編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ルコ・ティオラ
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
あいら
最終更新
2024/11/24 21:49
クラス
ウィザード(防御術)10
レベル
10
経験値
 
神格
 
種族
ハーフリング
サイズ
小型
年齢
18
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
 
 
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
0ft./0sq.
 
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
18
【知力】
INT
+4
10
【判断力】
WIS
 
12
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
8
4
 
4
【判断力】
4
0
 
4
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
72
72
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
5
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
4 レ
 
8
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
4 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
8
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
4 レ
 
8
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ダガー 
7 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『能力値上昇』
4『戦場の術者』
【前提条件:少なくとも一つの呪文を発動する能力】
・君はダメージを受けた際に呪文への精神集中を維持する耐久力セーヴに有利を得る。
・敵対的なクリーチャーの移動が君の機会攻撃を誘発する場合、
君は機会攻撃を行う代わりにリアクションを用いて、呪文を用いる事が出来る。
この呪文は発動時間が1アクションである必要がある。
8『呪文修正の使い手』
・ソーサラー・クラスで選択した呪文修正能力を2つ習得する。
君は呪文を唱えるとき、その呪文修正能力値に書かれていない限り、1つの呪文修正能力しか使うことが出来ない。
君が能力値上昇を付与されるレベルに達するたびに、君はこれらの呪文修正能力の1つをソーサラー・クラスの別の呪文修正能力に置き換えることが出来る。
・君は呪文修正に使うためのソーサラーの魔力点を2点得る。
大休憩を終えると、使った魔力点をすべて回復する。
【呪文射程延長】
射程5フィート以上の呪文を発動する際、魔力点1を消費して呪文の射程を二倍に出来る。
また、射程が接触の呪文の場合は魔力点1を消費して呪文の射程を30フィートに出来る。

【呪文持続時間延長】
持続時間1分以上の呪文を発動する際、
魔力点1を消費して持続時間を二倍に出来る。
但しこれで持続時間は24時間以上にはならない。
背景 BACK GROUND
 
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
魔法の指輪+2(魔法の達成値+2)
 
 
魔法の裸?+2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
『防御術の専門家』
2レベル時点でこの系統を選択した時から、
防御術呪文を呪文書に書き写す金額と時間は半分になる。

『秘術の防壁』
2レベル以降、呪文レベル1以上の防御術呪文を発動するとき、
その呪文を織り成す糸の一部を用い、同時に行使者自身を護る魔法の防壁を生み出す。
この防壁は行使者が大休憩を終えるまで持続する。
この防壁は『行使者のウィザードレベル*2+知力修正値』に等しいヒット・ポイントを有する。
行使者がダメージを受ける都度に、この防壁が代わりにダメージを受ける。
防壁のヒット・ポイントが0になった場合、残りのダメージは行使者が受ける。

防壁のヒット・ポイントが0になると、それ以上ダメージ吸収は不可能だが。
防壁は持続し、行使者が呪文レベル1以上の防御術呪文を発動する都度、
防壁は『その呪文レベル*2』に等しいヒット・ポイントを回復させる。
行使者は一度この防壁を作り出すと、大休憩を終えるまでは再度この特徴を使えない。

『防壁展開』
6レベル以降、行使者より9m(30フィート)以内の視野の通るクリーチャーがダメージを受けた際、
行使者はリアクションを用いて自分の『秘術の防壁』にそのダメージを受けさせることが出来る。
そのダメージによって防壁のヒット・ポイントが0になった場合、残りのダメージはクリーチャーが受ける。

『防御術強化』
10レベル以降、発動の一環として能力値判定を行う必要のある防御術呪文(カウンタースペル、ディスペル・マジックなど)を発動する際
行使者はその能力値判定に習熟ボーナスを加算する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
【召喚術】
名前:アシッドスプラッシュ
レベル:初級
分類:召喚術
発動時間:1アクション
射程:60f
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:酸のあぶくを投げつける。
本来の射程内にいる対象1体、または5フィート以内の対象2体を選択可。
対象は敏捷セーヴを行い、失敗で1d6酸ダメージ。
このダメージはレベルによって上昇、
5:2d6 11:3d6 17:4d6
名前:メイジ・ハンド
レベル:初級
分類:召喚術
発動時間:1アクション
射程:30f
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
効果説明:
射程圏内の一点に空中浮遊する手を作り出せる。
この手は持続時間中、もしくはアクションで消すまで存在する。
また、行使者から30f離れるか、別の手をこの呪文で作った場合、手は消える。
行使者はアクションを用いてこの手を操れる。
30f以内ならば、この手は攻撃、魔法アイテムの起動、10ポンド以上の物体の運搬以外ならば物体に干渉出来る。
名前:ライト
レベル:初級
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(蛍一匹、または燐光ゴケ)
持続時間:一時間
効果説明:10f以内の物体に接触し、20fまでを明るい明るさ、薄暗い明るさに照らす光を付与できる。
この光は自由に色をつけることが出来る。
この呪文は再度この呪文を使うか、1回のアクションで消す振舞いを選ぶと消える。
敵対する対象の持ち物にこれを使う場合、
対象はこれに敏捷セーヴを行わなければならない。
名前:ガイダンス
レベル:初級
分類:占術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分
効果説明:1体の同意する対象に接触。
その後一度だけ、対象の能力値判定に対し1d4の加算が出来る。
これはロール前後いずれのタイミングでも良い。
名前:メッセージ
レベル:初級
分類:変成術
発動時間:1アクション
射程:120f
構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金)
持続時間:1ラウンド
効果説明:射程内の対象を指さし、小声でメッセージを話す。
この声は対象だけに聞こえ、対象も行使者にしか聞こえない声を返せる。
行使者が対象のことを良く知り、障害物向こうに対象がいると解っているならば。
遮蔽物があったとしてもこの効果は発動する。
但し魔法による沈黙、厚さ1F以上の石、1インチ以上の金属、3フィートの木材はこの呪文を遮断する。
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
名前:スリープ
レベル:1
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間:1分
効果説明:この呪文は対象を魔法の眠りへといざなう。
5d8をロールすること。その合計値がこの呪文が作用する対象のHPの総計となる。
射程内の行使者が選択した1点から20フィート以内にいる対象は、
その現在HPの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在HPが最も低い対象から順に、“作用する対象のHPの合計値”(=5d8の合計値)
から作用を受けた対象のHPを差し引いてゆき、現在HPが次に低い対象に移っていく。
ある対象に作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がその対象の現在HP以上でなければならない。
この呪文の作用を受けた対象はみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受けるか、
あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つ対象はこの呪文の作用を受けない。
名前:マジック・ミサイル
レベル:1
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:光り輝く魔法の力場の矢を3本作り出す。それぞれの矢は、射程内の行使者が見ることができ、
行使者が選んだ任意の対象に命中する。1本の矢はその目標に1d4+1の力場ダメージを与える。
この矢はすべて同時に命中し、行使者はこれらを1体の対象に集中させることもできるし、
複数の対象に分割させることもできる。

『高レベル版』
行使者がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1本の矢を作り出す。
名前:サンダーウェイヴ
レベル:1
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:自身(1辺15フィートの立方体)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:雷鳴の如き力の波が行使者から放たれてあたりを薙ぎ払う。
行使者を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各対象は
耐久力セーヴを行なわなければならない。
セーヴに失敗すると、対象は2d8の雷鳴ダメージを受け、
行使者から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。
成功すればその半分のダメージで済み、押しやられない。

加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、
この呪文の効果によって自動的に、行使者から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。
さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こえてしまう。

『高レベル版』
行使者がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。
名前:ディテクト・マジック
レベル:1
分類:占術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで
効果説明:30f以内の魔法の存在を感知する。
この感知が出来たならば、1アクションを用いてそのオーラを視認し、
その魔法に系統があるならばそれを知る事が出来る。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、
鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
名前:コンプリヘンド・ランゲージズ
レベル:1
分類:占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
持続時間:1時間
効果説明:持続時間の間、行使者は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。
また、行使者が目にしている書き言葉も理解できるが、
その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。
文章1ページを読むには約1分を要する。
この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。
また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
名前:メイジ・アーマー
レベル:1
分類:防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(一切れのなめし革)
持続時間:8時間
効果説明:鎧を着用していない、同意する対象1体に触れることで、
呪文が終了するまで防護の魔法の力場がその対象を取り囲む。
目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる。
この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは行使者がアクションを使用してこの呪文を終了させたときに終了する。
名前:シールド
レベル:1
分類:防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が行使者にヒットしたときや、
行使者がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
効果説明:不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。
行使者の次のターンの開始時まで、行使者はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、
マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
名前:ミスティ・ステップ
レベル:2レベル
分類:召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
効果説明:
君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、9m以内の自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
名前:シー・インヴィジビリティ
レベル:2
分類:占術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:一時間
効果説明:
呪文の持続時間中、不可視の存在を目に見る事が出来るようになる。
また、エーテル界を覗き見る事が出来るようになる。
名前:エンラージ/リデュース
レベル:2
分類:変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大一分まで
効果説明:射程内の視野の通る場所にあるクリーチャー一体、物体一つを大きくしたり小さくする。
クリーチャー一体か運搬も着用もされていない物体を選択。
同意しない場合は耐久力セーヴが発生、成功すると効果を表さない。
目標がクリーチャーならば装備所持品と共に大きくなる。

拡大:全てにおいて二倍、重量は八倍、サイズ分類が一段階上がる。
呪文が終わるまで対象は筋力判定、筋力セーヴに有利を得る。
武器のダメージが+1d4上昇する。

縮小:全てにおいて1/2、重量は1/8、サイズ分類が一段階下がる。
呪文が終わるまで対象は筋力判定、筋力セーヴに不利を得る。
武器のダメージが-1d4下降する。
名前:ダークネス
レベル:2レベル
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:18m
構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら)
持続時間:精神集中、最大10分まで
効果説明:
射程内の君が選択した起点から半径4.5mの球形の範囲を、持続時間この間、魔法の暗闇が拡がって満たす。
この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。
君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、 その物体と共に移動する。
なにか不透明なもの (碗や兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう。
もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の効果範囲と重複したばあい、その光を作り出した呪文は解呪される。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
名前:ファイアーボール
レベル:3レベル
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:90ft
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
持続時間:瞬間
効果説明:
君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃き、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。
その点を中心とした半径20ftの球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは敏捷力セーヴを行なわなければならない。
セーヴを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受ける。
成功したものはその半分のダメージを受ける。この炎は角を回り込んで拡がる。
ファイアーボールの範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
『高レベル版』
君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
名前:センディング
レベル:3レベル
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:無限
構成要素:音声、動作、物質(細い銅の針金の切れ端1つ)
持続時間:1ラウンド
効果説明:
君は自分が良く知っている1体のクリーチャーに最大75文字までの短いメッセージを送る。
そのクリーチャーは心の中でこのメッセージを聞き、(君のことを知っているなら)それが君からのものだと気付き、即座に最大75文字までの答えを返すことができる。
この呪文は【知力】が少なくとも1以上あるクリーチャーに、君のメッセージの内容を理解させてくれる。
君はどれだけ離れている相手にも、そして他の次元界にいる相手にすら、メッセージを送ることができる。
ただし、目標が君とは別の次元界にいる場合、5%の確率でメッセージが届かない。
名前:ヘイスト
レベル:3レベル
分類:変成術
発動時間:1アクション
射程:9m
構成要素:音声、動作、物質(細かくした甘草(リコリス)の根)
持続時間:精神集中、最大1分まで
効果説明:
射程内にいて、君が見ることのできる、同意しているクリーチャーを1体選ぶこと。
この呪文が終了するまで、目標の移動速度は2倍になり、ACに+2のボーナスを獲得し、【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得たうえで、自分のターンごとに1回の追加のアクションを獲得する。
このアクションでは、攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみを行なうことができる。
この呪文が終了したなら、目標は体全体を襲う倦怠感によって、次の自分のターンが終了するまで、移動することも、アクションを行なうこともできない。
名前:カウンタースペル
レベル:3
分類:防御術
発動時間:1リアクション
射程:60ft
構成要素:動作
持続時間:瞬間
効果説明:射程内の視野に入るクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしている場合、自動的にその呪文は失敗する。
その呪文が4レベル以上の呪文である場合、呪文発動能力値を用いて能力値判定を行う。
その難易度は(10+その呪文のレベル)となる。
成功した場合、対象の呪文は失敗する。
名前:ディスペル・マジック
レベル:3
分類:防御術
発動時間:1アクション
射程:120ft
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。
その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。
目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行うこと。
難易度は「10+その呪文のレベル」である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。
『高レベル版』
君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。
目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
名前:アイスストーム
レベル:4
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:300ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間
効果説明:射程内の一点を中心とする半径20ft、高さ40ftの範囲内に岩のように堅い氷が降り注ぐ。
この内部のクリーチャーは敏捷セーヴを行い、失敗で2d8(殴打)+4d6(冷気)ダメージを受ける(セーヴ成功で半減)。
また、君の次のターンの終わりまで効果範囲内は雹によって移動困難な地形となる。
『高レベル版』
君がこの呪文を5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合。
スロットのレベルが4レベルを1上回るごとに(殴打)ダメージが1d8加算される。
名前:ストーン・スキン
レベル:4
分類:防御術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大一時間
効果説明:この呪文は接触した同意するクリーチャー1体の体を石のように固くする。
この呪文が終了するまで、目標は非魔法的な[殴打]と[刺突]と[斬撃]ダメージに対する抵抗を有する。
名前:グレーター・インヴィジリティ
レベル:4
分類:幻術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大一分
効果説明:君または君が接触したクリーチャー一体は、この呪文が終わるまで不可視状態となる。
目標の運搬着用しているものも不可視状態となる。
名前:ファイアー・シールド
レベル:4
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:10分
効果説明:持続時間中君の体を淡い炎が包み込み、半径10ftに明るい光、及びに薄暗い光を放つ。
君は1回のアクションでこれを時間よりも早く終わらせる事が出来る。
この炎をまとう際に君は『暖かい盾』か『冷たい盾』を選択しなければならない。
『暖かい盾』は火ダメージに抵抗を与え。
『冷たい盾』は冷気ダメージに抵抗を与える。
更に君から5ft以内にいるクリーチャーが君に近接攻撃を与えた場合。
この盾は炎を吹き出し、『暖かい盾』なら2d8火ダメージ、『冷たい盾』なら2d8冷気ダメージを与える。
名前:アーケインアイ
レベル:4
分類:占術
発動時間:1アクション
射程:30ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大一時間
効果説明:射程内に魔法の目を一つ産み出し、それは持続時間中浮かんでいる。
君はこの目から精神的に視覚情報を受け取れる。
目は通常視覚と30ftの暗視を持ち、全ての方向を見る事が出来る。
君は1回のアクションでこの目を最大30ft動かせる。
目はいくらでも君から離れられるが別の次元界に移動は出来ない。
目は実体のある障壁を突破出来ない。
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
名前:ミスリード
レベル:5
分類:幻術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、
持続時間:精神集中、最大一時間
効果説明:君は不可視状態となりそれと同時に君の立っていた場所に君そっくりの幻が出現する。
この幻は持続時間中持続するが君の不可視状態は君が攻撃するか呪文を発動した時点で終わる。
君は自分のアクションを使ってこの幻を最大で自分の移動速度の二倍まで移動させ、身振りや話や振舞をさせられる。
君は自分がまるで幻の位置にいるかのように、この幻の目を通して物を見て、耳で聞く事が出来る。
君の各ターンにボーナスアクションとして君は幻の感覚を使うか自分の感覚を使うか切り替えられる。
幻の感覚中君自身の周囲に対しては盲目かつ聴覚喪失状態となる。
名前:ビグビーズハンド
レベル:5
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:120ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大1分。
効果説明:射程内の何もなく視野の通る場所に大型サイズの半透明の力場製の手を一つ作る。
この手は呪文持続時間中持続し、君の命令通りに移動し、君の手の動きを真似て動く。
この手は物体でありACは20、HPは君の最大HPに等しい。
手のHPが0になるとこの呪文は終わる。
手の筋力は26(+8)、敏捷力は10(+0)であり、この手は場所を占めない。
君はこの呪文を発動したアクションの一環として、またしれ以降の君の各ターンにおいてはボーナスアクションとして。
この手を最大60ft移動させ、以下の効果の一つを発生させることが出来る。

握り拳:手から5ft以内のクリーチャーか物体一つを殴りつける。
近接呪文攻撃を行い、ヒットした場合は4d8(力場)ダメージを与える。

力強き手:手から5ft以内のクリーチャー一人を望む方向に押しやろうとする。
この手の筋力と目標の筋力で対抗判定を行う。
この際目標が中型以下の場合手はこの判定に有利を得る。
君が判定に勝利すると、目標を(呪文発動能力修正値+1)*(5ft)まで押しやる。
その際に手も一緒に移動する。

掴みかかる手:手から5ft以内の超大型以下のクリーチャー1体を掴もうとする。
この手の筋力値を扱ってつかみの処理を行う。
この際目標が中型以下の場合手はこの判定に有利を得る。
この手が相手を掴んでいる状態時、君はボーナスアクションで目標を手で握りつぶす事が出来る。
これを行う都度に目標は2d6+呪文発動能力修正値の殴打ダメージを受ける。

立ちふさがる手:手は君が他の命令を与えるまで、君が指定した一体のクリーチャーと君自身の間に立ちふさがり続ける。
この手は常に君と目標の間に位置するように移動し、君に目標に対する1/2遮蔽を与える。
目標の筋力がこの筋力以下の場合、目標はこの手がある場所を通過出来ない。
目標の筋力が手の筋力を超える場合、目標は手のある場所を越えられるが、手がある場所は移動困難な地形とみなされる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット