|
タグ
|
|
キャラクター名
セレーネ |
属性
混沌にして善(CG) |
プレイヤー名
黒猫 |
最終更新
2025/04/13 16:49 |
クラス
ローグ |
レベル
2 |
経験値
|
神格
カリストリア |
種族
ハイ・エルフ |
サイズ
中型 |
年齢
124 |
性別
女性 |
身長
5'11" 180.34cm |
体重
111lb. 50.39kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
17 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
12 | 【知力】 INT |
+1 |
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
15 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 2 レ | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 3 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | 2 レ | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | 2 | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
アルドーリ・デュエリング・ソード | 5 | 1d8+3 | S,P | 妙技、両用 | |
ショートソード | 5 | 1d6 | P | | |
ショートボウ | 5 | 1d6+3 | P | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
階級章、倒した敵の記念品(ダガー、折れた刃、旗の切れ端など)、骨のダイス一揃いまたはトランプ一揃い、普通の服1着、ベルトポーチ |
|
背景 BACK GROUND |
剣技の継承者
君はずっとレストヴの町とその周辺で暮らし、シリアン・アルドーリ男爵の話や、故郷の英雄的で伝説的な剣侯の活躍を聞きながら育った。君は自分自身の技能を高め、アルドーリ男爵に匹敵する様な伝説を始めるには、ストールンランドへの探検に参加することが最良の方法だと考えたのだ。
・特徴:軍の階級(PHBp.139)
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・剣の美しさと機能美を重んじる
アルドーリ剣術を単なる戦闘技術ではなく、優雅で洗練された「アーツ」として捉えている。華麗な剣技にこだわり、戦場でさえもその美しさを崩さないように戦おうとする。
・状況に応じて柔軟に立ち回る
正面からの決闘を好む一方で、戦場では勝つためにあらゆる手段を考える。狡猾な戦術や心理戦も辞さず、常に優位を取るための選択肢を探る。 | |
尊ぶもの IDEALS |
剣の道
剣は単なる武器ではなく、誇りと生き様を示すもの。剣の扱いこそがその者の価値を決めると信じており、剣技の研鑽を怠らない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
アルドーリの名と誇り
アルドーリ剣術の名を広め、さらなる高みに導くことが使命。ストールンランド遠征を、新たな流派を打ち立てる試練と捉えている。 |
|
弱味 FLAWS |
誇りと実利の間で揺れる
アルドーリ剣士としての誇りを重んじるが、ローグとして培った狡猾さとの間で葛藤することがある。時に「卑怯」と思われる手段を取ることをためらい、結果的に決断が遅れることも。 |
|
その他設定など |
一人称:私(公的な場面)/あたし(親しい相手や軽い会話)
二人称:あなた/貴様(挑発やライバルに対して)/○○殿(礼儀正しい相手)
「力だけでは勝負は決まらないわ。――まあ、剣の道を知らない者には理解できないかしら?」
血縁のつてで知ったアルドーリ剣術の美しさにほれ込み入門したハイエルフ。
アルドーリ剣術を「優雅かつ実戦的なアーツ」として探求し、新たな流派を確立することを目指している。
場合によっては「正攻法にこだわらない戦い方」を模索するが、あくまでアルドーリ剣士としての誇りは捨てない。
今回のストールンランド遠征は創設者の逸話の再現と捉えて、これを成し遂げることで新たな流派を打ち立てることが目的。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
種族
・言語:共通語、エルフ語、森語
・武器習熟:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ
クラス
・武器習熟:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
・道具習熟:盗賊道具
背景
・武器習熟〈アルドーリ・デュエリング・ソード(軍用武器)〉
・道具習熟:ゲーム道具のうち1種類、乗り物(陸) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
9 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
6 |
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
アルドーリ・デュエリング・ソード | 3 | 1 | ショートソード | 2 | 1 | ショートボウ | 2 | 1 | 矢筒 | 1 | 1 | アロー*18 | 1 | 1 | 背負い袋 | 5 | 1 | 携帯用寝具 | 7 | 1 | 携帯用炊事道具 | 1 | 1 | 火口箱 | 1 | 1 | 松明 | 1 | 10 | 保存食 | 2 | 9 | 水袋 | 5 | 2 | 麻のロープ50f | 10 | 1 | レザー・アーマー | 8 | 1 | ダガー | 1 | 2 | 盗賊道具 | 1 | 1 | ポーションオブヴァイタリティ | | | HP*3 | | | 乗用馬(ネリー) 乗用鞍 はみとくつわ | | | テント(2人用) | 20 | 1 | 餌20日分(荷馬車に) | 200 | 0 | ずだ袋餌入り(荷馬車に) | 0.5 | 8 | たる(荷馬車に) | 70 | 0 | ピトン | 0.25 | 1 | 金槌 | 3 | 1 | バケツ | 2 | 1 | シャベル | 5 | 1 | 石鹸 | | 1 | 旅人の服 | 4 | 2 | チョーク | | 1 | 毛布 | 3 | 1 | 鞍袋 | 8 | 1 | クレンジングストーン | | 1 | ヒモとかボロ布とか | | | インクとペン | | | 羊皮紙 | | 10 | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 135.55lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
種族
暗視/Darkvision 60フィート
鋭敏感覚/Keen Senses:〈知覚〉(【判断力】)判定に習熟している。
フェイの血筋/Fey Ancestry:君に魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利を得る。また、君は魔法の効果によって眠らされることがない。
トランス/Trance:エルフは眠る必要がない。その代わり、1日に4時間、深い瞑想に耽る。そのようにして4時間休息したなら、ヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。
初級呪文/Cantrip:ウィザードの初級呪文リストから1つを選び、習得する。【知力】が呪文発動能力値となる。
ブーミング・ブレード取得
背景
特技:騎乗戦闘者/Mounted Combatant
・君は自身の乗騎よりも小さなサイズ分類の騎乗していないクリーチャーに対する近接攻撃ロールに有利/Advantageを得る。
・君は自身の乗騎を目標とする攻撃を代わりに自身を目標とするように強制できる。
・もし、君の乗騎が、受けるダメージを半減するため【敏捷力】セーヴを行わせる効果の対象にされた場合、それを代わりにそのセーヴに成功すればダメージを受けず、失敗しても半分のダメージしか受けないようにさせる。
ローグ1レベル
急所攻撃/Sneak Attack
君は1ターンに1回、攻撃ロールに有利/Advantageを得ている対象に攻撃がヒットした場合、クラス表にある通りの追加ダメージを与えることができる。この攻撃は"妙技"の特性を持つ武器または遠隔武器を使用しなければならない。
また、攻撃ロールに有利/Advantageを得ていなくても、次の条件をすべて満たしている場合には、同様に追加ダメージを与えることができる。
(i)対象にとって敵となるクリーチャーが、対象から5フィート以内にいる。
(ii)その"敵"は無力状態ではない
(iii)君がその攻撃に不利/Disadvantageを受けていない
盗賊の符牒 /Thieve's Cant
君は盗賊の符牒を学んだ。これを用いれば、一見何の変哲もない会話の中に、秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を理解できる。暗号化された情報を伝えるには、同じことを隠さずに話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて、君は秘密の合図や印についても理解する。これは短く単純な情報を伝えるのに用いられる。
習熟強化 /Expertise
君は、選択した習熟のみを使用する能力値判定について習熟ボーナスを2倍にして計算する。
知覚、盗賊道具
巧妙なアクション/Cunning Action 君はボーナス・アクションとして、早足/hustle、離脱/disengageまたは隠れ身/hideを行える。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ブーミング・ブレード | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|