編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
"ヴォーパル・バニー"マーラ
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
mayosuke
最終更新
2025/01/13 11:58
クラス
ファイター(チャンピオン)
レベル
20
経験値
 
神格
 
種族
ヘアレンゴン
サイズ
中型
年齢
80
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
10
4
6
AC 敏捷 防具 その他
19
10
0
8
 
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
25
【筋力】
STR
+7
18
【敏捷力】
DEX
+4
20
【耐久力】
CON
+5
9
【知力】
INT
-1
10
【判断力】
WIS
 
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
6

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
13
7
 
6
【敏捷力】
10
4
 
6
【耐久力】
11
5
 
6
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
224
224
一時的HP ヒットダイス
 
20d20
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
6
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
6 レ
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
13
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】7 
6 レ
 
7
〈隠密〉
STEALTH
【敏】4 
 
3
10
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】4 
6 レ
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
6
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
6 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
6
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
6 レ
 
7
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】4 
 
3
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
16
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ヴォーパル・ソード 
16 
2d6+10 
斬撃 
重武器, 両手用(グレートソード相当) 
ヴォーパル・ソード(出目20) 
 
2d6+6d8+10 
 
 
モール 
13 
2d6+7 
殴打 
重武器, 両手用 
パイク 
13 
1d10+7 
刺突 
重武器, 両手用,間合い 
ハンドアックス 
13 
1d6+7 
斬撃 
軽武器,投擲(20/60 
ロングボウ 
10 
1d8+4 
刺突 
重武器,矢弾(150/600),両手用 
【アクション】
ヴォーパル・ソード(グレートソード):
・[斬撃]ダメージ抵抗無視
・1つ以上の頭部を持つクリーチャーへの攻撃ロールで出目20なら、目標の頭部を1つ切り落とす。その頭部がないと生きていられない目標は死亡する。[斬撃]ダメージに対する完全耐性を持つクリーチャー、頭部を持たないクリーチャー、頭部がなくても生きていられるクリーチャー、伝説的アクションを持つクリーチャー、および頭が大きすぎてこの武器では切り落とせないとGMが判断したクリーチャーはこの効果を受けず、代わりにこのヒットから追加で6d8[斬撃]ダメージを受ける
・セージアドバイス(https://x.com/JeremyECrawford/status/756189653598777348)ではクリットとしては12d8になると裁定されてる

ホーン・オヴ・サイレント・アラーム:
・アクションを使ってこの角笛を吹き鳴らすと、君が選んだクリーチャー1体だけにこの角笛の音が聞こえる。 このクリーチャーは角笛から180m(600ft)以内にいる、聴覚喪失状態でないクリーチャーでなければならない
・他のクリーチャーにはこの角笛から発生する音は聞こえない
・4チャージ。毎朝の夜明けに消費済みのチャージを1d4回ぶん回復


【BA】
【6/6】ウサギとび(6回/大休憩):
機会攻撃を誘発せずに、習熟ボーナス×1.5m/5ftの跳躍を行なえる。移動速度が0の時は使用できない

【1/1】底力(1回/休憩):HPを1d10+20回復

大業物の使い手:
・自分のターンに近接武器攻撃がクリットしたとき、あるいは近接武器攻撃によってクリーチャー1体のHPを0にしたとき、BAとして1回の近接武器攻撃を行える
・習熟している重武器で近接攻撃をする際、その攻撃ロールに対して-5のペナルティを受けることを選択でき、その攻撃がヒットしたらダメージ+10

【1/1】ポーション・オヴ・スピード:
飲んでから1分間、ヘイスト呪文の効果を得る(精神集中不要)
ヘイストの効果:
・移動速度2倍
・AC+2
・DEXセーヴ有利
・自分のターンごとに1回の追加のアクション獲得、このアクションでは攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみ可能
・呪文終了後、体全体を襲う倦怠感によって次の自分のターンが終了するまで、移動もアクション不可

【3/3】ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング:回復量8d4+8

【3/3】ポーション・オヴ・シュープリーム・ヒーリング:回復量10d4+20

クローク・オヴ・ビロウイング:このマントを格好良くはためかせることができる


【リアクション】
幸運な足さばき:
君のDEXセーヴ失敗時1d4をセーヴに加算可。これによってセーヴが失敗から成功に変わりうる。 伏せ状態か移動速度0の時はこのリアクション使用不可


【パッシブ】
アダマンティン・プレート:着用者に対するクリットはすべて通常ヒットになる

追加攻撃:1回の攻撃アクションで計4回攻撃可

クリティカル率大上昇:武器攻撃の出目18~20でクリット

両手武器戦闘:
両手で一つの武器を持って行う近接攻撃のダメージロールで1か2の出たダイスを再ロール可。ただし再ロール結果は必ず使用

【3/3】不屈(3回/大休憩):失敗したセーヴを再ロールできる。再ロール結果は必ず使用

【自分のターンの開始時】生命力:
HPが最大値の半分以下なら10(5+CON修正)のHPを回復。HPが0の時にはこの利益を得られない

【1/1】鉄壁の証(1回/休憩):ダメージ発生源が何であろうとそのダメージを0に減少できる。

【2/2】怒涛のアクション(2回/休憩):
自分のターン中に追加で1回のアクションを行なえる。怒涛のアクションは1ターンに1回しか使用できない

【3/3】強運(幸運点3/大休憩):
・自分の攻撃ロール・能力値判定・セーヴいずれかの判定時、または自分に対する攻撃ロールに対して幸運点を1消費してd20を一つ追加でロールできる。幸運点で追加したダイスの結果を使うかどうかは自分で決めてよい
・判定結果が決まる前であれば、元の判定のダイスロール後でも幸運点は使える
・もしある判定に複数の者が幸運点を使用しようとした場合、幸運点は打ち消し合い追加のd20ロールは行われない

【4h/4h】ウィングド・ブーツ:
・着用中、自分の歩行移動速度に等しい飛行移動速度を得る
・最大4時間まで飛行可。この時間は分割して使用可能だが、1回使用するたびに最低でも1分ぶんの持続時間が使用される。飛行中に持続時間が終了した場合、着地するまで毎ラウンド30ft(約9m)ずつ降下する。
・飛行せずに12時間たつごとに2時間ぶんの飛行能力を回復する。

ゴーグルズ・オヴ・ナイト:
暗視60ft(約18m)を得る。元から暗視を有している場合暗視距離が60ft(約18m)伸びる

抜群の身体能力:助走つき幅跳び時、跳躍距離が(STR+STR修正値)フィートになる。
背景 BACK GROUND
兵士(アーチフェイ〈ザビルナ〉の近衛兵団士官)

技能習熟:威圧、運動
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
地獄を覗き込んでも眉一つ動かさない。

問題は正面から突破する。単純直裁な手段こそが成功への一番の道だ。
 
尊ぶもの IDEALS
自由。暴君が人民をしいたげるのを許すことはできない。(混沌)(民衆英雄)
 
関わり深いもの BONDS
自分の部隊を壊滅させた敵(カオスアルヴェイア)のことが脳裡を離れない。

肩を並べて戦った戦友だというのは、戦友のためなら死ねるということだ。
 
弱味 FLAWS
戦で出会った恐ろしい敵(カオスアルヴェイア)のことを思うと今でも震えが来る。
 
その他設定など
https://calendar.monodraco.com/ja/plans/48aac1d1-e603-4736-a135-959a171c7742

かつて、ザビルナの心願宮の近衛兵団に所属していた。長年の勤めを終えてから、多元宇宙を股にかける大冒険を繰り広げた。

かつての冒険で、軍団を率いてカオスアルヴェイアと一度刃を交えたことがあるが、圧倒的な力の前に敗れた。マーラはなんとか一命を取り留めたものの、軍団は壊滅の憂き目にあった。

生き別れの兄(ブエナ・スエルテ)がいたが、心願宮で起きたとある事件をきっかけに再会を果たした。

兄:ブエナ・スエルテ(Buena Suerte) スペイン語で「幸運」buena 良い suerte 運
弟:マーラ・スエルテ(Mala Suerte) スペイン語で「不運」Mala 悪い suerte 運

ブエナ(Buena Suerte)(5Lv)
https://dndjp.sakura.ne.jp/OUTPUT.php?ID=29082

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語、森語

すべての鎧、盾、単純武器、軍用武器

ゲーム道具一種、乗り物(陸)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
10
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
【レジェンダリ ー(要同調)】ヴォーパル・ソード(グレートソード)(DMG p156)
 
1
【ヴェリー・レア(要同調)】ベルト・オヴ・ファイアー・ジャイアント・ストレンクス(DMG p192)
 
1
【ヴェリー・レア】ポーション・オヴ・スピード(DMG p195)
 
1
【レア】ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング(DMG p195)
 
3
【アンコモン】アダマンティン・プレート(DMG p152)
 
1
【アンコモン(要同調)】ウィングド・ブーツ(DMG p156)
 
1
【アンコモン】ゴーグルズ・オヴ・ナイト(DMG p163)
 
1
【コモン】クローク・オヴ・ビロウイング(ザナサー p135)
 
1
【コモン】ホーン・オヴ・サイレント・アラーム(ザナサー p137)
 
1
【コモン】クローズ・オヴ・メンディング(ザナサー p135)
 
1
 
 
 
探検家パック
 
1
 
 
 
ロングボウ
 
1
 
20
ハンドアックス
 
2
モール
 
1
パイク
 
1
 
 
 
階級章
 
 
倒した敵の記念品
 
 
骨のダイス一揃い
 
 
ベルトポーチ
 
 
 
 
 
買い物:
 
 
【5000gp】ポーション・オヴ・シュープリーム・ヒーリング(DMG p195)
 
3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ヘアレンゴンの特徴(ウィッチライトp12~p13)
********************
能力値上昇: 
(1)1種類の能力値を2上昇させ、もう1種類の能力値を1上昇させるか、(2) 3種類の能力値を1ずつ上昇させる -> (2)STR+1/DEX+1/CON+1

クリーチャー種別: 人型生物

サイズ分類: 種族を選んだ時点で中型or小型どちらかのサイズを選ぶ -> 中型

移動速度: 歩行移動速度9m/30ft

言語: 共通語ともう1つの言語の読み書きと会話 -> 共通語と森語

ウサギの感覚: 知覚に習熟

敏感なノウサギ: イニシアチブ・ロールに習熟ボーナスを足せる

幸運な足さばき:
君のDEXセーヴ失敗時、リアクションを使用して1d4をセーヴに加算可。これによってセーヴが失敗から成功に変わりうる。 伏せ状態か移動速度0の時はこのリアクション使用不可

ウサギとび:
BAとして機会攻撃を誘発せずに、君の習熟ボーナス×1.5m/5ftの跳躍を行なえる。君の移動速度が0の時は、この特徴を使用できない。習熟ボーナス回使用可。君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。


ファイターの特徴(PHP p98~p101)
********************
HP: (6 + CON修正) x Lv + 4 -> (6 + 5) x 20 + 4 = 224
習熟: すべての鎧、盾、単純武器、軍用武器
セーヴ習熟: STR, CON
技能: 威圧、運動、軽業、看破、生存、知覚、動物使い、歴史から2つ -> 軽業、生存

装備品:
・(a)チェイン・メイル or (b)レザー、ロングボウ矢20本 -> (b)
・(a)任意の軍用武器x1とシールド or (b)任意の軍用武器x2 -> (b)
・(a)ライトクロスボウとボルト20本 or (b)ハンドアックスx2 -> (b)
・(a)地下探検家パック or (b)探検家パック ->(b)

戦闘スタイル(2つ選択):
防御: 鎧を着ているならばACに+1のボーナスを得る。

両手武器戦闘: 両手で一つの武器を持って行う近接攻撃のダメージロールで1か2の出たダイスを再ロール可。ただし再ロール結果は必ず使用

底力(1回/休憩): BAとして(1d10+ファイター・レベル)のHPを回復

怒涛のアクション(2回/休憩): 自分のターン中に追加で1回のアクションを行なえる。怒涛のアクションは1ターンに1回しか使用できない

能力値上昇(4、6、8、12、14、16、19Lv):
特技x3(大業物,セーヴ習熟:DEX)、能力値上昇x4(DEX+3,CON+4,CHA+1)

追加攻撃: 1回の攻撃アクションで計4回攻撃可

不屈(3回/大休憩): 失敗したセーヴを再ロールできる。再ロール結果は必ず使用


戦士の類型:チャンピオン
********************
クリティカル率大上昇: 武器攻撃の出目18~20でクリット

抜群の身体能力: 習熟ボーナスを得ていないSTR,DEX,CON判定のすべてに習熟ボーナスの1/2(切上)を加算可。加えて、助走つきの幅跳びを行なう際には、跳躍可能な距離が(STR修正×1)フィートだけ増大する。

戦闘スタイル追加: クラス特徴“戦闘スタイル”から、もう1種類の戦闘スタイルを選択できる

生命力: 自分のターンの開始時、HPが最大値の半分以下なら(5+CON修正)のHPを回復する。HPが0の時にはこの利益を得られない


特技
********************
大業物の使い手(PHB p165):
・自分のターンに近接武器攻撃がクリットしたとき、あるいは近接武器攻撃によってクリーチャー1体のHPを0にしたとき、BAとして1回の近接武器攻撃を行える
・習熟している重武器で近接攻撃をする際、その攻撃ロールに対して-5のペナルティを受けることを選択でき、その攻撃がヒットしたらダメージ+10

セーヴ習熟(PHB p168):
いずれか1つの能力値を選択し以下の利益を得る:
・選択した能力値1上昇(最大値20)
・選択した能力値のセーヴ習熟

強運(3回/大休憩)(PHB p167):
・3点の幸運点を持つ
・自分の攻撃ロール・能力値判定・セーヴいずれかの判定時、または自分に対する攻撃ロールに対して幸運点を1消費してd20を一つ追加でロールできる。幸運点で追加したダイスの結果を使うかどうかは自分で決めてよい
・判定結果が決まる前であれば、元の判定のダイスロール後でも幸運点は使える
・もしある判定に複数の者が幸運点を使用しようとした場合、幸運点は打ち消し合い追加のd20ロールは行われない


マジックアイテム
********************
【レジェンダリ ー(要同調)】ヴォーパル・ソード(グレートソード)(DMG p156):
・攻撃ロールとダメージロールに+3
・[斬撃]ダメージ抵抗無視
・1つ以上の頭部を持つクリーチャーをこの武器で攻撃し、攻撃ロールで出目20なら、目標の頭部を1つ切り落とす。その頭部がないと生きていられないなら、目標は死亡する。[斬撃]ダメージに対する完全耐性を持つクリーチャー、頭部を持たないクリーチャー、頭部がなくても生きていられるクリーチャー、伝説的アクションを持つクリーチャー、および頭が大きすぎてこの武器では切り落とせないとGMが判断したクリーチャーは、この効果を受けず、代わりにこのヒットから追加で6d8[斬撃]ダメージを受ける。追加ダメージについての補足->https://x.com/JeremyECrawford/status/756189653598777348

【ヴェリー・レア(要同調)】ベルト・オヴ・ファイアー・ジャイアント・ストレンクス(DMG p192):
・着用中、STRは25になる
・もしもベルトぬきのSTRがベルトの値以上ならば何の効果も持たない

【ヴェリー・レア】ポーション・オヴ・スピード(DMG p195):
飲んでから1分間、ヘイスト呪文の効果を得る(精神集中不要)
ヘイストの効果:
・移動速度2倍
・AC+2
・DEXセーヴ有利
・自分のターンごとに1回の追加のアクション獲得、このアクションでは攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみ可能
・呪文終了後、体全体を襲う倦怠感によって次の自分のターンが終了するまで、移動もアクション不可

【レア】ポーション・オヴ・スペリアー・ヒーリング(DMG p195): 回復量8d4+8

【アンコモン】アダマンティン・プレート(DMG p152): 着用者に対するクリットはすべて通常ヒットになる

【アンコモン(要同調)】ウィングド・ブーツ(DMG p156):
・着用中、自分の歩行移動速度に等しい飛行移動速度を得る
・最大4時間まで飛行可。この時間は分割して使用可能だが、1回使用するたびに最低でも1分ぶんの持続時間が使用される。飛行中に持続時間が終了した場合、着地するまで毎ラウンド30ft(約9m)ずつ降下する。
・飛行せずに12時間たつごとに2時間ぶんの飛行能力を回復する。

【アンコモン】ゴーグルズ・オヴ・ナイト(DMG p163): 暗視60ft(約18m)を得る。元から暗視を有している場合暗視距離が60ft(約18m)伸びる

【コモン】クローク・オヴ・ビロウイング(はためくマント)(ザナサー p135): 着用中、BAでこのマントを格好良くはためかせることができる

【コモン】ホーン・オヴ・サイレント・アラーム(密かなる警報の角笛)(ザナサー p137):
・アクションを使ってこの角笛を吹き鳴らすと、君が選んだクリーチャー1体だけにこの角笛の音が聞こえる。 このクリーチャーは角笛から180m(600ft)以内にいる、聴覚喪失状態でないクリーチャーでなければならない
・他のクリーチャーにはこの角笛から発生する音は聞こえない
・4チャージ。毎朝の夜明けに消費済みのチャージを1d4回ぶん回復

【コモン】クローズ・オヴ・メンディング(ザナサー p135):
この洗練された旅人の服一式は魔法によって、日々の擦り切れやほころびを自動的に繕ってくれる。しかしこの衣装の破れたりちぎれた部分は、つくろいきれず修理できない。


偉業の証
********************
鉄壁の証(1回/小休憩)(DMG p232): ダメージ発生源が何であろうとそのダメージを0に減少できる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット