|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
20 |
10 |
5 |
2 |
2 |
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
13 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
5 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
|
28 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 2 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 2 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 2 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
血術素手 | 5+2 | 1d6+5+2+1d4 | | | |
盾 | | | | | |
レザージャケット | | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
【ブラッドハンター】
・説明
ブラッドボーンの狩人的な奴
・ヒット・ダイス
『d10』
『1レベル時におけるヒット・ポイントは10+耐久力修正値。
以後のヒット・ポイントはブラッドハンター・レベル毎に1d10(もしくは6)+耐久力修正値上昇する』
・主要能力値
『知力』
・セーヴ習熟
『敏捷力、知力』
・武器防具習熟
『軽装鎧、中装鎧、盾。、単純武器、軍用武器、錬金術道具』
・技能(以下二つより選択)
『軽業、運動、歴史、生存、看破、捜査、宗教、魔法学』
・初期装備(『背景』で得られるものも加味する事)
『軍用武器か、任意の二種類の単純武器』
『ライトクロスボウとボルト20本』
『スタテッドレザーアーマー、またはスケイルメイル』
『探検家パック』
---------------------------------
【共通特徴】
『災い狩り』
1レベル時点で君は『フェイ、フィーンド、アンデッド』を追跡する際の判断力(生存)判定とこれらのクリーチャーに関する情報を思い出す為の知力判定に有利を得る。
『災い狩り』は自分の血液と生命力を自分の能力の燃料として使用し、血液を基礎にした呪文を制御する力を自らに与える。
一部の能力においては対象がセーヴィングスローを行う必要性が在り、その際の難易度は以下のように計算される。
・血術のセーヴ難易度『8+習熟ボーナス+血術(知力)修正値』
『血の呪い』
1レベル時点で君は生命力の一部を注ぎ込む(または犠牲とする)能力を得て、血術魔法でクリーチャーを呪い、操る事などが出来る。
君は『血の呪いリスト』欄から一つの血の呪いを選択して習得する。
君はレベル6、10、14、18にて追加の血の呪いを一つ習得出来る。
また、新しい血の呪いを一つ習得する都度に、君の既存の血の呪いの一つを別のものに交換する事も出来る。
『血の呪い』を使用する都度に君は自分の持つ呪いの一つを選択する。
血の呪いを発動する際において、それが対象に影響を与える前に、血術ダイスを一回振ったのと同じだけの死霊ダメージを受ける事で呪いを増幅する事も出来る。
このダメージは如何なる方法でも軽減出来ない。
増幅された呪いは、呪いの説明に記載されている追加効果を得る。
『血液』の流れていないクリーチャーは、呪いを増幅していない限り血の呪いの影響を受けない。
この特徴を一度使用すると、再使用には小休憩か大休憩を終える必要性が在る。
また、6レベルで2回、13レベルで3回、17レベルで4回使えるようになる。
『戦闘スタイル』
2レベル時点、得意の戦法として一種類の戦闘スタイルを採用する。
以下の中より一つを選択する事。
【片手武器戦闘】
一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば(盾は例外とする)。
その武器のダメージロールに+2のボーナスを得る。
『真紅の儀式』
2レベル時点で武器の攻撃に元素のエネルギーを注入する血術の儀式の発動方法を学ぶ。
ボーナスアクション1回を用いて、持っている武器1つに対して、習得している儀式をどれでも起動出来る。
儀式の効果は、小休憩または大休憩を終えるまで続く。
儀式を起動すると、血術ダイス1回のロールに等しい死霊ダメージを受けます。このダメージは、いかなる方法でも軽減出来ない。
儀式が効力を発揮している間、この武器による攻撃は魔法となり、選択した儀式によって決定されたダメージ種別の血術ダイスに等しい追加ダメージを与える。
武器は一度に一つしか儀式効果を保持できず、他のクリーチャーは君の儀式の恩恵を受けることは出来ない。
この特徴を初めて獲得したとき、以下の真紅の儀式から 1つの儀式を選択する。更に7レベルで追加の真紅の儀式を習得し、14レベルで再度習得。
【炎の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは火炎ダメージ。
【凍結の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは冷気ダメージ。
【嵐の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは雷ダメージ。
【死者の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは死霊ダメージ。(前提条件:14レベル)
【神託の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは精神ダメージ。(前提条件:14レベル)
【咆哮の儀式】儀式によって与えられる追加ダメージは雷鳴ダメージ。(前提条件:14レベル)
『血の狩人の類型』
3レベル時点で、君は生涯その哲学を導く血の狩人の団体に所属する。
その団体は、『亡霊狩り』、『ライカンスロープ』、『変異者』、または『不浄の魂』であり。
君の選択によって、7、11、15、18レベルで特徴が付与される。
|
|
背景 BACK GROUND |
隠密、軽業習得 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|