技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 6 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 4 レ | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 4 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 4 レ | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | 7 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 4 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 4 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ファイアー・ボルト | 8 | 3d10 | [火] | 120ft | |
フロストバイト | 耐16 | 3d6 | [冷気] | 60ft | |
マインド・スリヴァー | 知16 | 3d6 | [精神] | 60ft | |
ファイアーボール | 敏16 | 8d6 | [火] | 150ft | |
ヒーリング・ワード | | 1d4+2 | [回復] | 60ft | |
ヒール | | 70 | [回復] | 60ft |
■小休憩または大休憩で回復するリソース
神々の恩寵:□
激励する指揮官:□
■大休憩で回復するリソース
1Lv呪文スロット:□□□□
2Lv呪文スロット:□□□
3Lv呪文スロット:□□□
4Lv呪文スロット:□□□
5Lv呪文スロット:□□
6Lv呪文スロット:□
ブラッドウェル・ヴァイアル:□
魔力点:11 |
|
背景 BACK GROUND |
侍祭 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
最も対立する敵の中にさえ共通点を見出すことができ、彼らに共感し、常に平和のために努めている。
寺院で長く暮らしてきており、外の世界の人々とやっていくのには慣れていない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
権力。私はいつの日かわが教団の頂に登り詰めたい。 |
|
関わり深いもの BONDS |
両親が死んだときに拾ってくれた司祭に一生の借りがある。 |
|
弱味 FLAWS |
いったん目標を定めると、そのことしか考えられなくなり、人生における他のあらゆる事柄を置き捨ててしまう。 |
|
その他設定など |
神経質な性格。口煩い委員長気質。何事も計画立てて行い、メモ帳を手放さない。
功名心が強く権力志向だが、不正には厳しい。
ティア寺院併設の孤児院の出身で、能力があったため出稼ぎを兼ねて冒険者となった。
斡旋されて初めて参加したパーティでは、仲間の無計画さ、生活の杜撰さに文句を言いまくった結果、喧嘩となって追放された。
その時、自分が行っていた回復や支援が仲間に認識されていなかったことにショックを受け、以降は呪文をかける際に強調するようになる。口癖は「これが秩序の力だ」。
呪文を唱えると、対象が銀色の光に包まれる。支援呪文であれば、対象の背後に時計の幻影が現れて持続時間をカウントしてくれる。 |
|