編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
芸名「炎喰らいのパックン」 パックンチョ・F・ゴックゴクン 
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
すずめ
最終更新
2024/12/17 14:41
クラス
ローグ
レベル
2
経験値
300
神格
ヤンダーラ
種族
ハーフリング(スタウト)
サイズ
小型
年齢
30
性別
身長
2'8" 82cm
体重
48.45lb. 16kg
パーティ・所属
亡霊隊長の戦場
メモ欄
クリプトメリア
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
3
1
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
5
3
 
2
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
2
0
 
2
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
19
 
一時的HP ヒットダイス
 
2d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
5
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
2 レ
 
5
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
2 レ
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
6
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
2 レ
2
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
4
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
2 レ
2
5
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
2 レ
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
4
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
2 レ
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
14
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア 
5 
1d8+3 
刺突 
妙技 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
レイピア 1d8[刺突] (妙技)

ショートボウ 1d6[刺突](80/320フィート)(両手用)

アロー20本→

ダガー 2本 1d4[刺突]
 (軽武器,投擲20/60フィート,妙技)


レザーアーマー AC11+【敏捷力】修正値
背景 BACK GROUND
芸人
持ち芸:火食い
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
歌のキーを変えるように素早く気分や精神を切り替える。
 
尊ぶもの IDEALS
人々。私が芸をすると人々が気持ちよく笑ってくれる。それこそが大事なのだ。
 
関わり深いもの BONDS
私は古い物語のひとりの英雄を理想としており、おのれの行為をその人物と比べて自ら省みる。
 
弱味 FLAWS
美女にとことん弱い。
 
その他設定など
 「炎喰らいのパックン」とはおいらのことさ!この辺りの昔話に出てくる【黄金の勇者様】にあこがれている。でもおいらあんまり強くないから自分のやり方で徴兵しているんだ。
  ―――彼の言う徴兵とは人々を芸で魅了し、人だかりをつくること。そしてなにより人々に楽しんでもらうことである。

 火喰いの芸一本で生活していけるのかって?心配無用、おいら冒険者もしているからね。それにとっておきの秘密の場所もある。
 ここだけの話だよ、この近くの【古戦場】に【海賊】の宝の隠し場所があるんだ。本当さ、お金に困るとそこに、こっそりと忍び込んでちょいとばかりお宝をいただいてくるのさ。
 【海賊】に怒られないかって?大丈夫、彼らとは友達だからね。いまもいればだけどさ。
 あ〜…そろそろ手持ちも少ないし、あの場所へ行ってこようかな〜。
  ―――彼の言う友達とは「物をくれる人」の事で【海賊】と直接の面識はない。そして宝は勝手に持って行っているので【海賊】は「物をくれる人」と言うわけではない。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
芸人の特徴
道具:変装道具,楽器(ドラム)

ハーフリングの特徴
言語:共通語,ハーフリング語

ローグの特徴
防具:軽装鎧
武器:単純武器,ショートソード,ライト・クロスボウ,レイピア,ロングソード
道具:盗賊道具
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
15
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.3
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ドラム
3
1
崇拝者からの行為のしるし(恋文)
-
1
舞台衣装
4
1
ベルトポーチ
1
1
レイピア
2
1
ショートボウ
2
1
アロー
0.05
20
矢筒
1
1
背負い袋
5
1
小さな金属球1000個入りの袋
2
1
細ひも(10フィート)
-
1
ベル
-
1
ろうそく
-
5
かなてこ
5
1
金槌
3
1
ピトン
0.05
10
覆い付きランタン
2
1
油ビン
1
2
保存食
2
5
ほくち箱
1
1
水袋
5
1
麻のロープ(50フィート)
10
1
レザーアーマー
1
1
ダガー
10
2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
80.8lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
芸人の特徴
技能:<軽業><芸能>
《人気者》君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合,宿屋や酒場に。時にはサーカス,劇場,貴族のお屋敷に。君はこうした場所に無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれにしても生活レベル"質素"ないし"快適"相当である。そして毎晩芸をすることが条件になる。
また君は芸によって地元の名士というべきものとなる。君が芸をしたことのある街では,見知らぬ人が君に近づいて好意を示すことはよくある。


ハーフリングの特徴
能力:【敏捷力】+2
《ハーフリングの幸運》攻撃ロール,能力値判定,セーヴィング・スロー,のd20で1の目を出したなら、そのダイスを再ロールできる。(再ロールした結果は必ず使用)
《ハーフリングの勇気》恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴに有利を得る。
《すり抜け移動》君は,君自身よりサイズの分類が1段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
《亜種族》スタウト
能力:【耐久力】+1
《スタウトの毒耐性》@毒に対するセーヴに有利を得るA[毒]ダメージに対する抵抗を有する。

ローグの特徴
セーヴ:【敏捷力】【知力】
技能:<隠密><知覚><手先の早業><ペテン>
《習熟強化》選択した技能の習熟ボーナスが2倍になる。@<知覚><芸能>
《急所攻撃》1ターンに1回攻撃ロールに有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクチーチャー1体に対して追加で1d6のダメージを与える。その攻撃は"妙技"の特性を持つ武器または遠隔武器を使用したものでなければならない。
 攻撃の目標となるクリーチャーに対して以下の条件をすべて満たしているならば,君はその攻撃に有利を得ていなくても上記の追加ダメージを与えられる。
 @目標の5フィート以内に目標にとっての(君を除く)敵クリーチャーが存在するAその目標にとっての敵が"無力状態"でないB君がその攻撃ロールニ不利を受けていない。
《盗賊の符牒》専門用語,隠語,暗号を混ぜ合わせた秘密の符牒を学んだ。これを用いれば一見何の変哲もない会話の中に,秘密の情報を隠すことができる。盗賊の符牒を知る者のみが、こうした情報を解し得る。この種の情報を伝えるには同じことを隠さず話す場合の4倍の時間がかかる。
加えて君は一連の秘密の合図や印を理解する。

《巧妙なアクション》君の戦闘において君のターンごとに1回のボーナス・アクションとして,以下のいずれかのアクションが使用できる。
 @隠れ身 A早足 B離脱

 

 


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット