編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
エルンスト・ヴァン・クリーフ_Lv19
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
くり
最終更新
2025/01/09 23:51
クラス
ローグ(シーフ)
レベル
19
経験値
 
神格
アヴァンドラ
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
27
性別
身長
5'8" 174cm
体重
136.56lb. 62kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
6
6
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
6
2
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
40ft./8sq.
40
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
22
【敏捷力】
DEX
+6
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
10
【判断力】
WIS
 
12
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
6

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
12
6
 
6
【耐久力】
9
3
 
6
【知力】
6
0
 
6
【判断力】
6
0
 
6
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
155
155
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
6
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
6 レ
 
18
〈隠密〉
STEALTH
【敏】6 
6 レ
6
12
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】6 
6 レ
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
6 レ
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
 
 
6
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
6 レ
 
12
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
6 レ
6
18
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】6 
6 レ
6
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
7
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
6 レ
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
22
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ホーリィ・アヴェンジャー 
+14 
1d8+9 
刺突 
妙技 
ホーリィ・アヴェンジャー(対不死悪魔) 
+14 
1d8+9+2d10 
刺突+光輝 
妙技 
+1ショートボウ 
+12 
1d6+7 
刺突 
軽武器、装填、矢弾(30/120) 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【魔法アイテム選択】
L:ホーリィ・アヴェンジャー(レイピア)
V:マニュアル・オヴ・クイックネス・オヴ・アクション
U:+1ショートボウ

【魔法アイテム購入】
R:クローク・オヴ・ディスプレイスメント
U:グラヴズ・オヴ・シーヴァリー
U:ガーディアン・エンブレム(TCoE123)
U:ワンド・オヴ・マジック・ディテクション
C:ポール・オヴ・コラプシング(XGtE137)
C:ロープ・オヴ・メンディング(XGtE138)
C:アンブレイカブル・アロー(XGtE134)
背景 BACK GROUND
イカサマ師
得意ネタ:文書を偽造し、小銭をくすねる。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
惚れっぽく飽きやすく、いつも誰かを追いかけている。
 
尊ぶもの IDEALS
友情。物は入っては出ていくが友情は永遠だ。
 
関わり深いもの BONDS
私はよそに子供がいるが、子供は私のことを知らない。私はこの世界をこの子にとって住みよいところにする。
 
弱味 FLAWS
美女に目がない。
 
その他設定など
亡き友の形見を振るう元詐欺師。

ネヴァー・ウィンター出身の平民の出。裏社会では取るに足らないケチな便利屋として知られる男。表の社会でも便利屋を名乗り、小銭で厄介事を引き受けては悪人から駄賃を拝借して暮らしている。
日がな酒場で飲んだくれており、宵越しの銭があれば女遊びと少々の寄付に使う。
元は貴族専門の色恋詐欺師をしていたが、あるパラディンに成敗されてから悪の道を捨てることを誓った。
以来パラディンとは無二の友となり、共に冒険の日々を過ごしていたがある日、パラディンは無辜の民の犠牲となって尊き最期を迎えた。友は蘇生を望まなかった為、彼の遺品の剣を受け継ぎ、彼の誓いに「弱きを助ける」が加わった。
それはそれとして好色でトラブルも多く、恩も恨みも買いやすい彼だが、彼なりにギリギリ悪でないラインで彼なりの善を邁進する日々である。

----------------------------------------
おいおい、一体誰から聞いたんだ。ミナか? オリヴィアか? そうだよ、俺がエルンストだ。
しっかしまあお宅ら礼儀ってもんを知らんのかね、俺は今飲んでんだ。奢るとか美女を連れて来るとかもうちっとあるだろうよ。
急ぎだぁ? 知るかそんなもん、こっちだって忙し――お嬢様の休出? 馬鹿それを早く言え。どこのお嬢様だ。いくら出す。期限は?
……それとお前、付けられてるぞ。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■言語
共通語
エルフ語

■武器・防具
レイピア
ショートソード
ロングソード
ハンド・クロスボウ
単純武器
軽装鎧

■道具
盗賊道具(習熟強化)
偽造用具
変装用具
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
216
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
4.32
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
盗賊道具
 
1
背負い袋
 
1
携帯用寝具
 
1
炊事用具
 
1
ほくち箱
 
1
松明
 
10
保存食
 
10
水袋
 
1
麻のロープ
 
1
上質な服
 
1
変装用具
 
1
偽造用具
 
1
ベルトポーチ
 
1
スタデッド・レザー
 
1
矢筒
 
2
アロー
 
40
+1ショートボウ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホーリィ・アヴェンジャー【同調】
 
1
ガーディアン・エンブレム【同調】
 
1
クローク・オヴ・ディスプレイスメント【同調】
 
1
ワンド・オヴ・マジック・ディテクション
 
1
アンブレイカブル・アロー(XGtE134)
 
1
ポール・オヴ・コラプシング(XGtE137)
 
1
ロープ・オヴ・メンディング(XGtE138)
 
1

貨幣・装備総重量
4.32lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【初期能力値・能力値上昇】
種族能力値:【敏捷力】+1、【魅力】+1
フリー枠:技能の達人
Lv4:技能の達人(2回目)
Lv8:【敏捷力】+2
Lv10:機動力
Lv12:警戒
Lv16:強運
Lv19:守護戦士

【種族特徴】
■ヒューマンの特徴
能力値上昇:【敏捷力】+1、【魅力】+1
技能習熟:捜査
特技習得:セーヴ習熟【耐久力】

【背景】
■イカサマ師
・〈手先の早業〉、〈ペテン〉習熟
・偽造用具、変装用具習熟

【クラス特徴】
■急所攻撃(10d6)
■習熟強化(知覚、盗賊道具)
■盗賊の符牒(会話や文字に秘密の言葉を隠し、盗賊の符牒を知るものにのみ情報を伝達できる。この情報を伝えるには、同じことを隠さずに話す場合の4倍の時間を要する)
■巧妙なアクション(自身のターンごとに1回、ボーナス・アクションで隠密、早足、離脱のいずれかを行える)
■不動の照準(1回のボーナス・アクションとして、このターンに行う次の攻撃1回に有利を得ることができる。これはまだ移動していない場合にのみ使用でき、使用した場合このターンの終了時まで移動速度が0になる)
■直感回避
君から見える者が君を攻撃してダメージを与えたなら、リアクションを用いて君が受けるダメージを半分にすることができる。
■身かわし
君が【敏捷力】セーヴィング・スローに成功すれば半分のダメージですむような効果にさらされた場合、そのセーヴィング・スローに成功すれば一切ダメージを受けず、失敗しても半分のダメージですむ。
■確かな技術
習熟ボーナスを足せる能力値判定を行う時には常に、d20で9以下の目を10として扱うことができる。
■非視覚的感知
君は物音を聞くことができる限り、君から10フィート以内の隠れているクリーチャーや不可視状態のクリーチャーすべての位置を認識できる。
■囚われぬ心
【判断力】セーヴ習熟
■補足不能
君が無力状態でない限り、君に対する攻撃ロールは決して有利を得られない。
■ローグの類型:シーフ(PHB118)
■器用な指先
君は"巧妙なアクション"によって得られるボーナス・アクションを用いて【敏捷力】〈手先の早業〉判定を行うこと、盗賊道具を用いて罠の解除や解錠を行うこと、"物体の操作"アクションを行うことができる。
■屋根渡り
・君は登攀を行うのに追加の移動を要しない。
・君が助走付きの跳躍を行う際には、跳躍距離が【敏捷力】修正値×1フィートだけ伸びる。
■隠密無双
君はもしあるターンに移動速度の半分以下しか移動しないなら、そのターンに行う【敏捷力】〈隠密〉判定に有利を得る。
■魔法装置使用
君は魔法のアイテムの使用にあたってクラス、種族、レベルの条件をすべて無視する。
■神速
君は各戦闘において、最初のラウンドに2回のターンを得る。1回目のターンは通常のイニシアチブ、2回目のターンは君のイニシアチブ-10で回ってくる。君は、不意を討たれている時にはこの特徴を使用できない。

【特技】
■セーヴ習熟
・【耐久力】+1
・【耐久力】セーヴ習熟
■技能の達人
・【敏捷力】+1
・〈看破〉習熟
・〈隠密〉習熟強化
■技能の達人(2回目)
・【敏捷力】+1
・〈軽業〉習熟
・〈手先の早業〉習熟強化
■機動力
・君の移動力は10フィート増加する。
・"早足"アクションを使用したなら、そのターンの間は移動困難地形を通っても移動を余計に必要としない。
・クリーチャーに対して近接攻撃を行ったならば、君はそのターン中それ以降、そのクリーチャーからは機会攻撃を誘発しない。
■警戒
・君はイニシアチブに+5のボーナスを得る。
・君は気絶状態でない限り、不意討ちされない。
・他のクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができないという理由で君への攻撃ロールに有利をえることはない。
■強運
・君は3点の幸運値を持つ
・君が攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローを行う際はいつでも幸運点を1点消費して1d20をロールできる。これはダイスをロールし、目を見てから決めてよいが、判定の結果が確定する前に振らねばならない。その攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローの判定に対し、元の目と追加でロールした目の好きな方を使用してよい。
・君に対して行われた攻撃ロールに対して幸運点を1点使用することもできる。その場合、君も1d20をロールし、その攻撃に対して攻撃者のロールと君のロール結果のどちらかを使用する。
・君が消費した幸運点は大休憩を終了したならすべて回復する。
■守護戦士
・君の機会攻撃がヒットしたクリーチャーはこのターン中移動速度が0になる。
・君の間合いから離れるクリーチャーは離脱アクションを取っていても機会攻撃を誘発する。
・5ft以内のクリーチャーが君以外を目標に攻撃をした場合(かつそのクリーチャーがこの特技を持っていないなら)、リアクションを用いてそのクリーチャーに1回の近接武器攻撃を行うことができる。

【祝福】

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット