|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
16 |
10 |
3 |
1 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
11 | 【筋力】 STR |
|
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
15 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
19 | 【判断力】 WIS |
+4 |
13 | 【魅力】 CHA |
+1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【魅力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
10 |
10 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1 | | | 6 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | 2 レ | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | 1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | 2 レ | | 6 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | 2 レ | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 6 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | 2 レ | | 1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
クオータースタッフ | | 1d6 | 殴打 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
1レベル時のヒット・ポイント:8+【耐久力】修正値
以降のヒット・ポイント:5+【耐久力】修正値
発動可能なドルイド呪文:【判断力】修正値+ドルイド・レベル
ドルイドの呪文準備:【判断力】修正値+ドルイド・レベル=4+1=5
呪文のセーヴ難易度:8+君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
呪文攻撃の修正値:君の習熟ボーナス+君の【判断力】修正値
初級呪文:2
能力値:15,15,10,11,17,13
|
|
背景 BACK GROUND |
隠者、霊性ある人物、場所、宝物を求めて巡礼の旅を続けていた。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
困っているものに大いに同情を寄せる | |
尊ぶもの IDEALS |
大善。私の力は私のためではなく、万人を助けるために授かったものだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
私の発見は、もし世に知られたならば、世界の破滅すら招来しかねない(もしかしたらこれから訪れる島のことかもしれない)。 |
|
弱味 FLAWS |
俗世に戻ったいま、俗世の歓楽を、いささか度が過ぎるほど享受している。 |
|
その他設定など |
個人的な名前は“ルー”であるが、友となったものにのみ教える名である。見知らぬ相手には“旅の名前”である“クロック”(牙の意)を伝えている。
内なる獣である狼の特徴がシフターの外見にも影響を及ぼす。目は大きく、犬歯が牙のように突き出している。身体のほぼ全面が毛皮に覆われている。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
◆鎧
軽装鎧、中装鎧、盾
(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない)
◆武器
クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
◆道具
薬草師道具、楽器(角笛)
◆技能
知覚、動物使い
背景:〈医術〉、〈宗教〉
種族:〈生存〉
◆言語
共通語、エルフ語、ドルイド語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
5 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.1 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
木製のシールド | | 1 | 任意の単純近接武器(クオータースタッフ) | | 1 | レザー・アーマー | | 1 | 探検家パック | | 1 | ドルイド用焦点具 | | 1 | 巻物入れ | | 1 | 冬用毛布 | | 1 | 薬草師道具 | | 1 | 普通の服 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.1lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
種族:シフター『エベロン冒険者ガイド最終戦争を超えて』27ページ
シフターは獣憑きと呼ばれることがある。彼らはヒューマンとライカンスロープの間に産まれた子どもの子孫だと広く信じられているからだ。期限が何であれ、現代のシフターは独自の種族として確立するに至っている。シフターは動物的な側面を持つ人型生物だ。完全に動物の姿に変わることはできないが、自分の動物的特徴を一時的に強化することができる。シフターはこの状態をシフティングと呼ぶ。シフターは皆、自分を取り巻く社会と大自然との細い境界線上を歩いている。原始の衝動に身をゆだねるか、文明の道を受け入れるか。
内なる獣:シフターは幼いころに内なる獣と己を結びつける。内なる獣はシフターの心身のあり方に影響を及ぼすトーテム的な力だ。シフターの中には、このトーテム霊は自分とは別の独立した存在であると信じ、“俺の祖先の熊”や“私を導く狼”のように呼ぶものもいる。
移動速度:30フィート
暗視:60フィート
シフティング:君は1回のボーナス・アクションとして、より獣じみた外見を取ることができる。この変化は、1分たつか、君が死ぬか、君がボーナス・アクションとして元の外見に戻るまで、持続する。シフティングの際、君は(君のレベル+君の【耐久力】修正値)に等しい一時的ヒット・ポイントを得る(最低でも1ポイント)。さらに、君の亜種族に基づく追加の利益がある。君は1度シフティングすると、小休憩または大休憩を終えるまでシフティングできなくなる。
シフター(亜種族:ワイルドハント)
ワイルドハント(狩猟者)のシフターは鋭敏で洞察力に長けている。彼らの多くは常に周囲を見渡し、脅威になりうるものすべてに警戒を怠らない。他の者は己の内面に目を向け、直感に専念する。ワイルドハント・シフターは優れた狩猟者であり、シフターの共同体では霊的な指導者になることも多い。
能力値上昇:【判断力】+2、【敏捷力】+1
天性の追跡者:〈生存〉技能に習熟する。
シフティング中の特徴:シフティング中、君の【判断力】判定には有利がつき、君から30フィート以内のクリーチャーは(君が無力状態でないかぎり)君に対して有利つきの攻撃ロールを行なうことができない。
◆今後の予定・レベルでの能力
2レベル
群導く者の円環、
特徴:野生の相棒(ターシャ.44)、ファインド・ファミリアー呪文による使い魔。
呪文:サモン・ビースト(ターシャ.111)
3レベル
呪文:サモン・フェイ(ターシャ.113)
呪文:カンジャー・アニマルズ(PHB.230)
4レベル
呪文:カンジャー・ウッドランド・ビーイングス(PHB.230)
6レベル
呪文:カンジャー・フェイ(PHB.231)
森のことば:君は野獣や多くのフェイと会話する能力を得る。 君は森語の会話と読み書きができる。さらに、種別が“野獣”であるクリーチャーは君の言葉を理解し、君も野獣の声や動きから“ことば”を読み取ることができる。ほとんどの野獣は複雑な概念を伝達したり理解できるような知性を持たないが、君に友好的な野獣は最近見聞きしたものごとを伝えることができる。この能力があるだけで君と野獣が友だちになれるわけではないが、他のNPCを相手にする時と同様、この能力にプレゼントを組み合わせて野獣の歓心を買うことは可能だ。
トーテム精霊(熊の精霊)/君は大自然の精霊を呼び出して周囲の世界に影響を及ぼすことができるようになる。君は1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる60フィート以内の場所に非実体の精霊を1体、魔法的に召喚できる。この精霊は半径30フィートのオーラを有する。この精霊はクリーチャー物体ともみなされず、その精霊が象徴するクリーチャーに似たおぼろげな外見をしている。 君は1回のボーナス・アクションとして、この精霊を君が見ることのできる場所へ最大60フィートまで移動させることができる。 この精霊は1分たつか君が無力状態になるまで持続する。この特徴は1度使用する、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。 熊の精霊:熊の精霊は君および君の味方に剛力と持久力をもたらす。この精霊が出現した時、この精霊のオーラ内にいる任意の数のクリーチャーを選び、(5+君のドルイド・レベル)に等しい一時的ヒット・ポイントを与える。さらに、君および君の味方はみな、このオーラ内にいる間は【筋力】判定と【筋力】セーヴに有利がつく。
トーテム精霊(鷹の精霊)/君は大自然の精霊を呼び出して周囲の世界に影響を及ぼすことができるようになる。君は1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる60フィート以内の場所に非実体の精霊を1体、魔法的に召喚できる。この精霊は半径30フィートのオーラを有する。この精霊はクリーチャー物体ともみなされず、その精霊が象徴するクリーチャーに似たおぼろげな外見をしている。 君は1回のボーナス・アクションとして、この精霊を君が見ることのできる場所へ最大60フィートまで移動させることができる。 この精霊は1分たつか君が無力状態になるまで持続する。この特徴は1度使用する、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。 鷹の精霊:鷹の精霊は凄腕の狩猟者であり、君および君の味方に鋭い視力を与えてくれる。任意のクリーチャーがこの精霊のオーラ内にいる目標に対して攻撃ロールを行なう際、君は自分のリアクションを使用してその1回の攻撃ロールに有利を与えることができる。さらに、君および君の味方はみな、このオーラ内にいる間は【判断力】〈知覚〉判定に有利がつく。
トーテム精霊(ユニコーンの精霊)/君は大自然の精霊を呼び出して周囲の世界に影響を及ぼすことができるようになる。君は1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる60フィート以内の場所に非実体の精霊を1体、魔法的に召喚できる。この精霊は半径30フィートのオーラを有する。この精霊はクリーチャー物体ともみなされず、その精霊が象徴するクリーチャーに似たおぼろげな外見をしている。 君は1回のボーナス・アクションとして、この精霊を君が見ることのできる場所へ最大60フィートまで移動させることができる。 この精霊は1分たつか君が無力状態になるまで持続する。この特徴は1度使用する、君が小休憩または大休憩を終えるまで再使用できない。 ユニコーンの精霊:ユニコーンの精霊は近くの者たちに守りを与える。君および君の味方全員は、この精霊のオーラ内にいるクリーチャーを感知するためのあらゆる能力値判定に有利を得る。また、君が呪文スロットを使用してクリーチャーのヒット・ポイントを回復する呪文を発動した時(このクリーチャーの位置はオーラの中でも外でもよい)、このオーラ内にいる任意の数のクリーチャーを選ぶこと。選ばれたクリーチャーはみな君のドルイド・レベルに等しいヒット・ポイントを回復する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ドルイド |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | プロデュース・フレイム | ガイダンス | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | キュア・ウーンズ | □ | ヒーリング・ワード | □ | エンタングル | □ | グッドベリー | □ | ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|