|
タグ
|
|
キャラクター名
クラナッハ |
属性
混沌にして中立(CN) |
プレイヤー名
テルマエ |
最終更新
2025/05/18 16:10 |
クラス
ファイター(バトルマスター)6/ローグ(アサシン)7 |
レベル
13 |
経験値
|
神格
クァチル・ウタウス |
種族
ズーグ |
サイズ
小型 |
年齢
|
性別
男 |
身長
2'05" cm |
体重
20lb. kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
25ft./5sq. |
25 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
10 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
5 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
5 |
0 |
|
5 |
レ |
【敏捷力】 |
9 |
4 |
|
5 |
レ |
【耐久力】 |
8 |
3 |
|
5 |
レ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
114 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
6d10、7d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 5 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 5 レ | | 4 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | | | 9 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 5 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 5 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 5 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ハンド・クロスボウ | 2 | 1d6 | | 刺突、軽武器、装填、矢弾(射程30/120) | |
ダガー | 2 | 1d4 | | 軽武器、妙技 | |
ハンド・クロスボウ+1 | 3 | 1d6+1 | | 刺突、軽武器、装填、矢弾(射程30/120) | |
ハンド・クロスボウ+2 | 4 | 1d6+2 | | 刺突、軽武器、装填、矢弾(射程30/120) | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち(開拓者) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
いつも物を拾い上げてはぼんやりといじり、時にはうっかり壊してしまう。 | |
尊ぶもの IDEALS |
栄光:私はおのれと氏族のために戦って栄光をかちえねばならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私は来るべき恐ろしい災厄を幻視した。災厄を防ぐために力を尽くす。 |
|
弱味 FLAWS |
穀物酒、果実酒など、酩酊をもたらすものに目が無い。 |
|
その他設定など |
ドリームランド内で死亡したため、ドリームランドには再訪できない。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:バグパイプ、石工道具、盗賊道具、調毒道具、変装用具
追加習熟:
言語:共通語、ズーグ語、食屍鬼語、深淵語
罠使いの文化:職人道具を使って罠を作る時や、盗賊道具を使って罠を解除する時には、君はその道具に習熱しているものと見なされる。また、罠に対するセーヴィング・スローを行なう時には、そのセーヴィング・スローに習熟しているものと見なされる。 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
120 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
2.4 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
探検家パック | | | レジスタンス・スケイルメイル(力場抵抗) | | | ダガー×2 | | | クロスボウ・ボルト・ケース | | | 呪文構成要素ポーチ | | | クロスボウ・ボルト(20本)×5 | | | | | | ダガー・オブ・スローイング | | | チョー=チョー人の眼(ヒューマンの目) | | | ポーションオブヒロイズム | | | ダガー・オブ・ヴェノム | | | スペリアーヒーリング | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 2.4lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族】
暗視:君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。
噛みつき:君は、1回の素手打撃として噛みつきを行なえる能力を元々有していない場合、その能力を得る。君が噛みつきによる素手打場を行なうとき、それば“軽武器”と“妙技”の特性を有し1d4[刺突]ダメージを与える。君は噛みつきを二刀流の一環として使用できる。
顔の触手:君の顔の触手は、硬貨のような筆に収まる大きさの物体、装身具、さらにはワンドまでも、持つことと操作することができる。顔の触手で使用できる武器はブロウガン(吹矢)や類似の品だけである。
物をつかむ尻尾:君は長い尻尾を使って、まるで手を使っているように物を運搬できる。武器や盾を使うことはできない。器用に物を操作できるため、道具を使用することは問題なくできる。
袋:君の体には2つの袋が付いている。どちらの袋にもお椀ほどの物体1つか、硬貨のような掌に収まる大きさの物体4つを入れられる。君は尻尾または顔の触手を使った1回のボーナス・アクションとして“物体の操作”アクションを行ない、袋の中の物体1つを取り出すことができる。
罠使いの文化:職人道具を使って罠を作る時や、盗賊道具を使って罠を解除する時には、君はその道具に習熱しているものと見なされる。また、罠に対するセーヴィング・スローを行なう時には、そのセーヴィング・スローに習熟しているものと見なされる。
ケイザの祝福:PCたちは[火]ダメージへの抵抗を得る。
また、近接、遠隔、呪文攻撃によって与えられた[火]ダメージは、追加で1d6[火]ダメージを与える。
ケイザの祝福2:ナウナウとクラナッハのすべての攻撃は、火属性のダメージが1d6追加される。(=ケイザの祝福の効果も足して、2d6火ダメージが加算。)
【特徴等(ファイター)】
戦闘スタイル「弓術」:遠隔武器の攻撃ロールに+2修正。
底力:自ターンに1回のボーナスアクションを用いて、「1d10+ファイターレベル」のHP回復(小・大休憩毎に1回)
怒涛のアクション:通常のアクションに加えて、追加で1アクション可能(小・大休憩毎に1回)
追加攻撃:自ターンに攻撃アクションを取るたびに追加で1回の攻撃が行える。
バトルマスター:
・戦技(PHBp102)
@武器落し攻撃
A必中攻撃
B回避即反撃
・戦技ダイス(1d8、4つ)(小・大休憩毎に回復)
・戦技のセーヴ難易度:8+習熟+【敏捷力】
【特徴等(ローグ)】
習熟強化:「運動」「生存」「知覚」「軽業」の判定を行う際の習熟ボーナスは2倍になる
急所攻撃:1ターン1回、有利を得た攻撃で君がヒットを与えたクリーチャー1体に対して、追加で4d6ダメージを与える。(PHBp117)
盗賊の符牒:PHBp117
巧妙なアクション:1ターン1回、ボーナスアクションで以下のどれかが行える@隠れ身A早足B離脱
直感回避:君から見える者が君を攻撃してヒットを与えたなら、君はリアクションを用いてその攻撃の君に対するダメージを半分にすることが出来る。
身かわし:【敏捷力】セーブに成功すれば半分のダメージですむような攻撃にさらされた場合、君はセーヴィングスローに成功すれば一切ダメージを受けず、失敗しても半分のダメージで済む。
アサシン
暗殺術:「この戦闘においてまだ自分のターンを行っていないクリーチャー」に対する攻撃ロールにおいては常に有利を得る。加えて、この場合に君がヒットを与えたなら、そのヒットは常にクリティカルヒットとなる。
【特技】
クロスボウの達人
・装填の特性を無視
・敵対的クリーチャーから5ft以内にいることを理由に遠隔攻撃ロールに振りを受けることはない。
・攻撃のアクションを行い、その際片手で持った武器で攻撃を行うならば、ボーナスアクションとしてハンド・クロスボウによる攻撃を行っても良い。
射撃の名手
・長距離射程の攻撃を行っても、それによって遠隔武器攻撃ロールに不利を得ることはない
・遠隔武器攻撃時、1/2、3/4遮蔽を無視
・習熟している遠隔武器で攻撃を行う場合、その攻撃ロールに-5ペナルティを受けることが出来る。この攻撃がヒットしたならば、ダメージに+10する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | レンジャー分の呪文 | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|