編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
クローカー
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
Monster Data 3
最終更新
2025/01/13 01:18
クラス
クローカー
レベル
8
経験値
3900
神格
 
種族
異形
サイズ
大型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
2
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
10ft./2sq.
10
 
 
 
特殊な移動
飛行40’
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
17
【筋力】
STR
+3
15
【敏捷力】
DEX
+2
12
【耐久力】
CON
+1
13
【知力】
INT
+1
12
【判断力】
WIS
+1
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
3
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
1
1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
78
78
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
3
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
 
 
5
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
3 レ
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】1 
 
 
1
〈宗教〉
RELIGION
【知】1 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】1 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
 
 
1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
噛みつき 
6 
2d6+3 
刺突 
 
尾 
6 
1d8+3 
斬撃 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
 
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
深淵語、地下共通語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
暗視     60’

外見偽装   動かず、かつ体の下側をさらさずにいる間は、暗色の革外套と区別がつかない。

ダメージ転嫁 クローカーがクリーチャーにしがみついている間、クローカーは自分に及ぼされたダメ
       ージの半分(端数切捨て)しか受けず、しがみつかれているクリーチャーが残りの半分
       を受ける。

光過敏    “明るい”光の中では、攻撃ロール、視覚に基づく【判断力】〈知覚〉に不利を受ける。

──────────────────────────────────────────────
複数回攻撃  1A 噛みつき×1回、尾×1回で攻撃する。  

噛みつき   1A 2d6+3[刺突] 間合い:5’
       目標が大型以下ならこのクローカーは目標にしがみつく。このクローカーが有利を得て
       いるなら、しがみついたのは目標の頭部であり、目標はこのクローカーがしがみついて
       いる間は盲目状態かつ呼吸不能である。
       しがみついている間、このクローカーはその目標に対してしか“噛みつき”攻撃を行えず
       その攻撃ロールには有利がつく。このクローカーは5’分の移動を消費することにより
       しがみつきを終えることができる。
       また、また、目標自身を含むあらあゆるクリーチャーは、アクションを用いて難易度
       16の【筋力】判定に成功すればクローカーを目標から引きはがすことができる。

尾      1A 1d8+3[斬撃] 間合い:10’

うなり声   1A
       このクローカーから60’以内におり、このクローカーのうなり声を聞くことができる、
       “異形”でないクリーチャーはみな、難易度13の【判断力】セーヴを行わねばならず、
       失敗すると次のこのクローカーのターン終了時まで恐怖状態になる。成功した者は以後
       24時間、このクローカーのうなり声に完全耐性を得る。

身代わりの幻 1A 1/小・大休憩
       このクローカーは、もし“明るい”光の中にいるのでなければ、魔法の力で自分と同じ姿
       をした幻の複製を3体生み出す。複製はこのクローカーと一緒に動き、このクローカー
       の動きをまね、絶えず位置を入れ替えて、どのクローカーが本物かを見分けることを
       不可能にする。このクローカーが“明るい”光の範囲に身を置いたなら、複製はこと
       ごとく消え去る。
       複製が残っている間に、何らかのクリーチャーがこのクローカーを攻撃や有害な呪文の
       目標としたなら、そのクリーチャーは自分が目標としたのがクローカー本体だったのか
       複製の1体だったのかをダイスロールによってランダムに決定する。そのクリーチャー
       が物を見ることができない場合や、そのクリーチャーが視覚以外の感覚に頼っている
       場合、そのクリーチャーはこの魔法効果の作用を受けない。
       複製はこのクローカーと同じACを持ち、このクローカーと同じセーヴを用いる。攻撃
       が複製にヒットするか、複製がダメージをもたらす効果に対するセーヴに失敗した
       なら、その複製は消え去る。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット