|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
飛行30 通常10 |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
2 | 【筋力】 STR |
-4 |
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
8 | 【耐久力】 CON |
-1 |
10 | 【知力】 INT |
|
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
15 | 【魅力】 CHA |
+2 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-4 |
-4 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
5 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
5 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d4-3 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | -4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-4 | | | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 2 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | 2 レ | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | 2 レ | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートボウ | 5 | 1d6+5 | 刺突 | 80/320 矢弾 両手用 | |
ダガー | 5 | 1d4+5 | 刺突 | 投擲20/60 軽武器 妙技 | |
ネット | 5 | | | 投擲5/15 | |
レイピア+1 ソード・オヴ・ヴェンジャンス | 6 | 1d8+6 | 刺突 | 妙技 | |
| | | | | |
| | | | |
ピクシー
超小型・フェイ、中立にして善
AC: 15
hp:1(1d4-1)
移動速度:10フィート、飛行30フィート
【筋】2(-4)
【敏】20(+5)
【耐】8(-1)
【知】10(±0)
【判】14(+2)
【魅】15(+2)
技能:〈隱密〉+7、〈知覚〉+4
感覚:受動〈知覚〉14
言語:森語
脅威度:1/4(50XP)
生得呪文発動能力:このピクシーの生得呪文発動能力値は【魅力】である (呪文セーヴ難易度12)。生来、以下の呪文を“ピクシーの粉”以外の構成要素なしで発動できる。
回数無制限: ドルイドクラフト
各1回/日:エンタングル、コンフュージョン、スリープ、ダンシング・ライツ、ディスペル・マジック、ディテクト・イーヴル・アンド・グッド、 ディテクト・ソウツ、ファンタズマル・フォース、フライ、ポリモーフ
魔法抵抗:呪文その他の魔法効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。
アクション
高位不可視化:このピクシーは魔法によって、精神集中が途切れるまで不可視状態になる(呪文に対する精神集中と同様に扱うこと)。その際、 このピクシーが着用または運搬していた装備品も同じく不可視状態になる。
|
|
背景 BACK GROUND |
都会に憧れて上京した経験のあるピクシー |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
好奇心旺盛で面白いことが大好き
困ってる人はほっておけない | |
尊ぶもの IDEALS |
自由が何より大事
お腹いっぱい食べて、遊んで、眠るのが大事 |
|
関わり深いもの BONDS |
島の住人が好きで大事に思ってる |
|
弱味 FLAWS |
都会で覚えた酒の味に弱い |
|
その他設定など |
100年前に島を飛び出して旅をしていた最近戻ってきた。
自宅に籠って酒の作成にハマっている酒飲みピクシー |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語 森語
軽装鎧
「軽業」「芸能」「生存」「説得」「捜査」
「盗賊道具」「醸造用品」
【2Lv_PC作成レギュレーション】
・通常ルールのPCは作成不可。
・種族ヒューマン禁止
・悪属性禁止。元のクリーチャーの属性が悪の場合、中立か善に変更すること。
・オンラインセッション用の駒の画像は各自でご用意ください。
・各自、サイドキックルールに従って2レベルで作成(もとになるクリーチャーの脅威度は1/2か1/4を推奨。脅威度0は非推奨)。
・ヒット・ポイント上昇は固定値(1d4→3、1d6→4、1d8→5、1d10→6、1d12→7)。
・元のクリーチャーが会話ができる場合、共通語を習得していないのなら追加で習得する。元のクリーチャーが動植物の場合は呪文「アウェイクン」で知性化されて共通語を習得する。それ以外の場合も、PC間では不自由なく意思疎通できるものとする。
・最初の所持品は「習熟を持っている武器2つまで」「習熟を持っている75gp以下の防具1つ」「習熟を持っている道具2つまで」「呪文発動能力を持つクラスは呪文焦点具1つ」の4点、加えて「440gp」もしくは「40gpと、DMG146ページの魔法のアイテム表Fを1回ロールした結果のアイテム」を所持してよい。
・アイテム表Fのロールはチャンネル「ダイスロールする場所」を使用してください。
・上記「440gp」もしくは「40gp」を支払って買い物をしてよい。 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
4 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
9 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.26 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
スタレッドレザー 無料 自宅に置いてる 13 | 0 | 1 | 盗賊道具 無料 | 1 | 1 | 醸造用品 無料 自宅に置いてる 9 | 0 | 1 | | | | ショートボウ 25gp | 2 | 1 | 矢筒 1gp | 1 | 1 | アロー20本 1gp | 1 | 1 | ダガー 2gp | 1 | 1 | ネット 1gp | 3 | 1 | 覆い付きランタン 5gp | 2 | 1 | 油 1sp | 1 | 1 | | | | | | | | | | ジャズベリービール ラズベリー果汁とホップ、麦芽をワイン酵母 | | | シードル | | | 花蜜酒 | | | | | | コイン大の銀のしゃれこうべ | | | 生きたヤギ | | | 中心にネズミの頭がエッチングされた真鍮の五芒星 | | | ノームのくれた珍しい物 | | | | | | 400gpでマジックアイテム購入 | | | | | | | | | クロックワーク・アミュレット Clockwork Amulet/機械仕掛けの護符 その他の魔法のアイテム、コモン ねばんきょうこの銅製の護符の中身は噛み合った小さな歯車であり、何もかもが機械仕掛けで将来が予測可能な、“機械仕掛けの涅槃境”メカヌスの魔法で作動している。この護符に耳を当てたクリーチャーには、中からチクタクぶんぶんという小さな音が聞こえてくる。 この護符を着用している間に君が1回の攻撃ロールを行なう際、君はd20をロールする代わりにそのダイスで10の目が出たことにできる。 このアイテムの特性は、1度使用すると次の夜明けまで使用できなくなる。 | | | | | | ソード・オヴ・ヴェンジャンス Sword of Vengeance/復讐の剣 武器(任意の剣)、アンコモン(要同調) 君はこの魔法の武器を用いて行なう攻撃ロールとダメージ・ロールに+1ボーナスを得る。 呪い: この剣は呪われており、加えて怨みがましい霊に憑依されている。君がこの剣に同調すると、剣の呪いが君にふりかかる。こうして呪われている限り、君はこの剣を手放そうとせず、常に身に帯びていようとする。この剣に同調している間、君はこの剣以外の武器を用いた攻撃ロールに不利を受ける。 さらに、この剣を身に帯びている間、君は戦闘中にダメージを受けるたびに難易度15の 【判断力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗すると、君は自分にそのダメージを与えたクリーチャーを攻撃しなければならない。この効果は、(1) 君のヒット・ポイント0 になるか、(2)そのクリーチャーのヒット・ポイント0になるか、(3) 君がそのクリーチャーを近接攻撃の間合いに納めることが不可能になる、まで持続する。 この剣の呪いは通常の手段で解くことができる。あるいは、この剣にバニッシュメント呪文を発動して怨みがましい霊を祓うことによっても、この呪いは解ける。そうした場合、この剣は他に何の特性も持たない+1武器になる。 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 12.26lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
エキスパート
エキスパート(専門技能者)はさまざまな技術や知識の達人であり、蛮勇より狡知を好む。このサイドキックは斥候、楽師、司書、 目端のきく浮浪児、悪知恵の働く商人、あるいは忍びの者かもしれない。
このクラスを得るためには、そのクリーチャーのデータ・ブロックに1つ以上の言語で会話できると書かれている必要がある。 「エキスパート』表にまとめたように、エキスパートはレベルアップによって以下のクラス特徴を獲得していく。
習熟追加
エキスパートの1レベル特徴
このサイドキックは君が選んだ以下のいずれか1種類のセーヴに
習熟する:【敏捷力】、【知力】、【魅力】。
さらに、君が選んだ5種類の技能と、軽装鎧にも習熟する。
このサイドキックが人型生物であるか、データ・ブロックに単純武器または軍用武器が記されているなら、このサイドキックはすべての単純武器に習熟し、君が選んだ2種類の道具にも習熟する。
手助け
エキスパートの1レベル特徴
このサイドキックは最善のタイミングで仲間を援護するのが上手い: このサイドキックは1回のボーナス・アクションとして援護アクションを行なえる。
巧妙なアクション
エキスパートの2レベル特徴
このサイドキックは肉体または 考が俊敏なおかげで、素早く行動できる。自分の各ターンに1のボーナス・アクションとして、 早足アクション、離脱アクション、隠れ身アクションのいずれかを行なえる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
生得呪文発動能力 |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
12 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ドルイドクラフト Druidcraft / ドルイド術
初級呪文、変成術
発動時間: 1アクション
射程: 30フィ ー ト
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
"君は大自然の精盤たちに囁きかけ、射程内に以下のいずれか 1つの効果 を作り出す。 小さく無害な感覚的効果を 1つ作る。この効果は現在地の24時間以内 の天候を予測する。たとえば快晴なら金色の球体が現れ、雨なら雲が 生じ、雪なら雪片が舞い落ちる、などだ。 この効果は 1ラウ ンド持続 する。
・即座に 1つの花を咲かせるか、 1つの種を発芽させるか、 1つの菓芽を 芽吹かせる。
・葉が落ちる、そよ風が吹く、小動物の嗚き声がする、かすかにスカン クの臭いが漂うなど、瞬間的で無害な感覚的効果を 1つ生じさせる。 この効果の大きさは一辺5フィートの立方体を越えない。
• 1つの ロウソク、松明、または小さな焚火の火をつけるか消す。" | ダンシング・ライツ Dancing Lights /踊る灯
初級呪文、力術
発動時間: 1アクション
射程: 120フィート
構成要素: 音声、動作、物質(燐かセイヨウハルニレのかけら、または ツチボタル1匹)
持続時間 :精神集中、最大 1分まで
" 最大4つまでの松明ほどの大きさの明かりを射程内に作り出す。それらは松明やランタン、白熱した光の球体のように見せることができ、持続 時間中は空中に浮かんでいる。これら 4つの光を組み合わせて 1つのおぼろげな中型サイズの人型をした明かりを作る事もできる。どの形を選 択したにしろ、それぞれの明かりは半径10フィート以内を‘""薄暗い""明るさに照らす。
君は自分のターンにボーナス・アクションとして、これらの明かりを射程内の新たな地点へと最大60フィ ートまで移動させることができる。この呪文で作り出された明かりはどれも、 他のいずれかの明かりから 20 フィ ー ト以内に無ければならない。また、呪文の射程距離から外れた明 かりは瞬いて消える。" | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | エンタングル Entangle/からみつき
1レベル、召喚術
"発動時間 :1アクション
射程:90フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間 :精神集中、最大1分まで"
" 射程内の一点を中心とした一辺20フィー トの正方形の範囲の地面に、からみつく雑草と蔦が生い茂る。持続時間中、この範囲はこれらの植物に よって移動困難な地形と化す。
君がこの呪文を発動した時点で範囲内にいたクリーチャーは【筋力】セ ーヴを行なわねばならず、失敗するとこの呪文が終了するまで植物にからみつかれて拘束状態になる。この植物によって拘束状態にされている クリーチャーは、自分のアクションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して【筋力】判定を 1回行なうこと ができる 。この判定に成功すれば、そのクリーチャーの拘束状態は終了する。
この呪文が終了すると、この呪文が作り出した植物は萎れて消え去る。" | □ | スリープ Sleep/睡眠
1レベル、心術
"発動時間: 1アクション
射程: 90フィ ート
構成要素: 音声、動作、物質(少量の細かい砂、バラの花びら、あるいはコオロギ1匹)
持続時間: 1分"
" この呪文はクリーチャーを魔法の眠りへといざなう。5d8をロ ールすること 。その合計値がこの呪文が作用するクリーチャーのヒット・ポイ ントの総計となる。射程内の君が選択した1点から20フィート以内にいるクリーチャ ーは、その現在ヒット・ポイントの低い順からこの呪文の作用を受ける(気絶状態のクリーチャーは無視すること)。
現在ヒット・ポイントが最も低いクリーチャーから順に、‘‘作用するクリーチャーのヒット・ポイントの合計値""(=5d8の合計値)から作用を受けたクリ ーチャーのヒット ・ポイントを差し引いてゆき、現在ヒット・ポイントが次に低いク リーチャ ーに移っていく。あるクリーチャーに作用を及ぼすためには、残りの“合計値”がそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントよりも多くなければならない。この呪文の作用を受けたクリーチャーはみな眠ってしまい、この呪文が終了するか、寝ている者がダメ ージを受けるか、あるいは誰かがアクションを使って寝ている者を起こすために揺り動かしたり引っ叩いたりするまで、気絶状態に陥る。
アンデッド、および魅了状態に完全耐性を持つクリーチャーはこの呪文の作用を受けない。
高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 1レベルを1上回るごとに 2d8を追加でロールする 。" | □ | ディテクト・イーヴル・アンド・グッド Detect Evil and Good /善悪感知
1レベル、占術
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作
持続時間: 梢神集中、 最大 10分まで
持続時間中、君は自分から 30フィート以内のアンデッド、異形、エレメ ンタル、セレスチャル、フィーンド、およびフェイの有無とその居場所 を感知できる。同様に、君は自分から 30フィ ート以内に魔法的に性別または冒涜された場所や物体があるか否かも知ることができる。 この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ 1フィートの石、厚さ lインチの一般的な金属、鉛の鉄板、あるいは厚さ 3フィートの木材や土 壁によって妨害される。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ディテクト・ソウツ Detect Thoughts /思考感知
2レベル、占術
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質(銅ひとかけら)
持続時間: 精神集中、最大 1分まで
"持続時間中、君は特定のク リーチャーの思考を読み取ることができる。 この呪文を発動した時、およびこの呪文が終了するまでの君の各ターン に君のアクションを用いることで、君は自分から 30フィ ート 以内にいて 君から見えている 1体のクリーチャ ーに心の焦点を合わせることができ る。(知力]が3以下であるか、いかなる言語も話せないクリーチャーは、 この呪文の作用を受けない。
君はまず、そのクリ チャ の表層的な思考を— —その瞬間にそのク リーチャ ーの心を占めているものごとを一ー読み取る。君は 1回のアク ションとして、別のク リーチャ ーの思考に注意を向けなおすか、同一の クリーチャ ーの心をより深く探ろう と試みるこ とができる。君が深く探 ろうとする場合、目標は [判断力】セーヴを行なわねばならない。このセ ーヴが失敗すると、君は目標が何か考えているならその思考内容を知り、 また目標の感惜や目標の心に大きくのしかかっている何か(たとえば心 配事、愛する者、憎悪の対象など)を知る。目標がセーヴに成功した場 合、この呪文は終了する。いずれの場合も、目標は君に心を探られてい ることに気付く 。また、君が他のク リーチャ ーに注意を向けなおさない 限り、目標は自分のアクションを用いて君と 【知力]の対抗判定を行な う ことができる。目標がこの判定に成功すると、この呪文は終了する。 目標に対して音声で質問を投げかければ、目標の思考がその質問に関 連 した ものになるのは当然だ。従って、この呪文は尋問のために特に役 立つ。 君はまた、 この呪文によって、君から見えていない、思考能力を持つ クリ ーチャ ーの存在を感知することもできる。この呪文を発動した時、 および持続時間中に君のアクションを用いることで、君は自分から 30フ ィート以内の思考をすべて見つける こと ができる。この呪文はほとんど の障壁を貫通するが、厚さ 2フィ ート の石、厚さ 2インチの鉛以外の金 屈、あるいは鉛の前板によって妨害される。この呪文によって [知力】が 3以下のクリ ーチャーやいかなる言語も話せないクリーチャ ーを感知す ることはできない。 このようにしてクリーチャーの存在を感知 したならば、 この呪文の持 続時間中、君は前述のごとくそのク リーチャーの思考を読み取る こと が できる。 この場合、君はそのク リーチ ャーが見えていなく ともよい が、 そのクリ ーチャーが射程内にいなければならないことに変わりはない。" | □ | ファンタズマル・フォース Phantasmal Force/ 幻の強制力
2レベル、幻術
"発動時間: 1アクション
射程 :60フィート
構成要素: 音声、動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間: 精神集中、最大 1分まで"
" 君は射程内に いて君から見えているクリーチャー1体の精神に根ざした 幻を作り上げる。目標は【知力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗したなら 、君は物体、クリーチャー、その他何らかの目に見える現象の幻を1つ作る。この幻は一辺10 フィートの立方体に収まる大きさでなければならず、持続時間じゅう 目標のみがこれを 知覚できる。この呪文はアンデッドおよび人造クリーチャーには何の効果もない。
この幻は音や温度その他の剌激も伴うが、これらも目標しか知覚できない 。
目標は 1回のアクションとしてこの幻を調べ、君の呪文セーヴ難易度に対して【知力】〈捜査〉判定を行なうことができる 。この判定に成功すれば、目標はそれが幻だと気付き、この呪文は終了する。
この呪文の作用を受けている間、目標はこの幻が本物であるかのよう に振る舞う 。目標がこの幻と 関わったことで不合理な結果が生じたとし ても、目標はもっともら しい理由を考えて合理化 しようとする。たとえ ば、谷にかかった幻の橋を渡ろう とし た目標は橋に足をかけたとたんに落下するだろう。この落下を生き延びた目標は、 この橋が実在する と信じて疑わず、自分は何か他の理由で― 誰かに押された、足が滑った、 強風に吹き飛ばされたなど― 落下 したのだと考える。
作用を受けている目標はこの幻が本物だと信じきっているため、この幻からダメージを受けることすらありうる。君がク リーチャーの幻を作った場合、この幻は目標を攻撃できる。 同様に、炎、酸の池、溶岩など の幻は目標に火傷を負わせる ことができる。毎ラウンドの君のターンにおいて、目標がこの幻の範囲内にいるか、幻から5フィート以内にいるならば、この幻は目標に1d6[精神]ダメ ージを与える(攻撃など、目標 がダメージを受ける合理的な理由を伴う、ク リー チャ ーや危険な地形の幻に限る)。その際、目標自身は、幻の種類に応じた種別のダメージを受けたと思いこむ。" | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ディスペル・マジック Dispel Magic /魔法解呪
3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
"射程内のクリーチャーl体、物体1つ、あるいは魔法的効果 lつを選択 する 。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて終了 する 。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、 その呪文 1つずつに対 して君の呪文発動能力値による能力値判定を行なうこと 。難易度は (10+その呪文のレベル)である。判定に成功したな ら、その呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動した場合、目標に対して作用を及ぽしている、使用した呪文スロットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。" | □ | フライ Fly/ 飛行
3レベル、変成術
"発動時間 :1アクション
射程 :接触
構成要素 :音声、動作、物質(数の羽根1枚。どんな鳥からとったもので もよい)
持続時間 :精神集中、最大 10 分まで"
" 1体の同意するクリーチャーに接触する。持続時間の間、目標は飛行移動速度60 フィートを得る 。呪文が終了した際にまだ空中にいるなら、目 標は特に落下を止める手段がない限り、落下する。
高レベル版:君がこの呪文を 4レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが3レベルを 1上回るごとに追加で1体の クリーチャーを目標とすることができる。" | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | コンフュージョン Confusion /精神混乱
4レベル、心術
"発動時間 :1アクション
射程:90フィート
構成要素 :音声、動作、物質(木の実の殻3 つ)
持続時間: 精神集中、最大1分まで"
"この呪文はクリ ーチ ャーの精神に襲いかかって捻じ曲げ、妄想を植え付けて、制御不能な行動を行なわせる。 この呪文を発動する際、射程内の一点を選び、その点を中心とした半径10 フィートの球形内の各クリーチ ャーに【判断力】セーヴを行なわせること。このセーヴに失敗した者はこ の呪文の作用を受ける。
作用を受けている目標はリアクションを行なえず、自分の各ターンの 開始時に1d10をロールしてそのタ ーンの行動を決定しなければならない。
1d10 行動
1 このクリーチャーは自分の移動をすべて費やしてランダムな方向に移動する。どの目が出たらどちらの方向に行くのかを決めた上で1d8をロールせよ。このクリーチャーはこのターン、アクションを行なえない。
2~6 このクリーチャーはこのターン、移動もアクションも行なえない。
7~8 このクリーチャーは自分のアクションとして、自分の間合い内のクリーチャー1体をランダムに選択し、1回の近接攻撃を行なう。間合い内に他のクリーチャーがいない場合は、このターン何もしない。
9~10 このクリーチャーは通常通り移動とアクションを行なえる。
作用を受けている目標は自分の各ターンの終了時に【判断力】セーヴを 行なうことができる。これに成功すれば、その目標に関してはこの効果が終了する。
高レベル版: 君がこの呪文を 5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットの レベルが4レベルを 1上回るごとに、球形の半径が5フィートずつ増加する。" | □ | ポリモーフ Polymorph /姿変え
4レベル、変成術
"発動時間 :1アクション
射程 : 60 フィート
構成要素:音声、動作、物質(芋虫の繭1つ)
持続時間:精神集中、最大 1時間まで"
" この呪文は射程内にいて君から見えるクリーチャー 1体を新たな形態に変化させる。同意しないクリーチ ャーはこの効果を避けるために【判断カ】セーヴを行なわねばならない。この呪文は変身生物および現在hpが0のクリーチャーには何の効果もない。
この変化は、持続時間が終了するか、目標の hp が0になるか、目標が 死亡するまで持続する。新たな形態として、脅威度が目標の脅威度以下の(目標が脅威度を持たない場合は目標のレベル以下の)任意の野獣を 選ぶこと 。目標のゲーム的なデータ(精神的な能力値を含む)はすべて、 その野獣のデータに置き換わるが、属性と人格だけは元のままである。
目標の hp は新たな形態の値になるが、目標が本来の形態に戻った時点で hpも変化前の値に戻る。目標のhpが0になったせいで本来の形態に戻った場合は、野獣形態の hp を0に減らして余ったぶんのダメ ージは 本来の形態の hpを減少させる 。これによって目標の本来の形態の hp が 0にならない限り、(訳注:野獣形態の hp が0になったことを理由としては)目標は気絶状態にならない。 目標が行なえる行動の範囲は新たな形態の性質に左右される。目標 は言葉を発することができず、呪文を発動できず、手や発話を必要とする他のいかなる行動も行なえない。
目標の装備はこの新たな形態の中に融合する。目標は自分の装備品を起動も使用もできず、自分の装備品からいかなる利益も得られない。" | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|