技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 3 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | 3 レ | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ハンド・クロスボウ | 8 | 1d6+3 | | | |
ロングボウ | 8 | 1d8+3 | 両手用 | | |
ライト・クロスボウ | 8 | 1d8+3 | 両手用 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
特技
クロスボウの達人
・習熟しているクロスボウの装填の特性を無視
・敵が5ft以内にいても攻撃ロール不利にならない
・攻撃アクションの際、片手武器で攻撃したなら、ボーナスアクションでハンドクロスボウの射撃が可能
射撃の名手
・長距離射撃の攻撃ロールに不利を得ない
・遠隔武器攻撃の際1/2遮蔽、3/4遮蔽を無視する
・習熟している遠隔武器での攻撃の際、攻撃ロール-5,ダメージ+10の攻撃を行う事ができる
強敵狩り
武器攻撃がヒットした際、対象のHPが最大でなければ追加で1d8のダメージを与える。この効果は1ターンに1回のみ発動できる
戦闘スタイル
・弓術:遠隔武器での攻撃ロール+2
・防御:鎧を着ているならAC+1 |
|
背景 BACK GROUND |
犯罪者(間者) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
初見の相手は敵に回さず仲良くなろうとする | |
尊ぶもの IDEALS |
理想ではなく友に忠実。自分が大事に思っている人々のためなら、それ以外の連中をステュクス川に流す事などなんでもない |
|
関わり深いもの BONDS |
古い大恩人にどうにか恩を返さねばならぬと思っている |
|
弱味 FLAWS |
嘘をつく時には決まって出てしまう癖がある(身振り手振りが大げさになる) |
|
その他設定など |
継承国家群からさらに遠方の国の工作員。元スラムの孤児で、そこから救い上げ、訓練を施した上司に絶対の忠誠を誓っている。
今回、秘宝を奪う事で盗賊ギルドの権威を低下させ、双子都市の政情を不安定化、ひいてはその周辺の五王国間の関係悪化を目的に派遣された。
しかし、工作員でありながら、都市部での活動を苦手とする彼に対する上層部の評価は芳しくなく、今回の任務も別件の陽動という面が強い。 |
|