|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
60ft./12sq. |
60 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
20 | 【判断力】 WIS |
+5 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
5 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
5 |
-1 |
1 |
5 |
レ |
【敏捷力】 |
11 |
5 |
1 |
5 |
レ |
【耐久力】 |
9 |
3 |
1 |
5 |
レ |
【知力】 |
5 |
-1 |
1 |
5 |
レ |
【判断力】 |
11 |
5 |
1 |
5 |
レ |
【魅力】 |
5 |
-1 |
1 |
5 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
131 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 10 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 5 レ | | 10 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 5 レ | | 10 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | 5 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 5 レ | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スタッフオブストライキング | +13 | 1d10+8 | 殴打 | 両用 | |
素手 | +10 | 1d10+5 | | | |
ダガー | +10 | 1d10+5 | 刺突 | 妙技、軽武器、投擲(射程20/60) | |
ジャベリン | +10 | 1d10+5 | 刺突 | 投擲(射程30/120) | |
| | | | | |
| | | | |
スタッフオブストライキング(VR)
このスタッフは、+3の攻撃ロールおよびダメージ・ロールのボーナスを与える魔法のクォータースタッフとして使用できる。
スタッフには10回分のチャージがある。これを使用して近接攻撃を行い命中した際に、最大で3チャージを消費できる。消費したチャージごとに、目標に追加で1d6[力場]ダメージを与える。
チャージの回復: このスタッフは毎日夜明けに1d6 + 4のチャージを回復する。最後のチャージを消費した場合、1d20を振る。その結果が1なら、このスタッフは非魔法のクォータースタッフになる。
ブレイサーズ・オブ・ディフェンスAC+2(R)
クローク・オブ・プロテクション(UC)AC+1,ST+1
ウィングド・ブーツ(UC)
(C)×3
|
|
背景 BACK GROUND |
背景:放浪者(敏捷+2、判断+1)P185
特技:幸運
技能熟練:看破、隠密
装備:ダガー、盗賊道具
ゲームセット |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
幼い子犬の群れを世話するように、親しい人々に目を配る。 | |
尊ぶもの IDEALS |
変化:生命は季節に似て変化する。われわれもまた、ともに変わっていかなければならない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ。たとえ遠く離れていてもなお。 |
|
弱味 FLAWS |
穀物種、果樹酒など酩酊をもたらすものに目がない |
|
その他設定など |
1.弟子はどういう人物であったか
名前:ハオ・チュウ(人間)
真面目に修練を積み、実力をつけてきたが定命の者であるため焦りを感じているようであった。「強者になるための近道はない」と教えを説いたが効果はなかった。自分の道を見つけたと道場を出て行った。私は風の噂でハオが強者になったと聞きいていたが、ある日自分の死期が近いと感じたハオは私に自分の犯した罪と私への謝罪を記した手紙を送ってきた。
2.弟子にした経緯
100年ほど前、道場の前に人間の子供が捨てられていた。これも縁だと考えて名を与え育てることにした。私の修練を見て武術を学びたいと伝えてきたため弟子にした。
3.弟子がアスモデウスと契約を結ぶに至った経緯と契約の内容
人の限界を超えるため、魂と引き換えに奥義が記された幾つかのマジックアイテム(マニュアルオブクイックネス等)を得た。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
5938 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
6 |
銅貨(CP) |
8 |
|
貨幣総重量 |
119.04 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタッフオブストライキング | 4 | 1 | ダガー 2Gp×6=12gp | 1 | 6 | ジャベリン 5sp | 2 | 1 | 耐毒剤 50G×5=250gp | 0 | 5 | 探検家パック(10 GP)背負い袋、携帯用寝具、油2ビン、保存食10日分、ロープ、ほくち箱、松明10本、水袋。 | 55 | 1 | インク 10Gp | 0 | 1 | インクペン 2 CP | 0 | 1 | 投光式ランタン 10GP | 2 | 1 | 油 1sp×3 | 1 | 3 | 棒(10フィート) 5cp | 7 | 1 | ローブ | 4 | 1 | 旅人の服 2gp | 4 | 1 | 上等な服 15Gp | 6 | 1 | 羊皮紙 1sp×10=1gp | 0 | 10 | | 00 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 212.04lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
起源特技:旅人(幸運)
習熟Bに等しい幸運ポイントを有し大休憩を終えると消費した幸運ポイントは回復する。
1.1ポイントを消費しD20ロールを有利にする
2.クリーチャーがあなたに対して攻撃ロールでD20を振った場合ロールを不利にすることができる。
ゴライアス(ヒルジャイアント)の特徴
クリーチャーの種別: 人型生物
サイズ: 中型
移動速度: 35フィート
巨人の子孫:利点は習熟B回使用可能、大休憩を終えると使用回数がすべて回復。
丘の転落:攻撃ロールで大型以下のクリーチャーに命中しダメージを与えた場合、そのターゲットに伏せ状態を与えることができる。
大型形態:キャラクターレベル5から、十分な広さの空間にいる場合、ボーナスアクションで大型に変更できます。10分間、筋力判定有利、移動+10f、大休憩で回復
強靭な体格:組付き状態を終わらせようとするSTに有利を得る。また、運搬能力を決定する際に、1サイズ大きいものとカウントする。
モンク:
技能習熟:軽業、看破
武術ダイスLv13、16:1d10
Lv20:1d12
レベル1: 鎧わぬ守り
君が鎧を着ていない、または盾を持っていないとき、君の基本アーマークラスは10に【敏捷力】および【判断力】修正値を加えたものとなる。
レベル2: モンクの集中
連打: 1集中ポイントを消費して、ボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行うことができる。
護身: ボーナス・アクションとして、離脱アクションを行うことができる。または、1集中ポイントを消費して、ボーナス・アクションとして離脱アクションと回避アクションを両方行うことができる。
疾風足: ボーナス・アクションとして、早足アクションを行うことができる。または、1集中ポイントを消費して、ボーナス・アクションとして離脱アクションと早足アクションを両方行うことができ、そのターンの間、君のジャンプ距離が倍になる。
レベル2: 運足法
君が鎧を着ておらず、盾を持っていない場合、移動速度が10フィート増加する。このボーナスは特定のモンクレベルに達すると増加する。
Lv13:20f,Lv16:25f.Lv20:30f
レベル2: 休息の呼吸
君がイニシアチブをロールするとき、すべての消費した集中ポイントを回復することができる。この際、君の武術ダイスをロールし、その結果にモンクレベルを加えた数値だけヒット・ポイントを回復する。
この特性を使用した後、大休憩を終えるまで再度使用できない。
レベル3: 受け流し
君に攻撃ロールが命中し、そのダメージが[殴打]、[刺突]、または[斬撃]ダメージを含む場合、リアクションとしてその攻撃によるダメージを軽減することができる。軽減量は1d10に君の【敏捷力】修正値とモンクレベルを加えた数に等しい。
もしダメージを0に軽減できた場合、1集中ポイントを消費して、その攻撃の力を一部跳ね返すことができる。そうした場合、近接攻撃であれば自分から5フィート以内に見えるクリーチャーを1体、遠隔攻撃であれば60フィート以内にいて完全遮蔽のない見えるクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると、武術ダイスを2回ロールし、そこに【敏捷力】修正値を加えた数値に等しいダメージを受ける。このダメージは攻撃が与えたダメージ種別と同じである。
レベル3: 開手の戦士
レベル4: 能力値上昇(敏捷+1、判断+1)
レベル4: 浮身
落下時にリアクションを使用することで、落下によるダメージを君のモンクレベルの5倍に等しい数値分だけ軽減できる。
レベル5: 追加攻撃
レベル5: 朦朧撃
1ターンに1回、君がモンク武器や素手打撃でクリーチャーに命中させたとき、1集中ポイントを消費して朦朧撃を使うことができる。目標は【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴに失敗すると、その目標は君の次のターン開始時まで朦朧状態になる。セーヴに成功した場合でも、その目標の移動速度は君の次のターン開始時まで半分になり、次にその目標に対して行われる攻撃ロールは「有利」を得る。
レベル6: 強化された打撃
君が素手打撃でダメージを与えるたびに、そのダメージ種別を[力場]ダメージか通常のダメージ種別のどちらかを選択することができる。
レベル7: 身かわし
【敏捷力】セーヴィング・スローを行い、成功すればダメージが半分になる効果を受けた場合、君がセーヴに成功するとダメージを一切受けず、失敗しても半分のダメージしか受けない。
君が「無力状態」の場合、この特性は効果を発揮しない。
レベル8: 能力値上昇(敏捷+1、判断+1)
レベル9: 壁登り
君が鎧を着ておらず、盾を持っていないとき、自分のターン中に垂直な壁を移動したり、液体の上を渡ったりすることができる。移動中に落下することはない。
レベル10: 精神統一
・連打 : 1集中ポイントを消費して、連打を使用し、2回ではなく3回の素手打撃を行うことができる。
・護身: 1集中ポイントを消費して護身を使用すると、武術ダイスを2回ロールし、その結果に等しい数の一時的ヒット・ポイントを得る。
・疾風足: 1集中ポイントを消費して疾風足を使用するとき、自分から5フィート以内の自分が選んだ同意する大型以下のクリーチャーを自分と一緒に移動させることができる。そのクリーチャーの移動は機会攻撃を誘発しない。
レベル10: 自己再生
強い意志の力により、以下の状態のうち1つを、各ターンの終了時に自分から取り除くことができる:魅了状態、恐怖状態、毒状態。
さらに、食事や飲み物を摂らないことによって消耗段階を得ることはない。
レベル12: 能力値上昇(敏捷+1、耐久+1)
レベル13: エネルギー反射
君の「受け流し」特徴は、[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージだけでなく、あらゆるダメージ種別に対して使用できるようになる
レベル14: 百戦錬磨
君の身体と精神の修練により、すべてのセーヴィング・スローに習熟する。
さらに、君がセーヴィング・スローに失敗したとき、1集中ポイントを消費してそのセーヴィング・スローを振り直すことができる。必ず、新しいロールの結果を使用しなければならない。
レベル15: 全集中
君がイニシアチブをロールしたときに「休息の呼吸」を使用しない場合、消費した集中ポイントを回復し、3ポイント以下しか残っていない場合は4ポイントになるまで回復する。
レベル16: 能力値上昇(判断+2)
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|