編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ルムナヘイム・リフトラーサ
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
つぉん
最終更新
2025/02/11 23:30
クラス
ファイター
レベル
2
経験値
 
神格
 
種族
ヴァリアント・ヒューマン
サイズ
中型
年齢
18
性別
身長
4'9" 145cm
体重
140.96lb. 64kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
3
2
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
14
【筋力】
STR
+2
16
【敏捷力】
DEX
+3
16
【耐久力】
CON
+3
13
【知力】
INT
+1
9
【判断力】
WIS
-1
14
【魅力】
CHA
+2
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
4
2
 
2
【敏捷力】
5
3
 
2
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
1
1
 
 
【判断力】
-1
-1
 
 
【魅力】
2
2
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
22
22
一時的HP ヒットダイス
 
2d10
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】2 
 
 
-1
〈医術〉
MEDICINE
【判】-1 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】2 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
-1
〈看破〉
INSIGHT
【判】-1 
 
 
2
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】2 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】1 
2 レ
 
1
〈宗教〉
RELIGION
【知】1 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-1 
2 レ
 
2
〈説得〉
PERSUASION
【魅】2 
 
 
1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】1 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-1 
2 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-1 
2 レ
 
2
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】2 
 
 
1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ハンド・クロスボウ 
5 
1d6+3 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
森育ち
森で育った影響で都市部に馴染みがない。
《自然》《動物使い》を習得。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
かなりの気分屋。
仮に何を食べるかと聞かれればあれもいい、これもいいと言いながらなかなか決まらないこともあり、またあるときはこれにしよう、と即断即決し、それを決して曲げようとしないこともある。
 
尊ぶもの IDEALS
面白さ。
いつも興味の対象に夢中で、色々と目移りすることも多いが、大抵はすぐに飽きる。対して自らの興味の対象になったものにはかなり情が湧く。
 
関わり深いもの BONDS
心を許した友人
基本的に義理などよりも気分を優先するが稀に義理の方を優先する場合がある。彼にとっての大切な家族や友人に対してである。
 
弱味 FLAWS
後先を考えずに行動することが多い。
もしチビなどと言われればまずは相手に詰め寄り、敵意があるならケンカを買う。宝箱があれば一目散にそちらの方へと向かってゆく。
もしかしたら彼の勇気に背中を押されるものもいるかもしれないが、大抵の場合はその後の彼の迂闊さを目の当たりにして足を竦ませるだろう。
 
その他設定など
自分勝手で粗暴なヒューマンであり、最近はなんとか最低限の振る舞いを身につけてきたもののその自由奔放な気質は変わっていない。
森の中で仲間のヒューマンや動物と一緒に暮らしてきたため社会の常識にはじゃっか疎いところがあり言葉遣いも荒っぽい。
幼少期によく一緒に遊んだりしたハイ・エルフの親友がいるらしい。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
《言語》
・共通語
・森語


《習熟》
防具:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:なし
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
7
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.14
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ハンド・クロスボウ
 
 
スタデッド・レザー
 
 
矢筒
 
 
クロスボウ・ボルト(40本)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.14lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
《特技》
・クロスボウの達人
・君は自分が習熱しているクロスボウについて、“装填”の特性を無視する。
・敵対的なクリーチャーから1.5m(5フィート)以内にいることを理由に遠隔攻撃ロールに不利を得ることはない。
・君が攻撃のアクションを行ない、その際片手で持った武器で攻撃を行なうのならば、君は1回のボーナス・アクションとしてハンド・クロスボウによる攻撃を行なっても良い。

《特徴》
・戦闘スタイル:護衛
君が見ることができるクリーチャーが、君以外の、君から1.5m(5フィート)以内にいるクリーチャーを攻撃したなら、君はリアクションを用いてその攻撃の攻撃ロールに不利を付けることができる。ただしこれには君が盾を使用していなければならない。

・底力
君は持久力の泉(ただし有限)を有しており、危機を逃れるために泉から力をくみあげることができる。すなわち、君は君自身のターンに、1回のボーナス・アクションを用いて、(1d10+ファイター・レベル)のヒット・ポイントを回復できる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。

・怒涛のアクション
2レベル以降、君は短時間だけ通常の限界を超えて活動できるようになる。君は自分のターンにおいて、追加で1回のアクションを行なえる。
この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。17レベル以降、君はこの特徴を次の休憩までの間に2回使用できるようになるが、それでも1ターンには1回しか使用できない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット