編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
黒鉄の冠(クロガネ)
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
せきせいたろう
最終更新
2025/04/17 23:40
クラス
バード/雄弁の楽派
レベル
6
経験値
 
神格
 
種族
タバクシー
サイズ
中型
年齢
22
性別
身長
5'6" 170cm
体重
127.75lb. 58kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
3
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
登攀移動速度20フィート
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
16
【敏捷力】
DEX
+3
10
【耐久力】
CON
 
8
【知力】
INT
-1
14
【判断力】
WIS
+2
17
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
0
0
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
2
2
 
 
【魅力】
6
3
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
33
33
一時的HP ヒットダイス
 
6d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
 
1
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
1
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
1
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
 
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
3 レ
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
3 レ
 
8
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
3 レ
2
0
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
1
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
1
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
1
4
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
 
1
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
1
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
3 レ
 
6
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
3 レ
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
1
8
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
3 レ
2
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
1
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
レイピア(銀メッキ) 
+5 
1d8+5 
刺突 
妙技 
ダガー 
+5 
1d4+5 
刺突 
軽武器、投擲(射程6m/18m)妙技 
ヴィシャス・モッカリィ 
 
1d4 
精神 
判断力セーヴ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
【ウィッチライトの裏方】(吟遊詩人)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
いつもへらへらふらふら、およそ真面目なことを言わない。
釣りと昼寝とおやつが大好き。
 
尊ぶもの IDEALS
享楽。楽して生きていたい!
 
関わり深いもの BONDS
故郷。年老いた父が立派になった息子が戻るのを待っているはずだ。伯父に勝って名誉を取り戻すのだ。……という決意も遙か昔。だが忘れ去ってはいない。
 
弱味 FLAWS
難しいことからはすぐ逃げだそうとしてしまう。なくしたものを取り戻せば変わるかも……?
 
その他設定など
「聞くも涙、語るも涙、悲劇の貴種流離譚!その主人公がこのワタクシ、クロヴィス・リシャール・モンサンブランシュでございます。サインをもらっておくなら今のうち、一筆2spですニャ!」
長ったらしい偽名を名乗っているが本名は「黒鉄の冠」、通称クロガネ。どちらにしろ愛称は「クロ」。ある一族の王子という高貴な生まれだが伯父の陰謀で父は死に自分は追放、名誉と地位の回復を目指して今は雌伏の時を過ごしている……というどこかで聞いたような身の上話は半分本当で半分でまかせ。小さな集落の族長だった父は老いて引退したが健在、跡目をめぐって伯父に追い落とされたのは本当、名誉と地位の回復を目指しているのは本当だったが安楽な暮らしに慣れきった今となっては嘘になりつつある。
伯父に追放されあてもなく彷徨っていた少年期に一時しのぎのつもりでサーカスに潜りこみ「努力する能力」をなくす。幸い吟遊詩人の才能は努力しなくても開花したので面白おかしく過ごしてきたが、やらねばならないことがあったはずだという思いはまだ心のどこかに残っている。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具:軽装鎧
武器:単純武器、ハンド・クロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード
楽器習熟:ヴァイオル、フルート、リュート
道具習熟:盗賊道具
言語:共通語、エルフ語、森語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
23
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
5
銅貨(CP)
7

貨幣総重量
0.7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レイピア
2
1
ダガー
1
1
スタデッド・レザー
13
1
呪文構成要素ポーチ
2
1
外交官パック
 
 
 櫃
25
1
 地図/巻物入れ
1
1
 上等な服
6
1
 インク一瓶
0
1
 ペン
0
1
 ランプ
1
1
 油
1
2
 紙
0
5
 香水の小瓶
0
1
 封蝋
0
1
 石鹸
0
1
ゲーム用カードー揃い
0
1
サーカスの制服
 
1
ベルトポーチ
 
1
フェイワイルドの珍品奇品:フェアリー・ドラゴンの絵が描かれた、スリー・ドラゴン・アンティの偽物のカード
0
1
ヴァイオル
1
1
盗賊道具
1
1
0.5
1
虫眼鏡
0
1
釣具
4
1
バケツ
2
1
携帯用炊事用具
1
1
ほくち箱
1
1
水袋
5
1
毛布
3
1
魔法のワンド:ダンシング・ライツを一度だけ発動することができる
 
 
ヘアレンゴンから入手:繊細な銀製のカメオ;互いにそっぽを向いた双子のような2人の子供の絵が入っている
 
 
モーゴートのサーコート
 
 
オクタヴィアンの角笛
 
 
タラヴァー卿の剣
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
72.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族
暗視:猫族の鋭い五感を持つ君は、闇の中でもものがよく見える。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

猫の瞬発力:反射神経と機敏さに優れた君は、瞬間的に爆発的な速さで移動できる。戦闘中、君が自分のターンに移動する際、君はそのターンの終了時まで自分の移動速度を2倍にすることを選べる。この能力は1度使用すると、君がまったく移動せずに自分のターンを終了するまで使用できなくなる。

猫爪:君は爪のおかげで登攀移動速度20フィートを有する。加えて、君の爪は肉体武器であり、君は爪による素手打撃を行なうことができる。通常の素手打撃が[殴打]ダメージを与えるのに対して、君の爪はヒットすると(1d4+【筋力】修正値)の[斬撃]ダメーダメージを与える。

猫の天性:〈隠密〉と〈知覚〉技能に習熟する。

■背景
特徴:サーカスの古株
ウィッチライト・サーカスは、君に“質素”相当の宿泊と食事を無料で提供する。さらに、君はサーカス内を自由に歩き回り、すべてのアトラクションを無料で楽しめる。ただし、君が出し物の邪魔をするなど、何らかのトラブルを起こさない場合に限る。

■特技
役者:物まねや演技の技を身につけた君は、以下の利益を得る:
・君の【魅力】の数値を1上昇させる(最大値20)。
・君は別人を装って状況を切り抜ける際の【魅力】〈ペテン〉および【魅力】〈芸能〉の判定に有利を得る。
・君は他の人の話し方や、他のクリーチャーが作り出す音を真似ることができる。そのためには、真似しようとする人物の話しているところや、そのクリーチャーが音を立てているところを少なくとも1分間は聞いたことが無ければならない。その音を聞いたものは、君の【魅力】〈ペテン〉に対し【判断力】〈看破〉で対抗判定を行ない、勝利したならその音が偽物だとわかる。

■バード
バードの声援:君は血わき肉おどる言葉や音楽によって人々をはげまし力づける。これを行なうには、君は自分のターンにボーナス・アクションを用いて、君から18m(60フィート)以内にいて君の声を聞くことができる(君以外の)クリーチャー1体を選択する必要がある。そのクリーチャーは声援ダイスを1つ得る。ダイスの種類はd6である。
そのクリーチャーは、以後10分以内に1度だけ、声援ダイスをロールしてその結果を自分の行なう1回の能力値判定、攻撃ロール、セーヴィング・スローのいずれかに加えることができる。声援ダイスを使うかどうかを決めるのは、d20をロールした後でよいが、DMがそのロールの成否を宣言するより前でなければならない。声援ダイスは1度ロールされると失われる。クリーチャーが1度に持てる声援ダイスは1個だけである。
君はこの特徴を君の【魅力】修正値に等しい回数だけ使用できる(最低1回)。使用回数は大休憩を終えたならすべて回復する。
声援ダイスの種類は5レベルでd8に、10レベルでd10に、15レベルでd12になる。

なんでも屋:2レベル以降、君は習熟ボーナスを得ていない能力値判定すべてに、習熟ボーナスの半分(切り捨て)を加えることができる。

休息の歌:2レベル以降、君は痛みを和らげ心を慰める音楽と弁舌によって、傷ついた仲間が小休憩の間に力を取り戻すのを助ける。君自身や、君の音楽や弁舌を聞くことのできるすべての友好的なクリーチャーは、小休憩の終了時にヒット・ダイスを消費してヒット・ポイントを回復する際、さらに追加で1d6ヒット・ポイントを回復する。
この追加で回復するヒット・ポイントは、君のバード・レベルが上昇するにつれて増加する。すなわち9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。

魔法への声援:バードの2レベル特徴。君から貰った“バードの声援”ダイスを持っているクリーチャーが、“ヒット・ポイントを回復するかダメージを与える呪文”を発動する際、そのクリーチャーは声援ダイスをロールし、その呪文の作用を受ける目標1体を選ぶことができる。その呪文が回復するヒット・ポイントまたは与えるダメージの量に、声援ダイスの出た目を加えること。これを行なうと声援ダイスは消費される。

声援高速回復:5レベル以降、君は小休憩または大休憩を終えるたびに"バードの声援"の使用回数をすべて回復する。

心を守る歌:6レベルの時点で君は、精神に影響を与える効果を、楽の音や力ある言葉をもってさえぎることができるようになる。君は1回のアクションとして演奏を開始できる。この演奏は次の君のターンの終了時まで続く。この期間の間、君ならびに君から9m(30フィート)以内にいる友好的なクリーチャーはすべて、恐怖状態や魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
この利益を得るためには、クリーチャーは君の演奏を聞くことができねばならない。君が無力状態になるか、音を発することができなくなるか、君が自発的に演奏を止める(演奏を止めるのにはアクションは必要ない)と、この演奏は次の君のターンの終了時よりも前に終る。

■雄弁の楽派
銀の雄弁:雄弁の楽派の3レベル特徴。君は適切なタイミングで適切な言葉を発する名人だ。君が【魅力】<説得〉または【魅力】〈ペテン〉の判定を行なう際、d20ロールで9以下の目が出たなら、10が出たものとして扱う。

動揺させる言葉:雄弁の楽派の3レベル特徴。君は魔力で飾った言葉をつむぎ、他者を動揺させて、自分自身を疑わせることができる。1回のボーナス・アクションとして、君の“バードの声援”の使用回数を1回ぶん消費し、君が見ることのできる18m(60フィート)以内のクリーチャー1体を選び、声援ダイスをロールする。そのクリーチャーが君の次のターンの開始時までに行なう、次の1回のセーヴィング・スローには、このダイスの目に等しいペナルティがつく。

失敗なき声援:雄弁の楽派の6レベル特徴。君の声援の言葉はあまりに説得力に満ちているため、他の者は成功へ向けて押しやられていると感じる。クリーチャーが君の“バードの声援”のダイスをロールして能力値判定、攻撃ロール、またはセーヴに足してなお判定やロールが失敗した時、そのクリーチャーは声援ダイスを失わずに保持し続けることができる。


■マジックアイテム
パイプス・オヴ・ホーンティング
この笛を使用するためには、管楽器に習熟していなければならない。
この笛のチャージ数は3である。君は1回のアクションを使用し、1チャージを消費してこの笛を演奏することで、不気味な魔法の音色を奏でることができる。君の演奏を聞いた、君から9m(30フィート)以内のクリーチャーはみな難易度15の【判断力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると1分間、君によって恐怖状態になる。君が望むなら、範囲内のクリーチャーのうち君に敵対的でない者は皆このセーヴに自動的に成功することにしてもい。セーヴに失敗したクリーチャーは自分の各ターンの終了時に再びこのセーヴを行なうことができ、成功すればそのクリーチャーに関してこの効果は終了する。このセーヴに成功したクリーチャーは、以後24時間この笛の効果を受けなくなる。この笛は夜明けごとに、消費済みのチャージを1d3回ぶん回復する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ヴィシャス・モッカリィ
初級呪文、心術
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、心術の魔力のこもった罵詈雑言を吐きかける。目標が君の声を聞くことができるなら(君の言葉を理解できる必要はない)、目標は【判断力】セーヴを行なわねばならない。失敗した目標は1d4[精神]ダメージを受け、目標自身の次のターンの終了時までに行なう次の1回の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d4ずつ増加する、すなわち5レベルで2d4、11レベルで3d4、17レベルで4d4である。
メイジ・ハンド
初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から9m(30フィート)より遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大9m(30フィート)までこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは5kg(10ポンド)を超える物を運搬することはできない。
メッセージ
初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作、物質(短い銅の針金1本)
持続時間:1ラウンド
君は射程内のクリーチャー1体を指さし、小声でメッセージを話す。君の声は目標のみに聞こえ、目標もまた君だけに聞こえる声で返答できる。
君が目標をよく知っており、かつ“この障害物の向こう側に目標がいる”と分かっているなら、君はその障害物ごしにこの呪文を発動できる。ただし魔法による沈黙、厚さ30cm(1フィート)の石、厚さ2.5cm(1インチ)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ90cm(3フィート)の木材は、この呪文を遮断する。この呪文は目標までまっすぐな線が通っている必要がなく、曲がり角の向こう側や小さな開口部の奥にも届く。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ディスガイズ・セルフ
1レベル、幻術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1時間
君は自分自身――これには君の衣類、鎧、武器、そしてその他の君が身につけているものを含む――が別の外見に見えるようにする。これはこの呪文が終了するか、君がアクションを使用して解除するまで持続する。君は自分の身長を30cm(1フィート)まで高く、あるいは低く見せることができる。また、痩せているか、太っているか、その中間に見えるようにすることもできる。しかし、肉体の基本的な構成を変えることはできないので、基本的な四肢の付き方は同じものとなるようにしなければならない。このことをのぞけば、この幻術の限界は君次第となる。
この呪文によってもたらされる変化は物理的な検査を欺くことはできない。たとえば、君がこの呪文を使って衣服につば付きの帽子を加えたとしても、物体はその帽子をすり抜けるし、それに触れた者は誰でもそこに何もないことに気付き、君の頭や頭髪の感触を感じるだろう。もしこの呪文を使って君が本来よりも痩せているように見せたなら、誰かが君へと手を伸ばしたとき、その手はまだ空中にあるように見えるのに君にぶつかることになるだろう。
クリーチャーは君の変装を(触らずに)見破るため、自身のアクションを使って君の外見を調べることができる。それには君の呪文セーヴ難易度に対して、【知力】〈捜査>判定を成功させなければならない。
アンシーン・サーヴァント
1レベル、召喚術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(糸の切れ端と木片1つ)
持続時間:1時間
この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の中型サイズの力場を1つ作り、この呪文が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。この従者は射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。従者のACは10、hpは1、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。従者のhpが0になるとこの呪文は終了する。
君の各ターンにボーナス・アクションとして、君はこの従者に心で念じて命令を与え、“最大4.5m(15フィート)までの移動を行ない、1つの物体を操作させる”ことができる。この従者はヒューマンの召使いが行なえるような単純作業――ものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、火おこし、配膳、お酌など――を行なうことができる。君からの指示を受けた従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。
君がこの従者に君から18m(60フィート)より遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。
ヒーリング・ワード
1レベル、力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声
持続時間:瞬間
射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
スピーク・ウィズ・アニマルズ
1レベル、占術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
サジェスチョン
2レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、物質(蛇の舌1つと、蜂の巣ひとかけらかオリーブ油一滴)
持続時間:精神集中、最大8時間まで
君は射程内にいて君から見えており、君の声を聞くことができ、君の言うことを理解できるクリーチャー1体に対して、どのように行動すべきかを(1、2文以内で)示唆し、そのクリーチャーの行動に影響を及ぼすことができる。魅了状態になることがないクリーチャーはこの効果に対して完全耐性を持つ。示唆する内容は、その行動がもっともらしく聞こえるような形で告げてやらねばならない。自刃しろとか、槍の上に身を投げろとか、炎にとびこめというような明らかに相手の害となる指示は、この呪文の効果をただちに終了させる。
目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君が述べた行動を最善の努力を費やして行なおうとする。示唆した行動内容は、持続時間が終わるまで続くことがある。示唆した行動が短時間で完了してしまった場合、この呪文は目標が要求されたことをやり終えた時点で終了する。
君は持続時間中に特殊な行動を呼び起こす条件を指定することもできる。たとえば騎士に対して、最初に出会った物乞いに自分のウォーホースを与えるよう示唆することができる。呪文が終了するまでに条件が満たされなかった場合、その行動は行なわれない。
君あるいは君の仲間が目標にダメージを与えたなら、この呪文は終了する。
ファンタズマル・フォース
2レベル、幻術
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:精神集中、最大1分まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー1体の精神に根ざした幻を作り上げる。目標は【知力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗したなら、君は物体、クリーチャー、その他何らかの目に見える現象の幻を1つ作る。この幻は一辺3m(10フィート)の立方体に収まる大きさでなければならず、持続時間じゅう目標のみがこれを知覚できる。この呪文はアンデッドおよび人造クリーチャーには何の効果もない。
この幻は音や温度その他の刺激も伴うが、これらも目標しか知覚できない。
目標は1回のアクションとしてこの幻を調べ、君の呪文セーヴ難易度に対して【知力】〈捜査)判定を行なうことができる。この判定に成功すれば、目標はそれが幻だと気付き、この呪文は終了する。
この呪文の作用を受けている間、目標はこの幻が本物であるかのように振る舞う。目標がこの幻と関わったことで不合理な結果が生じたとしても、目標はもっともらしい理由を考えて合理化しようとする。たとえば、谷にかかった幻の橋を渡ろうとした目標は橋に足をかけたとたんに落下するだろう。この落下を生き延びた目標は、この橋が実在すると信じて疑わず、自分は何か他の理由で――誰かに押された、足が滑った、強風に吹き飛ばされたなど――落下したのだと考える。
作用を受けている目標はこの幻が本物だと信じきっているため、この幻からダメージを受けることすらありうる。君がクリーチャーの幻を作った場合、この幻は目標を攻撃できる。同様に、炎、酸の池、溶岩などの幻は目標に火傷を負わせることができる。毎ラウンドの君のターンにおいて、目標がこの幻の範囲内にいるか、幻から1.5m(5フィート)以内にいるならば、この幻は目標に1d6[精神]ダメージを与える(攻撃など、目標がダメージを受ける合理的な理由を伴う、クリーチャーや危険な地形の幻に限る)。その際、目標自身は、幻の種類に応じた種別のダメージを受けたと思いこむ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
レオムンズ・タイニイ・ハット
3レベル、力術
発動時間:1分
射程:自身(半径3m(10フィート)の半球)
構成要素:音声、動作、物質(小さなクリスタルのビーズ1つ)
持続時間:8時間
君の頭上と周囲を半径3m(10フィート)の移動不能な力場のドームが覆い、持続時間じゅうその場に留まる。君がこの呪文の範囲を離れた時点でこの呪文は終了する。
君以外に、中型以下のサイズのクリーチャー9体がこのドームに収まる。大型サイズ以上のクリーチャーや10体以上のクリーチャーが範囲内にいたなら、この呪文は失敗する。君がこの呪文を発動した際にドームの中にいたクリーチャーおよび物体は自由にドームの壁を通過できるが、他のすべてのクリーチャーおよび物体は通過できない。呪文その他の魔法的な効果はドームの壁を通過できず、この壁ごしに発動することもできない。外の天候に関係なく、ドーム内の大気は快適で乾いている。
この呪文が終了するまで、君はドームの内部を“薄暗い”明るさまたは“暗闇”に変えることができる。このドームは外側から見ると不透明だが(色は君が指定した任意の色)、内側からは透明である。
ディスペル・マジック
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:36m(120フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了する。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。判定に成功したなら、その呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
プラント・グロウス
3レベル、変成術
発動時間:1アクションまたは8時間
射程:45m(150フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
この呪文は特定の範囲内の植物に活力を流しこむ。この呪文には2通りの使い方があり、即座の利益か長期的な利益のいずれかをもたらす。
この呪文を1アクションで発動する場合、射程内の一点を選ぶこと。その点を中心とした半径30m(100フィート)以内にある通常の植物はみな、伸び放題に生い茂る。この範囲を通って移動するクリーチャーは、1m移動するごとに4mぶんの移動(1フィート移動するごとに4フィートぶんの移動)が必要となる。
君はこの呪文の範囲内の任意の数と広さの区域を、この作用から除外できる。
この呪文を8時間かけて発動する場合、君は大地の恵みを豊かにする。射程内の一点を中心とした半径0.75km(1/2マイル)にある通常の植物はみな1年間実り豊かになり、それらの植物を収穫すると通常の2倍の食糧が得られる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット