|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
17 |
10 |
2 |
2 |
3 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
7ft./1sq. |
7 |
|
|
|
特殊な移動 |
秘術鎧が潜入モードの時、移動速度+1.5m |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
15 | 【耐久力】 CON |
+2 |
20 | 【知力】 INT |
+5 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
6 |
2 |
|
4 |
レ |
【知力】 |
9 |
5 |
|
4 |
レ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
66 |
66 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8*9 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 4 レ | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 9 | 〈自然〉 NATURE | 【知】5 | 4 レ | | 9 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】5 | 4 レ | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 9 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】5 | 4 レ | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 9 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】5 | 4 レ | | 9 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】5 | 4 レ | 対絡繰は習熟B2倍加算 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
雷鳴パンチ(護衛モード) | 10 | 1d8+6 | [雷鳴] | | |
電撃ランチャー(潜入モード) | 10 | 1d6+6 | [電撃] | | |
電撃ランチャー追加ダメージ | | 1d6 | [電撃] | 1ターン1回 | |
雷鳴パンチ追加ダメージ | | 1d8 | [雷鳴] | 相手はプィシキ以外への攻撃ロールに不利がつく | |
ライト・クロスボウ | 6 | 1d8+2 | 刺突 | 射程24m/96m(80/320ft.)両手用 | |
メイス | 4 | 1d6 | 殴打 | |
追加攻撃:自分のターンの攻撃アクションで2回攻撃を行える。
秘術鎧(護衛モード)
・雷鳴パンチの追加効果:1d8[雷鳴]ダメージ、相手は自分以外への攻撃ロールに不利がつく。
・防御フィールド:ボーナス・アクションで一時的hpを得る。(アーティフィサーレベルの数値ぶん)。使用回数:習熟Bの数値分(4)/大休憩ごと
魔具化「輝く武器」:リアクションで武器を光らせる。相手は呪文セーヴ難易度17。失敗すると、攻撃者は自身の次のターン終了時まで盲目状態になる。チャージ4。回数は夜明けごとに1d4回ぶん回復する。
魔具化「押しやる盾」:近接攻撃のヒットを受けた直後、リアクションとして1チャージ使って攻撃者を持ち主から遠ざかる方向へ最大4.5m(15ft.)押しやることが可能。チャージ4。回数は夜明けごとに1d4回ぶん回復する。
秘術鎧(潜入モード)
歩行ブースト:移動速度が1.5m増える。
・電撃ランチャー:射程27m(90ft.)/90m(300ft.)、1d6[電撃]ダメージ、1ターン1回追加[電撃]ダメージを与える(秘術鎧潜入モード)
・静音フィールド;【敏捷力】〈隠密〉判定に有利を得る
|
|
背景 BACK GROUND |
「ドラゴンランス・キャンペーン」「上位魔法の塔の魔道士」 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
朗らかで人畜無害ですが、研究熱心な側面を隠さないので、時として場に歓迎されない行動をとっちゃったりします。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人それぞれ。どんな立派な理想も、殺し、戦う理由にはならない(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
私は来るべき恐ろしい災厄を幻視した。災厄を防ぐために力を尽くす |
|
弱味 FLAWS |
穀物酒、果実酒など、酩酊をもたらす物に目がない。 |
|
その他設定など |
ノーム的に普通の体形で、長い白髪に青いカチューシャを身につけています。「もうけっこう」山で生まれ育ったノームで、アーティフィサーの才能があったので、山を出て上位魔法の塔の魔道士候補になりました。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:重装鎧、軽装鎧、中装鎧、盾
武器:単純武器
道具:盗賊道具、よろず修理屋道具、醸造用品、鍛冶道具
《その他の習熟と言語》
種族由来:共通語、ノーム語(ドワーフ文字)
背景由来「上位魔法の塔の魔道士」:地下共通語、竜語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
69 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
9 |
銅貨(CP) |
9 |
|
貨幣総重量 |
1.74 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
メイス | | | ダガー | | | ライト・クロスボウ | | | クロスボウボルト20本 | | | スタデッド・レザー・アーマー | | | 魔具化されたシールド(AC+3) | | | ブーツ・オブ・レビテーション | | | 盗賊道具 | | | 地下探検家パック | | | └背負い袋 | | | └かなてこ | | | └金鎚 | | | └ピトン10本 | | | └松明10本 | | | └ほくち | | | └保存食10日分 | | | └水袋 | | | └ロープ15m) | | | インクのつぼ | | | 羽ペン | | | 普通の服1着 | | | 醸造用品 | | | 治療用具 | | | 「からくり職人」用の材料3個分 | | | ぜんまい仕掛けのおもちゃ(ドラゴンランスを得た場面の映像) | | | 録音装置(ドラコニアンの音声) | | | 録音装置(ゴブリンの音声) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1.74lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
呪文発動焦点具:醸造用品、よろず修理屋道具、盗賊道具
準備呪文数:(アーティフィサーレベルの半分(切り捨て)4+知力修正値5)=9
・暗視:距離:18m(60フィート)ロック・ノーム由来
・からくり職人:よろず修理屋道具に習熟する。この道具を使って極小サイズのからくりを作成できる。(費用10gp相当の材料、1時間が必要)からくりは同時に3個まで動作させることが可能。ロック・ノーム由来
・魔法の小発明:物体に微量の魔法をこめられる。個数は【知力】修正値(4)個まで。
作成できるもの:明るい道具、録音再生道具、においと音を発生する道具、制止映像の柄が出る道具
◇アーティフィサー(アーマラー)
・追加攻撃:自分のターンの攻撃アクションで2回攻撃を行える。
・天才のひらめき:9m(30ft.以内)の見ることができる対象1体が行う能力値判定またはセーヴィング・スローに、自分のリアクションを使用して1回のロールに【知力】修正値(5)を加えられる
使用回数:【知力】修正値(5)回/大休憩後回復
魔具化
・魔具化式修得数:6、
押しやる盾、精神刺激器、輝く武器、防具強化、ホムンクルスのしもべ、呪文回復の指輪
レベルが上がると、修得している魔具化式リストから1個を入れ替え可
・魔具化できるアイテム数3(秘術鎧魔具化で+2)
現在魔具化しているアイテム:ホムンクルスのしもべ、呪文回復の指輪、輝く武器、押しやる盾、防具強化
・アーティフィサーの専門職:アーマラー
・仕事道具作成
秘術鎧のモード変更:護衛モード/潜入モード、大休憩終了時に選択可能
◆潜入モード
・歩行ブースト:歩行移動速度が1.5m(5ft.)増える
・防御フィールド:アーティフィサーレベルと同値の一時的hpを得る(秘術鎧護衛モード)
・魔法的均衡:能力値判定や攻撃ロールで出目が9以下の時、10だったことにできる(背景《赤ローブの練達者》由来)使用回数:習熟ボーナスに等しい回数。大休憩で使用回数は全回復する。
・超自然の賜物:祝福「ヴァルハラの祝福」
ホーン・オヴ・ヴァルハラの銀の角笛の効果を得る。狂戦士の人数:2d4+2体、条件なし
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
アーティフィサー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
17 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
9 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ブーミング・ブレード(ターシャ) | メンディング | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | グリース | レ | キュア・ウーンズ | □ | ディテクト・マジック(儀式) | レ | グリース | □ | カタパルト | レ | アブソーブ・エレメンツ | レ | (常時)サンダーウェイヴ
アーティフィサー3Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | レ | (常時)マジック・ミサイル
アーティフィサー3Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | レ | (常時)フェザー・フォール
背景《上位魔法の入門者》月の呪文(ルニタリ)由来の呪文。大休憩ごとに1回、呪文スロットを使用せずに発動できる。呪文発動能力値:【知力】 | レ | (常時)カラー・スプレー
背景《上位魔法の入門者》月の呪文(ルニタリ)由来の呪文。大休憩ごとに1回、呪文スロットを使用せずに発動できる。呪文発動能力値:【知力】 | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ノック
(ドラゴンランス・キャンペーン中に修得した) | レ | (常時)ドラゴンズ・ブレス(ザナサー164p)
『ドラゴンランス・キャンペーン』Lv4特技《赤ローブの練達者》の見識の魔法。スロット消費なしで使える。大休憩で回復。2Lv以上のスロットを使って発動もできる。 | レ | ウェブ | レ | マジック・ウェポン | レ | (常時)シャター
アーティフィサー5Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | レ | (常時)ミラー・イメージ
アーティフィサー5Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | レ | レッサー・レストレーション | □ | レヴィテート | レ | ヒート・メタル | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ディスペル・マジック | レ | (常時)ヘイスト
アーティフィサー9Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | レ | (常時)ヒプノティック・パターン
アーティフィサー9Lv修得呪文。常に準備済扱い。スロットは消費する | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|