| 3レベル呪文 | 
準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    | 
| レ | 5Lv ファイアーボール Fire ball /火球 
発動時間 :1アクション 
射程:150フィート 
構成要素 :音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉) 
持続時間 :瞬間 
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいすべてのクリーチャ ーは【敏捷力】セーヴィング・スロ ーを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメ ージを受ける 。成功したもの はその半分のダメージを受ける。 
この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内に あって、 何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。 
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する 。  | 
| レ | 5Lv カウンタースペル 
発動時間: 1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィート以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視認した時に取ることができる 。 
射程 :60フィート 
構成要素 :動作 
持続時間 :瞬間 
そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしていたなら、 その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行なうこと。難易度は (1 0+その呪文のレベル)である 。成功したなら 、そのクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。 
高レベル版: 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を(訳注 :能力値判定なしで)妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。  | 
| レ | 6Lv ライトニングボルト 
1アクション 
100フィート 
100フィート、幅5フィートの直線上にいるクリーチャーは敏捷力セービングスロー、8d6の電撃ダメージ  | 
| レ | 6Lv キャットナップ 
発動時間 :1アクション 
射程:30フィート、 
構成要素 :物質 
持続時間 :持続10分 
3体までこの呪文持続時間のあいだ気絶状態。持続時間のあいだずっと気絶状態だったら目標は小休憩の利益を得る。ゆり動かす、たたき起こす、ダメージで起きる。 
その目標は大休憩を終了するまで利用できない。 
高レベル版:4LV以上。スロットLvが上がるごとに対象を1体追加  | 
| レ | 買 エラプティング・アース ザナサーP154  | 
| レ | 買 タイダル・ウェイヴ ザナサーP162 
 
3レベル、召喚術 
発動時間 :1アクション 
射程:120フィート 
構成要素 :音声、動作、物質 
持続時間 :瞬間 
 
津波を作り出す。 
 
長さ30ft、幅10ft、高さ10ft範囲内のクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。 
 
失敗したら4d8の〔殴打〕ダメージを受け、伏せ状態になる。成功したら半分のダメージを受けて伏せ状態にならない。 
 
波の範囲から30フィート以内の覆われていない火をすべて消す。 
 
水はすぐ消え去る。 
 
※高レベル版は存在しない。  | 
| レ | 買 フライ  | 
| レ | 買 ヒプノティックパターン 
 
3レベル、幻術 
発動時間:1アクション 
射程:120フィート 
構成要素:物質、動作 
持続時間:精神集中、1分間 
一辺30フィート以内の目が見えるクリーチャーは判断セーブ。セーブに失敗したら魅了状態になり、無力状態になり、移動力は0になる。 
作用を受けているクリーチャーがダメージを受けるか、他の者が1回のアクションを費やして惚けているクリーチャーを揺り起こした時点でそのクリーチャーに関してのこの呪文は終了する。  | 
| レ | 買 スロー P248 
 
1アクション、120ft、VSM、集中、1分 
射程内40ft立方体の中にいる最大6体のクリーチャーを選択する。 
 
目標は判断力セーヴ。 
 
失敗すると移動速度半減、AC-2、敏捷セーヴ-2、リアクション不可、自分のターン中はアクションorボーナスアクションの片方のみ使用可能、1ターンに1回以上の攻撃を行うことができない、1アクションの呪文を唱えた場合1d20を振り11以上が出た場合次ターンまで遅延し、かつ次のターンのアクションも必要となる。という状態になる。 
 
ターン終了時再セーヴ可能。  | 
| レ | 19LV サモン・アンデッド ターシャP107 
発動時間 :1アクション 
射程:90フィート 
構成要素 :音声、動作、物質(300gp以上の価値のある、金箔張りの髑髏) 
持続時間 :精神集中、最大1時間まで 
 
君はアンデッドの霊を1体召喚する。この霊は射程内の、君が見ることのできる、何ものにも占められていない場所に出現する。 
この霊の物質的な形態は“アンデッドの霊”のデータブロックを用いる。 
この呪文を発動する際、以下のいずれか1つの形態を選ぶこと:骸骨、腐乱、亡霊。このクリーチャーの外見は、君が選んだ形態のアンデッド・クリーチャーに見える。君の選択しだいでデータブロックの一部も変わる。 
このクリーチャーのhpが0になるか、この呪文が終了した時点で、このクリーチャーは消え失せる。このクリーチャーは君および君の仲間たちの味方である。 
戦闘において、このクリーチャーは君と同じイニシアチブ・カウントで行動し、君のターンの直後に自身のターンを行なう。 
このクリーチャーは君の口頭の命令に従う(そのために君がアクションを貴やす必要はない)。君の命令がない場合、このクリーチャーは“回避”アクションを行ない、危険を避けるように移動する。 
 
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した時には、データブロック中の呪文レベルに関する記述がその呪文スロットのレベルに置き換わる。  | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
|   | 
| 4レベル呪文 | 
準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    | 
| レ | 7Lv アーケイン・アイ P212 
1アクション 
射程:30フィート 
音声 動作 物質 
精神集中:最大1時間まで 
 
不可視の魔法の目(空中に浮かぶ)を作り出す 
 
通常の視界と30フィートの暗視を有し、全ての方向を見ることができる。 
 
1ラウンドに30フィートまで移動できる。 
 
 
持続時間の最大まで移動させ続けると 
 
約1/3マイル先まで移動させることができる(1ラウンド30フィート、1分300フィート、60分18000フィート即ち約5.4キロメートルであり、約1/3マイル)。  | 
| レ | 7Lv ディヴィネーション(儀式) P251 
 
1アクション 
射程:60フィート 
音声 動作 物質(25gp消費) 
持続時間:瞬間 
 
これから7日間以内の特定の目標や出来事や活動に関して1つの質問をする。 
 
DMは正直な答を返す。答は短いフレーズ1つだけの簡潔なものか、謎歌か言葉にならない前兆のようなかたちをとる。 
 
大休憩の前に2回以上発動する場合、最初の1回を超える1回ごとに、でたらめな答えが返ってくる可能性が25%ずつ上昇してゆく  | 
| レ | 8Lv ラウロシムズ・サイキック・ランス FToD P23 
4レベル、心術 
発動時間:1アクション 
射程:120フィート 
構成要素:音声 
持続時間:瞬間 
額から放たれる槍のエネルギーが飛んでいく。 
射程内にいて、君が見ることができる(見えなくても、名前を唱えれば対象にできる)相手は【知力】セーブを振る。 
 
相手はセーブ失敗で7d6の精神ダメージを受け、君の次のターン開始に開始時まで無力状態となる。成功で半分のダメージを受け、無力状態にはならない。 
 
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを 1上回るごとに ダメ ージが1d6増加する  | 
| レ | 8Lv アイス・ストームP213 
 
力術 
発動時間 :1アクション 
射程:300フィート 
構成要素 :音声、動作、物質 
持続時間 :瞬間 
 
1点から半径20ft高さ40ftの円柱を作り出し、範囲内のクリーチャーは【敏捷力】セーブ。失敗で2d8の[殴打]ダメージと4d6の[冷気]ダメージを与える。 
 
成功したものはその半分のダメージを受ける。 
 
また呪文を発動した術者の次のターン終了時まで効果範囲内が移動困難地形になる。 
 
高レベル版:君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに[殴打]ダメージが1d8増加する 。  | 
| レ | 19LV エヴァーズ・ブラック・テンタクルズ 
 
召喚術 
発動時間:1アクション 
射程:接触 
構成要素:音声、動作 
持続時間:精神集中、1分間 
 
一辺20ftの正方形の範囲内に無数の触手を召喚。その範囲は移動困難地形 
 
範囲内に入った場合や、範囲内でターンを開始したクリーチャーに【敏捷力】を行わせて失敗で3d6〔殴打〕ダメージを与え、拘束状態にする。 
 
拘束状態のクリーチャーは、範囲内で自身のターンを開始した時3d6〔殴打〕ダメージを受ける。 
 
拘束状態のクリーチャーは自分のアクションを消費して君の呪文難易度に対して【筋力】か【敏捷力】判定を行える。判定に成功したら拘束状態から解放される  | 
| レ | 18LV サモン・エレメンタル ターシャP108 
 
