編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
ダーテ・オットナー
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ダテナオト
最終更新
2025/08/15 15:11
クラス
ウィザード(力術系統)
レベル
3
経験値
 
神格
 
種族
ハイ・エルフ
サイズ
中型
年齢
143
性別
身長
0'0" 165cm
体重
lb. 53kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
17
【敏捷力】
DEX
+3
13
【耐久力】
CON
+1
16
【知力】
INT
+3
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
1
1
 
 
【知力】
5
3
 
2
【判断力】
3
1
 
2
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
17
17
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
2 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】3 
 
 
3
〈宗教〉
RELIGION
【知】3 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】3 
2 レ
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
5
〈魔法学〉
ARCANA
【知】3 
2 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】3 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイアー・ボルト 
5 
1d10 
火 
120ft 
アシッド・スプラッシュ 
5 
1d6 
酸 
60ft 
ショッキング・グラプス 
敏捷力セーヴ 
1d8 
電撃 
80ft 
マジック・ミサイル 
必中 
1d4+1 
力場 
120ft 3発 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
呪文攻撃ロール 1d20+5
呪文セーブ難易度 13
背景 BACK GROUND
賢者(ウイザードの弟子)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
人間に育てられたエルフのため、自
身の行動や言動がエルフらしいのか
が常に気になっている。

育った村で寺小屋の先生をしていた
ため、議論をする前にはまず全員の
言い分を聞いてから議論を展開する
癖がある。
 
尊ぶもの IDEALS
実証。老人から教わった知識が実際
に通じるかを実証したい。その経験
が自分を実証してくれると信じる。
 
関わり深いもの BONDS
老人が歩んだ足跡を辿り、自身もか
つて老人が語ってくれたような冒険
をしてみたいと願っている。
 
弱味 FLAWS
出生に関わる情報が得られそうだと
なると、すぐそちらへ注意を引かれて
しまう。
 
その他設定など
【経歴】
0歳:
村はずれの川で川上から
流れてきたところを老人に拾われる。

10歳:
老人に基礎魔法や知識、冒険譚を教わって育つ。

15歳:
成人。

20歳:
老人が死亡。

25歳:
村に寺子屋を建設して教師業を営む。
村人からは「エルフ先生」と呼ばれる。

(70年後)

95歳:
村が過疎化し始める。

125歳:
限界集落化。

135歳:
最後の一人を看取って村を去る。

147歳:
現在、冒険者として放浪中。
人に例えると23歳程度。



老人より基礎魔術や知識、若かりしの老人の
冒険譚を聞いて育つ。
冒険譚が好きで冒険者に憧れていた。
エルフとしての知識はあくまでも書物などで
読んだもののみ。
老人とばかり話していたせいか若干ジジくさい。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語
天上語
ドワーフ語
エルフ語

の会話と読み書きができる。
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
クォータースタッフ
 
 
呪文構成要素ポーチ
 
 
学者パック
 
 
呪文書
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■エルフの特徴
*能力値上昇:【敏捷力】値が2上昇
*移動速度:9m(30ft)
*暗視:18m(60ft)

*鋭敏感覚〈知覚〉習熟

*フェイの血筋:魅了に対するセーヴの有利、魔法で眠らせることはできない。

*トランス:瞑想1日4時間/8時間の睡眠同じ利益を得る


■ウィザードの特徴
*秘術回復
*秘術の学派
*力術の専門家
*呪文効果範囲操作



■ハイエルフの特徴
*能力値上昇:【知力】値が1上昇
*初級呪文:1種類の初級呪文を習得
*呪文発動能力値は【知力】

*エルフの武器習熟:ロングソード、ショートソード、ロングボウ、ショートボウ

初級呪文追加:プレスティディジテイション


■ウィザードの特徴
(ヒット・ポイント)
*ヒット・ダイス:レベルごとに 1d6
*1レベル時のヒットポイント:6+【耐久力】修正値
*以後のヒット・ポイント:レベルごとに(1d6または4)+【耐久力】修正値)
(初級呪文)
*1レベル→3つの初級呪文を修得
*レベルアップ→追加で初級呪文を学ぶ
(呪文書)
*1レベルで6つの1レベル呪文を収めた呪文書を有している
(呪文の準備と発動)
*1レベル以上の呪文を発動→スロットを1つ消費
*大休憩→消費した呪文スロットをすべて回復
*準備している呪文のリストを変更
(呪文発動能力値)
*呪文発動能力値【知力】
*呪文のセーヴ難易度【知力】
*ウィザード呪文の攻撃ロール【知力】
(呪文のセーヴ難易度)
*8+習熟ボーナス+【知力】修正値
(呪文の攻撃修正値)
*習熟ボーナス+【知力】修正値
(儀式発動)
*(儀式)のタグが付いており、かつ呪文書にあるなら準備済である必要はない。
*通常の呪文発動可、儀式呪文発動も可
*儀式発動→10分かかるがスロット消費しない
(秘術回復)
*1日に1回、小休憩を終えた時点で、魔法回復
消費した呪文スロットから回復するものを選択
組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない



ファインド・ファミリア:アウル
※冒険開始から召喚している。
※使い魔にショッキング・グラスプを付与。


■休憩
*小休憩 1時間休憩 1d6+1
小休憩終了時にHPを回復
消費するヒット・ダイスの数は1回につき回復量は「ヒット・ダイスの出目の合計+【耐久力】修正値」
回復した後にまだヒット・ダイスが残っているなら、その都度もう一度回復
PCが有するヒット・ダイスの数はPCのレベルの値に等しい

*大休憩 8時間休憩 1日1回
「HP全回復、使用した呪文スロット全回復、消費したヒット・ダイスをPCが有するヒット・ダイスの最大値の半分を回復(端数切り捨て、最低1個)」

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
13
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ファイアー・ボルト
ショッキング・グラプス
メイジ・ハンド
ブレード・ウォード
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
ファインド・ファミリアー

マジック・ミサイル
シールド
スリープ
メイジ・アーマー
グリース
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ミラー・イメージ
ホールド・パースン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット