編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ミリ・ギアーデ
属性
秩序にして中立(LN)
プレイヤー名
ムツケン
最終更新
2025/04/13 11:03
クラス
アーティフィサー(バトル・スミス)
レベル
4
経験値
300
神格
ガンド、ワキーン
種族
ヒューマン(ヴァリアント)
サイズ
中型
年齢
21歳
性別
身長
4'11" 151cm
体重
105.72lb. 48kg
パーティ・所属
 
メモ欄
黒髪、赤瞳、色白のショウ人(?)。ミリが本名で、ギアーデが苗字。
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
2
4
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
16
【知力】
INT
+3
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
35
35
一時的HP ヒットダイス
 
4d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
2
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
2 レ
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ハンド・クロスボウ 
6 
1d6+4 
[刺突] 
軽武器、装填、矢弾、射程30/120フィート 
名手ハンド・クロスボウ 
1 
1d6+14 
[刺突] 
軽武器、装填、矢弾、射程30/120フィート 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【アーティフィサー】

〈呪文発動能力値〉
・呪文発動能力値:【知力】
・呪文セーヴ難易度=8+習熟ボーナス+【知力】修正値
・呪文攻撃の修正値=習熟ボーナス+【知力】修正値


【特技】
[クロスボウの達人]
・自分が習熟しているクロスボウについて、装填の特性を無視する。
・敵対的なクリーチャーから5フィート以内にいることを理由に(クロスボウを使った)遠隔攻撃ロールに不利を受けない。
・自分が攻撃アクションを行い、その際片手に持った武器で攻撃を行うならば、1回のボーナス・アクションとしてハンド・クロスボウによる攻撃を行っても良い。

[射撃の名手]
・長距離射程の攻撃を行っても遠隔武器攻撃ロールに不利を受けない
・遠隔武器攻撃を行う際1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する
・自身が習熟している遠隔武器で攻撃を行う際、その攻撃ロールに-5のペナルティを受けることを選択できる。この攻撃がヒットした場合ダメージに+10


【魔具化式】(ターシャp21〜p24)
魔具化式修得数:4
魔具化できるアイテム数:2

・魔法のアイテム模造:バック・オブ・ホールディング(背負い袋に付与)
・武器強化
・防具強化
・連射武器(ハンドクロスボウに付与)
背景 BACK GROUND
【ギルドの職人】(PHBp131)
言語習熟:地獄語
技能習熟:〈看破〉〈説得〉
職種:アーティフィサー

特徴:ギルド員
所属:大発明工房提携の魔法技師組合(通称:魔法技術連合)

君は一人前のギルドの員として重宝されており、ギルド所属による当然の利益を受けることが出来る。
同一のギルドの会員たちは、君が宿泊や食物を必要としているなら家に泊めて食い物を出し、君が死んで葬式代が足りなかったら皆で出し合う。
一部の町や都市にはギルドの会館があって、同じ職業の者どうし集まれるようになっている。ギルドの会館は雇い主や雇い人や仲間になってくれそうな者を見つけるのに良い場所である。

ギルドが大きな政治力を有することは珍しくない。
君が罪を犯したとして告発されても、君が無実であると、あるいは君の犯罪に正当化の余地があると、主張することが十分に可能であるならば、ギルドは君を支援する。
また、もし君がギルド内で良い評判を得ているなら、ギルドを通じて政治的重要人物とつなぎをつけることもできる。この手のコネを使うには、ギルドの金庫に金銭や魔法の宝物を寄付せねばならないこともある。

君はギルドに対して月に5gpを支払わなければならない。ひとたび滞納が生じたなら、滞納分を全額支払うまでは、ギルドの恩寵(=ギルド員の特権)を取り戻すことはできない。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
1.金を払うのを惜しみ、常に少しでも有利な条件で取引しようとする。

2.仕事をするときは契約書を用いて仕事や条件を明確化し契約を行い、それ以上の事柄については追加報酬を請求する。
 
尊ぶもの IDEALS
機械と手入れと利益。
機械であれ、人であれ、ちゃんとメンテナンスやアップグレードを行えば少ない支出で長期的な利益が後々見込める。
 
関わり深いもの BONDS
相手が適当に契約したり、契約書をよく見ず損をした顧客に仕事場を破壊された。必ず法廷に突き出して金を支払わせるか無給労働させてやる。
(店の修復に財産のほとんどが消えた)
 
弱味 FLAWS
人を機械や駒を扱うように考える事がある。
 
その他設定など
【後ろ暗い秘密】
彼女は知らない内に店の品を陰謀家たちに販売してしまっており、ある日店に「次はお前の番だ」という陰謀の詳細と他のPC達のたまり場が書かれた手紙がきたため、とりあえずPC達に状況を聞くために合流する。

【RP方針】
一人称:私 二人称:あなた
「自身が善だと気づいていないもっともドス白い悪」の自身を秩序・悪だと思っている腹黒少女。
契約通りに動くのを重んじており、無駄なことを嫌うタイプ。
法を犯すことはしないが、基本的に自分の利益のみを考えて動いている。
効率(ローリスク、ハイリターン)を考えた結果何故か悪らしくない事をやり人望を稼ごうとすることが度々ある。(本人的には最終的に支配・洗脳されてる事すら気づかせない支配という極悪行為だと考えている)
状況によってはデヴィル顔負けの取引をするかもしれない。


【概要】
バルダーズゲートの上層地区で魔法技術屋「ミリーズ・ギア」を経営しているショウ人のヒューマン。
モットーは「1『ミリ』の狂いもない仕事を」
通常の店頭販売も行っているが、
主に貴族相手に厳密な取引と契約書を用いて仕事をしている。

基本的にミリに得があるよう契約を持ちかけられるため、契約書をよく読み交渉を行わないと大損することになる。
だがちゃんと交渉をして互いに利益があるよう契約をすれば仕事をきっちりとこなすため、取引や交渉などの損得勘定と裏切りが日常的なバルダーズゲートの貴族からの信頼はかなりある。

元々は母から受け継いだ東方の魔導絡繰を再現するための機材などをそろえた店だったが、不平等な契約書をよく読まず大損した顧客によって店が破壊されたため、現在立て直し中。


【過去】
彼女の母親は東方の地にあるワ国よりはるばるやってきた魔導絡繰技師であった。なんでも手に入れた書物にあった発明様(ガンド)に興味をもったらしい。
東方の技術はガンドの信徒達から珍しがられ、バルダーズゲートでのある程度の地位を手に入れ、ミリと言う後任の育成もはかどっていた。

しかし、生まれた国の影響か、温厚な性格の母親にはある一つの欠点があった。
それはバルダーズゲートでは珍しい、口約束で仕事をし、人の善性を信じて言い値で取引に応じていたことだ。
そんなお人好しが祟ったのか、ある日母親はバルダーズゲートの貴族に騙されて、魂をデヴィルに売られ地獄へと連れられて行ってしまったのだ。

そんな事態を目の前で見て、ある紳士に詳細を教えられた彼女は決意する。
「絶対に母のようにはならない」と。
母を反面教師にした彼女は人の善性を信じず、紳士に教えられた取引と契約を徹底し、取引をなるべく自分に有利になるようにした。

契約書をよく読まず損をするのは母のように雑に約束するのが悪いのだとそう考えるようになった。
それが彼女なりの母を殺したバルダーズゲートへの復讐であり、身の守り方だったのだ。

…ミリは知らない、母は自分自身で娘の将来を守るために悪魔に魂を売ったことを。
自分達を追いつめてきた貴族や悪人達を牽制するために、ミリを害した際に発動する悪魔の呪いをかけたことを。
母を失った彼女のパトロンになり契約のやり方と地獄語を教えた紳士が母が契約した悪魔であることを。
そして、彼女の善性が悪魔の精鋭教育を受けてなお悪に落ち切っていないことを。
(契約は彼女が自立するであろう20歳になったら切れることになっている)


【彼女が思い込んでる「秩序にして悪」とは】

「法律や伝統などに違反せず、相手を機械のように壊れるまで使い潰す」ことである。

ただし、機械に対する考え方がメンテナンスやアップグレードを行い、長く修復不可能になるまで利用し続けるという考え方をしている。

これは、人型種族にも適用され、破壊された店でこき使っていた孤児たちには契約で縛った上で、衣食住を用意し、褒めるべきタイミングでは褒めて相応の報酬を与え、ミスは一度までなら見逃し反省点を考えさせるなど、一人一人のパフォーマンスを上げ、少数精鋭で食費や水道代などを少なくする経営戦略を取っていた。

ただし、何度言っても学ばない、指示に対する有益な反論・提言を持たず指示に従わない愚か者はバッサリ切り捨てる。
(切り捨てた孤児は大発明工房に技術を憶えた雑用係兼研修生として斡旋)

一言で言うなら、フリーザ様思考+マザーカルメル的行動が合わさった悪人(?)

彼女にとってはそれが、自分にとって一番利益をもたらし、目的を達成することに繋がると考えているのだ。

店が破壊された時に、孤児達も一部が殺されたため、(今まで教育して使えるようになってきた店の部品たちを壊されたため)かなりへこんだ。
もしかしたら少し情も添えられていたかもしれない...

善か悪か聞かれれば、本人は自身のことを悪と答えるだろう。
しかし、傍から見れば孤児を保護し、職を与え、養っているようにも見えるため、一概に完全な悪とも言い難い悪人である。何かふとしたきっかけがあれば善にも目覚めるかもしれない。


【家族?】
(ミリ的には家族と思っていないが拾った孤児達からは親のように慕われている)

店が破壊された時に生き残った孤児達
・センチ(女)
・キロ(女)
・ヘクト(男)

亡くなってしまった孤児たち
・デカ(男)
・デシ(男)

大発明工房に送った孤児たち
・ミクロ(女)
・ナノ(女)
・ピコ(女)
・フェムト(男)
・アト(男)


【血筋】
父親:ロント・ギアーデ(アアシマール) 
母親:歯車 厘(ショウ人)

実は彼女の血筋はセレスチャルの聖なる力を秘めている。
しかし、ミリ本人はアアシマールと呼べるほど力を強く受け継いでいない。魔法の行使の際や感情が高ぶった時に薄っすらとエンジェルヘイローが現れるくらいである。

ただし、善良さは魂レベルで受け継いでいる。そのため悪魔の教育を受けた彼女がどんなに悪ぶろうとしても大した悪行ができない(むしろ客観的に見ると善行をしてるようにさえ見える)

この聖なる血筋の大本のセレスチャルはレリエルという女性のエンジェルである。
レリエルはザリエルとは親友であった。

ザリエルが堕天した際にどうにかして彼女がこれ以上悪行を行わないよう止めようと計画した。
しかし、ザリエルとの絆に絆され、堕天してしまうのを危惧した他の天使たちによってザリエルに直接干渉するのを止められてしまい、泣く泣く断念した。

その後、彼女に協力すると申し出たある善良な一族がいた。
一族の名は「ギアーデ」、レリエルと契約したウォーロックの一族であった。
その時の族長はレリエルにある取引を持ち掛けた。
「更なる力を分けてください。私、いえ我々が末代までかけて貴女の親友を止めて見せましょう。そして成し遂げた者には更なる善を為すために永遠の命をお与えください」と。

レリエルは彼らに己の力を分け与え、そして命じた「ザリエルを止めてくれ、これを為した者に永遠の命を与えよう」と、そうしてミリの代まで続くザリエルとの因縁が始まり、ギアーデ一族から稀にアアシマールが生まれるようになった。


【父と母の末路】
ミリの父親はアアシマールとして自身の守護天使(レリエル本人かその部下)に導かれ修行を行い、地獄へザリエル討伐に向かっている。
そして、父親が地獄で見たのはザリエルの部下としてウォーマシンなどの開発を行わされているミリの母親の姿だった。
二人は戦闘を行い、ある場所で崖から落下して消息不明(恐らく相討ち)となっている。
地獄を探せば父の遺品や母の遺作が見つかるかもしれない...
(ミリは母親が消息不明になったことは知っているが、戦ったのが親同士であることは知らない)

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【言語】
共通語、天上語、地獄語

【道具】
盗賊道具、よろず修理屋道具、錬金術用品、鍛冶道具、織工

【武器】
単純武器・軍用武器

【防具】
軽装鎧、中装鎧、盾

【所持重量限界】
120lb

(パーティーから75gpの借金)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
108
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
2.16
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
【初期装備】
 
 
鍛冶道具
8
1
ギルド発行の紹介状
0
1
旅人の服
4
1
ベルトポーチ
1
1
盗賊道具
1
1
複雑な機械仕掛けが描かれた羊皮紙(珍品奇品)
-
1
【武器】
 
 
ダガー
1
2
ハンドクロスボウ(魔具化:連射武器)
3
0
ライト・クロスボウ
5
1
クロスボウ・ボルト
0.075
20
クロスボウ・ボルト・ケース
1
1
 
 
 
【防具】
 
 
ブレスト・プレート
20
1
シールド
6
1
 
 
 
【地下探検家パック】
 
 
背負い袋(バック・オブ・ホールディング化)
0
1
かなてこ
5
1
金槌
3
1
ピトン
0.25
10
松明
1
10
ほくち箱
1
1
保存食
2
10
水袋
5
1
ロープ(麻製:30フィート)
10
1
携帯用寝具(追加購入)
7
1
羊皮紙
-
5
【マジックアイテム】(模造含む)
 
 
バック・オブ・ホールディング(魔具化背負い袋)
15
1
├財産収納分(貨幣)
-179.84
1
└地下探検家収納分
-63
1
携帯破城槌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
-112.68lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【使用サプリ】
ターシャの万物窯

【種族特徴】(選択ルールヒューマン)

≪言語習熟≫
共通語、天上語

≪能力値上昇≫
耐久力1、知力1上昇

≪技能習熟≫
〈歴史〉

≪特技≫
[クロスボウの達人]
・自分が習熟しているクロスボウについて、装填の特性を無視する。
・敵対的なクリーチャーから5フィート以内にいることを理由に(クロスボウを使った)遠隔攻撃ロールに不利を受けない。
・自分が攻撃アクションを行い、その際片手に持った武器で攻撃を行うならば、1回のボーナス・アクションとしてハンド・クロスボウによる攻撃を行っても良い。

【クラス特徴】

・lv1
≪魔法の小発明≫
詳細:ターシャp11
6秒限定のボイスレコーダー等を作ることが出来る。
【知力】修正値個まで作成可能。


≪呪文発動≫
詳細:ターシャp11〜12

〈必要な道具〉
盗賊道具または何らかの職人道具を呪文焦点具として手に持っている必要がある。(これは物質要素として扱われる)
自身の魔具化式が込められている任意のアイテムも呪文焦点具として扱える。

〈初級呪文〉
アーティフィサー呪文リストより2つ獲得。
さらにこのクラスにレベルアップにより『アーティフィサー』表の通りに初級呪文を獲得する。
アーティフィサーレベル上昇時、修得している一つを、アーティフィサー呪文リストにある一つと入れ替え可能。

〈呪文発動と準備〉
「知力修正値+アーティフィサー・レベルの半分」に等しいレベルスロットを必要とする呪文を準備できる。
大休憩を終了するたびに準備している呪文の変更が可能。
加える呪文一つあたり(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかける。

〈呪文発動能力値〉
・呪文発動能力値:【知力】
・呪文セーヴ難易度=8+習熟ボーナス+【知力】修正値
・呪文攻撃の修正値=習熟ボーナス+【知力】修正値

〈儀式発動〉
アーティフィサー呪文に(儀式)タグがついていてその呪文を準備しているなら、呪文を儀式として発動可能。


・lv2
≪魔具化≫
詳細:ターシャp12
魔具化式4種修得、アーティフィサーレベルによって修得数増加。
アーティフィサーレベル増加時、修得しているもの一つと、新たなもの一つを入れ替えられる。
大休憩を終えるごとに非魔法的物体一つを魔具化できる。


・lv3
≪仕事道具作成≫
1時間の作業で職人道具一つを魔法的に作成、小休憩・大休憩中でも可能

[アーティフィサーの専門職「バトル・スミス」]

≪道具習熟≫
鍛冶道具の代わりに織工道具に習熟

≪バトル・スミスの呪文≫
バトル・スミスの呪文表から獲得。
この呪文は常に準備しているが、何個の呪文を準備できるかどうかの数に数えない。

≪戦闘訓練完了≫
・軍用武器の習熟を得る
・魔法の武器で攻撃する際の攻撃ロールとダメージ・ロールに【知力】修正値を使用できる

≪スチールディフェンダー≫
スチールディフェンダーを作成。
データ詳細:https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=48010


・lv4
≪能力値上昇≫
[射撃の名手]
・長距離射程の攻撃を行っても遠隔武器攻撃ロールに不利を受けない
・遠隔武器攻撃を行う際1/2遮蔽と3/4遮蔽を無視する
・自身が習熟している遠隔武器で攻撃を行う際、その攻撃ロールに-5のペナルティを受けることを選択できる。この攻撃がヒットした場合ダメージに+10

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
アーティフィサー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ライト
メンディング/修理

初級呪文・変成術
発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石二つ)
持続時間:瞬間

1フィート以内の大きさの傷や裂け目を跡形もなく修復する。
物品から失われた魔法を回復することはできない
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
0
キュア・ウーンズ/傷治癒
PHB.p232
(1d8+呪文発動能力修正値)回復
アブソーブ・エレメンツ/元素吸収

1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。このリアクションは、術者が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]ダメージを受けた場合のみ使用できる。
射程:自身
構成要素:動作
持続時間:1ラウンド

術者の次のターン開始時までトリガーとなったダメージ種別に抵抗を得る。次のターンに術者が初めてヒットさせた近接攻撃は、1d6の吸収した種別の追加ダメージを与える。

高レベル版:2レベル以上で唱える場合、スロットレベルが1上がるたびに、追加ダメージが1d6上がる
フェザー・フォール/軟着陸
PHB.p269
ディテクト・マジック(儀式)
PHB.p268

1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続:10分、精神集中

30フィート以内にある魔法の存在を感知する。魔法を感知したなら1アクションを使い、魔法を帯びているクリーチャーや物品のオーラを見ることができ、呪文の系統も知れる。

シールド/盾
詳細PHBp.242
1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。攻撃がヒットした時や、マジックミサイルの目標になった時に使用できる。
射程:自身
構成:音声、動作
持続時間:1ラウンド

次のターン開始時まで、AC+5、マジックミサイル無効化。
ヒロイズム/勇壮
1レベル、心術

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:1分、精神集中

目標は恐怖に完全耐性を得て、各ターンの開始時に呪文能力発動修正値に等しい追加HPを得る。呪文終了時点で追加HP消失。

高レベル版:スロットレベル1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを選択。
フェアリーファイアー
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット