|  | 
					
						| AC |  | 敏捷 | 防具 | 盾 | その他 |  
					| 21 | 10 | 2 | 8 |   | 1 |  | 
					
						| 移動速度 | 基本 | 防具 | アイテム | その他 |  
						| 0ft./0sq. |   |   |   |   |  
						| 特殊な移動 |  
						|   |  | 
	
	
	
		
			
			| 
					
						| 能力値 |  
						| 
							
								| 現在値 | 能力値 | 能力値 修正
 |  
	| 16 | 【筋力】 STR
 | +3 |  
	| 14 | 【敏捷力】 DEX
 | +2 |  
	| 13 | 【耐久力】 CON
 | +1 |  
	| 8 | 【知力】 INT
 | -1 |  
	| 10 | 【判断力】 WIS
 |   |  
	| 14 | 【魅力】 CHA
 | +2 |  |  | 
					
						| インスピレーション |   | 習熟ボーナス | 3 |  | 
 |  
						| セーヴィング・スロー |  
					
						|  | セーヴ | 能力修正 | その他 | 習熟ボーナス(習熟) |  
| 【筋力】 | 4 | 3 | 1 |   | □ |  
| 【敏捷力】 | 3 | 2 | 1 |   | □ |  
| 【耐久力】 | 2 | 1 | 1 |   | □ |  
| 【知力】 | 0 | -1 | 1 |   | □ |  
| 【判断力】 | 4 | 0 | 1 | 3 | レ |  
| 【魅力】 | 6 | 2 | 1 | 3 | レ |  | 
					| 
 |  
					| ヒットポイント |  |  |  
					| 最大HP | HP現在値 |  
					| 46 | 46 |  
					| 一時的HP | ヒットダイス |  
					|   | 4d10 |  |  |  
					| 死亡セーヴ |  
					| 成功						□□□ | 失敗						□□□ |  | 
	
	
	
		
			
			
			| 
					
						| 技能:SKILLS |  
						| 技能値 | 技能名 | 能力 | 習熟 | その他 |  | 5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION
 | 【魅】2  | 3 レ |   |  | 0 | 〈医術〉 MEDICINE
 | 【判】0  |   |   |  | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS
 | 【筋】3  | 3 レ |   |  | 2 | 〈隠密〉 STEALTH
 | 【敏】2  |   |   |  | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS
 | 【敏】2  |   |   |  | 3 | 〈看破〉 INSIGHT
 | 【判】0  | 3 レ |   |  | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE
 | 【魅】2  |   |   |  | -1 | 〈自然〉 NATURE
 | 【知】-1  |   |   |  | 2 | 〈宗教〉 RELIGION
 | 【知】-1  | 3 レ |   |  | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL
 | 【判】0  |   |   |  | 2 | 〈説得〉 PERSUASION
 | 【魅】2  |   |   |  | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION
 | 【知】-1  |   |   |  | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION
 | 【判】0  |   |   |  | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND
 | 【敏】2  |   |   |  | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING
 | 【判】0  |   |   |  | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION
 | 【魅】2  |   |   |  | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA
 | 【知】-1  |   |   |  | -1 | 〈歴史〉 HISTORY
 | 【知】-1  |   |   |  | 
 |  | 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION
 | 12 | 2 |  | 
				| 攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING
 |  
					| 攻撃 | 攻撃 ボーナス
 | ダメージ | 型 | 備考 |  | ハルバード  | 5  | 1d10+3  | 斬撃  |   |  |
 | モール  | 5  | 2d6+3  | 殴打  |   |  |
 | ジャベリン  | 5  | 1d6+3  | 刺突  | 投擲(30/120)  |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  |
 |   |   |   |   |   |  			 |   |  | 
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 侍祭 |  |  |  | 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 他者の信仰に対して不寛容であり、ほかの神々への信仰を非難する。寺院で長いこと暮らしてきており外の世界の人々とやっていくのに慣れていない
 |  |  |  | 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 信仰私は我が神がわが行いを導くことを信じる。懸命に働いたなら物事がよくなると信じている
 |  |  |  | 関わり深いもの BONDS |  
				 | 両親が死んだときに拾ってくれた司祭に一生の借りがある |  |  |  | 弱味 FLAWS |  
				 | 融通の利かない考え方をする |  |  |  | その他設定など |  
				 | 融通の全く効かないウサギ。幼いころに拾われたティアの寺院でほかの孤児たちと育った。
 寺院ではティアの教えを極端に熱心に信仰していたせいで全員融通がまったく利かず、それはそこで育った子供たちも同じであった。
 
 
 物事を白か黒かでしか判断できないし、飲み物は「あったか〜い」か「つめた〜い」しか存在しない。咲きかけの花は無理やり広げる。
 世の中のありとあらゆるグレーゾーンを彼女基準で白か黒に分けずにはいられず、世の中を仕分けすべく旅に出る。
 
 
 返事は「はい」か「いいえ」で答えないとめんどくさくなるぞ。
 
 
 |  | 
		
		| 
 | 
	
	
	
	
		
			| 
					
						| その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 |  
						| すべての鎧、盾単純武器、軍用武器
 共通語、森語、ドワーフ語
 |  |  |  
					
						| 貨幣 COINS |  
						| プラチナム貨(PP) |   |  
						| 金貨(GP) | 15 |  
						| エレクトラム貨(EP) |   |  
						| 銀貨(SP) |   |  
						| 銅貨(CP) |   |  | 
 |  
						| 貨幣総重量 | 0.3lb. |  | 
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  | ハルバード |   |   |  | モール |   |   |  | ジャベリン×5 |   |   |  | 僧侶パック |   |   |  | チェインメイル |   |   |  | 聖印 |   |   |  | 祈祷書 |   |   |  | お香5本 |   |   |  | 法衣 |   |   |  | 普通の服 |   |   |  | ベルトポーチ(15gp) |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | ドラゴン・ラス・ウェポン(半覚醒) |   |   |  | クローク・オヴ・プロテクション |   |   |  |   |   |   |  | アダマンティン・ |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  |   |   |   |  | 
 |  | 貨幣・装備総重量 | 0.3lb. |  
 | 
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 〇種族特徴
 ◆能力値上昇
 【筋力】+2、【敏捷力】+1
 
 ◆敏感なノウサギ
 イニシアチブ・ロールに習熟ボーナスを足せる。
 
 ◆ウサギの感覚
 君は<知覚>技能に習熟している。
 
 ◆幸運な足さばき
 君の【敏捷力】セーヴが失敗した時、リアクションを使用して1d4をロールし、出た目をそのセーヴに加えることができる。
 これによってセーヴが失敗から成功に変わりうる。
 君が伏せ状態であるか、移動速度が0の時は、このリアクションを使用できない。
 
 ◆ウサギとび
 1回のボーナス・アクションとして、機会攻撃を誘発せずに、君の習熟ボーナス×5ftの跳躍を行なえる。
 君の移動速度が0の時は、この特徴を使用できない。
 君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。
 君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
 
 
 
 〇クラス特徴(パラディン)
 
 ◆聖邪感知
 1回のアクションを用いて君から60フィート以内におり、かつ完全遮蔽の背後にいるわけではない、アンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置を知る。感知した存在すべてのクリーチャー種別を知るが、正体はわからない。また、先述の距離内の、ハロウ呪文等によって聖別または冒涜された場所や物品すべての存在をも感知する。この特徴は1+魅力修正値だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した消費回数はすべて回復する。
 
 ◆癒しの手
 君は大休憩によって回復する治癒力のプールをパラディンレベル×5=30hp分持っている。1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、ヒットポイントを最大でプールに残っている値まで回復できる。また、治癒力のプールを5hp分消費することで目標の病気1つを治療、または毒を中和することができる。この特徴はアンデッドおよび人造クリーチャーに対しては効果がない。
 
 ◆戦闘スタイル:両手武器戦闘
 両手で1つの武器を使用して攻撃を行い、その攻撃のダメージ・ダイスで1か2の目を出したなら、君はその1や2が出たダイスを再ロールできる。そうした場合、必ず再ロールの結果を使用すること。この利益を得るためには、武器が両手用または両用の特性を有している必要がある。
 
 
 ◆神聖なる一撃
 君は、近接武器攻撃でクリーチャーにヒットを与えたときに、パラディン呪文スロットを1つ消費することで、追加の光輝ダメージを与えることができる。このダメージは1レベル呪文を消費した場合+2d8、2レベル呪文を消費した場合+3d8と以降1レベルごとに+1d8ずつ増える。最大で+5d8。
 もし、目標がアンデッドかフィーンドであった場合、ダメージが1d8点上昇する。
 
 
 ◆神聖伝導
 誓いにより、君は信仰のエネルギーを放って魔法効果を生み出すことができるようになる。その用法は、誓いによって得られる個々の神性伝導の項に記してある。
 神性伝導を用いるさい、どの効果を生み出すかは君が選択する。ひとたび神性伝導を使用したなら、以後小休憩または大休憩を終了するまでは、神性伝導は使用できなくなる。
 神性伝導の効果の中にはセーヴィング・スローを要求するものがある。パラディンのクラスに由来するこのような効果を用いる場合、そのセーヴ難易度は、君のパラディン呪文のセーヴ難易度に等しい。
 
 
 ◆覇道の威風
 君は神性伝導を使用して恐るべき存在感を放ち得る。君は1回のアクションとして、君が見ることのできる30フィート以内の任意の数のクリーチャーを選び、【判断力】セーヴィング・スローを行なわせる。このセーヴに失敗したクリーチャーは、1分間のあいだ君に対する恐怖状態になる。こうして恐怖状態になったクリーチャは自分の各ターンの終了時に再びセーヴを行なうことができ、成功すればそのクリーチャーに関してこの効果は終了する。
 
 ◆必中打撃
 君は神性伝導を使用して、超自然的な正確さをもって打撃を加え得る。君は攻撃ロールを行なうさい、神性伝導を使用してそのロールに+10のボーナスを付けることを選択できる。この選択を行なうのは実際にロールした後だが、攻撃がヒットしたかミスしたかをDMが宣言するより前でなければならない。
 
 
 ◆追加攻撃
 
 ◆防護のオーラ
 6レベル以降、君または君から10フィート以内の友好的なクリーチャーがセーヴィング・スローを行なわねばならない時には常に、セーヴィング・スローに君の【魅力】修正値に等しいボーナスが付く(最低でも+1のボーナス)。このボーナスを与えるためには、君が意識を保っていなければならない。
 
 
 〇特技
 
 長柄の使い手
 君は以下の利益を得る。
 
 ・君が攻撃アクションを行なう際、そのアクションでの攻撃が、1本のクオータースタッフ、グレイヴ、スピア、ハルバードのいずれかによってのみ行なわれるならば、君は1回のボーナス・アクションとしてそれら長柄の武器の石突き部分を用いて1回の近接攻撃を行なえる。その武器のその攻撃におけるダメージ・ダイスは1d4であり、[殴打]ダメージを与える。このボーナス攻撃は攻撃アクションで行なった攻撃で用いたのと同じ能力値に基づいて行なわれる。
 ・君がクオータースタッフ、グレイヴ、スピア、パイク、ハルバードのいずれかを使用している際は、他のクリーチャーは(訳注:君の間合いの中から離れることだけでなく)君の間合いの中に進入することによっても君からの機会攻撃を誘発する。
 
 
 |  | 
		
	
	
	
	| 
 | 
	| 呪文 SPELLS | 
	| 
 | 
	| 呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS
 | パラディン | 呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY
 | 【魅】 | 対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC
 | 11 | 呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS
 | 4 | 
	
	
		
		| 
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |   |  |  |  | 1レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット |   |  
 | □ | キュア・ウーンズ1レベル、力術
 発動時間:1アクション
 射程:接触
 構成要素:音声、動作
 持続時間:瞬間
 
 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを上回るごとに回復量が1d8増加する。
 
 |  | □ | ラスフル・スマイト1レベル、力術
 発動時間:1ボーナス・アクション
 射程:自身
 構成要素:音声
 持続時間:精神集中、最大1分まで
 
 この呪文が終了するまでの間に、君の近接武器攻撃が初めてヒットした時、その攻撃は目標に1d6の追加[精神]ダメージを与える。さらに、その攻撃の目標がクリーチャーなら、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで君に対する恐怖状態になる。目標は1回のアクションとして、闘志を奮い立たせるために君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】判定を行なうことができ、これに成功すればこの呪文は終了する。
 |  | □ | アーマー・オヴ・アガテュス
 1レベル、防御術
 発動時間:1アクション
 射程:自身
 構成要素:音声、動作、物質(コップ1杯の水)
 持続時間:1時間
 
 防御的な魔法の力場が君を包み込み、君および君の装備品を覆うかすかな冷気として具現化する。持続時間中、君は一時的hp5を得る。この一時的hpが残っている間に、クリーチャーが君に近接攻撃を行なってヒットさせたなら、そのクリーチャーは5の[冷気]ダメージを受ける。
 |  | □ | コマンド1レベル、心術
 発動時間:1アクション
 射程:60フィート
 構成要素:音声
 持続時間:1ラウンド
 
 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合には、効果を発揮しない。
 
 いくつかの典型的な命令とその効果を下記に示す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかはDMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。
 
 落とせ: 目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのターンを終了する。
 
 来い: 目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の方へ移動し、君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。
 
 止まれ: 目標は移動もアクションも行なわない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。 空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行なう。
 
 逃げろ: 目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。
 
 ひれ伏せ: 目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
 
 レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート以内にいなければならない。
 |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 2レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | 2 |  
 | □ | スピポン |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 3レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 4レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 5レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
			| 6レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 7レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 8レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 9レベル呪文 |  | 準備 済み
 | スロット合計 |   | 使用済みスロット |   |  
 | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  | □ |   |  |  |  | 
		
		| 
 |