| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
イスハーク 		 | 
		
		
		属性 
中立にして善(NG) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
エマ 		 | 
		
		
			最終更新 
2024/10/26 23:37 		 | 
	
	
		
		クラス 
ローグ:インクィジティヴ 		 | 
		
		
		レベル 
4 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
  		 | 
	
	
		
		
		種族 
ヒューマン 歩哨のマーク 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
28 		 | 
		
		
		性別 
男 		 | 
		
		
		身長 
'" 166cm 		 | 
		
		
		体重 
lb. 54kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
  		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						30ft./6sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	8  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	15  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+2  |  
					
	14  | 	【耐久力】 CON | 
	+2  |  
					
	12  | 	【知力】 INT | 
	+1  |  
					
	16  | 	【判断力】 WIS | 
	+3  |  
					
	9  | 	【魅力】 CHA | 
	-1  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						2  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 4  | 
 2  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【耐久力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 3  | 
 1  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【判断力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 36 					 | 
					
						   					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 d8 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
1  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1   | 2 レ  |    |  3  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3   |    |    |  1  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   | 2 レ  |    |  4  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2   | 2 レ  |    |  2  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2   |    |    |  7  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3   | 2 レ  | 2  |  -1  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1   |    |    |  1  | 〈自然〉 NATURE | 【知】1   |    |    |  1  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1   |    |    |  3  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3   |    |    |  -1  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1   |    |    |  5  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1   | 2 レ  | 2  |  5  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3   | 2 レ  |    |  2  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2   |    |    |  3  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3   |    |    |  -1  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1   |    |    |  1  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1   |    |    |  1  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			ショートボウ   | 4   | 1d6+2   | 刺突   | 80/320   |  |
 レイピア   | 4   | 1d8+2   | 刺突   | 妙技   |  |
 ダガー   | 4   | 1d4+2   | 刺突   | 20/60   |  |
 急所攻撃   |    | 2d6   |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 【守護者の盾】 攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる。 
不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。 
【嘘逃さぬ耳】 
3レベルでこの類型を選んだ時点で、嘘を見抜く君の才能が開花する。 クリーチャーが嘘をついているか否かを判断するための【判断力】〈看 破〉判定を行なう際は常に、君のd20ロールの7以下の目は8として 扱う。 
【細部漏らさぬ目】 
3レベル以降、君は1回のボーナス・アクションとして、(1)隠れてい るクリーチャーや物体に気付くための【判断力】〈知覚〉判定を行なう か、(2)手がかりを見つけたり解析したりするための 【知力】 〈捜査〉判定を行なうことができる。 
【戦法看破】 
3レベルの時点で、君は敵の戦術を解析して対抗策をひねり出す能力 を得る。1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる無力 状態でないクリーチャー1体の 【魅力】 〈ペテン〉 判定と君の【判断力】 〈看破) 判定との対抗判定を行なうこと。君が勝利した場合、君はそ のクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得ていなくとも急所攻撃を行なえるようになる(ただし攻撃ロールに不利がついている場合は不可)。 この利益は、1分たつか、君が別の目標に対してこの特徴を使用して 対抗判定に勝利するまで、持続する。 
【観察眼】 
君は周囲の環境の細かなところに目が行き届く。以下の利益を得る: 
・君の【知力】あるいは【判断力】の数値を1上昇させる(最大値20)。 
・あるクリーチャーが、君の理解できる言語を話しており、君がそのクリーチャーの口を見ることができるなら、君は唇の動きを読んで何を話しているか理解することができる。 
・君は受動【判断力】<知覚>値および受動【知力】<捜査>値に+5のボーナスを得る。 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 兵士(斥候) 
デニス氏族。氏族の命でシャーンに根付いて情報を収集している諜報部員。諜報部員であることは仲間にも言わず、出来が悪かったからこの街でしがない探偵をやっていると周りにはいっている。 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 地獄をのぞき込んでも眉一つ動かさない 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 私の都市/国家/民族こそが最も重い 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 古い戦友のためには命を捨てて悔いない 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 戦いで自分の大失敗ゆえに多くの命を犠牲にしたことがある。その失態を秘し隠して置くためなら何でもする。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 特徴:軍の階級 
 
君は兵士としての経歴から軍の階級を有している。君の属していた 軍事組織に忠誠を誓っている兵士は、君の権威と影響力がどれほど のものかを理解しており、もし君のほうが階級が上ならば君に敬意を 払う。君は自分の階級を示して他の兵士に影響力を及ぼし、ありふ れた装備や馬を一時借り受けることができる。また、君の階級が意 味を持つ友好的な軍隊の駐屯地や要塞に立ち入ることもできる。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 言語:共通語、ノーム語 
武器:単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード 
防具:軽装 
道具:ゲーム道具、乗り物(陸)、盗賊道具 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 160 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 3.2 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				レザーアーマー  |    |    |  レイピア  |    |    |  ショートボウ  |    |    |  アロー  |    | 20  |  ダガー  |    | 2  |  チェインシャツ  |    |    |     |    |    |  泥棒パック  |    |    |  階級章  |    |    |  倒した敵の記念品(レイピア)  |    |    |  骨のダイス一そろい  |    |    |  普通の服  |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 3.2lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 歩哨の直観:君が 【判断力】 〈看破〉 または 【判断力】〈知覚〉の判定 を行なう際、1d4をロールして出た目を能力値判定に加えることが できる。 
 
守護者の盾: 君はこの特徴によってシールド呪文を発動できる。 この呪文を1度発動すると、君が大休憩を終えるまで、この特徴によってその呪文を発動することはできなくなる。この呪文に関して君 の呪文発動能力値は 【判断力】である。 
 
油断なき守護者: 君が見ることのできる5フィート以内のクリーチャーに攻撃ロールがヒットした際、君は自分のリアクションを使用し て“君とそのクリーチャーの位置を入れ替え、君が代わりにそのヒッ トを受ける”ことができる。この特徴は1度使用すると、君が大休憩 を終えるまで使用できなくなる。 
 
マークの呪文: 君が“呪文発動”または“契約による魔術”のクラス 特徴を有しているなら、『歩哨のマークの呪文」表にある呪文が君の 呪文発動クラスの呪文リストに追加される。 
 
歩哨のマークの呪文 
1 コンペルド・デュエル、シールド・オヴ・フェイス 
2 ウォーディング・ポンド、ゾーン・オヴ・トゥルース 
3 カウンタースペル、プロテクション・フロム・エナジー 
4ガーディアン・オヴ・フェイス、デス・ウォード 
5 ビグビーズ・ハンド 
 
ローグ 
・習熟強化 看破、捜査 
・盗賊の符牒 
ローグの訓練の間に君は盗賊の符牒を学んだ。専門用語、隠語、暗号 を混ぜ合せた秘密の符牒である。これを用いれば、一見何の変哲も ない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知 る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには、同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。 加えて、君は一連の秘密の合図や印を解する。これは短く単純な 情報を伝えるのに用いられる。「ここは危険」、「ここはギルドのなわ ばり」、「近くに獲物あり」、「ここの者はカモ」、「ここの者は逃亡中の 盗賊に隠れ家を提供してくれる」等である。 
 
・巧妙なアクション 
2レベル以降、君は機転と俊敏さを活かして素早く動き、素早く行動 することができるようになる。君は戦闘において君のターンごとに1 回のボーナス・アクションをとれる。このアクションは以下のいずれ かのためにのみ使用できる: (1) 隠れ身、(2)早足、(3)離脱。 
 
・不動の照準(BA lv3) 
全く移動していないとき、1回の攻撃ロールに有利(ターン終了時まで移動速度0) 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【判】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
       	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ | シールド(1回/大休憩) 
AC+5  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |