技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 6 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | | 6 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | 3 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 16 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレードソード | +7 | 2d6+4 | 斬撃 | | |
かみつき | +7 | 1d8+4 | 刺突 | | |
爪 | +7 | 1d6+4 | 斬撃 | | |
尾 | +7 | 1d8+4 | 刺突 | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
<隠密><手先の早業>
装備習熟:変装用具、盗賊道具
特徴:街の秘密 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・豚のように食い、礼儀作法を心得ない | |
尊ぶもの IDEALS |
・私は自分がもっとよい生活に値することを証明して見せる。 |
|
関わり深いもの BONDS |
・私が貧窮のどん底を脱したのはある有力者の持ち物を奪ったためだ。そのせいで私は追われている。 |
|
弱味 FLAWS |
・金貨はとてつもない大金に思える。そのためならおよそ何でもやる。 |
|
その他設定など |
「俺は強く、特別なドラゴンボーンだ。いつか大陸中に名を轟かせ、ガキの俺を捨てた奴らが這いつくばって媚びるのを見ながら、一等美味い酒を飲んでやるのさ!」
元浮浪児のドラゴンボーン。物心付いた時には都市の路地裏で暮らすストレートチルドレンとして生活していた。
炊き出しなどで食いつないでいたが、戦争が始まったことで支援も打ち切られ、生きていくために仲間たちと窃盗団を結成する。
数年後、とある富豪の家に盗みに入った際、高価そうな篭手を拝借するも、仲間の一人の裏切りにより富豪の私兵に奇襲を受けたことで、団は彼を残して全滅。
彼自身も追い詰められ、篭手を手にはめ最期の抵抗を試みるが、それは巨人の如き剛力をもたらす【ガントレッツ・オヴ・オーガ・パワー】であった。
篭手の力で私兵を返り討ちにし、「俺は凡百とは違う選ばれた竜人だ」という根拠のない自尊心を持つようになった彼は、追手からの逃走ついでに各地の荒事に首を突っ込み始める・・・それが自身の名を高め、自分を捨てた顔も知らぬ親への意趣返しと信じて。 |
|