編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ツェツェ・スカーレット・カシマシ
属性
秩序にして善(LG)
プレイヤー名
やわら花
最終更新
2024/12/19 13:22
クラス
パラディン(復讐の誓い)
レベル
1
経験値
 
神格
 
種族
グール(人間育ち)
サイズ
中型
年齢
36
性別
乙女(男)
身長
5'6" 170cm
体重
169.6lb. 77kg
パーティ・所属
使用サプリ:ソードコーストガイドより背景・街の賞金稼ぎ
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
0
0
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
0
6チェインメイル
2盾
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
10
【敏捷力】
DEX
 
14
【耐久力】
CON
+2
9
【知力】
INT
-1
10
【判断力】
WIS
 
16
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
3
 
 
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
2
0
 
2
【魅力】
5
3
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
28
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
5
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
2 レ
パラディン
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
パラディン
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
 
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
5
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
2 レ
街の賞金稼ぎ
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
5
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
2 レ
街の賞金稼ぎ
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
5 
1d8+5 
 
片手武器戦闘 
戦闘用ブーメラン(ハンド・アックス) 
5 
1d6+5 
 
ブーメランだが投げても返ってこない。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
街の賞金稼ぎ(ソードコースト冒険者ガイド)
世間通
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・常に身だしなみに気を使っている。
・通りすがりの男に私、綺麗?と尋ね、気に食わない答えだと執拗に追い回すことがある。
 
尊ぶもの IDEALS
赤い服。着たり見たりするとテンションが上がる。
 
関わり深いもの BONDS
弱きものは助けねばならぬ。さらにそのものが正当な理由で復讐を望むならばそれに手を貸すことこそが我が使命だ。
 
弱味 FLAWS
・イケメンに目がない。
・ポマードが苦手。
 
その他設定など
ニューヨークの口裂け女の異名を持つグールのニューハーフ。
昔はいろんな裏社会の組織の用心棒として渡り歩いていたが、最近はヴァーミン.ポーカーという古い組織に身を寄せている。ツェツェはそこでのあだ名。

普段は弱きを守り、場合によっては弱きものの復讐を助ける気のいいオネェ(?)だが運命の男狩りという悪癖があり、深夜に勝負服の真っ赤な帽子、真っ赤な服、真っ赤なハイヒールに身を包み、男に妙な質問を投げかけている。


昔読んだ小説の影響でブーメランを愛用しているが下手くそなので返ってこないのが悩み。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
道具:フルート(楽器)・盗賊道具(街の賞金稼ぎ)
鎧:全ての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器 
言語:共通語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
0
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
仕事に適する服
 
 
ポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
チェインメイル
 
 
聖印
 
 
探検家パック
 
 
戦闘用ブーメラン(ハンド・アックス)
 
 
レイピア
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
*【グールの特徴】
・〈暗視〉 君は “薄暗い” 光の中では自分から60フィートまでを “明るい” 光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を “薄暗い " 光の中であるかのように見通せる。 暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
・〈墓をかぐ鼻〉 死体や腐敗物や肉やアンデッドクリーチャーを発見/判別するための嗅覚による 【判断力】 〈知覚> 判定に有利を得る。
・〈噛みつき〉 君は、1回の素手打撃としてつきを行なえる能力を元々有していない場合、その能力を得る。 君が噛みつきによる手撃を行なうとき、 それは “軽武器” と ”の特性を有し1d4 [刺突] ダメージを与える。 君は噛みつきを二刀流の一環として使用できる。
・〈爪〉 君は、 どちらの手でも、 1回
の素手打撃として1回の攻撃を行なえる。 爪による素手打撃を行なうとき、その素手打撃は“軽武器” と “妙技”の特性を有し 1d4 [刺突] ダメージを与える。
・〈屍肉の記憶〉 君は死んだ“人型生物または怪物の肉を食う時、その死者の知識や記憶の消えきらぬ痕跡を一部吸収する あやしむべし、死体が古ければ古いほど記憶は強まる。 死んでから24時間未満の死体を食っても、 栄養以外の利益はない。 死んでから24時間以上経っておりかつ少しでも肉が残っている死体 (肉はマミー(ミイラ) のように干からびていてもよい) を食うのに1分間以上を費やしたなら、そのクリーチャーが習熟を有していた1種類の“技能または道具” に関する洞察を得る。 そのクリーチャーがどんな“技能または道具” に習熟していたと思うか、 1つだけ指定すること。 指定が正しかったなら、 君は洞察を得る。 そのクリーチャーがその習熟を有していなかったなら、 君はGMの選択した1種類の洞察を得る。 君が習熟を有さず洞察を有している技能または道具を用いて能力値判定を行なう時、 君はその判定に習熟ボーナスの半分を足せる。 習熟を有し洞察を有している技能または道具を用いて能力値判定を行なう時、 君は判定結果に習熟ボーナスの1.5倍を足せる。 通常、1つの死体から得られる洞察は1つだけである。GMの判断によっては、いとも古い死体からはより大きなボーナスや2つの洞察が得られるということもあるかもしれない。 君はこうした洞察を全部で3つまで持っておける。 洞察を最大数まで持っている時にこの特徴を使用するなら、 どの洞察を忘れ去って新しい死体から得た洞察と入れ替えるかを決定すること。 君は(屍肉の呪文》の 特技 (P.67) を取ることでこの能力を強化できる。
・〈病慣れ〉 君は非魔法的な病気に完全耐性を有する。また、魔法的な病気に対するセーヴィングスローに有利を得る。
〈言語〉 君は共通語の会話と読み書きができる。



★【パラディンの特徴】
〈聖邪感知/Divine Sense〉
君は、1回のアクションにより、次の君のターンの終了時までの間、君から60フィート以内にいる完全遮蔽状態でない、セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド・クリーチャーの位置を感じ取ることができる。君はその種族(セレスチャル、フィーンドまたはアンデッド)を識別できるが、それ以上の固体情報は分からない。
また、同じ範囲内にある聖別または冒涜された場所または物体を感知することもできる。
君はこの能力を1+【魅力】修正値に等しい回数使用でき、大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
*〈癒しの手/Lay on Hands→プール25点〉
君はパラディン・レベル×5点の癒しの力を蓄えておくことができる。この力は大休憩を取ることで回復する。
君は、1回のアクションとして、目標のクリーチャーに接触し、蓄えている癒しの力を超えない範囲で好きなだけポイントを消費してHPを回復させることができる。
また、5ポイント分の癒しの力を消費して、目標から一つの病気か一つの自然の毒を取り除くことができる。君は癒しの力を消費さえすれば、同時に複数の病気や毒を取り除くことができる。
この能力は、アンデッドや人造クリーチャーには効果を及ぼさない。
*〈神聖なる一撃/Divine Smite〉 君は、近接武器攻撃でクリーチャーにヒットを与えたときに、パラディン呪文スロットを1つ消費することで、追加の光輝ダメージを与えることができる。このダメージは1レベル呪文を消費した場合+2d8、2レベル呪文を消費した場合+3d8と以降1レベルごとに+1d8ずつ増える。最大で+5d8。
もし、目標がアンデッドかフィーンドであった場合、ダメージが1d8点上昇する。

*〈戦闘スタイル/→片手武器戦闘〉

*【復讐の誓い・神聖伝導】
〈排斥〉 君は神性伝導を用いて、1回のアクションとして印を示し排斥の祈りを口にする。 君から60フィート以内にいて君から見えるクリーチャー1体を選択すること。 その者は恐怖状態に対する完全耐性を有しない限り 【判断力】 セーヴィング・スローを行なわねばな
らない。 アンデッドおよびフィーンドはこのセーヴィング・スローに不利を受ける。セーヴに失敗したなら、そのクリーチャーは1分間経過するかダメージを受けるまでの間、恐怖状態になる。 恐怖状態である間、そのクリーチャーは移動速度が0になり、しかも移動速度に対するいかなるボーナスの利益も受けることができなくなるセーヴに成功したなら、そのクリーチャーは1分間経過するかダメージを受けるまでの間、移動速度が半減する。
〈滅殺の誓言〉 君は神性伝導を用いて、1回のボーナス・アクションとして君から10フィート以内にいて君から見えるクリーチャー1体に対する滅殺の誓言を口にする。 以後1分間経過するか、 そのクリーチャーのヒットポイントが0になるか、 そのクリーチャーが気絶状態になるまで、 君はそのクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得る。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
パラディン
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
*ブレス
*ヒロイズム
*コンペルド・デュエル
*ディヴァイン・セイヴァー
*ベイン(復讐の誓い)
*ハンターズマーク(復讐の誓い)
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット