技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 8 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 4 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | 不利 | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | 4 レ | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 4 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | 4 レ | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
バトルアックス | 8 | 1d8+4 | 斬撃 | 両用(1d10) | |
バトルアックス(銀コーティング) | 8 | 1d8+4 | 斬撃 | 両用 | |
ロングボウ | 6 | 1d8 | 刺突 | 重、矢弾(150/600ft) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
(メモ)
両手に武器装備時はAC17
■ ハンターズ・マーク
1d6ダメージ追加
ボーナスアクション
90ft 精神集中 最大1時間
★ダメージ計算
2 1d8+4+1d6 (バトルアックス+追加攻撃+ハンターズ・マーク)
1d8 強敵狩り
3 1d8+4+1d6
(バトルアックス+BA二刀流+追加攻撃+ハンターズ・マーク)
1d8 強敵狩り
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
出自:4 道案内
ドワーフらしい生真面目で実直な性格。
面倒見が良い反面、見知らぬ他人には警戒心が高い。
また、難しいことを考えるのはそんなに得意なほうではない。考えるより、行動した方が早いと思っている。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
2:幼い子犬の群を世話するように、親しい人々に目をくばる | |
尊ぶもの IDEALS |
2:大善。部族のひとりひとりが、部族全体の最大の幸せを考える必要がある。(善)
|
|
関わり深いもの BONDS |
4:私は部族の最後の生き残りであり、部族の名が伝説に残るか否かは私にかかっている。 |
|
弱味 FLAWS |
4:他の種族、部族、社会にに属するものをなかなか信用しない。 |
|
その他設定など |
辺境の山岳地帯の案内人をしていた。
そのため、地理の把握や距離の感覚がすこぶる上手い(辺境育ちの特性:浮浪者持ち)。
野獣を相手取ることが多く、またその恵みをいただいていたため得意な敵は『野獣』とする。
案内していたのは何らかの目的でやってきた(あるいはその地域を超えたい)冒険者や行商など。 |
|