技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | 2 レ | | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 2 レ | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 4 | 1d8+2 | | | |
ジャベリン | 4 | 1d6+2 | | 投擲:射程9m/36m | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
---------アクション---------
■癒しの手
(パラディンレベル×5)に等しいヒットポイントを回復できる。
1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触しそのクリーチャーのヒットポイントを任意の数値だけ回復できる。
5ヒットポイント分を目標の病気1つの治療または目標に作用している1つの毒の中和の為に消費することも出来る。
癒しの手1回の使用によって複数の病気並びに複数の毒を癒すことも可能である。その場合病気または毒1つごとに5ポイント分を消費すること。
この特徴はアンデット及び人造クリーチャーに対しては効果がない。
|
|
背景 BACK GROUND |
貴族 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
尊い生まれを鼻にかけず、体に流れる血は誰も同じと思っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
尊き者の義務。下々の者を守り育むのは私の義務だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
王に絶対の忠誠を尽くしている。 |
|
弱味 FLAWS |
真に恥ずべき秘密を隠している。この秘密が発覚したなら家は永遠に破滅だ。 |
|
その他設定など |
彼女はハーフエルフだがハイ・エルフの容貌にかなり寄って生まれたことを利用しハイ・エルフと自称し生きている。
代々ハイ・エルフの貴族の名家に生まれだが父のハイ・エルフと母のヒューマンの間に生まれたハーフエルフ。
実家は名家だが財政的に傾きつつあり商家のヒューマンの娘を正妻として迎え結果彼女が生まれた。
父とハイ・エルフの妾との間に弟が生まれたが早死しその後子供は生まれておらず母は体が弱く二度目の出産には耐えきれないと言われている。
弟がそのまま育っても正妻の母の生家からの援助問題もあり世継ぎには出来なかったであろうと思われるが父はハイ・エルフの弟が死んでしまい女でハーフエルフである彼女が生きていることを良く思われておらず愛されてはいない。
ハイ・エルフの名家の生まれの為騎士団の中で現在自分の年齢や実力に伴っていない高い役職に着いている自覚があってそれをとても気にしており、もしハーフエルフであることが白日の元に晒されてしまえば年齢や種族にそぐわない地位にいる自分はパラディンでいるどころか職もそして家も失ってしまうだろうと思っている。
小心者だが心優しく弱きを助け強きを挫く騎士になることを志しており、他国の人間だがレイヴンガード大公爵をこっそり尊敬し憧れている。
ファラァ自身は知らないが、母方の祖先にはエンジェルが定命の者に姿を変えた者がおり、その血によってソーサラーの才能があった。
ファラァが地獄に来たことによってそこにいる悪魔にその血が反応したのか堕天使ザリエルに反応したのかファラァはソーサラー魔術とクレリック魔術が使えるようになる。
|
|