編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
ヴィエナ・マキシモ
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
せきせいたろう
最終更新
2025/01/13 20:08
クラス
ウォーロック(へクスブレード/剣の契約)
レベル
4
経験値
0
神格
 
種族
ハーフエルフ
サイズ
中型
年齢
20
性別
身長
4'11" 152cm
体重
94.71lb. 43kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
2
3
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
7
【筋力】
STR
-2
14
【敏捷力】
DEX
+2
12
【耐久力】
CON
+1
11
【知力】
INT
 
16
【判断力】
WIS
+3
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
1
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-2
-2
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
6
4
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
23
23
一時的HP ヒットダイス
 
1D8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
6
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
2 レ
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
-2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-2 
 
 
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
2 レ
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
2 レ
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
4
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
 
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
2 レ
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
6
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
2 レ
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
+7 
1d8+5 
刺突 
妙技・魅力適用 
エルドリッチ・ブラスト 
+6 
1d10 
力場 
 
シャター 
 
3d8 
雷鳴 
耐久力セーヴ 
ブランディング・スマイト 
 
2d6 
光輝 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
犯罪者
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
1.事にあたって危険をかえりみず勝算を気にかけない。
2.「おまえにゃできっこない」と言われると決まってやりたくなる。
 
尊ぶもの IDEALS
自由:世に鎖あらば断ち切ろう。鎖を作った者もまた断ち切ろう。
 
関わり深いもの BONDS
古い大恩人にどうにか恩を返さねばならぬと思っている。
 
弱味 FLAWS
計画があったらたいてい忘れる。忘れなかったら無視する。
 
その他設定など
好奇心からシャドウフェルの魔剣と契約を交わしウォーロックの道へ。
力の使い方を教えてくれた人に恩返しをしたい、そのために腕を上げたい、と思ったのに、悪名高きバルダーズ・ゲートでこれまた好奇心から考えなしに依頼を受けて犯罪に巻き込まれ前科者になってしまう。
ウォーターディープに逃げ込み、今度こそまっとうな冒険者になるぞと奮闘中。恩人と似た系統のイケオジに弱い。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:単純武器、軍用武器
防具:軽装鎧、中装鎧、盾
道具:盗賊道具
言語:共通語、エルフ語、オーク語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
21
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
12
銅貨(CP)
4

貨幣総重量
0.73
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
シールド
 
1
レイピア
 
1
地下探検家パック
 
 
 背負い袋
 
1
 かなてこ
 
1
 金槌
 
1
 ピトン
 
10
 松明
 
10
 ほくち箱
 
1
 保存食
 
10
 水袋
 
1
 麻ロープ15m
 
 
番犬箱
 
1
チェイン・シャツ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.73lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■ハーフエルフ
暗視:君はエルフの血をひき、闇や暗がりを見通す目をもつ。“薄暗い”光の中では自分から18m(60フィート)までを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。

■犯罪者:黒社会のコネ
君には信用できる知人がある。その人物は君と、他の犯罪者たちのネットワークとをつなぐ役目を果す。君はその人物と連絡を取る方法を知っている(たとえどれほど遠く離れていても)。より具体的に言えば、君は連絡を取るのに使える現地の連絡員、腐敗した隊商頭、怪しげな水夫……等を知っている。

■ヘクスブレードの呪い
1レベル以降、君は他者に破滅的な呪いをかける能力を得る。1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる9m(30フィート)以内のクリーチャーを1体選ぶこと。そのクリーチャーは以後1分間呪われる。目標が死ぬか、君が死ぬか、君が無力状態になった時点で、1分たっていなくともこの呪いは終了する。この呪いが終了するまで、君は以下の利益を得る。
・目標に対する君のダメージ・ロールに、君の習熟ボーナスに等しいボーナスを加える。
・目標に対する君のあらゆる攻撃ロールは、d20の目が19または20でクリティカル・ヒットになる。
・目標が死んだとき、君は(君のウォーロック・レベル+君の【魅力】修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する(最低でも1ポイントは回復する)。
この特徴は1度使用すると、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。

■剣の契約
君は1回のアクションとして、空いている手の中に1つの契約武器を生み出すことができる。この近接武器の形態は、君がこれを生み出すたびに自由に選択できる(武器のデータは第5章を参照)。君はその武器を使用している間はその武器の習熟を得る。この武器は“非魔法的な攻撃やダメージ”に対する“抵抗や完全耐性”を克服するに際しては魔法の武器として扱われる。
君の契約武器は以下の条件のいずれかが満たされたなら消え去る。

(1)契約武器が、まるまる1分間にわたって、君から1.5m(5フィート)より遠く離れている。(2)君がこの特徴を再度使用する。(3)君がこの武器をしまう(しまうのにはアクションは必要ない)。(4)君が死ぬ。

君は、魔法の武器を手に持って特殊な儀式を執り行なうことにより、その魔法の武器を契約武器にすることができる。この儀式に要する時間は1時間であり、小休憩中に執り行なうことができる。儀式が終了したなら、それ以後君は武器を異次元空間にしまうことができるようになる。また、それ以後君が契約武器を生み出そうとした時には、常にその魔法の武器が現れる。この儀式によってアーティファクトや知性ある武器を契約武器にすることはできない。この儀式によって契約武器となった武器は、以下の条件のいずれかが満たされたなら、もはや契約武器ではなくなる。

(1)君が死ぬ。(2)君が他の武器に対してこの儀式を1時間かけて執り行なう。(3)君が1時間かけて武器との絆を断ち切る儀式を執り行なう。

絆が断たれたとき、武器が異次元空間に存在していたならば、それは君の足元に姿を現す。

■妖術
契約武器強化:君は“剣の契約”の特徴によって生み出した任意の武器を、君のウォーロック呪文の呪文発動焦点具として使うことができる。さらに、その武器がすでに攻撃ロールやダメージ・ロールにボーナスを有している魔法の武器でない限り、その武器を用いた攻撃ロールとダメージ・ロールには+1のボーナスがつく。最後に、君は“剣の契約”の特徴によって、ショートボウ、ロングボウ、ライト・クロスボウ、ヘヴィ・クロスボウも生み出せるようになる。
魔物の生命力:フォールス・ライフを1レベル呪文として、自分自身に対して、回数無制限で、呪文スロットも物質要素も一切消費することなく発動できる。

■強運
君は並外れた幸運の持ち主で、ここぞという時にその運が味方するようだ。
君は3点の“幸運点”を持っている。君が攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのいずれかの判定を行なう際はいつでも幸運点1点を消費して追加で1つd20をロールできる。このように幸運点1点を消費するか否かは、ダイスをロールし、その目を見てから決めて構わないが、判定の結果が確定する前に決めなければならない。その攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローに対し、(元の目と追加でロールした目の)好きなほうを使用してよい。
また、君は君に対して行なわれた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することもできる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に攻撃者のロールした目と君がロールした目のどちらを使用するかを決めること。
もしも、複数のクリーチャーがとある1つのロールの結果に影響を及ぼそうとして、それぞれに幸運点を使用したならば、それらの幸運点は互いに打消しあう。追加のダイスは一切ロールされない。
君が消費した幸運点は大休憩を終了したならすべて回復する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウォーロック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
エルドリッチ・ブラスト(力術)
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。
この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち5レベルで2本、11レベルで3本、17レベルで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。
メイジ・ハンド(召喚術)
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から9m(30フィート)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大9m(30フィート)までこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは5kg(10ポンド)を超える物を運搬することはできない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
へクス(心術)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:27m(90フィート)
構成要素:音声、動作、物質(石化したイモリの目1つ)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体に呪いをかける。この呪文が終了するまで、君の攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6の追加[死霊]ダメージを与える。さらに、君はこの呪文を発動する際に1種類の能力値を選ぶ。目標はその能力値を用いて行なう能力値判定に不利を受ける。この呪文が終了する前に目標のhpが0になったなら、君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー1体を呪うことができる
目標に対して発動されたリムーヴ・カースはこの呪文を終了させる。
高レベル版:君がこの呪文を3レベルまた4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大8時間まで維持できる。5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大24時間まで維持できる。
ヘリッシュ・リビューク
1レベル、力術
発動時間:1リアクション;このリアクションは、君から見え、かつ君から18m(60フィート)以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
シャター(力術)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(雲母ひとかけら)
持続時間:瞬間
突如として、射程内の君が選んだ地点から耳を聾さんばかりの雑音が弾けだし、響き渡る。その地点を中心とした半径3m(10フィート)の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【耐久力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d8の[雷鳴]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。無機的な材料(石やクリスタル、あるいは金属など)から構成されたクリーチャーはこのセーヴィング・スローに不利を被る。
また、着用されたり運搬されているのではない、非魔法の物体も、その範囲内にあるならダメージを受ける。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
ブランディング・スマイト(力術)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
この呪文が終了するまでに、君の武器攻撃が初めてクリーチャーにヒットした時、君の武器はアストラルの光に輝く。その攻撃は目標に2d6の追加[光輝]ダメージを与え、目標が不可視状態であったなら不可視でなくなる。さらに、この呪文が終了するまで、目標は半径1.5m(5フィート)の“薄暗い”光を放ち、不可視状態になることができない。
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6増加する。
ブラー(幻術)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
君を見るあらゆる者に対し、君の体はかすみ、揺れ動き、場所を変える。持続時間の間、すべてのクリーチャーは君に対する攻撃ロールに不利を被る。攻撃を行なう者が、擬似視覚などによって視覚に頼らなかったり、超視覚などによって幻に隠されたものを見ることができる場合、その者はこの効果に完全耐性を持つ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット