|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
17 |
10 |
0 |
6 |
|
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
20 |
20 |
一時的HP |
ヒットダイス |
2d10
|
2d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレート・ソード | 5 | 2d6+3 | 斬撃 | 重武器、両手用 | |
モール | 5 | 2d6+3 | 殴打 | 重武器、両手用 | |
ジェヴェリン | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 投擲(射程30/120) | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
貴族 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・貴い生まれを鼻にかけず、体に流れる血は誰も同じだと思っている。
・困っている人を見ると助けずにはいられない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
貴き者の義務。
下々の者を守り育むのは私の義務だ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
己の血肉は全て、今を生きる善良な人々の為にある。 |
|
弱味 FLAWS |
ひとたび呑み始めたら滅多な事では止まらない。おまけに酒癖も悪い。 |
|
その他設定など |
とある王国に、「アウルム」という貴族家系がある。
彼らは広大な領地を有し、そこを流れる大河を活かした水運と農業で知られている。
アウルムの領地では、黄金に輝く麦畑が広がり、大河を行き交う船が絶えない。自然と繁栄を享受するアウルムだが、その豊かさゆえに邪悪な存在の標的ともなる。
そのため、アウルム家に生まれた男児は幼少期から騎士としての教育を受ける。領地を守り、そこで暮らす人々を護るためだ。
サイラスという少年も例外ではなかった。彼は騎士としての厳しい教育を受けながら、アウルムとその民、そして平穏に暮らす善良な人々を心から敬愛する少年へと成長した。
15歳になったサイラスは、自身の祭神である「勇気と自己犠牲の神トーム」に誓いを立てる。
その誓いとは――「与えられたものに必ず報いること」
誓いを胸に、少年はすぐさま家を飛び出した。
まだ未熟な自分を認め、世界を巡りながら可能な限り人々を救うために。
彼の手には家紋が刻まれたグレートソードが握られ、腕にはトームの聖印を象ったガントレットが輝いている。
アウルムの家紋:黄金の麦束を囲む二頭の鷲
グレートソードについて。
サイラスの手に握られているグレートソードは、単なる武器ではない。それはアウルム家に代々受け継がれてきた聖なる刃、「アウルムの誓刃」と呼ばれる宝剣だ。
この剣の刀身には、アウルム家の家紋――「黄金の麦束を囲む二頭の鷲」が精緻に刻まれている。鍔(つば)には大河の流れを象徴する波模様が施され、柄には古の騎士たちが信仰したトームの聖句が小さく刻まれている。
その姿は威厳に満ち、刃を掲げると陽光を浴びて黄金のように輝く。
「アウルムの誓刃」は、アウルム家が領地を授かった遠い昔、トームの神官によって祝福されたと伝えられている。当時、邪悪な魔物が大河の源流を汚し、領地を荒らした際、アウルム家の初代当主がこの剣を手に戦い、勝利を収めた。その功績を称え、トームの加護が剣に宿ったのだという。
以来、このグレートソードはアウルム家の守護者たる騎士にのみ受け継がれ、代々「正義と犠牲の象徴」として大切にされてきた。
サイラスがこの剣を手に持つようになったのは、彼がトームへの誓いを立てた15歳の誕生日だった。父であるアウルム家の当主は、サイラスに剣を渡す際、こう告げた。
「この刃は我が家の誇りだ。だが、誇りとは守るべきものを護り抜くことで初めて意味を持つ。お前がその覚悟を示すなら、この剣はお前と共に在る。」
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:ドラゴンチェス |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
25 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.5 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
グレートソード | 6 | 1 | モール | 10 | 1 | ジェヴェリン | | 5 | チェイン・メイル | | 1 | 聖印(ガントレット) | | 1 | 探検家パック | | 1 | 上等な服 | | 1 | 印象指輪 | | 1 | 家系図 | | 1 | 財布 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 16.5lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ヒューマン・ヴァリアント】
能力値上昇:筋力、魅力
技能:説得
特技
『大業物の使い手』
【パラディン】
『聖邪感知』
『癒しの手』
『戦闘スタイル:防御』
『呪文発動』
『神聖なる一撃』
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
レ | サンダラス・スマイト | レ | シールド・オヴ・フェイス | レ | ブレス | レ | セレモニー | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|