編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ファルクス
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
波浪
最終更新
2025/07/01 23:09
クラス
ローグ
レベル
8
経験値
27824
神格
 
種族
フェアリー
サイズ
小型
年齢
16
性別
身長
3'0" 91.44cm
体重
38lb. 17.25kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
5
5
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
5
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
飛行移動速度:30ft
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
20
【敏捷力】
DEX
+5
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
8
5
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
3
0
 
3
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
59
59
一時的HP ヒットダイス
 
8d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
3 レ
 
11
〈隠密〉
STEALTH
【敏】5 
3 レ
3
8
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】5 
3 レ
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
6
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
3 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
6
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
3 レ
3
9
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
3 レ
3
8
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】5 
3 レ
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
19
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
バーテズゥボウ+1 
5+3 
1d6+5+4d6 
刺突 
80/320 
レイピア 
5+3 
1d8+5+4d6 
刺突 
妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8+習熟+修正値

高所では有利が取れる
ただし近接攻撃、飛行速度を持つクリーチャーでは無効

【バッグ・オヴ・ビーンズ】(豆の袋) DMGのP186
君が袋の中身を地面にあけると、豆を中心に半径10フィートの爆発が起こる。この範囲内のクリーチャーは君を含めて、難易度15の敏捷力セーブを行い、失敗すれば5d4【火】ダメージを受ける。この火は範囲内にあって着用も運搬もされてない可燃物を発火させる。この袋から豆を1粒取り出し、これを土や砂に埋めて水をやると、豆は1分後に、埋められた地面から何らかの効果を生み出す。

【ストーン・オヴ・グッド・ラック(ラックストーン)(要同調)】DMG P171
幸運の石
この磨き上げられた石を身に帯びている間、君はあらゆる能力値判定とセーヴィング・スローに+1ボーナスを得る。

【ショート・ボウ+1】
射手:この武器は物理的な矢弾を必要としない。この武器を準備すると魔法の矢またはボルトが現れる。
背景 BACK GROUND
【辺境育ち】 P139
出自:道案内
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・幼い子犬の群れを世話するように、親しい人々に目を配る
・自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも生かそうとする
 
尊ぶもの IDEALS
変化。生命は季節に似て常に変化する。われわれもまた、ともに変わってゆかねばならない
 
関わり深いもの BONDS
私は来るべき恐ろしい災厄を幻視した。災厄を防ぐために力を尽くす
 
弱味 FLAWS
酩酊をもたらすものに目がない
 
その他設定など
【フェアリー】
■言語:共通語、ゴブリン語
■種別:フェイ
■寿命:100年程度
■フェイ的な特徴:無害だがはっきり分かる冷たい気配をまとっている
■フェアリーの魔法
初級呪文のドルイドクラフトを修得している
・3レベル以降:フェアリーファイアー
・5レベル以降:エンラージ/リデュース
それぞれ1度のみ、大休憩回復
呪文発動能力値は【判断力】
■飛行:歩行移動速度と等しい飛行移動速度を持つ

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【フェアリー】
・共通語・ゴブリン語

【ローグ】
・軽装鎧
・単純武器、ショートソード、ハンド・クロスボウ、レイピア、ロングソード
・盗賊道具
・隠密、知覚、軽業、手先の早業
・習熟2倍:隠密、知覚、捜査、盗賊道具

【背景】
・運動、生存
・ショーム(オーボエの祖先)
・任意の言語:地獄語(いいの?)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
8
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
9
銅貨(CP)
5

貨幣総重量
0.43
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
【ローグ】
 
1
a.レイピア
 
1
a.ショートボウとアロー20本入りの矢筒
 
1
地下探検家パック>背負い袋/かなてこ/金槌/ピトン10/たいまつ10/ほくち箱/保存食10/水袋/50フィートの麻のロープ
 
1
レザー・アーマー
 
1
ダガー
 
2
盗賊道具
 
1
【背景】
 
 
杖、獣罠、仕留めた獣の記念品、旅人の服
 
1
ベルトポーチ(10gp)
 
1
【入手アイテム】
 
 
ポーション・オヴ・ヒーリング
 
2
ポーション・オヴ・グレーター・ヒーリング(4d4+4回復)
 
1
スタデッド・レザー
 
1
ショート・ボウ+1(射手強化)
 
1
上質なワイン(1本あたり2ポンド、10gp相当)
 
5
上等のワイン(2ポンド、10gp相当)
 
5
ストーン・オヴ・グッド・ラック
 
1
ポーションオヴインヴィジビリティ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.43lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
===レベル1===
■習熟強化(習熟ボーナス2倍)
→隠密・知覚
■急所攻撃:1d6
■盗賊の符牒

===レベル2===
■巧妙なアクション

===レベル3===
■急所攻撃:2d6
■ローグの類型:ファントム ターシャP79
▼死者の囁き
君は小休憩または大休憩を終えるたび、習熟していない技能、または道具を1つ選び、亡霊に教えを乞うことでその習熟を得ることができる。こうして得た習熟はこの特徴を用いて他の習熟を得た時点で失われる。
→現在捜査に習熟中
▼墓場の絶叫
君のターンに、クリーチャーが君から急所攻撃を受けた直後、君はそのクリーチャーから30フィート以内にいて君が見ることのできる別のクリーチャー1体を目標として選べる。君のローグレベルに応じた急所攻撃のダイスを半分(端数切り上げ)だけロールし、その合計値に等しい死霊ダメージを与える。目標の周囲に一瞬だけ死者の絶叫が聞こえる。
この特徴は習熟ボーナスに等しい回数使用できる。大休憩回復。

===レベル4===
■特徴:刺し貫き屋 ターシャP81
・敏捷力+1
・1ターンに1回、刺突ダメージを与える君の攻撃がクリーチャーにヒットしたとき、ダメージダイスの1つを再ロール。必ず再ロールの結果を用いること
・刺突ダメージを与える攻撃がクリーチャーにクリティカルしたとき、ダメージロールのダイスをもう1つ加えることができる

===レベル5===
■急所攻撃:3d6
■直感回避

===レベル6===
■習熟強化
→捜査、盗賊道具

===レベル7===
■急所攻撃:4d6
■身かわし

===レベル8===
■能力値上昇:敏捷力+2





======以下予定======

===レベル9===
■急所攻撃→5D6
ローグの類型【ファントム】
■去り逝く者の形見
君が見ることのできるクリーチャーが君から30フィート以内で死亡した時、君はリアクションとして、君の空いている片方の手を開き、超小型サイズの“魂の珍品奇品”を1つ、自分の手のひらに出現させることができる。君は最大で君の習熟ボーナスに等しい個数の“魂の珍品奇品”を持っておくことができる。
●君は魂の珍品奇品を持ち歩いている間、死亡セーヴと耐久力セーヴに有利がつく。
●君のターンに君の急所攻撃のダメージを与える際、君が持ち歩ている魂の珍品奇品を1つ破壊することで、墓場の絶叫を使用できる。
●君は1回のアクションとして、君が出現させた魂の珍品奇品を1つ破壊することができる。これを行なうことで、君はその魂の霊に1つ質問できる。この霊は君の前に現れ、生前知っていた言語で返答する。この特徴には霊に真実を話すよう強いる力はない。霊は早くやり取りを終えて解放されたいため、可能な限り簡明な返答を行なう。霊の知識は生前知っていたことに限定される。(具体的にはDMが決める)

===レベル10===
■能力値上昇

===レベル11===
■急所攻撃→6D6
■確かな技術
習熟している技能で能力値判定を行なうときには常に、9以下の出目を10として扱う。

===レベル12===
■能力値上昇

===レベル13===
■急所攻撃→7D6
ローグの類型【ファントム】
■幽歩の術
君は1回のボーナスアクションとして、幽霊のような形態になることができる。この形態でいる間、君は飛行移動速度10フィート(ホバリング)を有し、君に対する攻撃ロールには不利がつく。さらに、君は他のクリーチャーや物体を、あたかも移動困難地形であるかのように通り抜けることができる。ただし、自分のターンをクリーチャーや物体の中で終了したなら1d10力場ダメージを受ける。
この形態は10分経つか、君が1回のボーナスアクションとして終了させるまで持続する。
この特徴を再利用するには、君が大休憩を終えるか、この術を起動するためのボーナスアクションの一部として君の魂の珍品奇品を1つ破壊する必要がある。

===レベル14===
■非視覚的感知
物音を聞くことが出来る限り、君から10フィート以内に隠れていたり、不可視状態のクリーチャーすべての位置を認識出来る。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
●ドルイドクラフト P259
※生得呪文
1アクション
30フィート、音声動作、瞬間
・小さく無害な感覚的効果を1つ
・即座に花を咲かせたり
・葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の鳴き声がするなど、無害な感覚的効果を1つ
・1つのろうそく、たいまつ、小さな焚火の火をつけるか消す

など
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
●フェアリー・ファイアー P268
※生得呪文/3レベル以降
1アクション
音声/60フィート
射程内の1辺が20フィートの立方体の中にある物体はみな、青、緑、紫のいずれかの光に縁取られる(色は選べる)
呪文の効果範囲にいるすべてのクリーチャーもまた、敏捷力セーブに失敗すると縁取られる。持続時間の間、物体及びこの呪文の作用を受けたクリーチャーは半径10フィートに薄暗い光を放つ。作用を受けたクリーチャー或いは物体に対する攻撃ロールは、攻撃を行う者がその光を見ることができるなら有利を得る。また、作用を受けたクリーチャーと物体は不可視状態であることによる利益を得られない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
●エンラージ/リデュース P225
※生得呪文/5レベル以降
1アクション、30フィート
音声動作、物質
精神集中、最大1分
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット