編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ネヴィ
属性
秩序にして中立(LN)
プレイヤー名
キムラ
最終更新
2024/12/30 20:55
クラス
ウィザード(筆記術の結社)
レベル
7
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
24
性別
身長
5'5" 167.5cm
体重
125.55lb. 57.5kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
18
【知力】
INT
+4
12
【判断力】
WIS
+1
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
7
4
 
3
【判断力】
4
1
 
3
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
44
44
一時的HP ヒットダイス
 
7d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
4
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
3 レ
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
 
7
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
3 レ
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
7
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
3 レ
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
7
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
3 レ
 
7
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
3 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
クオーター・スタッフ 
2 
1d6-1 
殴打 
 
クオーター・スタッフ 
2 
1d8-1 
殴打 
両用 
ファイアー・ボルト 
8 
2d10 
火 
 
スコーチング・レイ 
8 
2d6 
火 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アーケイン・グリムワー+1
その他の魔法のアイテム、アンコモン(要同調:ウィザードのみ)
君はこの革張りの本を持っている間、この本をウィザード呪文の呪文発動焦点具として使うことができ、ウィザード呪文攻撃ロールとセーヴ難易度にボーナスを得る。ボーナスの値はレアリティによって異なる。
この本は君の呪文書として使用できる。さらに、君が“秘術回復”の特徴を使う際、回復可能な呪文スロットの合計レベルは1上昇する。
背景 BACK GROUND
賢者:魔法使いの弟子
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
学識を示す長く難しい言葉を使う
面白い謎が何より大好きである
 
尊ぶもの IDEALS
知識。力も成長も知識を通じて得られる
 
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけて特定分野の知識に関する一連の書物を記している
 
弱味 FLAWS
情報が得られそうだとなると、すぐそちらへ注意を引かれてしまう
 
その他設定など
ネヴィカノッテ・フレスターテ
Nevicanotte Frestate
ソード山脈麓にある農村出身で、50年前に村へ移住した羊飼いの孫。同年代の子供と比べて遥かに賢かったため、祖父の勧めでとある魔法使いに弟子入りした。魔法の神秘に魅せられた彼女は、さらなる魔法の秘密を求めて冒険者となった。
彼女の祖父がなぜ魔法使いと関わりがあったかは結局知らないままである。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具:――
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:――
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語、ハーフリング語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
860
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
17.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
クオータースタッフ
 
1
秘術焦点具(スタッフ)
 
1
背負い袋
 
1
携帯用寝具
 
1
炊事用具
 
1
ほくち箱
 
1
松明
 
10
保存食
 
10
水袋
 
1
麻のロープ(15m)
 
1
呪文書
 
1
黒インクのつぼ
 
1
羽ペン
 
1
小さなナイフ
 
1
死んだ同輩からの手紙
 
1
普通の服
 
1
ベルトポーチ
 
1
アーケイン・グリムワー+1(同調、覚醒)
 
1
ファインド・ファミリアーの触媒
 
4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
17.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
*■ヒューマンの特徴
*能力値:敏捷力、知力
*技能:看破
*特技:元素の達人[火]

*▼元素の達人[火]
 この特技を取得した時点で君は、以下のダメージ種別から1つの種別を選択すること:[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、[冷気]→[火]を選択
 君の発動する呪文は、君が選択したダメージ種別に対する抵抗を無視する。
 さらに、君が選択したダメージ種別のダメージを与える呪文を発動する際、君はすべてのダメージ・ダイスの1の目を2の目と見なすことができる。
 君はこの特技を複数回選択することができる。その場合、選択するたびに異なるダメージ種別を選択すること。

*■賢者の特徴
*▼研究能力
 君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にして“どこで誰からその情報を得られるか”はわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他知恵のある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されてある」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。

*■ウィザードの特徴
*▼呪文発動
呪文発動能力値:【知力】
*▼儀式発動
 あるウィザード呪文に(儀式)のタグが付いており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。

*▼秘術回復
 君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済みの呪文スロットを一定量だけ回復することができる。それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの半分(切り上げ)以下でなくてはならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。

*▼初級呪文の定式
 君は自分の呪文書に秘術の定式を書き込んでおり、これを使って自分の心の中に初級呪文を定型化することができる。君は大休憩を終えるたびに、自分の呪文書にある定式を読みなおし、修得しているウィザードの初級呪文1つを、ウィザードの呪文リストに含まれる別の初級呪文1つと入れ替えることができる。

*▼能力値上昇
4LV:知力+2

*■秘術の学派:筆記術の結社
*▼魔道士のペン
 君は1回のボーナス・アクションとして、空いている自分の手の中に超小型サイズの羽ペン1本を魔法的に創り出せる。この魔法のペンは以下の特性を有する。
・このペンはインクが不要である。君がこのペンで文字を書こうとすると、ノートなどの筆記面に君が選んだ色のインクがペンによって産み出される。
・君の呪文書に呪文を書き写すのに要する時間は、このペンを使えば呪文レベル×2分になる。
・君がこの羽ペンで書いたあらゆるものは、君が1回のボーナス・アクションとしてペンの羽でこすると消え去る。これを行うためには、書いたものが君の1.5m(5フィート)以内にある必要がある。
 君が新たなペンを創るか君が死んだ時点で、このペンは消え失せる。

*▼覚醒呪文書
 君が属する魔術結社に代々受け継がれてきた太古の詠唱と特別に準備したインクを使うことで、君の呪文書に秘術的な自我が目覚める。
 君はこの呪文書を手に持っている間、以下の利益をすべて得る。
・この呪文書を君のウィザード呪文の呪文発動焦点具として使える。
・呪文スロットを使用してウィザード呪文を発動する際、君はその呪文の術式を魔術的に書き換え、その呪文のダメージ種別を(その1回の発動に関してのみ)君の呪文書に載っている他の呪文と同じ種別に変更できる。この“他の呪文”の呪文レベルは、君が使用する呪文スロットのレベルと同じでなければならない。
・ウィザード呪文を儀式発動する際、君は“その呪文の発動時間+10分”ではなく、元々の発動時間のまま儀式呪文として発動できる。この特徴は1度使用すると、君が大休憩を終了するまでは再び使用できない。
 必要なら、君は小休憩の間に“魔道士のペン”を使って、白紙の呪文書または“君が同調している、魔法のアイテムである呪文書”に秘術の印形を書き込み、覚醒した呪文書の代替品を作ることができる。その小休憩の終了時に、君の呪文書の自我は新たな呪文書へ召喚され、この自我が新たな呪文書を君の呪文書へと変化させて、すべての呪文を書き写す。以前の呪文書がまだ存在している場合、以前の呪文書からすべての呪文が消え失せる。

*精神体顕現
 君は覚醒した呪文書の精神を具現化させることができる。君はこの呪文書を持ち歩いている間、1回のボーナス・アクションとして呪文書の精神を超小型サイズのおぼろげな物体として顕現させることができる。この物体は、君から18m(60フィート)以内の、君が選んだ、何ものにも占められていない場所の空中に出現する。このおぼろげな精神体は実体を持たず、場所を占めず、半径3m(10フィート)に“薄暗い”光を放つ。外見は(1)おぼろげな書物、(2)紙束の山、(3)昔の学者、のいずれかである(君が選ぶ)
 こうして顕現している間、この精神体はものを見聞きすることができ、暗視18m(60フィート)を有し、自分が見聞きした内容をテレパシーで君に伝えることができる(アクション不要)。
 君が自分のターンにウィザード呪文を発動する際、君は本来の自分の位置ではなく、精神体の位置にいるかのように、精神体の知覚を用いて呪文を発動できる。君はこの発動を、君の習熟ボーナスに等しい数だけ使用できる。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
 君は1回のボーナス・アクションとして、精神体を最大9m(30フィート)まで浮遊移動させ、君はまた精神体の見ることができる、何ものにも占められていない場所まで移動させることができる。精神体はクリーチャーをすり抜けて移動できるが、物体はすり抜けられない。
 精神体と君の距離が90m(300フィート)より遠くなるか、誰かが精神体にディスペル・マジックを発動するか、覚醒呪文書が破壊されるか、君が死ぬか、君が1回のボーナスアクションとして退去させた時点で、精神体の顕現は終了する。
 精神体の顕現は1度行うと、君が大休憩を終えるまで再使用できない。ただし、この特徴を再使用するために任意のレベルの呪文スロットを1つ消費することで、再使用できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
*メイジ・ハンド
*マインド・スリヴァー
*アシッド・スプラッシュ
*ファイアー・ボルト
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
*マジック・ミサイル
*シールド
*スリープ
*バーニング・ハンズ
*ファインド・ファミリアー
*ディテクト・マジック
*アイス・ナイフ
*メイジ・アーマー
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
*ウェブ
*スコーチング・レイ
*ライムズ・バインディング・アイス
*ミスティ・ステップ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
*カウンター・スペル
*ライトニング・ボルト
*ファイアーボール
*ディスペル・マジック
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
*グレーター・インヴィジリティ
*コンフュージョン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット