|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
1 |
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
6 |
4 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
-1 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
27 |
27 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8+1*4 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
5 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | 2 レ | 種族 | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | 2 レ | 特技 | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 8 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 2 レ | 2 背景 | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | クラス | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | 背景 | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | 特技 | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | 特技 | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | 2 クラス | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 2 レ | クラス | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | クラス | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア | 6 | 1d8+4[刺突] | 崩し (Vex) | 妙技 | |
ライト・クロスボウ | 6 | 1d8+4[刺突] | 足止め (Slow) | 矢弾(射程80/320;ボルト)、装填、両手用 | |
ダガー | 6 | 1d4+4[刺突] | 連撃 (Nick) | 妙技、軽武器、投擲(射程20/60) | |
急所攻撃 | | 2d6 | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
浮浪者:Wayfarer
能力値:【敏捷力】【判断力】【魅力】
特技:強運
技能習熟:〈隠密〉〈看破〉
道具習熟:盗賊道具
装備:A「ダガー2本、盗賊道具、ゲーム道具(任意)、寝袋、ポーチ2つ、旅人の服、16GP」 B「50GP」
あなたは、同じように不運な落ちこぼれたちに囲まれて路上で育ちました。そのなかには友人もいればライバルもいました。寝られる場所で寝て、食べ物のために雑用をしました。飢えが耐え難くなると、盗みに走ることもありました。それでも、あなたは決してプライドを失わず、希望を捨てることもありませんでした。運命はまだあなたを終わらせていません。
特技:強運
幸運点:習熟ボーナスに等しい数の幸運点があり、そのポイントを以下の利点に使うことができます。大休憩を終えると、消費した幸運点が回復します。
有利:D20判定でd20をロールする場合、1幸運点を消費して、ロールに有利を得ることができます。
不利:クリーチャーがあなたに対して攻撃ロールでd20を振る場合、幸運点を1ポイント消費してそのロールに不利を課すことができます。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
飢えた経験があるので、食べ物をとても大切にする。
笑顔は絶対に売らないが、礼儀作法は必要に応じて売る(普段は、「あたし、〜だ。」だが、相手によって「私、〜です。」と口調を変える)。
| |
尊ぶもの IDEALS |
金銭。
金で買えないものは確かにあるが、買えるものはより多くある。
仲間。
あたしを助けてくれる人たちを、あたしは助ける。 |
|
関わり深いもの BONDS |
あたしが経てきたような苦労を、もう誰にもさせたくない。
ゼンタリムで成り上がり、富と力を得、飢える者のいない世の中にしたい。 |
|
弱味 FLAWS |
ネズミが嫌い。
昔、隠していた食べ物を食い荒らされた。
|
|
その他設定など |
ゼンタリムの下っ端構成員(入門者、牙)。
富と力を求め、立身出世を望む。
赤い髪。
パープルの瞳。
一人称は「あたし」。
二人称は「あんた」または「あなた」。
赤ん坊の時、着ぐるみにくるまれ、焚火の灰に包まれて捨てられていた。
姓の「アッシュ」(灰)の由来。
少しでも温かいところに捨ててあげたのだという説と、燃やしてしまおうとしたという説がある。
浮浪児として、日々の食事にも困る生活の中で、生きていくためにローグになる決意をする。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器習熟:単純武器および“妙技”もしくは“軽武器”特性を持つ武器
道具習熟:盗賊道具、調毒道具、変装用具
防具訓練:軽装鎧
言語:共通語、エルフ語、地下共通語、竜語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
8 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.16 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア 25 GP | 2 | 1 | ライト・クロスボウ 25 GP | 5 | 1 | ボルト 40本 2 GP | 3 | 1 | クロスボウ・ボルト・ケース 1 GP | 2 | 2 | ダガー 2 GP | 2 | 2 | | | | スタデッド・レザー・アーマー 45 GP | 13 | 1 | | | | 盗賊道具 25 GP | | | | | | (探検家パック 10 GP) | 55 | 1 | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 油2ビン | | | 保存食10日分 | | | ロープ | | | ほくち箱 | | | 松明10本 | | | 水袋 | | | | | | 旅人の服 2 GP | 1 | 4 | | | | ひっかけ鉤 2 GP | 4 | 1 | | | | カルト教団員の服 | 1 | 2 | | | | ポーション・オヴ・ヒーリング | 1 | 1 | | | | バッグ・オブ・ホールディング | 5 | 1 | | | | 調毒道具 | | 1 | 変装用具 | | 1 | | | | 上質なワイン(ボトル) | | 3 | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 102.16lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
<ヒューマンの特性>
クリーチャー種別:人型生物
サイズ:中型(身長4ft〜7ft)または小型(身長2ft〜4ft)種族選択時に選択
速度:30ft
機知に富む:大休憩を終えるたびに、英雄的インスピレーションを得ます。
熟練:選択した1つの技能に習熟します。→〈威圧〉
多様性:選択した起源特技を獲得します。《技術習熟》が推奨されます。→技能習熟
<ローグのクラス特徴>
レベル1: 習熟強化 [Level 1: Expertise]
自分の技能習熟のうち、好きな2つの習熟強化を得る。→〈隠密〉〈知覚〉
ローグのレベルが6になると、さらに2つの技能習熟の習熟強化を得る。
レベル1: 急所攻撃 [Level 1: Sneak Attack]
君は、巧みに攻撃を仕掛け、敵の気をそらし隙を突く方法を知っている。1ターンに1回、妙技の特性を持つ武器または遠隔武器で攻撃ロールに有利を持っている場合、その攻撃が命中したクリーチャーに対して追加で1d6のダメージを与えることができる。この追加ダメージの種別は使用した武器と同じである。
攻撃ロールに有利がなくても、目標の5フィート以内に少なくとも1人の味方がいて、その味方が無力状態でなく、かつ攻撃ロールに不利がない場合はこの特徴を使用できる。
この追加ダメージは、ローグのレベルが上がるごとに増加し、「ローグの特徴」表の急所攻撃の列に示されている。→現在、2d6
レベル1: 盗賊の符牒 [Level 1: Thieves’ Cant]
君はローグとしての才能を活かして活動したコミュニティでさまざまな言語を習得した。盗賊の符牒と、他の選択した1つの言語を知っている。この言語は、第2章の言語表から選択する。→竜語
レベル1: 武器体得[Level 1: Weapon Mastery]
武器の訓練により、習熟している2種類の武器の体得特性を使用できるようになる。→レイピア、ライト・クロスボウ
大休憩が終わるたびに、選んだ武器の種類を変更できる。例えば、シミターとショートソードの体得特性を使用するように切り替えることができる。
・足止め (Slow)
この武器がクリーチャーに命中してダメージを与えた場合、そのクリーチャーの移動速度を次の自分のターンの開始時まで10フィート減少させる。この特性を持つ武器で複数回命中した場合でも、移動速度の減少は10フィートを超えない。
・崩し (Vex)
この武器がクリーチャーに命中してダメージを与えた場合、次の自分のターンの終了時まで、そのクリーチャーに対する君の次の攻撃ロールに有利を得る。
レベル2: 巧妙なアクション [Level 2: Cunning Action]
素早い思考と敏捷性により、迅速に移動し行動することができる。自分のターン中にボーナス・アクションとして以下のいずれかのアクションを取ることができる:早足、離脱、隠れ身。
レベル3: 不動の照準 [Level 3: Steady Aim]
ボーナス・アクションとして、次の攻撃ロールに有利を与える。この特徴は、そのターン中に移動していない場合にのみ使用でき、使用後は現在のターンの終了時まで移動速度が0になる。
レベル3: ローグのサブクラス [Level 3: Rogue Subclass]
ローグのサブクラスを1つ選ぶ。→「アサシン」
サブクラスは特定のローグレベルで特徴を与える専門化である。以降のキャリアを通じて、自分のローグレベル以下のサブクラスの特徴を得る。
「アサシン」
死の恐ろしい芸術を実践する。
アサシンの訓練は、隠密、毒、変装を使用して、致命的な効率で敵を排除することに重点を置いています。この道を歩むローグの中には、雇われた殺し屋、スパイ、賞金稼ぎもいますが、この副職の能力は、さまざまな怪物のような敵に立ち向かう冒険者にとっても同様に役立ちます。
レベル3:暗殺術
あなたは対象を待ち伏せすることに長けており、以下の利益を得ています。
・イニシアチブ:イニシアチブロールで有利を得ます。
・奇襲攻撃:各戦闘の最初のラウンド中、ターンを行っていないクリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得ます。そのラウンド中に急所攻撃が対象にヒットした場合、対象は武器のダメージ種別に応じた、ローグレベルに等しい追加ダメージを受けます。
レベル3:暗殺道具
あなたは調毒道具と変装用具を獲得し、それらに習熟しています。
レベル4: 能力値上昇 [Level 4: Ability Score Improvement]→【敏捷力】+2
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|