編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
トゥィム・トゥム
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
凍桃
最終更新
2025/07/08 22:35
クラス
ドルイド
レベル
8
経験値
 
神格
マイリーキー
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
16
性別
身長
5'1" 155cm
体重
92.51lb. 42kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
2
4
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
20
【判断力】
WIS
+5
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
3
0
 
3
【判断力】
8
5
 
3
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
67
67
一時的HP ヒットダイス
 
8d8(Lvup5+3)
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】5 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
3 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
5
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
3 レ
 
8
〈看破〉
INSIGHT
【判】5 
3 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
8
〈生存〉
SURVIVAL
【判】5 
3 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
11
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】5 
3 レ
3
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
8
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】5 
3 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
21
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
シミター 
5 
1d8+2 
斬撃 
妙技 
ムーンシックル+1 
6 
1d4+2 
斬撃 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
同調枠:■■□


◆アローガード
アンコモン、盾(要同調)
 この盾を持っているときに10フィート以内のクリーチャーが遠隔攻撃で攻撃されたとき、リアクションを用いて対象を自分に変更できる。
 この盾は遠隔攻撃に対してACが+2される。

◆ムーンシックル+1(要同調)
・攻撃ロールとダメージロールに+1
・呪文攻撃ロールと呪文セーヴ難易度に+1
・呪文発動焦点具として使用可能
・回復呪文発動時、ダイスロールに1d4加える


◆エルドリッチアイのチャーム
超自然的な贈り物(チャーム)
 クレアボヤンスはアクションとして発動でき、呪文スロットや物質要素は不要です。3回使用すると、呪文の効果は消えます。

◆嵐の恵み:君の身体に嵐の力が満ちる。両の眼の中で小さな火花がパチパチと弾けるほどだ。君は1回のアクションとして、ライトニング・ボルト呪文(3レベル版)を発動できる。この恵は3回使用すると消え失せる。
背景 BACK GROUND
■ウスガードの部族民(ソードコースト冒険者ガイド掲載)
・技能習熟:《運動》《生存》
・職人道具:革細工道具
・言語:ドワーフ語
・特徴:ウスガードの遺産(樹霊族)
  北方全土の地形や天然資源を知悉している。
  野外では通常の2倍の食糧と水を確保できる。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも活かそうとする。
・人といるより獣といるほうが落ち着く
 
尊ぶもの IDEALS
自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ。
 
関わり深いもの BONDS
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ――遠く離れてもなお。
 
弱味 FLAWS
他の種族、部族、社会に属するものをなかなか信用しない。
 
その他設定など
 ネヴァーウィンターの東、"高森"に住むウスガードの樹霊族の民。
 外界と隔絶された世界で、自然と動物と共存する人生を送っていたが、ある日森にカルト信者が侵入し、森を荒らし、部族民を攫っていく事件が発生した。
 トゥィム・トゥムは部族の若き守人として、攫われた民と救出とカルトの壊滅のため森から旅立つのだった。

 トゥィム・トゥムは不愛想であり、積極的に森の外の人間と関わろうとはしないが、動物相手には年相応の無邪気さで接する。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
防具:軽、中(非金属)、盾
道具:薬草師道具、革細工道具、織工道具(レギュ取得)
言語:共通語、エルフ語、ドルイド語、森語、ドワーフ語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
99
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
1.98
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
シミター
 
1
シールド
 
1
レザーアーマー
 
1
ドルイド用焦点具
 
1
 
 
 
(5gp)薬草師道具
 
1
(5gp)革細工道具
 
1
(1gp)織工道具
 
1
 
 
 
ミスラル・ブレストプレート(AC14)
 
1
ゴーグルズ・オヴ・ナイト
 
1
ムーンシックル+1
 
 
ポーション・オブ・ヒーリング(2d4+2)
 
1
サモン・ビーストの触媒
 
1
バッグ・オヴ・ビーンズ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■背景初期所持品
 
 
”お祖父さんの木”の木切れ(トーテム)
 
1
ベルトポーチ
 
1
旅人の服
 
1
獣罠
 
1
 
 
 
■探検家パック
 
 
背負い袋
 
1
携帯用寝具
 
1
炊事用具
 
1
ほくち箱
 
1
松明
 
10
保存食
 
10
水袋
 
1
麻のロープ(50ft)
 
1

貨幣・装備総重量
1.98lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■ヒューマンの特徴
・能力値:【判断力】+1【耐久力】+1
・技能習熟:《看破》
・言語:エルフ語

〇特技:戦場の術者
・精神集中維持の【耐久力】セーヴに有利を得る。
・片手あるいは両手に武器や盾を持っている時でも、呪文の動作要素が執り行える。
・機会攻撃チャンス時に、機会攻撃の代わりに発動時間が1アクションの呪文を発動しても良い。

〇特技:フェイの力宿す者
・【判断力】+1
・ミスティ・ステップ修得
・LV1心術or占術呪文修得→スリープ
各1回/大休憩、スロット無しで発動可能。スロットを消費しての使用も可能。

〇特技:技能の達人
・【判断力】+1
・技能習熟:《軽業》
・技能強化:《知覚》


■ドルイドの特徴
・ドルイド語
・技能習熟:《知覚》《動物使い》
・初級呪文:3個
・呪文準備数:13

Lv4成長
・能力値上昇:【判断力】+2

〇自然の化身:2回/大休憩
・脅威度:1まで
・最大4時間

〇野生の相棒
・自然の化身の使用回数を1回消費することで、ファインドファミリアー呪文を発動可能。
・使い魔はフェイであり、ドルイドレベルの半分(切り捨て)×1時間経つと消える。


■群れ導く者の円環の特徴
〇森の言葉
・森語の会話と読み書き
・種別が"野獣"のクリーチャーと会話可能

◆トーテム精霊:1回/小・大休憩
・1回のBAとして、視認可能な60ft以内の場所に精霊を1体召喚可能。
・精霊は半径30ftのオーラを有する。
・精霊は物体ともクリーチャーともみなされない。
・召喚後、1回のBAを用いて視認可能な場所へ最大60ft移動させることができる。
・1分経つか君が無力状態になるまで持続する。

〇熊の精霊
・この精霊が出現した時、オーラ内にいる任意の数のクリーチャーを選択し、(5+ドルイドLv)に等しい一時HPを与える。
・君及び君の味方はみな、このオーラ内にいる間は【筋力】判定と【筋力】セーヴに有利が付く。

〇鷹の精霊
・オーラ内の目標に対して攻撃ロールを行う際、君のリアクションを使用してその1回の攻撃ロールに有利を与えることができる。
・君及び君の味方はみな、このオーラ内にいる間は《知覚》判定に有利が付く。

〇ユニコーンの精霊
・君が呪文スロットを消費してHPを回復する呪文を発動した時(この時の目標はオーラの外でもよい)、このオーラ内の任意の数のクリーチャーはみなドルイドLvに等しいHPを回復する。
・君及び君の味方はみな、このオーラ内にいるクリーチャーを感知するためのあらゆる能力値判定に有利が付く。

◆召喚の達人
呪文によって召喚された"野獣"または"フェイ"のクリーチャーは以下の2つの利益を得る。
・クリーチャーの1ヒットダイスにつき、2ヒットポイントを追加する。
・クリーチャーの肉体武器によるダメージは魔法的なものとみなされる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ドルイド
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16+1
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8+1

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
■ガイダンス Guidance /導き
初級呪文、占術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで"
 1体の同意するクリーチャーに接触する 。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる 。
 このダイスを ロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する 。
■フロストバイト Frostbite /凍傷
初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 射程内の君から見えるクリーチャー1体を、凍えるような霜が覆う。目標は【耐久力】セーヴを行なわねばならない。失敗したなら目標は1d6[冷気]ダメージを受け、目標の次のターンの終了時までに目標が行なう次の1回の武器攻撃ロールには不利が付く。
 この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6,11レベルで3d6,17レベルで4d6である。
■シェイプ・ウォーター
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
スリーブ(特技で1回無料/大休憩)
グッドベリー
ヒーリング・ワード
アブソーブ・エレメンツ
アイスナイフ
エンタングル【精神集中】
Entangle / 1レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内の一点を中心とした一辺20フィートの正方形の範囲の地面に、からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれらの植物によって移動困難な地形と化す。
 君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされているクリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】判定を1回行なうことができる。この判定に成功すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。
 この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る。
フェアリー・ファイアー【精神集中】
フォッグ・クラウド【精神集中】
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド【精神集中】
ディテクト・マジック【精神集中】(儀式)
アニマル・フレンドシップ
キュア・ウーンズ
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ(特技で1回無料/大休憩)
ヒート・メタル【精神集中】
ムーンビーム【精神集中】
レッサー・レストレーション
エンハンス・アビリティ【精神集中】
パス・ウィズアウト・トレイス【精神集中】
Pass without Trace / 2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本)
持続時間:精神集中、最大1時間まで
 君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。持続時間じゅう、君および、君から30フィート以内にいて君が選んだクリーチャーは皆、【敏捷力】〈隠密〉判定に+10ボーナスを得る上、魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリーチャーは足跡その他の “そこを通ったという痕跡” を一切残さない。
サモン・ビースト【精神集中】
詠唱時間:1アクション
射程:90フィート
構成要素:音声、動作、物質(200gp以上の金色のボールの中にある羽、毛皮、魚の尾)
持続時間:精神集中、最大1時間
 獣のような精霊を呼び出す。それは、君が範囲内に見ることができる無人の空間に現れる。
この実体の形態は以下の「ビースチャル・スピリット」のデータステータスを使用する。
この呪文を唱える際「空」「陸」「水」いずれかの環境を1つ選択する。
このクリーチャーは選択した環境に生息する動物に似ており、それによってそのデータの特定の特性が決定される。
このクリーチャーはヒットポイントが0になるか、呪文が終了すると消滅する。
このクリーチャーは君と君の仲間の味方になる。戦闘において、そのクリーチャーは君のイニシアチブ値を共有するが、君のターンの直後にそのターンを迎える。
このクリーチャーは君の口頭での命令に従う(君による行動は必要ない)。君が何も発しない場合、そのクリーチャーは回避アクションを取り、危険を回避するために移動手段を使用する。

より高いレベルにおいて
この呪文を3レベル以上のスロットで唱えた場合、データステータスにその呪文のレベルが表示されている場所では、高い方のレベルを使用する。
プロテクション・フロム・ポイズン
アースバインド【精神集中】
スパイク・グロウス【精神集中】
Spike Growth / 2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:150フィート
構成要素:音声、動作、物質(先端を尖らせた鋭いトゲまたは小枝7本)
持続時間:精神集中、最大10分まで
 射程内の一点を中心とした半径20フィートの範囲内の地面が捻じ曲がり、無数の硬い針やトゲが生える。この範囲は持続時間じゅう移動困難な地形になる。クリーチャーがこの範囲に入るか、範囲内で移動したなら、5フィート移動するごとに2d4[刺突]ダメージを受ける。
 この地面の変へんげ化は自然に見えるよう偽装されている。この呪文が発動された瞬間にこの範囲を見ていなかったクリーチャーは、君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】〈知覚〉判定に成功しない限り、この地形に入るまで危険に気付かない。
ウォーディング・ウィンド【精神集中】
ビースト・センス【精神集中】
オーギュリィ
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
カンジャー・アニマルズ
スピーク・ウィズ・プランツ
ウォーター・ブリージング

オーラ・オヴ・ヴァイタリティ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
アイス・ストーム
ポリモーフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット