|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
11 | 【耐久力】 CON |
|
17 | 【知力】 INT |
+3 |
11 | 【判断力】 WIS |
|
13 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
28 |
28 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 3 レ | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | 3 レ | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 3 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 3 レ | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 6 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 3 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 4 | 1d4 | 刺突 | 軽武器、投擲、妙技 | |
ライト・ハンマー | 4 | 1d4 | 殴打 | 軽武器、投擲(射程6m/18m) | |
ライト・クロスボウ | 4 | 1d8 | 刺突 | 装填、矢弾(射程24m/96m)両手用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
ハイ・エルフ初級呪文(ウィザード)
・「レイ・オヴ・フロスト」 を習得。
ボーナス特技:【魔法のたしなみ】(ウィザード)
・「ブレード・ウォード」
・「トゥルー・ストライク」
・「ロング・ストライダー」 を習得。
アルケミストの呪文
Lv.3
・「ヒーリング・ワード」
・「レイ・オブ・シックネス」
Lv.5
・「フレイミング・スフィアー」
・「メルフス・アシッド・アロー」 を習得。 |
|
背景 BACK GROUND |
【ギルド職人】
技能習熟:<看破>、<説得>
道具習熟:1種類の職人道具
言語:共通語
装備:選択した1種類の職人道具、ギルド発行の紹介状、旅人の服、ベルトポーチ(15gp入り)
職種:錬金術師、薬剤師
特徴:「ギルド員」
君は一人前のギルド員として尊重されており、ギルド所属による当然の利益を受け取ることができる。同一ギルドの会員たちは、君が宿泊や食物を必要としているなら家に泊めて食物を出し、君が死んで葬式代が足りなかったら皆で出し合う。一部の町や都市にはギルドの会館があって、同じ職業の者同士集まれるようになっている。ギルドの会館は雇い主や雇い人や仲間になってくれそうな者を見つけるには良い場所である。
ギルドが大きな政治力を有することは珍しくない。君が罪を犯したとして告発されても、君が無実であると、あるいは君の犯罪に正当化の余地がると、主張することが充分に可能であるならば、ギルドは君を支援する。また、もし君がギルド内で良い評判を得ているならば、ギルドを通じて政治的重要人物をつなぎを付けることもできる。この手のコネを使うには、ギルドの金庫に金銭や魔法の宝物を寄付せねばならない場合もある。
君はギルドに対して月5gpを支払わなければならない。ひとたび滞納が生じたなら、滞納分を全額支払うまでは、ギルドの恩寵(=ギルド員の特権)を取り戻すことはできない。
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
1:何事もやるからにはきちんとやらなければならんと信じている。つまり完璧主義。
7:金を払うのを惜しみ、常に少しでも有利な条件で取引しようとする。 | |
尊ぶもの IDEALS |
3:自由。人はみな、自分の商売の利益を追求する自由があるはずだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
1:むかし修行した工房は、私にとって世界で一番大事な場所だ。 |
|
弱味 FLAWS |
3:誰も知らないはずだが、実はギルドの金庫から金を盗んだ。 |
|
その他設定など |
とある町でアイテム工房を営んでいるハイエルフの職人。
昔、偶然出会った錬金術師の人間と出会い、好奇心で弟子入りした。ギルドに入会したのもその頃。数十年後、師と死別してからは独立して数年旅したのち、とある町に行きついて現在に至る。
友人や近所の人との交流はあるがあまり人付き合いは得意ではなく、必要最低限の会話以外は自分から口を開くことはあまりない。ただし、極度に疲労した時や飲酒した時は本人も驚くほど饒舌になることがある。
仕事には熱心で作業中になると周りが見えなくなる。また、完璧を目指すあまり採算度外視になってしまうこともしばしばあり、あまり儲かってない。そのため常に貧乏。昔、ギルドの金庫からお金を拝借した経験がある。
私生活はあまり綺麗とは言えなく、作業部屋と寝室は常に物が散らかっている。
長寿種族故に時間にはルーズで、素材採取で数週間空けることもザラにある。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:軽装鎧、中層鎧、盾
武器:単純武器
道具:盗賊道具、よろず屋修理道具、薬草師道具
技能:手先の早業、魔法学
言語:共通語、エルフ語、森語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
15 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.3 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタデッド・レザー・アーマー | 13 | 1 | 盗賊道具 | 1 | 1 | 地下探検家パック | | | 薬草師道具 | 3 | 1 | クロスボウ・ボルト | 1.5 | 20 | クロスボウ・ボルト・ケース | 1 | 1 | ギルド発行の紹介状 | | 1 | 旅人の服 | | 1 | ベルトポーチ | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 48.3lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ハイ・エルフ】
能力値上昇:知力が1上昇する。
エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟を有する。
初級呪文:ウィザード呪文リストから選択した1種類の初級呪文を習得している。その呪文の呪文発動能力値は【知力】である。
追加言語:選択した1種類の言語の会話と読み書きができる。
【アーティフィサー】
[魔法の小発明]
君はありふれた物体に微量の魔力を込める技を学ぶ。この能力を使用するためには、盗賊道具または何らかの職人道具を手に持っている必要がある。君は1回のアクションとして超小型サイズの非魔法的な特性の1つを与えることができる。
・その物体は半径1.5m(5フィート)を"明るい"光で照らし、そこからさらに1.5m(5フィート)を"薄暗い"光で照らす。
・クリーチャーがその物体をたたく/つつくたび、その物体は3m(10フィート)遠くまで聞こえる録音メッセージを再生する。君は物体にこの特性を与える際に最大6秒間のメッセージを吹き込む。
・その物体は君が選んだ匂いまたは非言語的な音(風、波、鳥や虫の声など)を常に放つ。この匂いや音は3m(10フィート)遠くまで届く。
その物体の1つの面に、静止した視覚的な効果が表れる。この効果は、1枚の絵、75文字までの文章、線や図形、あるいはこれらの要素を君の好きに組み合わせたものである。
選ばれた特性は永久に持続する。君は1回のアクションとしてその物体に触れることで、その特性を終わらせることができる。
この特徴を使って1つずつ順番に物体に触れていくことで、複数の物体に魔力を込めることも可能だが、1つの物体に複数の特性を持たせることができない。この特徴によって君が同時に作用を及ぼせる物体の個数は最大で君の【知力】修正値(最低1個)までだ。この最大値を超えてこの特徴を使おうとした場合、最も古い特性が即座に終了してから、新たな特性が適用される。
[呪文発動]
君は魔法の働き方と、物体に魔力を流し込む技とを研究して、呪文を発動する能力を得た。他人の目から見ると、君は他の呪文の使い手と同じように呪文を発動しているようには見えない。むしろ、奇想天外な発明品を生み出したり、普通のアイテムを使って驚異の品を創り上げているように見える。
[必要な道具]
アーティフィサー呪文の効果は君の道具を通じて生み出される。この“呪文発動”の特徴によって呪文を発動するためには、呪文発動焦点具を―――正確に言えば、盗賊道具または何らかのの職人道具を―――手に持っている必要がある(つまり、君がこのようにして呪文を発動する際、その呪文には物質要素があるということだ)。このように呪文発動焦点具として使えるのは君が習熟している道具に限られる。
2レベルで“魔具化”の特徴を得た後は、君の魔具化式が込められている任意のアイテムも君の呪文発動焦点具として使えるようになる。
[魔具化]
君は普通のアイテムにある種の魔法的な力を吹き込んで魔法のアイテムに変える能力を得る。
[魔具化の形式]
君はこの特徴を得た時点で、このクラスの説明の最後にある『アーティフィサー』表の『魔具化式修得数』の列にあるように、君はこのクラスで特定のレベルに達する旅、追加の魔具化式を習得する。
また君は、このクラスのレベルを得るたびに、習得しているアーティフィサーの魔具化式のうち1つを、新たな魔具化式1つと入れ替えることができる。
[アーティフィサーの専門職]
アーティフィサーのレベル3特徴。
君はアルケミスト、アーマラー、アーティラリスト、バトル・スミスの中から自分の専門職を1つ選ぶ。いずれもこのクラスの記述の後方に詳述されている。この選択によって、5,9,15レベルで得られる特徴が決定される。
[仕事道具作成]
アーティフィサーのレベル3特徴。
君は今まさに必要な道具を作り出す技を身に着ける。君は、盗賊道具または何らかの職人道具を手に持っているなら、1.5m(5ft)以内の何ものに、も占められていない場所に1種類の職人道具を魔法的に作り上げることができる。これには連続した1時間の作業が必要であり、小休憩または大休憩と同時に行える。こうして作られた道具は魔法の産物であるが、道具そのものは魔法のアイテムではない。君がこの特徴を再使用すると、それまでにあった道具は消え失せる。
【アルケミスト】
アルケミストは薬品を組み合わせて神秘的な効果を作り出す専門家だ。アルケミストの生み出す者は、生命を与えることも吸い取ることもできる。錬金術はアーティフィサーの伝統の中でも最古の分野であり、その応用性の高さは戦時と平時を問わず高く評価されてきた。
[道具習熟]
アルケミストの3レベル特徴。
君は錬金術用品を習熟する。すでに習熟しているなら、代わりに他の職人道具を1種類選んで習熟する。
[アルケミストの呪文]
アルケミスト3レベル特徴。
君は『アルケミストの呪文』表にあるあるとおりのアーティフィサー・レベルにおいて、特定の呪文を常に準備しているようになる。それらの呪文は、君にとってはアーティフィサー呪文であるが、君が毎日何個の呪文を準備できるかという個数には数えない。
[錬金術の碩学]
アルケミストのレベル5の特徴。
君は魔法的な化学薬品を扱う名人になり、それらを使って与えるダメージも回復量も増加する。君が錬金術用品を呪文発動焦点具として使って呪文を発動するたび、その呪文によるダイス・ロールの1つに君の【知力】修正値に等しいボーナス(最低+1)がつく。そのロールは、ヒット・ポイントを回復するものか、[酸]、[死霊]、[毒]、[火]のいずれの種別のダメージ・ロールに限られる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | レイ・オヴ・フロスト | | ガイダンス | メンディング | | ブレード・ウォード | トゥルー・ストライク | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | キュア・ウーンズ | □ | ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク | □ | スネア | □ | | □ | ロング・ストライダー | □ | | □ | ヒーリング・ワード | □ | レイ・オヴ・シックスネス | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | フレイミング・スフィアー | □ | メルフス・アシッド・アロー | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|