発動時間 :1アクション 
射程:90フィート 
構成要素 :音声、動作、物質(400gp) 
持続時間 :精神集中、最大1時間まで  | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
|   | 
| 5レベル呪文 | 
準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    | 
| レ | 9Lv シナプティック・スタティック サナザP158 
発動時間 :1アクション 
射程:120ft 
構成要素 :音声、動作 
持続時間 :瞬間 
 
その点を中心とした半径20フィートの球形の範囲内にいすべてのクリーチャ ーは【知力】セーヴィング・スロ ーを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[精神]ダメ ージを受ける 。成功したもの はその半分のダメージを受ける。 
セーブ失敗した目標は1分間、思考が混乱 
目標は攻撃ロール、能力値判定、精神集中の【耐久力】セービング・スローに1d6の値を引く 
目標は自分のターン終了毎に【知力】セーブをして成功したら終了する  | 
| レ | 9Lv ウォール・オヴ・フォース 
Wall of Force/力場の壁 
5レベル、力術 
発動時間:1アクション 
射程:120フィート 
構成要素:音声、動作、物質(透明な宝石を砕いた粉1つまみ) 
持続時間:精神集中、最大10分まで 
 
射程内の君が選んだ一点に、力場製の不可視の壁が出現する。この壁は君が選んだ任意の向きで――水平、垂直、あるいは傾けて――配置できる。この壁は空中に浮かべることもできれば、しっかりした実体を持つ表面上に固定することもできる。 
 
君はこの壁を、半球のドーム型または球形(どちらも半径は最大10フィートまで)にするか、10フィート×10フィートの板10枚からなる平面にするかを選べる。どの板も他の板と隣接していなければならない。 
 
どの形状にした場合も、この壁の厚さは1/4インチだ。この壁は持続時間じゅう持続する。クリーチャーのスペースを横断するような位置にこの壁を出現させた場合、そのクリーチャーはこの壁のいずれかの側へ押しやられる(どちらの側かは君が選ぶ)。 
 
 何ものたりとこの壁を物理的に通過することはできない。この壁はすべてのダメージに対する完全耐性を有し、ディスペル・マジックで解呪することもできない。ただし、ディスインテグレイト呪文はこの壁を即座に破壊する。この壁はエーテル界にも広がるため、エーテル界経由の移動も遮断する。 
 
※敵を半径10ftの球体(直径20ft)に閉じ込める(超大型以上は内側にしゃがみ込むように押し込める) 
 
※公式デザイナーのTwitterでの回答によると、この壁は呪文も防ぐ。例外的に、〈ミスティ・ステップ〉は目標が"自身"であるため、壁を通り抜けて移動することが可能。  | 
| レ | 10Lv ホールド・モンスター P278 
心術 
発動時間:1アクション 
射程:90フィート 
構成要素:音声、動作、物質 
持続時間:精神集中、最大1分まで 
 
・クリーチャー1体に【判断力】セーヴ 
・セーブ失敗で対象は麻痺状態になる 
 
・目標はターンを終了する度に、【判断力】セーヴして成功したらその対象の呪文が終了する。 
 
高レベル版 
スロットのレベルを1上げるごとに追加でもう一体のクリーチャーを対象にできる(目標に取る時点で30ft以内)  | 
| レ | 10Lv アニメイト・オブジェクツ P251 
5レベル、変成術 
発動時間:1アクション 
射程:120フィート 
構成要素:音声、動作 
持続時間:精神集中、最大1分まで 
君の命令によって物体に命が宿る。射程内の、誰にも運搬されず携帯されていない、魔法でない物体を最大10個まで選ぶこと。この時、中型サイズの目標は2個ぶんの物体と数え、大型は4個ぶん、超大型は8個ぶんと数える。超大型より大きな物体に自律行動能力を与えることはできない。持続時間が終了するか目標のhpが0になるまでの間、各目標は自律行動能力を得、君の制御下にあるクリーチャー(アニメイテッド・オブジェクト)となる。 
 君はボーナス・アクションとして、この呪文で作ったクリーチャーに心で念じて命令を与えることができる(ただし、そのクリーチャーが君から500フィート以内にいる場合に限る)。君が複数のクリーチャーを制御している場合、君は1回のボーナス・アクションで任意の数のクリーチャーに同一の命令を与えることができる。君はこのクリーチャーの次のターンにおいてこのクリーチャーが行なうアクションと移動を指定することができる。あるいは、「この部屋/通路を守れ」のように命じることも可能である。君から何の命令もない場合、このクリーチャーは他の敵対的なクリーチャーから身を守る以外何もしない。このクリーチャーは1度仕事を命令されるとその仕事が終了するまで命令を実行し続ける。 
 
アニメイテッド・オブジェクトのデータ 
                  
超小型 HP:20 AC18 攻撃+8、1d4+4ダメージ 【筋】4 【敏】18 
小型   HP:25 AC16 攻撃+6、1d8+2ダメージ 【筋】6 【敏】14 
中型  HP:40 AC13 攻撃+5、2d6+1ダメージ 【筋】10【敏】12 
大型  HP:50 AC10 攻撃+6、2d10+2ダメージ【筋】14【敏】10 
超大型 HP:80 AC10 攻撃+8、2d12+4ダメージ【筋】18【敏】 6 
 
 アニメイテッド・オブジェクトは“人造”クリーチャーであり、そのAC、hp、攻撃、【筋力】、【敏捷力】はサイズ分類によって決まる。【耐久カ】は10、【知力】と[判断力】は3、【魅力】は1だ。移動速度は30フィートだが、移動に使えるような脚などのパーツを持たない場合は代りに飛行移動速度30フィート(ホバリング)を有する。目標の物体が何らかの表面やより大きな物体にしっかり固定されている場合(たとえば壁にボルト留めされた鎖など)、移動速度は0だ。このクリーチャーは擬似視覚30フィートを有するが、30フィートより遠くは見えない。hpが0になった時点で元の物体に戻り、クリーチャーとしてのhpを0に減らして余ったぶんのダメージは元の物体のhp を減少させる。 
 君が攻撃を命じた場合、このクリーチャーは自身から5フィート以内のクリーチャー1体に1回の近接攻撃を行なう。このクリーチャーの攻撃は[殴打]ダメージを与える“叩きつけ”攻撃であり、攻撃ボーナスとダメージの値はサイズ分類によって決まる。DMは物体の形状しだいで、[刺突]ダメージや[斬撃]ダメージを与えることにしてもよい。 
 
 高レベル版:君がこの呪文を6レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが5レベルを1上回るごとに、追加で2個の物体に自律行動能力を与えることができる 
 
超小型 
1d20+8 攻撃ロール 
1d4+4 ダメージロール 
  | 
| レ | 20Lv トランスミュート・ロック ザナサーP165 
発動時間 :1アクション 
射程:120フィート 
構成要素 :音声、動作、物質 
持続時間 :解呪されるまで 
 
岩を泥に変えたり、泥を岩に変える呪文。 
@岩を泥に:岩の地面を泥にする。範囲内は移動速度が1/4になり、クリーチャーは【筋力】セーヴに失敗すると拘束状態になる。また、天井を崩落させることもできる。下にいるクリーチャーは【敏捷力】セーヴに失敗すると4d8の〔殴打〕ダメージを受ける。 
 
A泥を岩に:泥の中にいたクリーチャーは【敏捷力】セーヴに失敗すると岩によって拘束状態になる。そのクリーチャー、または近接するクリーチャーは、アクションを使用して難易度20の【筋力】判定に成功するか、岩に25ポイント以上のダメージを与えれば破壊できる。  | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
| □ |    | 
|   |