編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
エルンウェン・アリノール
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
「」2
最終更新
2025/07/10 22:22
クラス
バーバリアン/トーテム戦士の道(熊)
レベル
4
経験値
 
神格
 
種族
ウッドエルフ
サイズ
中型
年齢
70
性別
身長
5'4" 165cm
体重
143.17lb. 65kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
15
10
2
 
 
3
移動速度 基本 防具 アイテム その他
35ft./7sq.
35
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
12
【判断力】
WIS
+1
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
3
 
2
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
5
3
 
2
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
45
45
一時的HP ヒットダイス
 
12
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
2 レ
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
2 レ
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
2 レ
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
2 レ
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
グレートアックス 
5 
1d12 
斬撃 
重武器 両手用 
ハンドアックス 
5 
1d6 
斬撃 
投擲 20/60ft  
ジャベリン 
5 
1d6 
刺突 
投擲 30/120ft  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
背景 BACK GROUND
辺境育ち
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
・漂泊の思いゆえに故郷を離れ、旅を続けている。
・金持ちや行儀の良い連中は信用できない。そもそも腹を空かせたアウルベアの前で金や行儀が役に立つものでは無い。
 
尊ぶもの IDEALS
栄光。私はおのれと氏族のために戦って栄光を勝ち得ねばならない。

たとえそれが今の氏族から求められていなくとも。
 
関わり深いもの BONDS
家族、氏族、部族は人生で最も大事なものだ──遠く離れてもなお。
 
弱味 FLAWS
いかなる挑戦にも暴力で応じずにはいられない。
 
その他設定など
 かつて狩猟と略奪を生業としていたウッドエルフの一団に生まれた若いエルフ。部族はかつて無慈悲な蛮族の一団として土地を渡っていたが、現在は多くのエルフの森と同じように、定住した土地での穏やかな生活を営んでいる。エルンウェン自身も、武勇に長けた先人を敬い故郷を愛するやや血気盛んなエルフでしかなかった。


 しかしネヴァーウィンター近隣の森で起きた自然破壊、チオンター川近くにあるエメラルドの森を襲ったゴブリンの襲撃を知り、現在の部族の在り方に疑念を抱く。
「我らが技量はただ野の獣を狩るためだけ磨かれたのではない。悪意ある手が伸びるより先に、先人達が如く剛き戦士としての在り方を取り戻すべきなのではないか!」と。


 このような性急な主張は長い時を生きる同族の多くには理解を得られず、そんな現状に納得できず出奔。穏健派の兄が止めるのも聞かぬまま冒険を始める。冒険者として大成して軟弱な故郷の目を覚まさせる為、そして故郷に危害を加える企てあれば先んじて討ち滅ぼす為に。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
ロングソード
ショートソード
ショートボウ
ロングボウ
単純武器
軍用武器

軽装鎧
中装鎧


楽器:ハンドドラム

共通語
エルフ語
オーク語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
186
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
3.72
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
グレートアックス
 
1
ハンドアックス
 
3
ジャベリン
 
4
背負い袋
 
 
携帯用寝具
 
 
炊事用具
 
 
ほくち箱
 
 
松明
 
10
保存食10日分
 
 
水袋
 
 
50ft麻のロープ
 
 
 
 
獣罠
 
 
熊の毛皮:仕留めた獣の記念品
 
 
旅人の服
 
1
ベルトポーチ
 
 
未知の言語で書かれた日記
 
 
グッドベリーの果実
 
かなてこ
 
 
金槌
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
3.72lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
・暗視
"薄暗い"光の中を18m(60ft)までを"明るい"光の中と同様に見渡せる。
・鋭敏知覚
知覚技能に習熟している。
・フェイの血筋
魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を持つ。また、魔法効果で眠らない。
・トランス
睡眠を必要とせず、4時間の瞑想で8時間分の睡眠と同じ利益を得る。
・俊足
基本的な移動速度が10.5m(35ft)に上昇する。
・自然隠れ
茂み、豪雨、降雪、霧などの自然現象によって"軽度の隠蔽"を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。

◆激怒(3回/大休憩,BA)
【筋力】判定と【筋力】STに有利を得る
【筋力】を用いて近接武器攻撃を行なう際のダメージに+2ボーナス
[殴打]、[刺突]、[斬撃]ダメージに対する抵抗を得る。
※ラウンド中に攻撃することもダメージを受ける事もないなら終了する。


◆鎧わぬ守り
いかなる鎧も着用していないなら【敏捷力】修正値+【耐久力】修正値と等しくなる

◆捨て身の攻撃
最初の攻撃を行う際、宣言できる。
そのターンの間中【筋力】を用いる近接武器ロールに有利を得る代わりに、君の次のターン開始時まで君に対する攻撃ロールにも有利がつく。

◆危機察知
自分から見える効果(罠や呪文)に対する【敏捷力】セーヴィングスローに有利を得る。この効果は盲目、聴覚喪失状態、無力状態でも無いときのみ使える。

◆精霊探し
スピーク・ウィズ・アニマルズとビースト・センスを得る。ただし必ず儀式として発動する。

◆トーテム精霊(熊)
激怒中、精神ダメージ以外のあらゆるダメージに抵抗を得る。

◇大業物の使い手
自分のターンにおいて、近接武器攻撃によるクリティカルヒットを与えた時、あるいは近接武器攻撃によってクリーチャー1体のヒットポイントを0にした時、君は1回のボーナスアクションとして1回の近接武器攻撃を行える。
また、自分が習熟している"重武器"の特性を持つ武器で近接攻撃を行う際、その攻撃ロールを-5する事ができ、その攻撃がヒットしたなら、ダメージに+10する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット