編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
 
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
脱白
最終更新
2025/03/12 23:57
クラス
パラディン2 / ウォーロック4
レベル
6
経験値
 
神格
光の女神
種族
神話版食屍鬼
サイズ
中型
年齢
80
性別
 
身長
'" 160cm
体重
lb. 60kg
パーティ・所属
SPCMシナリオ 協定を破るもの
メモ欄
アホキャラでいくのでぞんざいに扱っていただいて構いません。
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
1
1
 
AC 敏捷 防具 その他
20
10
0
8
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
12
【敏捷力】
DEX
+1
16
【耐久力】
CON
+3
9
【知力】
INT
-1
14
【判断力】
WIS
+2
16
【魅力】
CHA
+3
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
1
1
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
5
2
 
3
【魅力】
6
3
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
54
54
一時的HP ヒットダイス
 
1d10*2 / 1d8*4
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
3
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】3 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
1
〈隠密〉
STEALTH
【敏】1 
 
 
1
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】1 
 
 
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
3 レ
 
3
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】3 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
3 レ
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
 
6
〈説得〉
PERSUASION
【魅】3 
3 レ
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
2
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
 
 
1
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】1 
 
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
 
3
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】3 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
12
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
フレイル(ブーミングブレード) 
6 
1d8+3+1d8 
[殴打] [雷鳴] 
次の自身のターン開始時までに目標が5ft以上移動したなら2d8[雷鳴]ダメージ。 
フレイル(グリーンフレイムブレード) 
6 
1d8+3+1d8 
[殴打] [火] 
目標から5ft以内の別の目標に1d8+3[火]ダメージを与えることができる。 
エルドリッチ・ブラスト 
6 
1d10 
[力場] 
2本飛ぶ。ターン1で10ft引き寄せ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
粘着系のパラディン/ウォーロックです。
ブレスでの支援や、護衛で守って敵のヘイト集めつつ、ダメージ受けたらヘリッシュ・リビュークで逆切れします。
使い魔のクアジットには常に不可視化して援護アクションしてもらったり、PCのHPがなくなった際にポーションを使ってもらったりします。

初期所持金125gp+500gp+15gp(背景)
フレイル 10gp
盾 10gp
ミスラル・プレート・アーマー 250gp
ガーディアン・エンブレム 250gp
ポーション・オヴ・ヒーリング 50gp
ファインド・ファミリアーの物質要素 10gp
呪文構成要素ポーチ 25gp
背景 BACK GROUND
侍祭
初期装備に聖印とその他諸々
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
5 ほとんどすべての状況において、聖なる文言やことわざを引用(あるいは誤引用)する。
「光の女神様はこう言われた「幸せならOKです!」とね…!」
 
尊ぶもの IDEALS
2 慈善。この身を粉にしようとも、私は常に困っている人々を助けようと努める。
 
関わり深いもの BONDS
光の女神と教団には感謝している。教団関係者ではなくなってしまったが、一信者として光の女神を信奉し、さらには教団が存続して欲しいと願っている。
 
弱味 FLAWS
楽観的で何でも都合よく解釈してしまう。
 
その他設定など
光の女神教団に拾われ育てられた食屍鬼の取り替え子。
光の女神教団にて生半可に聖騎士見習いをしていたが、徐々に食屍鬼の身体的特徴が顕在化するようになり、居心地の悪さから逃げるように教団を脱退した。
その後なんやかんやでファルジーン地下の食屍鬼コミュニティとコンタクトし、その時に紹介されたヨスガ・ヨガシュに一目惚れした。恋の独り相撲の始まりだ。こんな素敵な方に出会えるとは、もしや食屍鬼化は光の女神様の導きだったのでは!?ヨスガに気に入られるために、今日も恋に仕事に邁進する。

ヘクスブレードの設定は…なんか初めて食べた死体がウォーロックだったんじゃないですかね?(鼻ほじ)

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
武器:全ての武器
防具:全ての鎧、盾
言語:共通語、食屍鬼語、アクロ語

技能:ヨグ=ソトース神話+5
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
35
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
フレイル
 
 
 
 
聖印
 
 
ミスラル・プレート・アーマー【アンコモン】 重装鎧の特徴による【敏捷力】〈隠密〉の不利と、【筋力】が足りないことによる移動速度低下の不利益を与えない。(DMG p199)
 
 
ガーディアン・エンブレム【アンコモン】(要同調)3チャージを有し、見ることのできる30ft以内のクリーチャーがクリティカルヒットを受けた時、リアクションを使用して通常のヒットに変える。夜明けごとにチャージ全回復。(ターシャ p123)
 
 
ポーション・オブ・ヒーリング(使い魔が所持)
 
1
呪文構成要素ポーチ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.7lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
食屍鬼特徴
 ・暗視60ft
 ・死肉の探索に関する【判断力】(知覚)判定に有利
 ・噛みつき/爪は"軽武器"と"妙技"の特性を有し、1d4[刺突]ダメージ
 ・死後24時間経過した死肉を食べるといろいろボーナスがある(SPCM 13p参照)
 ・非魔法的な病気に完全耐性、魔法的な病気に対するセーヴに有利
 ・ヒューマン育ち:選択肢から選んだ2つの能力値を1ずつ上昇(【判断力】【魅力】を選択)


パラディン特徴
 ・聖邪感知:アクションで60ft以内の完全遮蔽ではないアンデッド、セレスチャル、フィーンドの位置を知る。大休憩毎に4回。
 ・癒しの手:ヒットポイント回復に使える10ポイント分のプールを有する。アクションで接触距離の目標に対して使用可能。大休憩でプール回復。
 ・戦闘スタイル
  ・・護衛:視認できるクリーチャーが自分の5ft以内にいる目標に攻撃した時、リアクションでその攻撃に不利を与える。
 ・神聖なる一撃:武器攻撃でヒットを与えたとき、呪文スロットを消費して[光輝]ダメージを追加する。1レベルスロットで2d8。2レベルスロットで3d8。目標がアンデッドかフィーンドであるならばさらに1d8増加。


ウォーロック特徴
 ・へクスブレード(この世ならぬ契約相手)(ザナサー p13)
  ・・へクスブレードの呪い:ボーナスアクションで30ft以内の目標に呪いをかける。以後1分間、その目標に対して、(1)ダメージに習熟ボーナスの値を加算し、(2)攻撃ロールが19と20でクリティカルになり、(3)殺した場合に7(ウォーロックレベル+【魅力】修正値)一時的ヒットポイントを得る。小休憩毎に1回。
  ・・魔剣の戦士:この特徴で選んだ"両手武器"特性を持たない特定の武器で攻撃する際には【魅力】で殴れる。

 ・妖術
  ・・ハダルの捕縛:エルドリッチブラストがヒットした時、10ft引き寄せる。ターン毎に1回。
  ・・魔力を見る眼:ディテクトマジックを無料で使える。

 ・契約の恩恵
  ・・鎖の契約:ファインドファミリアーを修得し、儀式としても発動できる。召喚する使い魔として、インプ、クアジット、スードゥドラゴン、スプライトを選択してもよい。
  クアジットを使い魔とします。(MM p163)

 ・能力値上昇:特技取得
  ・・戦場の術者:(1)精神集中の【耐久力】セーヴに有利を得る。(2)両手がふさがっていても呪文の動作要素を行える。(3)機会攻撃において、その目標のみを対象とする発動時間が"1アクション"の呪文を使える。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
パラディン / ウォーロック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
14
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
6

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
エルドリッチ・ブラスト(ウォーロック)
Eldritch Blast /初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

 射程内のクリーチャー1体めがけて、バチバチと鳴るエネルギー光線が放たれる。目標に対して1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。これがヒットすると目標は1d10[力場]ダメージを受ける。
 この呪文は君のレベルが特定の値に上昇するごとに追加の光線を作り出す、すなわち5レベルで2本、11レベルで3本、17レベルで4本である。君はこれらの光線を同一の目標に向けてもよいし、別々の目標に向けてもよい。光線1本ごとに別々の攻撃ロールを行なうこと。
ブーミング・ブレード(ウォーロック)(ターシャ p115)
グリーンフレイム・ブレード(ウォーロック)(ターシャ p106)
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2(パラディン)
使用済みスロット
 
ブレス(パラディン)(準備)
Bless /祝福、1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで

 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行なう時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
キュア・ウーンズ(パラディン)(準備)
Cure Wounds /1レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

 君が接触したクリーチャー1体は(1d8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d8増加する。
ヒロイズム(パラディン)(準備) ※狂気状態対策(?)
Heroism /1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで

 君は同意するクリーチャー1体に触れて勇気を授ける。この呪文が終了するまで、目標は恐怖状態に対する完全耐性を有し、目標は目標の各ターンの開始時に君の呪文発動能力修正値に等しい値の一時的hpを得る。この呪文が終了した時点で、目標がこの呪文によって得ていた一時的hpはすべて失われる。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標に選べる。
コマンド(パラディン)(準備)
 
シールド(ウォーロック・へクスブレード)
Shield /1レベル、防御術
発動時間:1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック・ミサイル呪文の目標となったときにこのリアクションを取れる
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド

 不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。君の次のターンの開始時まで、君はACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、マジック・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。
チャーム・パースン(ウォーロック)
Charm Person /1レベル、心術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作
持続時間:1時間

 君は射程内にいて君が見ることのできる人型生物1体を魅了しようとする。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行なわねばならない。
君もしくは君の仲間がその目標と戦闘中なら、目標はセーヴィング・スローに有利を得る。セーヴィング・スローに失敗したなら、目標は君によって魅了状態になる。この状態は、呪文が終了するか、君または君の仲間が目標に何であれ危害を与えるまで持続する。魅了されたクリーチャーは君を親しい知人と見なすようになる。呪文が終了した時、そのクリーチャーは自分が君に魅了されていたことに気づく。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にはみな互いに30フィート(約9m)以内にいなければならない。
コンプリヘンド・ランゲージズ(ウォーロック)
Comprehend Languages /1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ひとつまみの煤すすと塩)
持続時間:1時間

 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ページを読むには約1分を要する。
 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らかにしたりはしない。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読することもできない。
ヘリッシュ・リビューク(ウォーロック)
Hellish Rebuke /1レベル、力術
発動時間:1リアクション;このリアクションは、君から見え、かつ君から60フィート(約18m)以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる
射程:60フィート(約18m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

 君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功した場合は半分のダメージ)。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d10増加する。
 
 
ファインド・ファミリアー(ウォーロック・鎖の契約)
Find Familiar /1レベル、召喚術(儀式)
発動時間:1時間
射程:10フィート(約3m)
構成要素:音声、動作、物質(合計10gpの価値のある炭と香とハーブを真鍮の火鉢で燃やす)
持続時間:瞬間

効果省略…
ディテクト・マジック(ウォーロック・妖術)
Detect Magic /1レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分まで

 持続時間の間、君は自分から30フィート(約9m)以内にある魔法の存在を感知する。これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びていて視覚により知覚可能なクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィート(約30cm)の石、厚さ1インチ(約2.5cm)の一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィート(約90cm)の木材や土壁によって妨害される。
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2(ウォーロック)
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ(ウォーロック)
Misty Step /2レベル、召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間

 君は一瞬銀色の靄もやに包まれたと見るや、30フィート(約9m)以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット