編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ヴルーガー(8レベル)
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
最終更新
2025/02/01 23:01
クラス
バーバリアン(荒ぶる魔力の道)
レベル
8
経験値
 
神格
 
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
21
性別
身長
6'30" 259.08cm
体重
250lb. 113.5kg
パーティ・所属
 
メモ欄
赤い瞳、金の髪
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
2
 
 
3
移動速度 基本 防具 アイテム その他
40ft./8sq.
30
 
 
10
特殊な移動
激怒時に追加で20フィート移動可能
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
20
【筋力】
STR
+5
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
10
【判断力】
WIS
 
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
8
5
 
3
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
6
3
 
3
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
85
85
一時的HP ヒットダイス
 
8d12
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
3 レ
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
8
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】5 
3 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
3 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
3 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
3 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
3 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
モール+1 
9 
2d6+6 
殴打 
重武器、両手 
ジャベリン 
8 
1d6+5 
刺突 
投擲、射程30/120 
策止め栓(クラブ) 
7 
1d4+5 
殴打 
軽武器 
ハンドアックス2丁 
8 
1d6+5 
斬撃 
軽武器、投擲射程20/60 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
激怒時の近接攻撃にダメージ+2

マジックアイテム
モール+1(アンコモン)

スペルロート・タトゥー(アブソーブエレメンツ)
スペルロート・タトゥー(アブソーブエレメンツ)

ポーションオブヒーリング1本(2d4+2)

聖水2本
背景 BACK GROUND
【背景】:船乗り
特徴:船の行き道
キャラクターが必要な時、キャラクターは自分自身とその冒険の仲間達のために帆走する船で自由な抜け道を安全に進める。キャラクターは自身の受け持つその船か良い関係性を持つ他の船(ひょっとすると雇われた船員仲間によって船長をされている)を帆走させるだろう。キャラクターの尽力による職であるため、キャラクターが常に必要とする機会がなければキャラクターは適切な計画も航路も取れない。ダンジョンマスターはキャラクターが行こうとしている場所にどのくらい掛かるかを決めるだろう。キャラクターの自由な行き道を得るため、キャラクターとその仲間はその航海の間船員を手伝うことを期待され
る。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・私は新たな港に入港するのを楽しみ、大瓶のエールで新しい友達を作るのを楽しむ。
・私は敵意の無い賭け事は決してパスしない。
(ばくち好き)
 
尊ぶもの IDEALS
・自分から死地へ向かう。死地に居ても自分は沈まない!
 
関わり深いもの BONDS
・私はわが主(雇い主や船長など)との契約を最優先し、その他の全ては後回しにする。(上下関係を明確にし、それに従う。)
 
弱味 FLAWS
・だまされやすい
 
その他設定など
【種族】
特徴
貴方はハーフオークとして以下の種族的特徴を持つ。
能力値増加:開始時の【筋力】値が 2 増加し、【耐久力】が 1 増加する。
年齢:ハーフオークは人間より少し早く成長し、成人に達するのはおおよそ 14 才である。彼らの寿命は注意に値するほど早く 75 才以上が希にしかいない程である。
属性:ハーフオークは彼らのオークの親から混沌の傾向を受け継ぎ、全く善に向かう気にさせない。ハーフオークはオーク達の間で生まれ、普通は悪である彼らの生活に自ら望んで入ってゆく。
サイズ:ハーフオークは人間より幾分大きくかさばり、身長 5 フィートから 6 フィートを優に超える幅を持つ。キャラクターのサイズは中型である。
速度:30 フィート。
暗視(Darkvision):ハーフオークは 60 フィート以内の弱い明かりを明るい明かりとして扱え、暗闇を弱い明かりとして扱える。しかし暗闇の中の物体は、白黒でしか判別できない。
威嚇的(Manacing):ハーフオークは【魅力】〈威圧〉判定に有利を得る。
容赦ない持久力(Relentless Endurance):キャラクターが 0 ヒ
ットポイントに下げられ死んでいない時、代わりに 1 ヒットポイントに下がる。キャラクターはこの能力を大休憩を完了させるまで再使用できない。
獰猛な攻撃(Savage Attacks):キャラクターが近接攻撃武器で
クリティカルヒットを出した時、キャラクターは近接武器のダメージダイスのうち一つをさらに 1 回追加でロールし、クリティカルヒットの追加ダメージとして加算する。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【習熟】
■武器
軽装鎧、中装鎧、楯、単純武器、軍用武器、航海士の道具、乗り物(水上)
■道具
航海士の道具、釣り道具
■特技
叩き壊し屋(8レベル時)(ターシャP82)
・筋力あるいは耐久力の数値を上昇させる。(筋力)
・1ターンに一回、殴打ダメージを与える君の攻撃がクリーチャーにヒットした時、そのクリーチャーのサイズが1段階大きいか君以下なら、そのクリーチャーを何者にも占められていない場所へ5フィート移動させることができる。
・殴打ダメージを与える攻撃がクリティカルヒットした後、次の君のターンの開始まで、そのクリーチャーに対する全ての攻撃ロールには有利がつく。

【言語】
共通語、オーク語

4レベル時に筋力+2
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
10
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.2
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ウサギの足や中央に穴の空いた小さな石のような幸運のお守り(背景)
 
 
普通の服一揃い(背景)
 
 
上質な水夫風の服(背景)
 
 
ベルトポーチ(10gpが入っている)(背景)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
探検家のパック、寝袋(背景)
 
 
麻のロープ
 
 
絹のロープ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.2lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
激怒         [ 4 ]
戦闘中、キャラクターは原始的な獰猛さで戦う。キャラクターのターン中に、キャラクターはボーナスアクションとして激怒に突入する。激怒中キャラクターが重装鎧を着ていなければ、以下の利益を得る。
・【筋力】判定、【筋力】セーヴィング・スローに有利を得る。
・近接攻撃のダメージロールに、バーバリアンレベルに応じたボーナスを得る。このボーナスはバーバリアンの表に激怒ダメージボーナスとして記載されている。
・キャラクターは[刺突][斬撃][叩き]ダメージに対する抵抗力を持つ。もしキャラクターが呪文を発動できるとしても、激怒中は呪文を発動できず集中もできない。キャラクターの激怒は 1 分間持続する。キャラクターが意識不明になるか、キャラクターが敵対的なクリーチャーに攻撃をせずダメージも受けずにターンを終えたなら激怒は早期終了する。キャラクターは激怒をボーナスアクションとして自発的に終了させることもできる。バーバリアンの表にある激怒の項の数字に等しい回数を激怒すると、激怒の回数を回復するために大休憩を完了させねばならない。

鎧無き防御
いかなる鎧も楯も身につけていないなら、キャラクターの AC は 10+キャラクターの【敏捷力】修正値+キャラクターの【耐久力】修正値となる。キャラクターは楯は使う事ができ、その利益を受けることもできる。

向こう見ずな攻撃
2 レベルになるとバーバリアンは自身のターン中の最初の攻撃を向こう見ずな攻撃にするよう望める。そうした場合そのターンの【筋力】を用いる近接攻撃に有利を付けられるが、キャラクターに対する攻撃ロールにキャラクターの次のターンまで有利が付く。

危機感覚
2 レベルになるとキャラクターは危険から回避する時のギリギリの感覚を与えられ、近くで起きることを起こさせないための驚異的な感覚を得る。
キャラクターは呪文や罠のような見ることのできる効果に対する【敏捷力】セーヴィングスローに有利を得る。この利益を得るためには、キャラクターは盲目状態にも聴覚喪失状態にも不自由状態にも在ってはならない。

追加攻撃
5 レベルになると、キャラクターは自身のターンに攻撃アクションを取る時はいつでも 1 回ではなく 2 回攻撃できる。
高速移動
5 レベルになると、キャラクターは重装鎧を着ていなければ移動速度が 10 フィート増加する。

野生の直感
7レベルの時点で、イニシアチブロールに有利を得る
ただし、このターンの戦闘開始時に激怒を行わなければならない。


原始の知恵(ターシャP52)
3レベル特徴
君は3レベルおよび10レベルになった時に、バーバリアンが1レベル時に得られる技能リストの中から1つの技能を選び、その習熟を得る。

7レベル特徴(ターシャP52)
君は激怒に入るために行うボーナスアクションの一環として、最大で自分の移動速度の半分まで移動を行える。

原子の道
荒ぶる魔力の道(ターシャP52)
3レベル
魔法知覚
1回のアクションとして心の目を開くことで、凝縮された魔力の存在を感じ取れる。君の次のターンの終了時まで、君は60フィート以内に存在するあらゆる呪文および魔法のアイテムの位置がわかる。魔法の系統もわかる。習熟ボーナス回数分使用できる。大休憩を終えるたびに消費した使用回数は全て回復する。

荒ぶる魔力の奔流
君が激怒に入る時に「荒ぶる魔力」表をロールしてどのような魔法効果が発生するかを決めること。

6レベル
激励する魔力
・君は荒ぶる魔力を使って、仲間または君自身を力付けることができる。一回のアクションとして1体のクリーチャーに触れ、以下の利益のうち一つを与える。
・以後10分間、そのクリーチャーは攻撃ロールや能力値判定を行うたびに、1d3をロールして出た目をd20ロールに加えることができる。
・1d3ロールする。そのクリーチャーが選んだ使用済みの呪文スロット1つが回復する。ただし選ぶスロットのレベルは1d3の出た目以下に限る。1度この利益を受けたクリーチャーは、大休憩を終えるまで、再びこの利益を得ることができない。
君はこのアクションを、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。大休憩を終える度に使用した回数は全て回復する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
バーバリアン(荒ぶる魔力)
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【耐】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット