編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ヴィネア 15Lv
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
みゅう
最終更新
2024/12/17 21:51
クラス
ローグ/ファントム14//ファイター1
レベル
15
経験値
 
神格
 
種族
ティーフリング
サイズ
中型
年齢
30代半ば
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
7
6
1
AC 敏捷 防具 その他
18
10
6
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
22
【敏捷力】
DEX
+6
14
【耐久力】
CON
+2
19
【知力】
INT
+4
14
【判断力】
WIS
+2
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
5

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
11
6
 
5
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
9
4
 
5
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
109
 
一時的HP ヒットダイス
 
14d8+1d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
3
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
1
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
1
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
1
17
〈隠密〉
STEALTH
【敏】6 
5 レ
6
7
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】6 
 
1
13
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
5 レ
6
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
1
5
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
1
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
 
1
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
1
8
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
5 レ
1
10
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
5 レ
1
13
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
5 レ
6
17
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】6 
5 レ
6
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
1
13
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
5 レ
6
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
 
1
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
 
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
23
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
+2ロングボウ 
15 
1d8+8 
刺突 
重武器、矢弾(150/600)両手用 
レイピア 
11 
1d8+6 
刺突 
妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
◇ヘッドバンド・オヴ・インテレクト
装備時:知力19
非装備時:知力11
背景 BACK GROUND
イカサマ師
◇技能習熟:<手先の早業><ペテン>
◇道具習熟:偽造道具、変装用具
◇装備:上等な服一揃い、変装用具、1種類の詐欺に必要な用具一式、、ベルトポーチ(15GP入り)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・生来賭け事が好きで、大きな報酬の可能性があればリスクを冒さずにはいられない
・複数の聖印を持ち歩き、時に応じてご利益のありそうな神の名をあげて祈りまた誓う
 
尊ぶもの IDEALS
貨幣を数枚盗まれたら暮らしが立ちゆかなくなるような貧乏人からはけして盗まない
 
関わり深いもの BONDS
私は何もかもを師匠から学んだ。師匠は恐ろしい人だったが、今ではどこかの牢屋で死にかけていることだろう
 
弱味 FLAWS
自分は人をだますことはあってもだまされることはないと思い込んでいる
 
その他設定など
カリムシャン街の住人と親交が深い。あるときは依頼を受けて、あるときは自発的に彼らのために力を貸したことが、バルダーズゲートの危機を祓うことにつながったこともあり、いつしかバルダーズゲートの英雄と目されるようになった。
住まいはいまだにカリムシャン街の中に置いている。

腕には自信があるが、無償での人助けは絶対にしない。たとえそれが金貨一枚、銅貨一枚であれ、必ず相手に対価を求めることにしている。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
◆言語
◇種族由来:共通語、地獄語

◆道具
◇背景由来:偽造道具、変装用具
◇クラス由来:盗賊道具

◆武器など
◇鎧:すべての鎧、盾
◇武器:単純武器、軍用武器

◆技能
◇背景由来:<手先の早業><ペテン>
◇クラス由来:<隠密><看破><知覚><説得>
◇特技由来:<捜査>

◆抵抗
[火][冷気][毒]
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
710
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
14.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
<クラス由来>
 
 
レイピア
 
 
ショートボウ
 
 
矢筒(アロー20本入り)
 
 
泥棒パック
 
 
レザーアーマー
 
 
ダガー
 
2
盗賊道具
 
 
 
 
 
<マジックアイテム>
 
 
マニュアル・オヴ・クイックネス・オヴ・アクション(VR)
 
 
+2ロングボウ (R)
 
 
ヘッドバンド・オヴ・インテレクト(UR) 要同調
 
 
ストーン・オヴ・グッドラック(UR) 要同調
 
 
ポーション・オヴ・インヴァルナラビリティ (R消耗品) *2
 
 
 
 
 
<買い物>
 
 
スタデッド・レザー 45GP
 
 
偽造道具 15GP
 
 
変装道具 25GP
 
 
スペルロートタトゥー/シールド *2 200GP
 
 
 
 
 
アロー(20本)*5 5gp
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
14.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
◆ティーフリング
◇能力値上昇:【知力】+1、【魅力】+2
◇移動速度:30ft
◇暗視60ft
◇地獄の抵抗力:[火]抵抗
◇地獄の血の遺産:ソーマタージ、ヘリッシュ・リビューク、ダークネス取得
◇言語:
◇共通語、地獄語

◆ローグ:14Lv
◇ST:【敏捷力】【知力】
◇技能:<隠密><看破><知覚><説得>
◇習熟強化:1Lv、6Lv
<看破><知覚><ペテン><手先の早業>
◇急所攻撃:1Lv
◇盗賊の符牒:1Lv
◇巧妙なアクション:2Lv
1回のBAとして隠れ身or早足or離脱を行うことができる。

◇不動の照準:3Lv
1回のボーナスアクションとしてこのターンに行う次の1回の攻撃ロールに有利を得ることができる。このボーナスアクションを行えるのはこのターンに全く移動をしていない場合に限られる。このボーナスアクションを行った後、このターンの終了まで移動速度は0になる。

◇能力値上昇:4,8,10,12
敏捷+4、<地獄の耐久力>、<技能の達人>

◇直感回避:5Lv
見える者から攻撃されヒットを受けたとき、リアクションを用いてその攻撃の自分に対するダメージを半分にすることができる。

◇身かわし:7Lv
【敏捷力】STに成功すれば半分のダメージで済むような効果に晒された場合、STに成功すれば一切のダメージを受けず、失敗しても半分のダメージで済む。

◇確かな技術:11Lv
習熟ボーナスを足せる能力値判定を行うときには常にd20で9以下の目を10として扱うことができる。

◇非視覚的感知:14Lv
物音を聞くことができる限り、10ft以内の隠れているクリーチャーや不可視状態のクリーチャーすべての一を認識できる。

◆ローグの類型/ファントム
◇死者の囁き:3Lv
小休憩または大休憩を終える度に、習熟していない技能または道具を一つ選び、亡霊に教えを乞うことでその習熟を得ることができる。こうして得た習熟はこの特徴を用いて他の習熟を得た時点で失われる。

◇墓場の絶叫:3Lv
君のターンに、クリーチャーが君の急所攻撃のダメージを受けた直後、そのクリーチャーから30ft以内にいて君が見えることのできる別のクリーチャー1体を目標として選べる。ローグレベルに応じた急所攻撃のダイスを半分(端数切り上げ)だけロールし、その合計に等しい[死霊]ダメージを目標に与える。
この特徴を習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復できる。

◇去りゆく者の形見:9Lv
見ることができるクリーチャーが30ft以内で死亡したとき、リアクションとして空いている片手を開き、超小型サイズの”魂の珍品奇品”を1つ、自分の手のひらに出現させることができる。
最大で習熟ボーナスに等しい個数の”魂の珍品奇品”を持っておくことができる。
珍品奇品の使用方法は以下の通り。
・珍品奇品を持ち歩いている間、死亡STと【耐久力】STに有利がつく。
・自分のターンに急所攻撃のダメージを与える際、持ち歩いている珍品奇品を1つ破壊することで”墓場の絶叫”を(使用回数を消費せずに)使用できる。
・1回のアクションとして、魂の珍品奇品を1つ破壊することができる。(持ち歩いているものでなくてもよい)これを行うことで、その魂の珍品奇品の霊の1つに質問できる。この霊は君の前に現れ、生前知っていた言語で返答する。この特徴には霊に真実を話すよう強いる力はない。霊は早くやりとりを終えて解放されたいため、可能な限り簡明な返答を行う。霊の知識は生前知っていたことに限定される。(具体的にはDMが決める)

◇幽歩の術:13Lv
1回のBAとして、幽霊のような形態になることができる。この形態でいる間、飛行移動速度10ft(ホバリング)を有し、君に対する攻撃ロールには不利がつく。さらに、他のクリーチャーや物体を、あたかも”移動困難な地形”であるかのように通り抜けることができる。ただし、自分のターンをクリーチャーや物体の中で終了したなら、1d10[力場]ダメージを受ける。
この形態は10分経つか、君が1回のBAとして終了させるまで、持続する。この特徴を再使用するためには、大休憩を終えるか、幽歩の術を起動させるためのBAの一部として君の”魂の珍品奇品”を1つ破壊する必要がある。

◆ファイター:1Lv
◇戦闘スタイル:1Lv/弓術戦闘スタイル
◇底力:1Lv/1d10+1回復

◆特技
◇技能の達人
・敏捷+1
・<捜査>習熟
・<隠密>習熟強化
◇地獄の耐久力
・【耐久力】+1
・[冷気][毒]抵抗を得る
・毒状態に対するSTに有利を得る

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ソーマタージ(種族)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ヘリッシュ・リビューク(種族1回/大休憩)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
ダークネス(種族1回/大休憩)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
0