|
タグ
|
|
キャラクター名
ラウリエ |
属性
中立にして善(NG) |
プレイヤー名
防人 |
最終更新
2025/09/07 20:51 |
クラス
ドルイド(月の円環)3/クレリック(平和)1 |
レベル
4 |
経験値
300 |
神格
シルヴァナス |
種族
カラシュター |
サイズ
中型 |
年齢
16 |
性別
女 |
身長
4'11" 152cm |
体重
105.72lb. 48kg |
パーティ・所属
|
メモ欄
|
|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
15 |
10 |
2 |
1 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
10 | 【知力】 INT |
|
17 | 【判断力】 WIS |
+3 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【知力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
35 |
35 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
4d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | 2 レ | | 1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | 2 レ | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 5 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 2 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
シャレイリ | 5 | 1d8+3 | 殴打 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
▼初期装備
(a)木製のシールド、または(b)任意の単純武器1つ
(a)シミター、または(b)任意の単純近接武器1つ
レザー・アーマー、探険家パック、ドルイド用焦点具
50+10gp
▼売買
売却:シミター+12gp5sp
購入:クオータースタッフ-2sp
合計:+12gp3sp
▼1話リザルト&売買
分配分:+100gp
購入:聖印-10gp
▼2話リザルト&売買
分配分:+500gp
購入:スタッフ・オヴ・ザ・パイソン-500gp
スリング-5gp
オーギュリィ物質要素-25gp |
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
霧の森のワイルド・エルフに育てられた。
もはや辺境というか秘境である。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
他人は尊重するが自分は独自の価値観で生きている。
善良あることは間違いないが、結構ないたずらっ子でもある。
いわゆる不思議ちゃん。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自然の秩序、すなわち、適者生存。
生きとし生けるものは自然に還るべきである。
適応できないものは淘汰されるしかない。 |
|
関わり深いもの BONDS |
自然に生きる者たち。
都市を離れ荒野や過酷な環境で生きる者たち。
野獣や人ではないものもそれに含まれる。
その生まれから言葉が通じないということがないため、そういった者たちとの意思疎通に慣れている。 |
|
弱味 FLAWS |
着飾ること。
生き物は生まれた時は裸だったのに、どうして寒さを克服すること以外で着飾るのだろうか? |
|
その他設定など |
ドルイドのカラシュター。
赤ん坊の頃に、霧の森に捨てられていたのを現地のワイルド・エルフとドルイドが拾い大切に育てられる。
実際は事故によりフォーゴトン・レルムに漂着したのだが、故郷の手がかりはまるでないので本人も気にしていない。
カラシュターは種族的に秩序と善の道を志向するが、育ての親の影響で立派なドルイドとなる。
昔は自分がエルフと違うことに悩んだが、その名が上のエルフの言葉で黄金を意味することを知り、
育ての親達がどれだけ自分を愛してくれているかを感じ取り、今ではもうまったく気にしていない。
ドルイドとして自然との調和を尊び、自然の秩序に従っており、生き物は皆すべからく自然に還るべきだと説く。
既存秩序の文明による統治は理解はしているが、あまり快くは思っていない。
小難しいことをこねくり回すよりも、もっとナチュラルに大地と空と海とともに生きるべきと考えている。
見聞を広め、人々を自然の秩序に帰依させるために故郷を旅立ったが、やはり街という環境には慣れない。
なお、出逢う人々に自然に還るための一歩としてまずは生まれた姿になろうと勧めているがほとんど理解された試しがない。
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
▼習熟
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない)
武器:クオータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
道具:薬草師道具
▼言語
共通語、クォーリ語、任意 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
172 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
3 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
3.5 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レザー | 5 | 1 | シールド(聖印) | 6 | 1 | | | | イチイのワンド(ドルイド用焦点具) | 1 | 1 | クオータースタッフ | 4 | 1 | スタッフ・オヴ・ザ・パイソン | 4 | 1 | スリング | | 1 | | | | | | | | | | | | | ベルトポーチ | 1 | 1 | 背負い袋(以下を収納) | 5 | 1 | 携帯用寝具 | 7 | 1 | 炊事用具 | 1 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | 松明 | 1 | 10 | 保存食(1日分) | 2 | 10 | 水袋 | 5 | 1 | 麻のロープ(50フィート) | 10 | 1 | 旅人の服 | | 1 | 仕留めた獣の記念品(ディノニクスの爪) | | 1 | 杖 | | 1 | 獣罠 | | 1 | オーギュリィ物質要素 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 83.5lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▼背景
特徴:放浪者
地図と地形を克明に記憶出来、周囲の地形や大まかな特徴の位置関係をいつでも思い出せる。
また食料及び新鮮な水を自分+5人分発見できる。
▼カラシュター
二重精神:あらゆる【判断力】セーヴィングスローに有利を得る。
克己心:[精神]ダメージに対する抵抗を有する。
精神リンク:君は(10×君のレベル)フィート以内にいて君が見ることのできる任意のクリーチャーにテレパシーで話しかけることができる。
君と相手クリーチャーが共通して知っている言語がなくとも、相手はテレパシーによる君の“ことば”を理解できる。
ただし、相手は少なくとも1種類の言語を理解できる必要がある。
君がこの特徴を使ってクリーチャーにテレパシーで話しかけている時、君は1回のアクションとしてそのクリーチャーに“君とテレパシーで会話する能力”を与えることができる。
この能力は1時間たつか君が1回のアクションとして終了させるまで持続する。
この能力で会話するためには、そのクリーチャーが君を見ることができ、かつ君から(10×君のレベル)フィート以内にいる必要がある。
君がこの能力を与えることができるのは同時に1体までだ;2体目のクリーチャーにこの能力を与えた時点で、1体目のクリーチャーが持っていたこの能力は消えてしまう。
夢と切り離された者:カラシュターも睡眠はとるが、他のクリーチャーと違って夢の次元界につながることはない。
その代わり、眠っているカラシュターの精神は己の内にある異界の霊の記憶を引き出す。
したがって、君は“君に夢を見させるような呪文その他の魔法的効果”(たとえばドリーム呪文)の効果を受けないが、スリープ呪文のように君を眠らせる呪文その他の魔法的効果は普通に受ける。
▼ドルイド
ドルイド語:君はドルイドの使う秘密の言語、ドルイド語を知っている。
呪文発動:判断力
儀式発動:準備が必要
自然の化身
君は2レベル以降、アクションを用いて、魔法の力により、自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿をとることができる。
君はこの特徴を2回まで使用できる。そして小休憩や大休憩を終了するたび、消費した使用回数をすべて回復する。
野生の相棒(TCoE44)
君は動物の姿をした精霊を召喚する能力を得る;
1回のアクションとして、君の“自然の化身”の使用回数を1回ぶん消費することで、物質要素なしにファインド・ファミリアー呪文を発動できる。
こうして発動した呪文による使い魔は、クリーチャー種別が野獣でなくフェイであり、君のドルイドレベルの半分(端数切捨て)×1時間がたつと消え失せる。
▼月の円環
戦う自然の化身
ボーナス・アクションとして“自然の化身”を使用できる。
加えて“自然の化身”として変化している間、君はボーナス・アクションを用いて1つの呪文スロットを消費し、その呪文スロットのレベル1ごとに1d8hpを回復することができる。
月の円環の形態
2レベル以降、君は“自然の化身”を用いて脅威度1以下の野獣に変化できる。
6レベル以降、君は脅威度が(ドルイドレベル÷3)以下の野獣に変化できる。
▼クレリック
《儀式発動》
あるクレリック呪文に(儀式)のタグが付いており、君がその呪文を準備しているなら、君はその呪文を儀式として発動できる。
▼平和の領域(TCoE37)
領域呪文(TCoE37)
1:サンクチュアリ、ヒロイズム
平和の手段(TCoE38)
平和の領域の1レベル特徴
君は〈看破〉、〈芸能〉、または〈説得〉のうち1つの技能を選んで習熟する。
激励の絆(TCoE38)
平和の領域の1レベル特徴
君は仲の良い人々の間に、互いを励まし合う絆を築くことができる。
1回のアクションとして、君から9m(30フィート)以内にいる、君の習熟ボーナスに等しい数の、同意するクリーチャーを選ぶこと君自身を選んでもよい)。
選んだクリーチャーたちの間に魔法的な絆が生まれる。
この絆は、10分たつか、君がこの特徴を再使用するまで、持続する。
この絆を持つクリーチャーの9m(30フィート)以内に、絆で結ばれた他のクリーチャーが1体以上いるなら、
そのクリーチャーは自分が行なう1回の攻撃ロール、能力値判定、またはセーヴに1d4を加えることができる。
どのクリーチャーも、1ターンに2回以上この1d4を加えることはできない。
君はこの特徴を、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。
君が大休憩を終えるたび、消費した使用回数はすべて回復する。
▼魔法のアイテム
スタッフ・オヴ・ザ・パイソン(DMG167)
Staff of the Python /大蛇のスタッフ
スタッフ、アンコモン(要同調;ウォーロック、クレリック、またはドルイドのみ同調可)
君は1回のアクションを使用してこのスタッフの合言葉を唱え、このスタッフを君から10フィート以内の地面に投げることができる。
このスタッフはジャイアント・コンストリクター・スネークになる(データは『Monster Manual』参照)。
このスネークは君の制御下にあり、スネーク自身のイニシアチブにおいて行動を行なう。
君はボーナス・アクションを使用してもう1回合言葉を唱えることで、このスタッフを通常の形態に戻すことができる。
スネークはそれまで占めていた場所でスタッフに戻る。
このスネークが君から60フィート以内におり、君が無力状態でないならば、君は自分のターンにこのスネークへ精神的な命令を与えることができる。
君はこのスネークが次のターンにどこへ移動して何をするのか命令してもよいし、“敵を攻撃しろ” や“この場所を守れ” のようにあいまいな命令を与えてもよい。
このスネークのヒット・ポイントが0になると、スネークは死亡してスタッフの形態に戻る。そしてスタッフは砕け散って破壊される。
スネークがヒット・ポイントをすべて失う前にスタッフの形態に戻ると、スネークのヒット・ポイントはすべて回復する。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ドルイド |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | シャレイリ(PHB244) | マジック・ストーン(XGtE169-170) | ガイダンス(PHB229) | トウル・ザ・デッド(XGtE164) | ライト(PHB285) | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|