|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
0ft./0sq. |
|
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
20 | 【筋力】 STR |
+5 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
12 | 【耐久力】 CON |
+1 |
14 | 【知力】 INT |
+2 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
7 |
5 |
|
2 |
レ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
0 |
|
2 |
レ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
23 |
23 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | 2 レ | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 3 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | | | 2 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | | 4 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | 2 レ | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 2 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 2 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | | 4 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | 2 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートクラブ | 7 | 1D8 | | | |
ロングソード | 7 | 1d8 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
『信仰心』
1レベル時点でドラゴンプリーストは竜に対する『信仰』を抱く。
これを数値化して1の『信仰』を獲得し、以後ドラゴンプリーストレベルが上がる毎にそれに等しい数の『信仰』を得る。
『初級呪文』
1レベルの時点でドラゴンプリースト呪文リストから任意の二つの初級呪文を修得している。
また、レベルアップに伴い呪文表の初級呪文修得数の項にある通り、
追加でドラゴンプリーストの初級呪文を増やす事が出来る。
更にレベルアップ毎に既存修得の初級呪文を別の初級呪文に置き換えても良い。
『呪文の準備と発動』
まず、呪文の準備としてドラゴンプリースト呪文リストより(『筋力』修正値+ドラゴンプリーストレベル)に等しい数の呪文をセットする。
そして呪文を発動する為には、そのレベルに等しい『信仰』を消費しなければならない。
この際使用可能なレベル以上の信仰を消費した場合、
これらの消費された呪文スロットは『小休憩』を終えると全て回復される。
また『小休憩』『大休憩』ごとに呪文の準備のセットをし直す事も出来る。
この『ドラゴンプリースト』呪文の発動能力値は『筋力』となる。
加え行使者の呪文のセーヴ難易度、攻撃ロールを行う場合も『筋力』を用いる。
・呪文のセーヴ難易度 『8+習熟ボーナス+筋力修正値』
・呪文攻撃の修正値 『習熟ボーナス+筋力修正値』
『儀式発動』
儀式タグがついており、且その呪文を修得している場合。
その呪文を儀式として行使出来る。
この場合呪文をセットしている必要性は無い。
『呪文発動の焦点具』
ドラゴンプリースト呪文発動の焦点具として自らの肉体そのものを使える。
『1レベル以上の呪文の習得』
ドラゴンプリーストは、そのレベルによって扱える呪文レベルが変化する。
レベル2から呪文レベル1、レベル5から呪文レベル2、レベル9から呪文レベル3。
レベル13から呪文レベル4。レベル17から呪文レベル5を使えるようになる。
『鎧わぬ守り』
2レベル時点で君は竜に等しい強靭な肉体を得る。
君が鎧を装備しておらず、盾を使用していないのであれば、AC=10+筋力修正値+敏捷力修正値として計算される。
『爪と牙』
2レベル時点で君は竜と成る過程において、その爪や牙は暴力と成る。
基礎ダメージダイスに、武術ダイスを使用出来るようになり、
更に握り拳により殴打、爪により斬撃、噛み付きにより刺突。
という風にダメージ種別を分けて攻撃出来るようになる。
『竜言語』
2レベル時点で君は竜語を習得する。
もしも既に竜語を既に知っていた場合は別の言語を習得して良い。
|
|
背景 BACK GROUND |
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
真面目で慎ましく真摯、が完璧ではなくうっかり屋だったり、割と撲殺系神官だったり。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人と竜 |
|
関わり深いもの BONDS |
教会 |
|
弱味 FLAWS |
騙されやすい |
|
その他設定など |
ドラゴンボーンの中では血が薄く、巡礼という名目で里から追放される事となった。孤児になったのち自らの過去を知り、自身がまだ生きている幸運を神に感謝し神官となる。
表向きは一番無難な神を信仰している。その真心は本物だが、より雄々しい竜の力を賜り皆を守りたいと思っている。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
【種族名】
・ドラゴンボーン
【種族内の亜種選択】
・なし
【基礎種族特徴】
・能力値上昇
『筋力+2、魅力+1』
・体格
『中型』
・移動速度
『歩行移動速度9m(30フィート)』
・祖先の竜
『『祖先の竜』表より1種類を選択、ブレス攻撃とダメージ抵抗の種類はこれで決定される』
・ブレス攻撃
『アクションを用いて口からブレスを吐き出す事が出来る。
その場合ブレスの範囲内のクリーチャー全てはセーヴを行う。
セーヴの難易度は(8+使用者の耐久力修正値+使用者の習熟ボーナス)
セーヴに失敗したものは2d6ダメージ、成功したものはその半分のダメージを受ける。
これは6レベルで3d6ダメージ、11レベルで4d6ダメージ、16レベルで5d6ダメージとなる』
・ダメージ抵抗
『『祖先の竜』に対応した種類のダメージ抵抗を持つ』
・言語
『共通語、竜語』
|
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
『ダーツ*10』 | | | ロングソード(15gp) | | | 『探検家パック』 | | | シールド(10gp) | | | プレート(1500) | | | トワイさんから100GP借りてる | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
『金属竜の盾』
3レベル時点で君は選択したダメージ種別に対するダメージ抵抗、及びにAC+1を得る。
→冷気
『治癒の吐息』
3レベル時点で君は初級呪文である『ドラゴンブレス』を習得する。
君は『ドラゴンブレス』呪文を使用する際に信仰2を消費する事で。
その射程を二倍にしたうえで『ドラゴンブレス』呪文の範囲内に居る任意の対象全てのHPを呪文のダメージロール+筋力修正値に等しい値だけ回復させる。
この際に追加で信仰1を消費し、『毒』『麻痺』の何れかの状態を治す事も出来る。
『習熟追加』
3レベル時点で君は軍用武器と盾を使えるようになる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | 名前:ドラゴンブレス
レベル:初級
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:15f
構成要素:音声
持続時間:瞬間
効果説明:15ftの円錐形内の全ての対象に竜の息を吐きかける。
対象に対して近接呪文攻撃、ヒットした場合1d10ダメージ。
この際のダメージ種別は火、冷気、電撃、毒、酸の何れかに習得時決定する。
このダメージはレベルによって上昇。
5:2d10 11:3d10 17:4d10 | ライト | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | ブレス | □ | 名前:ヒロイズム
レベル:1
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大一分まで
効果説明:同意するクリーチャー一体に接触して勇気を授ける。
呪文が終わるまで対象は、恐怖状態への完全耐性を持ち、
目標の各手番開始時に、君の呪文発動能力修正値に等しい一時的HPを得る。
この呪文が終わると、その一時的HPは全て消える。
『高レベル版』
この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動させる場合。
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを選択できる。
| □ | 名前:キュア・ウーンズ
レベル:1
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
効果説明:接触した対象一体は(1d8+行使者の呪文発動能力修正)に等しいHPを回復する。
この呪文はアンデッドや人造生命には効果をあらわさない。
『高レベル版』
この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動させる場合。
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、回復量が1d8ずつ増加する。 | □ | 名前:スピーク・ウィズ・アニマル
レベル:1
分類:占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
効果説明:持続時間中、野獣の言葉を理解して意思疎通できるようになる。 | □ | 名前:クロマティック・オーブ
レベル:1
分類:力術
発動時間:1アクション
射程:90f
構成要素:音声、動作、物質(50gp以上の価値のダイアモンド)
持続時間:瞬間
効果説明:射程内に居る視野の通る場所に居るクリーチャー一体にエネルギー弾を放つ。
酸、電撃、毒、火、雷鳴、冷気の何れか一種類の種別を選択、一回の遠隔呪文攻撃を行う。
ヒットを受けたクリーチャーはその選択された種別の3d8ダメージを受ける。
『高レベル版』
この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動させる場合。
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、ダメージが1d8増加する。 | □ | 名前:アニマル・フレンドシップ
レベル:1
分類:心術
発動時間:1アクション
射程:30f
構成要素:音声、動作、物質(食物少々)
持続時間:24時間
効果説明:この呪文によって分類『野獣』の対象を落ち着かせることが出来る。
射程圏内に居る野獣を選ぶ、この際対象は視覚的聴覚的に行使者を認識している必要がある。
野獣の知力が4以上ならば失敗し、そうでないならば判断力セーヴを行い、
失敗すると持続時間中行使者に魅力状態となる。
この時、行使者、及びに行使者の仲間がこれに攻撃した場合呪文は終わる。
『高レベル版』
この呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動させる場合。
スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加でもう一体の野獣にこの呪文をかけられる。 | □ | ピュリファイ・フード・アンド・ドリンク | □ | ヒーリング・ワード | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|