技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | 2 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | 2 レ | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
魔力点
君は2レベルの時点で2の魔力点を有し、レベルの上昇に従ってより多くの魔力点を得る(『ソーサラー』表の『魔力点』の項を参照)。表に示されている、自分のレベルに対応した数値よりも多くの魔力点を持つことはできない。消費した魔力点は大休憩の終了時にすべて回復する。
柔軟な呪文発動
君は魔力点を使って追加で呪文スロットを得ることも、呪文スロットを犠牲にして追加で魔力点を得ることもできる。そしてレベル上昇にともない、魔力点をさらに他のことに使うこともできるようになる。
呪文スロット生成:君は君自身のターンにおける1回のボーナス・アクションとして、未消費の魔力点を1つの呪文スロットに変えることができる。各レベルの呪文スロットを1つ生成するのにどれだけの魔力点を要するかは「呪文スロット生成」表に示されている。6レベル以上の呪文スロットを生成することはできない。生成した呪文スロットは大休憩の終了時に消滅する。
~~~~~~~~
呪文高速化
君は、発動時間が1アクションの呪文を発動するさい、魔力点を2消費してその発動時間を(今回の発動に限って)1回のボーナス・アクションに変えてしまうことができる。
呪文二重化
君は、本来ただ1体のクリーチャーのみを目標とし、かつ射程距離が
“自身”でない呪文を発動するさい、魔力点をその呪文のレベルに等しい値(初級呪文の場合は1)だけ消費し、射程距離内にいる2体目のクリーチャーをもその呪文の目標とすることができる。
二重化できる呪文は、その呪文の今回のレベルにおいては2体以上のクリーチャーを目標に”できない”ものに限る。たとえばマジック・ミサイルやスコーチング・レイは二重化できない。レイ・オヴ・フロストやクロマティック・オープは二重化できる
~~~~~~~~
輝なる魂:3レベル以降、君は1回のアクションとしてその身に宿した聖なるエネルギーを解き放つことができる。君の両目に光が宿り、背中から実体のない輝く1対の翼が生じる。
この変化は、1分たつか、君がボーナス・アクションとして終了させるまで持続する。その間、君は飛行移動速度30フィートを有し、また君の各ターンに1回ずつ、“君が攻撃または呪文によってダメージを与えた目標1体に、君のレベルに等しい追加の[光輝]ダメージを与える”ことができる。
この特徴は1度使用すると君が大休憩を終えるまで使用できなくなる。
~~~~~~~~
ワンド・オヴ・エンタングル /UC
ワンド(要ウィザード、ソーサラー、ウォーロックによる同調)
チャージ7、1チャージを使用してエンタングル(セーヴ難易度13)使用可能
夜明けに1d6+1のチャージを回復、最後のチャージを使用した際に1d20を振って1が出たらぱーんってなる。 |
|
背景 BACK GROUND |
侍祭 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自身の信仰の特定の英雄を崇拝しており外の人物の行いや模範に習う。
寺院で長い事暮らしてきており外の世界の人々とやっていくのに慣れていない | |
尊ぶもの IDEALS |
「信仰」私は我が神が我が行いを導くことを信じる。懸命に働けば良い方向に行くと信じている。 |
|
関わり深いもの BONDS |
両親が死んだ時に拾ってくれた侍祭に借りがある。 |
|
弱味 FLAWS |
自身の寺院の階級の中で権力を持っている人を信用しすぎる。 |
|
その他設定など |
エルフの両親から生まれたアアシマールで、両親からは愛されて育てられる。
両親はパラディンであったが、アアシマールを殺そうとするデーモンに殺された。
住んでいた森を通りがかったヒューマンに拾われ、寺院で生活をしていくことにした。
旅を通じて人と出会い、教えを伝えることを大切にしていて食事をするのが大好き。
守護天使、「セラフィナ」はミストラに支え、世界を侵さんとするデーモンに対抗すべく戦いながら、様々な知識を集める天使である。
セリアは余り彼女の言うことをしっかり聞いていない。
<地底の城塞>
125GP+20GP(市長)+258GP(報酬) → 403GP
|
|