|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
25 |
|
|
15 |
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
5 |
0 |
2 |
3 |
レ |
| 【敏捷力】 |
8 |
3 |
2 |
3 |
レ |
| 【耐久力】 |
5 |
3 |
2 |
|
□ |
| 【知力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
| 【判断力】 |
4 |
2 |
2 |
|
□ |
| 【魅力】 |
2 |
0 |
2 |
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
51 |
|
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
6d8 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | 1 | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | 1 | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | 1 | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | 1 | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | 1 | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 3 レ | 1 | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | 3 レ | 1 | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | 1 | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | 1 | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | 1 | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | 1 | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | | 1 | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | 1 | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | 1 | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | 1 | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | 1 | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | 1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スピア | +6 | 1d6+3 | 刺突 | 投擲6m/18m両用1d8 | |
スピア(両手) | +6 | 1d8+3 | 刺突 | 投擲6m/18m両用1d8 | |
素手 | +6 | 1d6+3 | 殴打 | | |
ダーツ | +6 | 1d6+3 | 刺突 | 投擲6m/18m | |
陽光弾 | +6 | 1d6+3 | 光輝 | 射程9m | |
| | | | | |
気ポイント:6
転倒による回避: Slip Away
あなたの5ft以内で見ることができるクリーチャーが攻撃ロールであなたを攻撃し、その攻撃でダメージを与えた場合、あなたはリアクションを使用してそのダメージに対する抵抗力を自分に与えることができます。その後機会攻撃を誘発することなく、速度の半分まで移動できます。その後あなたは伏せ状態として扱われます。一度使用すると、小休憩または大休憩を終えるまで再使用はできません。
※今回は使用不可
ストーンオブグッドラック
能力値判定とセーヴィングスローに+1
クロークオブプロテクション
ACとセーヴィングスローに+1 |
|
| 背景 BACK GROUND |
|
芸人 剣闘士 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
どんな緊張も和らげることができ、怨まれて追いかけられるようなことがない | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
誠実。芸術(武芸)は魂を映す。それは内面から出て、私たちが本当は何者であるかを明かす。 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
私は古い物語の1人の英雄を理想としており、己の行為をその人物と比べて自ら省みる。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
悪気はないのだが結果的に友人の助けにならないことがよくある。 |
| |
| その他設定など |
|
幼い頃から僧院で育てられながらモンクの修行を重ねてきたが、本で読んだ冒険譚に記された未知の冒険や美味しいものに憧れて、修行の旅と言い訳をして寺を飛び出した。
旅先では路銀稼ぎと鍛錬を兼ねて演舞を披露して回っている。
ハーフリングの割には高い身長のせいで子供に間違えられやすくよく補導される。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
共通語 ハーフリング語
変装用具 楽器(ショーム)
調理用具 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
215 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
4.3 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
スピア | | | ダーツ | | 10 | 探検家パック | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | 火口箱 | | | 松明 | | 10 | 保存食 | | 10 | 水袋 | | | 麻のロープ15m | | | ショーム | | | 調理用具 | | | 記念品 | | | 舞台衣装 | | | ベルトポーチ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 4.3lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
ハーフリングの幸運
攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローのd20で1の目をだしたなら、そのダイスを再ロール出来る。ただし新しい結果は必ず使用せねばならない。
ハーフリングの勇気
恐怖状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
すり抜け移動
自分自身よりもサイズ分類が一段階大きいクリーチャーの占めるスペースを通り抜けて移動できる。
スタウトの毒耐性
毒に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、[毒]ダメージに対する抵抗を有する。
(PHB28)
鎧わぬ守り
鎧、盾を使用してないときACは10+【敏捷力】修正値+【判断力】修正値となる
武術
素手かモンク武器しか使用しておらず、かつ鎧も盾も着用していないならば以下の利益を得る。
・素手打撃及びモンク武器での攻撃ロール及びダメージロールに【筋力】の代わりに【敏捷力】を使用できる。
・素手打撃やモンク武器の通常のダメージの代わりに1d4を使用できる。
・自身のターンに素手打撃やモンク武器を用いて攻撃アクションを行った場合、ボーナスアクションとして1回の素手打撃を行なえる。
・気
2レベル以降、君は気の力を操れるようになる。
君は、気ポイントを消費することによって、気を用いるさまざまな特徴に力を与える。
1度消費した気ポイントは、小休憩または大休憩を終えるまでは再び使用できない。小休憩や大休憩の終了時には、消費済の気ポイントはすべて戻ってくる。ただし気ポイントを回復するには休憩のうち30分以上を瞑想に費やす必要がある。
気を用いる特徴の中には、目標がその特徴の効果に抵抗するためにセーヴィング・スローを行なうものがある。そのセーヴィング・スローの難易度は以下の式に従う。気に対するセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
・連打
君は、自分のターンに攻撃アクションを行なった直後に、気ポイントを1点消費することで1回のボーナス・アクションとして2回の素手打撃を行なえる。
・護身
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして回避アクションを行なえる。
・疾風足
君は、気ポイントを1点消費することで、自分のターンに1回のボーナス・アクションとして離脱アクションまたは早足アクションのいずれかを行なえるようになり、かつそのターンの間じゅう跳躍距離が2倍になる。
・運足法
2レベル以降、君の移動速度は、鎧を着用しておらず盾を使用していない時には10フィート(約3m)増加する。このボーナスは、君のモンク・レベルが特定の値に達するたび、さらに増加する(『モンク』表を参照)。
9レベルの時点で君は、液体の上や垂直な面を沈んだり落下したりすることなく移動できるようになる(ただし、自分のターンの間のみ)。
・矢止め
君は遠隔武器攻撃でヒットを受けた時にリアクションを用いて受けるダメージを(1d10+【敏捷力】修正値+モンクレベル)だけ減少することができる。
これによってダメージを0まで減少させたなら、その飛び道具を掴み取ることができる。ただしその飛び道具が片手で持てる大きさで、かつ手が1本以上空いている場合に限る。このように飛び道具をつかみ取った場合、気ポイントを1点消費することにより、同じリアクションの一部として掴み取った武器または矢弾を用いて1回の遠隔武器攻撃を行える。射程は6m/18mである。君はこの攻撃に習熟しているものと見なされ、その飛び道具はその攻撃においてモンク武器として扱われる。
(PHB106)
・門派
陽魂門
・陽光弾
君は攻撃アクションとして使用できる新たな攻撃オプションを得る。この特殊な攻撃は、射程9mの遠隔呪文攻撃である。君はこの攻撃に習熟しております、この攻撃の攻撃ロールとダメージロールには君の【敏捷力】修正値を加える。この攻撃ダメージ種別は[光輝]であり、ダメージダイスは武術と等しい。
君が自分のターンに攻撃アクションの一部として陽光弾の攻撃を行ったとき、君は気ポイントを1点消費することで、(訳注:同じターン中に)ボーナスアクションとして陽光弾による2回の攻撃を行う事ができる。
君が追加攻撃の特徴を得た後は、君が攻撃アクションの一部として行う任意の回数の攻撃において陽光弾を使用できる。
(ザナサー 52)
・浮身
4レベル以降、君は落下時にリアクションを用いて、受ける落下ダメージを(モンクレベル×5)に等しい値だけ減少することができる。
・追加攻撃
5レベル以降、君は自分のターンに攻撃アクションをとるたびに1回ではなく2回攻撃ができる。
・朦朧撃
君はほかのクリーチャーに近接武器攻撃をヒットさせたときに気ポイントを1点消費することで朦朧撃を使える。
目標は【耐久力】セーヴを行わねばならず、失敗すると次の君のターンの終了時まで朦朧状態になる。
気打撃
6レベル以降、君の素手打撃は非魔法的な攻撃やダメージに対する抵抗や完全耐性に対して魔法的になる。
猛火掌
自分のターンに攻撃アクションを行った直後、気を2ポイント消費することでボーナスアクションとしてバーニングハンズを発動することができる。
追加で気を1ポイント消費するたびに呪文のレベルが1上昇する。
この特徴で消費できる気ポイントの合計ははモンクレベルの半分である。
特技
幸運のおすそ分け
君から30フィート以内の、君から見える味方が、攻撃ロール、能力値判定あるいはセーヴィング・スローのいずれかを行ってd20で出目が1だった場合、君はリアクションを用いてそのダイスの1つを再ロールさせることができる。その結果には必ず従わなければならない。
一度この特技を使用したなら、次の君のターンの終了時までは"ハーフリングの幸運"を使用できなくなる
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
モンク |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | 猛火掌(バーニングハンズ)
15フィート円錐形
【敏捷力】セーブ
3d6[火]成功半減
レベル1上昇ごとに+1d6 | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|