編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
神木 星璃守(カミキ セリス)
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
DS
最終更新
2025/06/19 10:11
クラス
ソーサラー
レベル
8
経験値
168
神格
大国主神
種族
人間
サイズ
中型
年齢
23
性別
女性
身長
5'6" 168cm
体重
129.95lb. 59kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
0ft./0sq.
 
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
14
【知力】
INT
+2
11
【判断力】
WIS
 
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
5
2
 
3
【知力】
2
2
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
50
 
一時的HP ヒットダイス
 
1d6+2
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
5
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
3 レ
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
7
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
3 レ
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】2 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
3 レ
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
7
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
 
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
4
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
2
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ショート・ボウ(オヴ・ウォーディング) 
 
 
 
 
ダガー 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
現代モノD&D企画キャラ

同調3/3
▼ショート・ボウ(オヴ・ウォーディング)
自身と射程9m以内の味方にイニシアチブ決定の判定有利を与える。

▼ブラッドウェル・ヴァイアル(レア)
ソーサラーの呪文攻撃とセーヴ判定の難易度に+2の修正。小休憩で使用し、魔力点を5点回復する。この能力は1回/1日まで使用可能。

▼スタッフ・オヴ・マギ
この杖は50チャージあり、魔法のクォータースタッフとして振るうことができ、攻撃ロールとダメージロールに+2のボーナスを与えます。この杖を所持している間、呪文攻撃ロールに+2のボーナスを得ます。

呪文吸収:杖を握っている間、呪文に対するセーヴィング・スローにアドバンテージを得る。さらに、他のクリーチャーがあなただけを対象とする呪文を唱えた際に、リアクションを取ることができる。リアクションを取ると、杖は呪文の魔力を吸収し、その効果を打ち消し、吸収した呪文のレベルに等しいチャージ数を得る。ただし、このリアクションによって杖のチャージ数が50を超えた場合、報復の一撃(後述)を発動したかのように杖は爆発する。

呪文:杖を握っている間、以下の表にある呪文を1つ、呪文セーヴ難易度を使用して杖から発動できます。表には、呪文を発動するために必要なチャージ数が記載されています。
スペル:消費チャージコスト
アーケインロック:0
カンジャー・エレメンタル:7
ディテクト・マジック:0
ディスペル・マジック:3
エンラージ/リデュース:0
ファイアボール(Lv7ver):7
フレイミング・スフィアー:2
アイスストーム:4
インヴィジリティ:2
ノック:2
ライト:0
ライトニングボルト(Lv7ver):7
メイジハンド:0
パスウォール:5
プレーンシフト:7
プロテクション・フロム・イーヴィル・アンド・グッド:0
テレキネシス:5
ファイアウォール:4
ウェブ:2

チャージの回復:杖は毎日夜明けに消費したチャージを4d6 + 2回復します。最後のチャージを消費した場合、1d20をロールします。20が出た場合、杖は1d12 + 1回復します。

報復の一撃:魔法アクションで杖を膝で叩くか、硬い表面に叩きつけることで破壊できる。杖は破壊され、その魔法が爆発として放出され、その爆発は杖自身から30フィートの範囲に及ぶ。君は50%の確率で、爆発を回避しながらランダムな次元界へ瞬間移動できる。この効果を回避できなかった場合、杖のチャージ数の16倍に等しい【フォース】ダメージを受ける。範囲内にいる他のクリーチャーは、難易度17の【敏捷力】セーヴィング・スローを行う。セーヴィング・スローに失敗したクリーチャーは、杖のチャージ数の6倍に等しい【フォース】ダメージを受ける。セーヴィング・スローに成功したクリーチャーは、ダメージの半分を受ける。
背景 BACK GROUND
芸人
現役VTuberだが、最近ソーサラーの魔力に目覚め、冒険者と二足の草鞋を履く事になった。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
引っ込み思案と承認欲求が混在する。
 
尊ぶもの IDEALS
ファンの人々。
 
関わり深いもの BONDS
繋がった神的存在の遠い声。
 
弱味 FLAWS
運が悪い。
 
その他設定など
元箱入りお嬢様。親の敷いたレールに乗って大学卒業後は教師となっていたのだが、実家がダンジョン関連の事業に手を出して更なる成功を重ねる事と、その影で死傷する冒険者の存在を知り、ショックから家出。奇縁からVTuberとして成功してしまい、更に冒険者としての資質まで発現。そこで自分もダンジョン問題の解決に心血を注ぐべきと言う神託を得て冒険者に。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具:なし
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:変装道具、楽器(ピアノ)
技能:軽業、芸能、宗教、説得
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
(同調)ショート・ボウ(オヴ・ウォーディング)(アンコモン)
 
1
(同調)スタッフ・オヴ・マギ
 
1
(同調)ブラッドウェル・ヴァイアル(レア)
 
1
呪文構成要素ポーチ
 
 
アロー
 
12
ロッド・オヴ・セキュリティ(DMG209)
 
1
 
 
 
 
 
 
スペルロート・タトゥー(ターシャ126:バークスキン)
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・呪文狙撃手:特徴(4Lv)
攻撃ロールを必要とする呪文を発動する際、その呪文の射程が2倍になる。
遠隔呪文攻撃を行う際、1/2遮蔽及び3/4遮蔽を無視する。
攻撃ロールを行う初級呪文一つ(エルドリッチ・ブラストを指定/能力:魅力)得る。
・能力値上昇(8Lv)
魅力+2

・生得魔術
ボーナス・アクションとして魔力を解放し、君は以下の恩恵を受けた魔法を1分間放つことが出来る。
- 君のソーサラー呪文のセーヴ難易度は1増加する。
- 君はソーサラーの呪文の攻撃ロールに有利を得る。
この能力は2回使用でき、大休憩を終えると消費はすべて回復する。

・神の魔法
クレリックの呪文をソーサラーの呪文として習得する事が出来る。さらに親縁を選び、呪文を一つ得る。(善:キュア・ウーンズを選択)

・神々の恩寵
君のセーヴィング・スローか攻撃ロールが失敗した時、その1回のロールの結果に+2d4を加える事が出来、その値で結果を再度判定する。一回使用すると、小休憩か大休憩するまでは使用できない。

・魔力の源泉
魔力点を得て、使用可能となる。

・魔力点=8点

・柔軟な呪文発動
魔力点を使って(大休憩で消滅する)呪文スロットを作成が可能/呪文スロットを使って魔力点の回復が可能。
交換レート:Lv1スロット ⇔ 魔力点2
     :Lv2スロット ⇔ 魔力点3
     :Lv3スロット ⇔ 魔力点5
     :Lv4スロット ⇔ 魔力点6

・呪文修正(2つ)
@呪文敵味方識別=君が他のクリーチャーにセーヴィング・スローを行なわせる呪文を唱えたとき、君はそれらのクリーチャーの一部をその呪文の力から守ることができる。これを行うには、魔力点を1を消費し、それらのクリーチャーの中から君の魅力修正値までの数(最低1体)を選ぶ。 選ばれたクリーチャーは自動的にその呪文に対するセーヴィング・スローに成功し、通常ならセーヴィングに成功しても半分のダメージを受けるところ、ダメージを受けない。
A呪文変質=君が以下のダメージの種類を与える呪文を唱えたとき、君は1魔力点を消費してそのダメージの種類を他の種類のいずれかに変更できる: 酸、冷気、火、電撃、毒、雷鳴。

・魔力点高速回復
小休憩を終えると、ソーサラー・レベルの半分に等しい数(切り捨て)まで消費した魔力点を回復できる。一度この機能を使用すると、大休憩を終えるまで再び使用することはできない。

・治療呪文強化
 君、又は君から1.5m以内の味方が呪文によって回復すHPの量を決定するダイスロールを行う際、魔力点を1点消費する事で任意の数のダイスを再ロールする事が出来る。これは各ターンに1回までしか使用できない。

・魔術の化身
 生得魔術の使用回数が残っていない場合、ボーナス・アクション時に魔力点を2消費して発動すれば使用できる。
加えて、生得魔術が有効な間は、唱える呪文1つにつき呪文修正能力を2つまで使用できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15+2
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
7+4

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
▼セイクリッド・フレイム
聖なる炎
力術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることができない。
 この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
▼レイ・オヴ・フロスト
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 青白い冷気エネルギーのビームを射程内のクリーチャーに放つ。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットすると目標は1d8の[冷気]ダメージを受け、君の次のターン開始時まで移動速度が10フィート減少する。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である
▼ファイアー・ボルト
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットすると目標は1d10の[火]ダメージを受ける。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である。
▼ガイダンス
導き
占術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
▼ショッキング・グラスプ
力術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君は手から電撃を放ち、触れたクリーチャー1体に衝撃をもたらす。目標に対して近接呪文攻撃を行なうこと。目標が金属製の鎧を着用しているならば、君はこの攻撃ロールに有利を得る。ヒットしたなら、目標は1d8の[電撃]ダメージを受け、次のその目標のターン開始時までリアクションを行うことができなくなる。
この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
 
 
 
▼ライト(マギ)
Light/光
力術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(ホタル1匹あるいは燐光コケ)
持続時間:1時間
 1つの物体に接触する。その物体は差し渡し、奥行き、高さいずれも10フィート以内でなければならない。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートまでを“明るい”明るさに、そこからさらに20フィートを“薄暗い”明るさに照らす。この光には君が望む色を付けることができる。なにか不透明なものでこの物
体を完全に覆ったなら、明かりは遮断されてしまう。君が再度この呪文を発動するか、1回のアクションとして消した時点で、この呪文は終了する。
 敵対するクリーチャーが手に持っている物体や、着用している物体を目標にする時には、そのクリーチャーはこの呪文を避けたければ【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
▼エルドリッチ・ブラスト(スペルスナイパー)
力術、初級呪文
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君はバチバチと音を立てるエネルギーのビームを放つ。射程内の1体のクリーチャーまたはオブジェクトに対して、範囲攻撃の呪文攻撃を行う。命中した場合、対象は1d10の[力場]ダメージを受ける。
高レベル版:この呪文はレベル5で2本のビーム、レベル11で3本のビーム、レベル17で4本のビームを生み出す。ビームは同じ対象を狙うことも、別々の対象を狙うこともできる。ビームごとに攻撃ロールを個別に行う。
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
▼ウィッチ・ボルト
力術
発動時間:1アクション
射程:18m
呪文構成要素:動作、物質、音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
パチパチと弾けるエネルギーのビームが射程内のクリーチャーに向かってランス状に放たれ、君と対象の間に持続する電撃の形態が形成される。それに対して射程のある呪文攻撃を行う。命中した場合、対象は2d12の電撃ダメージを受ける。
その後、自分のターンごとに、最初の攻撃が外れていたとしても、ボーナス・アクションとして自動的に対象に1d12の電撃ダメージを与えることができる。
対象がこの呪文の射程外に出た場合、または対象が自分に対して完全遮蔽を取った場合、この呪文は終了する。
高レベル版:初期ダメージは、呪文スロットレベルが1を超えるごとに1d12ずつ増加する。
▼アブソーブ・エレメンツ
防御術
発動時間:1リアクション。君が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]のダメージを受けた時。
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
次の自身のターン開始時まで、トリガーとなったダメージ種別への抵抗を得る。加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は目標に追加ダメージ1d6[トリガーとなったダメージ種別]を与え、呪文の効果を終了する。
▼マジック・ミサイル
力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の君が見ることができ、君が選んだ任意のクリーチャーに命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の[力場]ダメージを与える。この矢はすべて同時に命中し、君はこれらを1体のクリーチャーに集中させることもできるし、複数のクリーチャーに分割させることもできる。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
▼シールド
防御術
発動時間:1リアクション
射程:自身
構成要素:動作、音声
持続時間:1ラウンド
攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
▼プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド(マギ)
防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水を消費)
持続時間:精神集中、最大10分まで
この呪文が終了するまで、君が触れた同意するクリーチャー1体は特定の種別(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンドおよびフェイ)のクリーチャーから護られる。
この護りは以下のような複数の利益を与える。
(1)それらの種別のクリーチャーは目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。
(2)目標はそれらのクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらクリーチャーによって魅了状態や恐怖状態にされているか、憑依されているなら、目標はその効果に対してセーヴを行う際に有利を得る。
▼キュア・ウーンズ(親縁:善にて取得/準備)
力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 君が接触したクリーチャー1体は(2d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
▼スピリチュアル・ウェポン
力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は射程内に、浮遊するおぼろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行うことができる。ヒットしたなら、目標は1d8+君の呪文能力修正値に等しい[力場]ダメージを与える。
君は自分のターンにボーナス・アクションとして、"この武器を最大20フィートまで移動させ、この武器から5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる"ことができる。
この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメージが1d8増加する。
▼エイド
防御術
発動時間:1アクション
射程:9m
構成要素:動作、音声、物質
持続時間:8時間
射程内のクリーチャーを3体まで選ぶ。各対象の最大ヒット・ポイントと現在のヒット・ポイントは、持続時間中5増加する。
高レベル版:各対象のヒットポイントは、2以上の呪文スロットレベルごとに5増加する。
▼サイレンス
幻術
発動時間:1アクション
射程:36m
呪文構成要素:動作、音声
持続時間:精神集中、最大10分まで
持続時間の間、射程内の任意の地点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内では、音を発生させることも音を通過させることもできない。球形の範囲内に完全に含まれるすべてのクリーチャーやオブジェクトは雷鳴ダメージに対して完全耐性を持つ。また、球形の範囲内に完全に含まれるクリーチャーは聴覚喪失状態となる。音声の構成要素を含む呪文を唱えることは不可能になる。
▼ドラゴンズ・ブレス
変成術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:接触
呪文構成要素:動作、音声、物質
持続時間:精神集中、最大1分まで
君が望むクリーチャー1体に接触し、酸、冷気、火、電撃、毒の中から1つを選ぶ。呪文が終了するまで、対象は15フィートの円錐形の範囲に息を吹きかける魔法アクションを行うことができる。その範囲内の各クリーチャーは、敏捷力セーヴィングスローを行い、セーヴに失敗した場合は選ばれた種類の3d6ダメージを受け、成功した場合は半分のダメージを受ける。
高レベル版:ダメージは、レベル2以上の呪文スロットごとに1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
▼フレイミング・スフィアー(マギ)
レベル2、召喚術 
発動時間:1アクション
射程:18m(60ft)
呪文構成要素:動作, 物質, 音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
射程距離内の地上の何ものにも占められていない場所に、直径5フィートの火炎球を形成する。持続時間は持続時間と同じである。その球形から5フィート以内の場所でターンを終えるクリーチャーは、敏捷力セーヴィング・スローを行い、失敗すれば2d6の火炎ダメージを受け、成功すればダメージは半分になる。
ボーナス・アクションとして、その球形を最大30フィートまで転がして移動させることができる。球形をクリーチャーのスペースに移動させた場合、そのクリーチャーは球形に対してセーヴを行い、球形はそのターンの間は移動しなくなる。
球形を移動させる場合、高さ5フィートまでの障害物を越えさせたり、幅3m(10フィート)までの穴をジャンプして越えさせることができる。着用または所持していない可燃性の物体は、球形に接触すると燃え始める。球形は半径20フィートの範囲に明るい光を、さらに20フィートの範囲に薄暗い光を放つ。
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
▼ファイアーボール
力術
発動時間:1アクション
射程:45m
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間
明るい光があなたから、射程内のあなたが選んだ地点まで閃光を放ち、そして低い雄叫びをあげて燃えるような爆発を起こす。その地点を中心とした半径20フィートの球形内の各クリーチャーは、敏捷力セーヴィング・スローを行い、セーヴィング・スローに失敗した場合は8d6の火炎ダメージを受け、成功した場合は半分のダメージを受ける。
高レベル版:ダメージは、3以上の呪文スロットレベルごとに1d6増加する。
▼リヴィヴィファイ
死霊術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(300GP相当のダイヤモンド:消費)
持続時間:瞬間
 君は、1分以内に死亡したクリーチャーに接触する。そのクリーチャーは1ヒットポイントで復活する。この呪文は、老衰で死亡したクリーチャーを復活させることはできないし、欠損した身体部位を復元することもできない。
▼ヘイスト
3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:9m
構成要素:音声、動作、物質
継続時間:精神集中、最大1分まで
射程内にいる、自発的に行動するクリーチャーを1体選ぶ。このスペルが終了するまで、対象の移動速度は2倍になり、アーマー・クラスに+2のボーナスを得、敏捷力セーヴィング・スローに有利になり、各ターンの間に追加のアクションを得る。その行動は、攻撃(1回のみ)、ダッシュ、離脱、隠れる、使用のいずれかのみに使用できる。
呪文が終了すると、対象は無力状態となり、次のターンの終了時まで移動速度が0となる。無気力の波が対象を覆うためである。
 
 
 
 
 
 
 
▼ディスペル・マジック(マギ)
防御術
発動時間:1アクション
射程:36m
呪文構成要素:動作、音声
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー1体、オブジェクト1つ、または魔法効果1つを選ぶ。対象のレベル3以下の進行中の呪文はすべて終了する。対象のレベル4以上の進行中の呪文1つにつき、自分の呪文能力(難易度10+その呪文のレベル)を使用して能力値判定を行う。判定に成功した場合、その呪文は終了する。
高レベル版:使用する呪文スロットのレベルと等しいか、それ以下のレベルの呪文を使用した場合、対象に掛かっている呪文は自動的に終了する。
▼ファイアーボール(マギ)
7レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:45m
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間
明るい光があなたから、射程内のあなたが選んだ地点まで閃光を放ち、そして低い雄叫びをあげて燃えるような爆発を起こす。その地点を中心とした半径20フィートの球形内の各クリーチャーは、敏捷力セーヴィング・スローを行い、セーヴィング・スローに失敗した場合は12d6の火炎ダメージを受け、成功した場合は半分のダメージを受ける。
▼ライトニング・ボルト(マギ)
7レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(100m直線)
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間
一条の雷光が長さ30m、幅1.5mの直線状となって君の指先から狙った方向へ炸裂する。この直線の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】のセーヴィング・スローを行わなければならない。失敗すると12d6の[電撃]ダメージを受ける。成功した者はその半分。
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
▼アイス・ストーム
力術
発動時間:1アクション
射程:90m
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間
6m(20フィート)四方の範囲で、射程内の地点を中心とする高さ12m(40フィート)の円筒形に雹が降る。円筒形の範囲内にいる各クリーチャーは敏捷力セーヴィング・スローを行う。セーヴィング・スローに失敗したクリーチャーは2d10の殴打ダメージと4d6の冷気ダメージを受け、成功した場合は半分のダメージを受ける。
雹は、君の次のターン終了時まで、円筒形の範囲内の地面を移動困難地形にする。
高レベル版:使用する呪文スロットが4レベルを1上回るごとに、殴打ダメージは1d10増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▼ウォール・オヴ・ファイアー(マギ)
4レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:36m
構成要素:音声、動作、物質
継続時間:精神集中、最大1分まで
あなたは射程内の固定された表面にウォール・オヴ・ファイアーを生成する。この壁は長さ60フィート、高さ20フィート、厚さ1フィートまで、または直径20フィート、高さ20フィート、厚さ1フィートのリング状の壁まで生成できる。壁は不透明で、持続する。
ウォール・オヴ・ファイアーが出現すると、そのエリア内の各クリーチャーは敏捷力セーヴィング・スローを行い、失敗すると5d8の火ダメージを受け、成功すると半分のダメージを受ける。
この呪文を唱える際にあなたが選んだ壁の一方の側は、その側から3m(10フィート)以内、または壁の内側にターンを終了する各クリーチャーに5d8の火ダメージを与える。クリーチャーがターン中に初めて壁の中に入り、そこでターンを終了する場合にも、同じダメージを与える。壁の反対側にはダメージは与えない。
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▼カンジャー・エレメンタル(マギ)
5レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:18m
構成要素:音声、動作
継続時間:精神集中、最大10分まで
範囲内の空いている場所に、エレメンタル・プレーンから巨大な無形の精霊を召喚します。精霊の属性を選択すると、風(雷)、土(雷撃)、火(火)、水(冷気)のいずれかの属性のダメージを与えます。精霊は効果時間中、持続します。

視認可能なクリーチャーが精霊の接敵面に入ったとき、または精霊から5フィート以内でターンを開始したとき、その精霊に拘束状態のクリーチャーがいなければ、そのクリーチャーに敏捷性セーヴィング・スローを強制することができる。セーヴィング・スローに失敗すると、対象は精霊の種別の8d8ダメージを受け、呪文が終了するまで拘束状態となる。拘束状態の対象は自身のターンの開始時にセーヴィング・スローを繰り返す。セーヴィング・スローに失敗すると、対象は精霊の種別の4d8ダメージを受ける。セーヴィング・スローに成功すると、対象は精霊によって拘束されない。
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット