|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
16 | 【知力】 INT |
+3 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【耐久力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【知力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
【判断力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
24 |
24 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
3d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 5 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | 2 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】3 | | | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】3 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 2 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | 2 レ | | 7 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】3 | 2 レ | 2 | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 2 レ | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 5 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】3 | 2 レ | | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】3 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートボウ | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 装填 | |
ショートソード | 5 | 1d6+3 | 刺突 | | |
ダガー(左手) | 5 | 1d4 | 刺突 | 投擲 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
念動力の突き飛ばし:DC13の筋力セーブ
盗賊道具:罠解除、鍵開け に習熟2倍
盗賊道具でできること
ザナサーより:<捜査><知覚>罠の感知
罠の設置:小休憩でありあわせの素材を使い罠を作れる。1d20+敏捷+習熟の判定の結果が、そのまま罠を見つけたり解除するときの難易度だ
罠のダメージは(1)素材(2)判定結果の半分
のどちらかをDMがきめる
石工道具:レンガや石のブロックを積んで作った壁の弱いところ見つけられる。そこを突き崩すのに、君の攻撃は2倍のダメージを与える |
|
背景 BACK GROUND |
ギルドの職人:石工職人ギルド
ギルド会員権/Guild Menbership |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
奇特─私は常に珍しいものがないか目を光らせている。転じて、周りの状況をよく観察する。
執着─己のこなす仕事の精度に拘りがある。作業を半端に終わらせる事を嫌がる | |
尊ぶもの IDEALS |
良き素材、良き職人、それによって作り上げられた良き作品は、正しい評価と扱いを為されるべきだ
もし良き素材が相応しくない場所にあるなら? |
|
関わり深いもの BONDS |
あのジェムドラゴンに出会ってからというもの、作品作りには困らない。
出来の良いものは持っていかれてしまうが… |
|
弱味 FLAWS |
最優先なのは私の作品だ。なので悪人や敵対種族から宝石やお宝を掠め取るのは、それほど問題でもないだろう? |
|
その他設定など |
幼少から河原を練り歩き、石を拾い集める奇癖のあったジルは、自然に石工を生業としていった
ある日、山で石を探すと美しく不思議な形の鉱物を見つける。それも山奥に向かっていくつも転がっており、夢中で拾った先はなんとアメジストドラゴンの洞窟だった
翌日仕事をほっぽり出して己の技術とドラゴンの鱗がいかに素晴らしい素材かを丸三日熱弁したジルは、
お宝や優れた作品と引き換えに鱗と念力を賜る契約を結んだのである。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
技能
種族:魔法学
背景:看破、説得
クラス:隠密、手先の早業、捜査、軽業
専門化:盗賊道具、捜査
道具:
盗賊道具、石工道具
言語:共通語、ゴブリン語、竜語
背景持ち物:ギルドの紹介状、旅人の衣服、15gp入りのベルトポーチ |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
3 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
9 |
銅貨(CP) |
5 |
|
貨幣総重量 |
0.34 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
石工道具 | | 1 | まきびし(2gp | | 2 | ショートボウ、ショートソード、ダガー2本 | | | 引っ掛けかぎ(2gp | | 1 | 泥棒パック、背負い袋 保存食2/5 | | 1 | 金属球1000個 | | 1 | かなてこ | | 1 | 細ひも10ft、ベル | | 1 | 保存食、ほくち箱 | | 1 | 覆い付きランタン、ろうそく4本 | | 1 | 油ビン | | 2 | 麻のロープ50ft | | 1 | | | | 枷(2gp | | 1 | 10ft棒(5cp | | 1 | 鏡(5gp | | 1 | 構成要素ポーチ | | | | | | コンティニュアルライトつきろうそく | | | ライトクロスボウ(セメテリから譲渡) | | | ボルト20本 | | | | | | スタテッド(戦利品) | | | マキビシ20個 | | | フェザートークン | | | エリクサーオブヘルス | | | 治療道具 | | | ダガー | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.34lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
ヒューマンの特徴:
・技能→魔法学
・特技→「念動力」知力+1
初級呪文「メイジハンド」を習得する。言葉や身体的な要素なしに唱えることができ、幽霊のような手を不可視にすることができる。呪文能力値は知力
・ボーナス・アクションとして、君は30フィート以内の見えているクリーチャー1体を「テレキネシス」で突き飛ばそうとすることができる。その際、対象は【筋力】セーブ(難易度8+君の習熟ボーナス+この特技によって増加した能力値修正)に成功しない限り、君の方に5フィート引き寄せるか、君から押しやるかされる。クリーチャーは自ら進んでこのセーヴに失敗することができる。
・急所攻撃
・盗賊の符牒
・巧妙なアクション
・呪文発動能力:メイジハンドと、ウィザード呪文リストから選択した2つの初級呪文、計3つを習得します。
君は1レベルウィザード呪文を3つ修得している。そのうち2つはウィザード呪文リストにある心術呪文と幻術呪文から選択しなければならない。
呪文があなたの呪文発動能力を参照する時はいつでも、【知力】を使用します。さらに、ウィザード呪文のセーヴィング・スロー難易度を設定する際や、攻撃ロールを行う際にも、【知力】修正値を使用します。
呪文セーヴDC = 8 + 熟練度ボーナス + 知力修正値
呪文攻撃修正値= 熟練度ボーナス + 知力修正値
魔法使いの手品
3 レベルから、メイジ ハンドをキャストすると、ハンドを不可視にすることができ、それを使用して以下の追加作業を実行できます。
手に持っている物体 1 つを、他のクリーチャーが着用または所持している容器に収納することができます。
他のクリーチャーが着用または所持しているコンテナ内のオブジェクトを回収することができます。
泥棒の道具を使って、遠くから鍵を開けたり、罠を解除したりすることができます。
クリーチャーの判断力(知覚)判定と競合する敏捷性(手先の器用さ)判定に成功した場合、クリーチャーに気付かれずにこれらのタスクの 1 つを実行できます。
さらに、巧妙なアクションを使用して、ハンドを操作することもできます。
不動の照準
ボーナスアクションとして、現在のターンにおける次の攻撃ロールにアドバンテージを得る。このボーナスアクションは、現在のターン中に移動していない場合にのみ使用可能であり、ボーナスアクション使用後は、現在のターン終了時まで移動速度は0となる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【知】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
13 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
5 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | メイジハンド:特技による習得
不可視化することができる
Conjuration cantrip/初級・召喚術
Casting Time: 1 action
Range: 60 feet
Components: V, S
Duration: 1 minute
この手を使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる。
この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは10ポンドを超える物を運搬することはできない。
特技「念動力」の効果で射程が60ftに向上している。 | マイナーイリュージョン
発動時間: 1アクション
範囲: 30フィート
構成: S、M (フリース少々)
所要時間: 1分
効果時間中、範囲内に音または物体の像を作り出します。この幻影は、アクションで解除するか、この呪文を再度発動した場合も終了します。
音を出す場合、その音量はささやき声から叫び声まで様々です。自分の声、他人の声、ライオンの咆哮、太鼓の音など、どんな音でも構いません。音は呪文が発動している間ずっと鳴り続けることも、呪文が終わる前に異なるタイミングで異なる音を出すこともできます。
椅子、泥だらけの足跡、小さな宝箱など、物体のイメージを作成する場合、その大きさは1.5メートル四方以下でなければなりません。イメージは音、光、匂い、その他の感覚的効果を生み出すことはできません。イメージとの物理的な相互作用によって、物体がイメージを通り抜けることができるため、それが幻想であることがわかります。
クリーチャーが音や映像を調べるアクションをとった場合、呪文セーヴ難易度に対する【知力】〈調査〉判定に成功することで、それが幻影であると判断できる。クリーチャーが幻影の正体を判別した場合、その幻影はクリーチャーにとって薄れていく。 | モールド・アース
発動時間: 1アクション
射程距離: 30フィート
コンポーネント: S
持続時間:瞬間または1時間(下記参照)
視界内で、5フィートの立方体に収まる土または石の部分を選択します。以下のいずれかの方法で操作します。
緩い土のエリアを狙うと、瞬時に掘削し、地面に沿って移動させ、最大5フィート離れた場所まで堆積させることができます。この移動には、ダメージを与えるほどの力はかかりません。
土や石の上に形や色、あるいはその両方を出現させ、言葉を綴ったり、イメージを創り出したり、模様を形作ったりすることができます。変化は1時間持続します。
対象とした土や石が地面にある場合、その地面を移動困難な地形に変えます。また、すでに移動困難な地形になっている地面を通常の地形に変えることができます。この変化は1時間持続します。
この呪文を複数回唱える場合、その瞬間的でない効果を一度に 2 つまでしかアクティブにできず、そのような効果をアクションとして解除することができます。 | ファイアボルト | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター
発動時間: 1アクション
範囲: 30フィート
構成要素: V、S、M (小さなタルトと空中で振られる羽根)
持続時間:集中、最大1分
この呪文の効果を受けた場合、範囲内にいる君の視界内のクリーチャー1体は、あらゆるものを非常に滑稽に感じ取り、大笑いする。対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ伏せ状態となり、持続時間中は無力状態となり立ち上がれなくなる。【知力】が4以下のクリーチャーには効果がない。
各ターンの終了時、およびダメージを受けるたびに、対象はもう一度「ウィズダム・セーヴィング・スロー」を行うことができる。ダメージによって発動した場合、対象はセーヴィング・スローにアドバンテージを得る。成功した場合、呪文は終了する。 | レ | サンダーウェーブ
1レベル召喚
発動時間: 1アクション
範囲:自分 (15 フィート立方体)
コンポーネント: V、S
持続時間:瞬間
あなたから轟くような力の波が押し寄せる。あなたから15フィートの立方体内のクリーチャーは、すべて耐久力セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴィングに失敗したクリーチャーは2d8の雷撃ダメージを受け、あなたから10フィート押し流される。セーヴィングに成功したクリーチャーはダメージが半分になり、押し流されることもない。
さらに、効果範囲内に完全に含まれている固定されていない物体は、呪文の効果によって自動的に 10 フィート離れた場所に押し出され、呪文は 300 フィート先まで聞こえる轟音を発します。 | レ | カラー・スプレー
発動時間: 1アクション
範囲:自己(15フィートの円錐)
成分: V、S、M (赤、黄、青に着色された粉末または砂のひとかけら)
所要時間: 1ラウンド
まばゆいばかりの閃光と色彩の光線が、あなたの手から噴き出します。6d10をロールしてください。その合計値が、この呪文が効果を発揮できるクリーチャーのヒットポイントとなります。あなたから15フィートの円錐形の範囲内にいるクリーチャーは、現在のヒットポイントの昇順で効果を受けます(意識を失ったクリーチャーと視覚を失ったクリーチャーは除きます)。
現在のヒットポイントが最も低いクリーチャーから順に、この呪文の効果を受けた各クリーチャーは、あなたの次のターンの終了時まで盲目状態になります。各クリーチャーのヒットポイントを合計値から差し引いた後、次にヒットポイントが低いクリーチャーに移ります。クリーチャーのヒットポイントが残りの合計値以下であれば、そのクリーチャーは盲目状態になります。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|