| 
		
		
		タグ 
		 | 
		
		
				 | 
	
	
		
		
		キャラクター名 
『当意即妙』葉花落(イェ・ファルオ) 		 | 
		
		
		属性 
混沌にして善(CG) 		 | 
		
		
		プレイヤー名 
サトシ 		 | 
		
		
			最終更新 
2025/03/31 23:35 		 | 
	
	
		
		クラス 
モンク 		 | 
		
		
		レベル 
4 		 | 
		
		経験値 
  		 | 
		
		
		神格 
  		 | 
	
	
		
		
		種族 
バリアントヒューマン 		 | 
		
		
		サイズ 
中型 		 | 
		
		
		年齢 
21 		 | 
		
		
		性別 
女性 		 | 
		
		
		身長 
'" 166cm 		 | 
		
		
		体重 
lb. kg 		 | 
	
	
		
		
		パーティ・所属 
  		 | 
	
	
		
		
			メモ欄 
  		 | 
	
	
	
		
			| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						40ft./8sq.  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						10  | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	9  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	20  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+5  |  
					
	14  | 	【耐久力】 CON | 
	+2  |  
					
	10  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	17  | 	【判断力】 WIS | 
	+3  |  
					
	14  | 	【魅力】 CHA | 
	+2  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						2  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 5  | 
 5  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 2  | 
 2  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 31 					 | 
					
						 31 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						   					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
2  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2   |    |    |  3  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3   |    |    |  -1  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   |    |    |  7  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5   | 2 レ  |    |  7  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5   | 2 レ  |    |  5  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3   | 2 レ  |    |  2  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2   |    |    |  0  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   |    |    |  0  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   |    |    |  3  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3   |    |    |  2  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2   |    |    |  0  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   |    |    |  3  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3   |    |    |  7  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5   | 2 レ  |    |  3  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3   |    |    |  4  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2   | 2 レ  |    |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			   |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				   			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 浮浪児 
 
技能習熟:隠密、手先の早業 
道具習熟:変装用具、盗賊道具 
装備:小ぶりのナイフ、育った町の地図、ペットのマウス、親を思い出すよすが、普通の服1着、ベルトポーチ(10GP) 
 
 六つの時、親に捨てられた。 
泥棒家業に身をやつすしかなかった。犯行の瞬間に捕まりかけては逃げ出す、その繰り返しだった。盗みを見とがめられたとき、自分が「ただ飢えていた」と虚ろな顔で言うとき、善良なものも俗悪なものも皆等しく一瞬の隙を見せた。その一瞬の隙に逃げ出す……それが「枯れ柳」の常套手段だった。 
 ある時。その常套手段が通じない相手に出会った。とある森の中、自分は旅人の荷物を盗もうとした。その旅人は壮年の男だった。自分はあっさり捕まったが、常套手段を使うとその男もやはり、一瞬の隙を見せた。しかし、逃げ出そうと駆け出した自分の前に男はつと立ちはだかった――男は確かに、自分のずっと後ろにいたはずなのに。足の竦んだ自分に男は淡々と「道理」を説いた。 
「盗んだ飯を食って生きるほかに、どうしろって言うの」 
 耐えかねた自分がやっとそう叫んだ時、男はふと考える仕草をした。そうして自分にこう言った……「約束をしよう」。男は小難しいことばかり言った、もちろん自分はその半分、いや半分の半分の半分も、理解してはいなかった……。 
 
「わかんない。あんたに「はいし」? したら、あたしを見逃してくれるってこと?」 
 ――まあ、結論、そうなる。 
「じゃあいくらでも「はいし」する。どうやるの? あたしにできる?」 
 ――できるとも。お前のような子供に、できもしないことをしろと頼むほど朴念仁ではない。 
「ぼく、にん……?」 
 ――道理は弁えているつもりだ。 
「「どうり」もわかんないってば。」 
 ――いずれ分かる。私が教える。 
「で、「はいし」って何?」 
 ――私の言うことをよく聞き、聞いたならば聞き分け、聞き分けたならば考え、考えたならば理解することだ。 
「……あんたの手下になれってことね?」 
 ――手下ではない。弟子だ。 
 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 胡乱な女。やがてわしになる 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 仲間同士の繋がり 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 ・安い客桟 
・師父から貰った和歌の写本。『広闊抄(こうかつしょう)』と題されている。 
 中身は東瀛(とうえい)の定型詩が何首も写されているもの。それはもう何度も見た、師父の手蹟(て)によるものである。 
 序には東瀛(とうえい)語で「これは一文人による私撰集である」というようなことが簡潔に書かれている。「広闊(こうかつ)」とはその場が見渡す限り開けていることである。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 学に乏しく、そのことに言及されるとすぐ怒る。 
また、自分を「枯れ柳」と呼ぶ相手に喧嘩をふっかける癖がある。 
 
――体躯は骨と皮ばかり、それなのにヒューマンの女にしては上背があったため、髪色と合わせて「枯れ柳」と呼ばれていた。師から名前を貰ってからは「枯れ柳」と呼んできた人間に片端から喧嘩を売っていったため、今この町で彼女のことを知る者は決して「枯れ柳」とは呼ばない。もしそう呼ぶときがあるとすれば、彼女と敢えて喧嘩をしようとするときだけだろう。 
 
「「枯れ柳」ですって? 私が柳なら、それに絡んでくるあんたは化生ね。それとも埃交じりの空っ風? あんたならいいとこ尺取虫かしら。……さあ、さっさとその酒飲み干して表に出て頂戴。吐いた唾もついでに飲んだら見逃したげるけど、そんなけち臭いことしないわよね?」 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 ――見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ 
 
1: 
 一遍の異国の詩が、師と自分を繋ぐ今や唯一のよすがだった。師はこの歌から自分の名を取った。何処の国のものとも知れない、歌と言うには短すぎる言葉の並び。諳んじるたび空漠とした夕暮れを思い浮かべ、これから名を取った師の意図を思った。花も紅葉もない、襤褸屋だけが佇む海辺の夕暮れ……。この歌が嫌いだ。だから自分はこう、うたう。 
「見渡せば花も紅葉もなかりけり苫屋吹き飛びゃまことの夕暮れ!」 
 こっちのほうが景気がいい。自分が喧嘩や争い事で勝つ度にこれをとなえて極め台詞とした。 
 ――いつか、自分は知っただろうか。「浦の苫屋の秋の夕暮れ」から名を取られた、同じ師を持つ兄弟子がいることを。 
 
 
2: 
 一升瓶ホルダーを常に付けている。当然中身入りの一升瓶を持ち歩いているが、中身は飲み水。なぜなら下戸で、酔うと大変に面倒な性格になり二日酔いが酷いため。 
 
 
3: 
 師は私に「道理」を説いた。私は「道理」の言うまま生きていた。「道理」を聞いている限りは、眠れないほど飢えることも、指先の感覚がなくなるほど凍えることもなかったから。その師というのは「道理」そのものが服を着ているような人で、私はその生き様にある種の憧憬を抱いていた。人はここまで真っ直ぐ頑なに生きられるものなのだ、と。 
 ……だから、師が私を置いて消えたことも、きっとなにかの「道理」が導いた故なのだと思う。 
  
4: 
 師が消えてから、私は「道理」を失った……フリをした。 
 盗みをはたらいた。不要な暴力をふるった。怒りを堪えなかった。不和を招くよう振舞った。 
 そうすれば、師が私を殺しに来るだろうと思ったから。 
 「道理」を失った不肖の弟子。師が始末をつけるのが、「道理」でしょう? 
 ……だというのに、今日も私は生きている。きっと明日も、生きているのだろう。 
 
5: 
 ――見渡せば花も紅葉もなかりけり浦の苫屋の秋の夕暮れ。 
「もう逆立ちしてでも諳んじられます。私に何度書きとらせれば気がお済みになるのです?」 
 ――自らの名の所以は、諳んじられるだけでは足りない。 
「……師父。この歌がある異国には、柳はないのですか?」 
 ――何が言いたい。 
「だって、詩(うた)から名を取るなら、柳の詩から取ればよかったでしょう。」 
 ――何故? 
「私は枯れ柳のようだと皆が言います。自分でもそう思いますので。」 
 ――柳は駄目だ。 
「それこそ、何故です?」 
 ――柳には化生だ。それか空風。歌には詠まれないが、本物の柳なら悪性の虫も付く。不吉なものを弟子の名に負わせることはない。 
「私にはお似合いだと思いますが。」 
 ――……。 
「今からでも名を変えていただくことは?」 
 ――ならない。化生と連れあう器量でもあるまい。持っておけ。 
 
―――――――――――――― 
 
CV想定:原優子 
 
 
 
 
 
葉花落 - 今日 13:43 
4b100 甘/辛/酸/苦  (4B100) > 8,41,71,53 
 
葉花落 - 今日 13:44 
1d100 酒  (1D100) > 34 
 
葉花落 - 今日 13:44 
1d100 暑さ  (1D100) > 71 
 
葉花落 - 今日 13:44 
1d100 寒さ  (1D100) > 1 
 
葉花落 - 今日 13:44 
1d100 雷  (1D100) > 76 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 低気圧  (1D100) > 49 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 寝起きの良さ  (1D100) > 45 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 寝相の良さ  (1D100) > 79 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 字の綺麗さ  
 (1D100) > 17 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 生活能力  (1D100) > 69 
 
葉花落 - 今日 13:45 
1d100 身体の柔軟性  (1D100) > 79 
 
葉花落 - 今日 13:46 
2b100 子供に好かれる/子供好き (2B100) > 63,67 
 
葉花落 - 今日 13:46 
2b100 動物に好かれる/動物好き (2B100) > 100,95 
 
葉花落 - 今日 13:46 
1d100 芸術への興味  (1D100) > 83 
 
葉花落 - 今日 13:46 
1d100 絵心  (1D100) > 17 
 
葉花落 - 今日 13:47 
1d100 根に持つ?  (1D100) > 66 
 
葉花落 - 今日 13:47 
1d100 髪の手入れ  (1D100) > 45 
 
葉花落 - 今日 13:47 
1d100 エンゲル係数  (1D100) > 75 
 
葉花落 - 今日 13:47 
1d100 歌のうまさ (1D100) > 19 
 
葉花落 - 今日 13:49 
1D100 笑い耐性 (1D100) > 54 
 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 東瀛(とうえい)語 
読み書き、簡単な喋りと簡単な常識 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 5 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.1 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				折り畳み式棒  |    |    |  ならず者の黒い外套(柳の刺繡入り)  |    |    |  保存食  |    | 5  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.1lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 1d20+5+2 命中ロール  
1D4+5 殴る  
 
モンク 
・技能…軽業、看破 
・鎧、盾などが無い場合…AC(10+敏捷修正+判断修正) 
・攻撃、ダメージロールに敏捷力を使用できる 
・素手打撃、モンク武器の通常ダメージの代わりに1D4を使用できる※モンクレベルの上昇で変化 
・素手打撃、モンク武器で攻撃する場合、ボーナスアクションで1回の素手打撃 
 
バリアントヒューマン 
・技能…ペテン 
 
『酒場流喧嘩殺法』 
・耐久力+1 
・代用武器に習熟 
・素手打撃ダメージ…1D4 
・自分のターンに素手打撃/代用武器の攻撃が命中…ボーナスアクション使用で「つかみ」を試みることができる 
 
気+3で開始 
 
矢止め 
 飛んできたものを掴むやつ リアクション消費でダメージ1D10+敏捷力修正値+モンクレベル分減少 ダメージを0にした場合、飛んできたものを掴める この場合、気ポイントを1消費で掴んだものを投げ返せる これは追加のリアクション消費がない 
 
開手門 
 気を消費で連打できる 
 
浮身 
 高所からの落下にリアクション消費でモンクレベル×5減少 
 
運動選手 
 伏せから起き上がる時、移動距離5フィートで済む。登攀を行うのに追加の移動を消費しない。走り幅跳び・走り高跳びの助走が5フィートで済む。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	   	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【筋】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
       	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
       	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |     |     |     |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |