編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 複製 
キャラクター名
テルマ・グレイス
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
しゅれん
最終更新
2025/05/30 19:24
クラス
ウィザード(死霊術)
レベル
7
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
17
性別
身長
4'12" 152.4cm
体重
92lb. 41.76kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
3
 
 
3
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
14
【耐久力】
CON
+2
16
【知力】
INT
+3
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
6
3
 
3
【判断力】
4
1
 
3
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
44
 
一時的HP ヒットダイス
 
1d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
4
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
3 レ
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
4
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
3 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
6
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
3 レ
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
6
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
3 レ
 
3
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
マジックミサイル 
必中 
1d4+1×3 
力場 
 
インフリクトウーンズ 
+7 
3d10 
死霊 
 
チルタッチ 
+7 
2d8 
死霊 
 
ダガー 
+7 
1d4+3 
刺突 
 
ファイヤーボール 
敏捷 
8d6 
火 
 
ヴァンピリック・タッチ 
+7 
3d6 
死霊 
 
アーケイン・グリムワー
この本はウィザードの呪文焦点具として使える。ウィザード呪文の攻撃ロールとセーブ難易度に+1がつく。
秘術回復を使用するとき、回復可能な呪文スロットを合計1上昇できる。
背景 BACK GROUND
隠者(発見)
とある町の平民の娘として生まれる。テルマは幼少期より、シャドウフェルの影響を受け見えないものが見え、両親を含め周囲より怖がられいた。
(両親は病気だと思い治療しようとしていたが、病気ではないため治せなかった)
その事が理由でテルマは7歳の時、孤児院に預けられた。孤児院でもなじめず過ごしてきたが、10歳の時現在の師匠(ロナ)が孤児院に訪れた。その時もシャドウフェルの話をするテルマに興味を持ち、そのままロナに引き取とられる。
その後の生活で、死霊術に興味を持つテルマをロナは弟子とし、様々な魔法を教えた。二人で長く生活していることでロナに情の感情が芽生え、養子とする。
忌み嫌われる死霊術を扱うことから、師匠ロナと二人で人里離れた遺跡で修行をしながら暮らす。
4級魔術師試験後は旅をしている。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
師匠の影響により、死は平等なものであり、身近なものと感じている。
自分の幼少期の境遇や、師匠の教えで命に関する考えたがずれている。(尊ぶもの参照)
体調、場所によってシャドウフェルの情景、その世界に暮らしている者が見えてしまうことがある。幼少期は分からず、誤解を受けたが、今は師匠の助言からシャドウフェルであることを理解している。
 
尊ぶもの IDEALS
師の教え
@死は平等に訪れるもの。
A命に関する考え方(必死で生きようとする者に対しては手を差し伸べるが、生きる意欲のないものは生きる価値がないと考えている)
B死体となった者は「物:道具」と考えている

前向きに生きること。前を向いていればいいこともある。
 
関わり深いもの BONDS
・ロナ・グレイス(師匠兼養母)
死霊術師。
元々は死霊術師らしく冷たい性格で、テルマを興味本位で預かっていた。様々なことに興味を持ち、接してくるテルマと長く過ごすことで、知らず知らずのうちに情が芽生え、師匠兼養母となる。今は実の娘のように思っている。
現在は本業を隠し副業として医師として、時折近隣の町を訪れて、住民を治療をしている。

・カンスケ(ペットのカラス)
どこに行くにもつれている。テルマ以外には威嚇することような仕草が見られる。テルマが悩み事がある時は、カンスケに独り言のように話しかけている。
 
弱味 FLAWS
・冒険という言葉に弱い(好奇心をそそり、首を突っ込みたがる)
・死体を道具としてみる言動がある(特にクレリックから死者への冒涜と言われよく非難される)
 
その他設定など
・孤児院を預ける決断をしたのは父親で、母は反対していた。テルマ自身預けられてから両親には一度も会っていない。(テルマ自身は会いたいという思いは今でもある。特に母親には・・・)
・性格はガサツで明るく、好奇心旺盛。今までの境遇で、本来身につけているであろう常識が、あまり身についていない。
・自分の身なりに頓着がなく、常に使い古したボロボロなローブを着ている。
・カラスをペットとしているのは師匠の影響。
・ロナが医師として町に出かける時は一緒についていき、医師の技術も学んだ。
・テルマは醜く傷んだ死体あまり好みではないため、できるだけきれいな状態にしておきたいと考えている。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、エルフ語、森語

ダガー、ダーツ、クウォータースタッフ、スリング、ライトクロスボウ
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ダガー
1
1
呪文構成用ポーチ
2
1
探検家パック(背負い袋、携帯用寝具
 
 
炊事用具、ほくち箱、たいまつ10本
 
 
水袋、麻のロープ50フィート)
29
1
呪文書
3
1
 
 
 
巻物入れ
 
 
冬用毛布
3
1
普通の服
3
1
薬草師道具
3
1
 
 
 
保存食(  10  )日分
2
10
 
 
 
治療用具(  10  )回分 5GP
3
3
 
 
1
アーケイン・グリムワー 400GP
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
73lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
能力値:敏捷+1、知力+1
技能:隠密習熟

・影の力を宿す者:知力+1
インフリクト・ウーンズ、インヴィジビリティ習得。一回無料で使用可能。

レベル4:癒し手
・治療用具を使用して、瀕死のクリーチャーの容体安定化させたら、1HP回復させる。
1アクションで治療用具使用で、クリーチャーを1体手当で(1d6+4+そのクリーチャーのヒットダイス最大個数)を回復できる。同じクリーチャーには小休憩、もしくは大休憩後でないと再利用できない。

・秘術回復
一日1回小休憩の際、ウィザードレベルの半分スロットを回復できる。

※死霊術系統
・死霊術の専門家
死霊術の呪文を書き写す金額・時間が半分

・生命刈り取り
1ターンに1回、レベル1以上の呪文で1体以上のクリーチャーを殺した際に、呪文レベル×2のHPを回復できる。死霊術呪文なら×3となる。(人造クリーチャー、アンデッド以外)

・アンデッド使い
アニメイトデッドを使うとき、追加で1体ゾンビ、もしくはスケルトンを呼び出せる。
また下記の利益を得る。
※そのクリーチャーの最大HPをウィザードレベルと等しいだけ増加する。
※そのクリーチャーの武器ダメージロールに習熟ボーナスを足せる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
チルタッチ
プレスティディジテイション
モールド・アース
メイジハンド
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
インフリクト・ウーンズ(1回無料)
メイジアーマー
シールド
アブソーブ・エレメンツ
マジック・ミサイル
コーズ・フィアー
アラーム
フェザー・フォール
フォールス・ライフ
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
インヴィジビリティ(1回無料)
ジェントル・リポウズ(儀式)
ダーク・ビジョン
アーケイン・ロック
オーギュリィ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
アニメイト・デッド
スロウ
ファイヤーボール
スピーク・ウィズ・デッド
ヴァンピリック・タッチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
グレーター・インヴィジビリティ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット