編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
「金庫番ペンギン」ループモッティン
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
tamago
最終更新
2025/01/16 22:35
クラス
ソーサラー(神の魂)
レベル
1
経験値
 
神格
ティア
種族
ノーム(フォレスト)
サイズ
中型
年齢
40
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
12
【筋力】
STR
+1
14
【敏捷力】
DEX
+2
12
【耐久力】
CON
+1
16
【知力】
INT
+3
16
【判断力】
WIS
+3
19
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
1
1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
1
 
2
【知力】
3
3
 
 
【判断力】
3
3
 
 
【魅力】
6
4
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
7
7
一時的HP ヒットダイス
 
1d6(5)
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
 
3
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
 
 
1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
 
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
 
 
6
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
2 レ
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
6
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
2 レ
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイアー・ボルト 
6 
1d10 
火 
 
ライトクロスボウ 
4 
1d8+2 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
辺境育ち→森の放浪者
特徴:放浪者
技能:知覚、魔法学
装備:ヴァイオル
言語:任意一つ
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
自然を観察して得た教訓を、どんな状況下でも活かそうとする
漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている
 
尊ぶもの IDEALS
共同体のつながりを強め、文明の齎す安全をより確固たるものにすることは、あらゆる文明人の義務である
 
関わり深いもの BONDS
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ──遠く離れてもなお
 
弱味 FLAWS
他人を厳しくさばき、自分にはさらに厳しい
 
その他設定など
自称ウィザードの女ノーム。
勉強してウィザードになりました(ソーサラーです)
多少委員長っぽい性格かもしれない。

巨大な森の中を隠れながら移動し生活していたノームの民の出身。
平和に暮らしていたが、どうも他のノームと性格が合わない事を感じて、旅に出た。

実は天使の生まれ変わりであり、他のノームと足並みがそろわないのはそのせい。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
鎧:なし
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具:なし

共通語、ノーム語、奈落語(任意枠)
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
7
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
9
銅貨(CP)
7

貨幣総重量
0.46
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ライトクロスボウ&ボルト20
 
 
呪文構成要素ポーチ
 
 
地下探検家パック
 
 
ダガー×2
 
 
 
 
獣罠
 
 
仕留めた獣の記念品・七色に輝く立派な牙
 
 
旅人の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
地図・巻物入れ
 
 
羊皮紙×10
 
 
ペン
 
 
チョーク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.46lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
オリジンのカスタマイズ
【知力】2→【魅力】2
【敏捷】1→【判断】1

暗視:
君は地下での生活に慣れており、よく闇や暗がりを見通す。キミは“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

ノームの機転:
魔法に対する【知力】、【判断力】、【魅力】セーヴィング・スローに有利を得る。

生来の幻術士:
初級呪文のマイナー・イリュージョンを修得している。この呪文の呪文発動能力値は【知力】である。

小動物との会話:
音を出し身ぶりをすることで、サイズ分類が小型以下の“野獣”との間で単純な概念を伝えあうことができる。フォレスト・ノームは動物を愛し、しばしばリス、アナグマ、ウサギ、モグラ、キツツキ等の生きものをペットにしてかわいがる。


初級呪文:1レベルの時点で、君はソーサラー呪文リストから任意の2種類の初級呪文を修得する。さらに、ソーサラーのクラス・レベルを得ることで追加の初級呪文を学んでいく。

発動:君が修得しているソーサラー呪文のうち1つを発動した場合、その呪文レベルと同じかそれ以上のレベルのスロットを1つ消費する。スロットは大休憩を終えるごとに回復する。

呪文修得数:君は1レベルの時点で、ソーサラー呪文リストから任意の2種類の1レベル呪文を修得する。レベル上昇時に君が修得する呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。また、君がソーサラーのクラス・レベルを得るたびに、修得しているソーサラー呪文のうち1つを、ソーサラー呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入れ替えることができる。新しい呪文も君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない。

呪文発動能力値
ソーサラー呪文には呪文発動能力値として【魅力】を使用する。
セーヴ難易度は8+習熟ボーナス+【魅力】修正値である。
呪文攻撃修正値は習熟ボーナス+【魅力】修正値である。
ソーサラーは、秘術焦点具を呪文焦点具として使用する。

魔力の起源:神の魂

神の魔法@
クレリックの呪文を取得可能。
呪文発動のクラス特徴によってソーサラーの初級呪文またはソーサラーの1Lv以上の呪文を修得するか入れ替える際、その新の呪文をソーサラーかクレリックの呪文リストから選ぶことができる。
こうして選んだクレリックの呪文は自身にとってソーサラー魔法となる。

神の魔法A
親縁に選んだ神の力によって、追加の呪文を取得する。その呪文はソーサラー呪文であるが、ソーサラー呪文の数を数える際には感情に入れない。この呪文を後で別の呪文に入れ替える事は可能だが、入れ替え呪文はクレリックの呪文リストから選ばねばならない。
選択:秩序→ブレス

神々の恩寵
君のセーヴィング・スローが失敗するか攻撃ロールがミスしたとき、君はその1回のロールの結果に2d4を加えることができ、これによってセーヴや攻撃ロールの結果が変わる可能性もある。この特徴は1度使用したら、小休憩または大休憩を終了するまで再使用できない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
占術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールして出た目を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
メイジ・ハンド
召喚術/1アクション/30ft/音声、動作/1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在し続ける。この手は君から30フィ ートより遠くに離れた場合、あるいは君がこの呪文をもう一度発 動したなら消滅する。  君はアクションを使うことで、この手を制御できる。この手を 使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1 つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出 したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手 を制御するたびに最大30フィートまでこの手を移動させること ができる。この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
フロストバイト
ファイアー・ボルト
Fire Bolt/炎の矢
力術、初級魔法
構成要素:音声、動作
発動時間:1アクション
距離:120フィート
持続時間:瞬間
君は炎の粒を射程内のクリーチャー1体、あるいは物体1つに投げつける。目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は1d10の[火]ダメージを受ける。この呪文がヒットした可燃性の物体は、着用されていたり運搬されているのでない限り着火する。
この呪文のダメージは君のレベル上昇に伴い1d10ずつ増加する、すなわち5レベルで2d10、11レベルで3d10、17レベルで4d10である。
マイナー・イリュージョン
幻術/1アクション/30ft/動作、物質(羊毛ひとつまみ)/1分
君は射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1 種類の映像のうち、どちらか1つを作り出す。この幻は君が1回 のアクションとして解除するか、この呪文をもう一度発動した時 点で終了する。  1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫 の間まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオン の咆哮や太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。 その音は持続時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わ る前なら、それぞれ別のタイミングで不連続に音を鳴らすことも できる。  物体の映像、例えば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出 す場合、その映像の大きさは一辺5フィートの立方体以下でなけ ればならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つこ とも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像 と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに 判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。  クリーチャーがそのアクションを使ってこの呪文による音や映 像を確かめようとするなら、そのクリーチャーは君の呪文セーヴ ィング・スロー難易度に対して、【知力】〈捜査〉の判定を行なう。 成功したならば、それが幻と識別できる。クリーチャーがそれを 幻だと識別したなら、そのクリーチャーにとってその幻はただの ぼんやりとしたものとなる
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ブレス(神の魂)
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。
呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
スリープ
1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程  :90ft
構成要素:音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ一匹)
持続時間:1分
5d8の合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのHPの総計となる。射程内の君が選択した1点から 20フィート以内にいるクリーチャーは、その現在HPの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチ ャーは無視)。  現在HPが最も低いクリーチャーから順に、“作 用するクリーチャーのHPの合計値(”=5d8の合 計値)から作用を受けたクリーチャーのHPを差し 引いてゆき、現在HPが次に低いクリーチャーに移 っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合 計値”がそのクリーチャーの現在HPよりも多くな ければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠 ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメージを受 けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こす ために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。  アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーは この呪文の作用を受けない。  高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごと に2d8を追加でロールする
バーニング・ハンズ
力術 ([火])
構成要素:音声、動作
発動時間:1アクション
距離:自身(15フィートの円錐形)
持続時間:瞬間
両手の親指をつけて他の指を開くと、君の指先から灼熱の炎が円錐の形に放たれる。15フィートの円錐形の中にいるすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは3d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。この炎の範囲内にあって、何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
レベル上昇
君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d6増加する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット