編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
エルシー・リデル (Elsie Liddell)
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
のあー
最終更新
2025/09/30 23:57
クラス
ウォーロック(アーチフェイ)Lv5・バード Lv1
レベル
6
経験値
 
神格
 
種族
フェアリー
サイズ
小型
年齢
12歳(外見)
性別
女の子
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
無邪気でおませ、時々ミステリアスな妖精の少女
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
3
1
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
飛行移動速度:30ft/6sq
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
10
【耐久力】
CON
 
11
【知力】
INT
 
12
【判断力】
WIS
+1
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
3
3
 
 
【耐久力】
0
0
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
4
1
 
3
【魅力】
7
4
 
3

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
33
33
一時的HP ヒットダイス
 
6d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
 
3
〈自然〉
NATURE
【知】0 
3 レ
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
4
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
3 レ
 
7
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
3 レ
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
7
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
3 レ
 
3
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
3 レ
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
エルドリッチ・ブラスト 
+7 
1d10+4 
力場 
×2本 
フロストバイト 
ー 
2d6 
冷気 
耐久力S 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《呪文発動》
◎ウォーロック
呪文発動能力:【魅力】
対呪文セーヴ難度→ 8+習熟B+【魅力】修正値
呪文攻撃修正→ 習熟B+【魅力】修正値
現在のウォーロック呪文スロット:Lv3×2
初級呪文習得数:3 呪文習得数:6
LvUP毎に、習得中呪文1つを他の呪文と入れ替えてもよい

◎バード
呪文発動能力:【魅力】 儀式発動可能
呪文セーヴ難度→ 8+習熟B+【魅力】修正値
呪文攻撃修正→ 習熟B+【魅力】修正値
現在の呪文スロット最大レベル:Lv1
初級呪文習得数:2 呪文習得数:4
LvUP毎に、習得中呪文1つを他の呪文と入れ替えてもよい

《使い魔》
▼ ティリー・リデル
エルシーの妹を名乗る(真偽は不明)小妖精。
口癖は「なのだわ!」
種族:スプライト 種別:フェイ 
サイズ:超小型 HP:2 AC:15
移動速度:歩行10ft/2sq 飛行40ft/8sq 水泳40ft/8sq
筋-3 敏+4 耐±0
知+2 判+1 魅±0
習熟B:2
◎技能
〈知覚〉+3 〈隠密〉+8
受動知覚:13
言語:共通語、エルフ語、森語

◎アクション
☆ロングソード
近接武器攻撃 +2 5ft/1sq 1体
命中すると1点の[斬撃]ダメージ。
☆ショートボウ
遠隔武器攻撃 +6 40ft/8sq 1体
(最大射程120ft/24sq)
命中すると1点の[刺突]ダメージ。目標のクリーチャーは主人の呪文セーヴ難易度で【耐久力】セーヴを行い、失敗すると1分間毒状態になる。このセーヴの結果が5以下なら、目標は加えて1分間気絶状態になる。この気絶は目標がダメージを受けるか揺り起こされるまで持続する。
☆心覗く眼
クリーチャー1体に触れ、現在の感情を読み取る。
目標が主人の呪文セーヴ難易度での【魅力】セーヴに失敗したなら、加えてその目標の属性(アライメント)を知ることができる。アンデッド・セレスチャル・フィーンドはこのセーヴに自動失敗する。
☆不可視化【C】
このクリーチャーは攻撃を行うか、呪文を発動するまで不可視状態となる。身に着けているか運搬しているものも同時に不可視になる。
背景 BACK GROUND
【フェイワイルドの迷子】
フェイワイルド「の」迷子なのか、フェイワイルド「からの」迷子なのか。
何はともかく、かの妖精郷の生まれである。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
春の朝日のように可憐で、夏の青空のように快活で、秋の夕暮れのように気まぐれで、冬の星空のように神秘的。
 
尊ぶもの IDEALS
好奇心。
世界には楽しいこと、面白いこと、素敵なことがたくさんある。探したい、見つけたい、恋してみたい。
 
関わり深いもの BONDS
フェイワイルドを統べるアーチフェイたちと深い関わりを持っていたが、現在は彼らやフェイワイルドに関する記憶のほとんどを失っている。
 
弱味 FLAWS
たとえ緊迫した状況であっても、素敵なものや面白そうなものを見つけると気を取られずにはいられない。
 
その他設定など
《アーチフェイの姫君、エルシー/Elsie, the Archfey Princess》

「わたしはエルシー。こう見えて、とってもすごい妖精のお姫様なのよ? いつのまにか、フェイワイルドのみんなのことも忘れちゃって、魔法もうまく使えなくなっちゃったけれど……でもでも、忘れたって、またなかよしになればいいものね!」
「移り気だって良いじゃない♪ 全ての恋がハッピーエンドを迎える訳じゃないんですもの。それなら、素敵なものにはたくさん恋した方が楽しいでしょう?」

可憐な妖精の少女。性格は無邪気であどけなく、ロマンチックで少女的、そして好奇心旺盛。時折背伸びしたおませな口調で喋ったり、どこか魔性じみたミステリアスな魅力をふりまくこともある。感情表現も表情も豊かで、その時々で雰囲気もころころと変わりがち。自分の魅力を理解している節があり、悪用こそしないもののおねだり上手でちょっとだけ小悪魔的。
言葉に魔力や感情を込め、歌や言葉遊びのように唱えることで魔法を操る。フェイらしく心術の呪文を得意としており、彼女の唇から紡がれる言葉は不思議と人の心を絡め取って、夢見心地にさせてしまう。

本来はアーチフェイに匹敵する力を持っていたようだが、ウィッチライト・サーカスの関わる何らかのきっかけによって、現在はフェイワイルドに関わる記憶や繋がりを喪失し、力の大半を失っている。8年間ほど物質界をあてもなく彷徨った後、再びウィッチライト・サーカスへと辿り着いた。

※立ち絵は小春さん(Twitter→@TRPG_koharu)に依頼させて頂きました!

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
◎武具
軽装鎧、単純武器

◎道具
楽器(ベル、フルート)

◎言語
共通語・エルフ語・森語 
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
48
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.96
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
レザー・アーマー(軽装:AC11)
 
 
黄水晶のワンド(秘術焦点具)
 
 
花の形の小さなベル(楽器)
 
 
ダガー
 
2
ダーツ
 
2
旅人の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
学者パック(PHB p151参照)
 
 
フェイワイルドの珍品奇品
 
3
 
 
 
ユニコーンの角
 
 
★パイプス・オブ・ホーンディング
 
 
★ドス・リュート(インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.96lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
《種族:フェアリー》
▼フェアリーの魔法
初級呪文ドルイド・クラフトを習得。
大休憩ごとに1回、または呪文スロットを消費してフェアリー・ファイアーやエンラージ・リデュースを発動できる。これらの呪文の発動能力値は【魅力】である。
▼飛行
中・重装鎧を着用していない限り、歩行移動速度に等しい飛行移動速度を持つ。

《背景:フェイワイルドの迷子》
▼フェイワイルドの絆
フェイワイルド出身者や友好的なフェイ・クリーチャーに同朋だと認められ、力を貸してもらえる可能性が高い。

《クラス:ウォーロック》
▼この世ならぬ契約相手(Lv1)
サブクラス「アーチフェイ」を選択。
▼契約による魔術(Lv1)
大休憩または小休憩ごとにすべて回復するウォーロック呪文スロットを持つ。この呪文スロットは全て同じLvである。
(このスロットでバード呪文を発動することも、バードの呪文スロットでウォーロック呪文を発動することも可能である)
▼妖術(Lv2) 現在習得数:3
☆苦悶の怪光線
エルドリッチ・ブラストのダメージを+[【魅力】修正値]する。
☆おぼろな幻
サイレント・イメージを回数無制限、スロット消費なしで使用できる。
☆鎖契約者の魔力付与
以下の利益を得る。
・使い魔が40ft/8sqの水泳移動速度を得る。
・ボーナスアクションとして使い魔に攻撃アクションを行わせることができる。
・使い魔の攻撃は魔法的攻撃とみなされる。
・使い魔がクリーチャーにセーヴを行わせる際、難易度はこちらの呪文セーヴ難易度に等しくなる。
・使い魔がダメージを受けた時、リアクションとして使い魔にそのダメージに対する抵抗を与えることができる。

▼契約の恩恵:鎖の契約(Lv3)
ファインド・ファミリアーを習得し、儀式発動が可能になる。この呪文で召喚する使い魔として、通常なものに加えてインプ・クアジット・スードゥドラゴン・スプライトのいずれかを選択できる。
さらに、自身の攻撃アクションを費やすことで、使い魔にリアクションとして攻撃アクションを行わせることができる。

《サブクラス:アーチフェイ》
▼フェイの威風(Lv1)
大休憩または小休憩ごとに1回、1回のアクションとしてフェイの威風を漂わせ、自身を起点とした1辺10ft/2sqの立方体の範囲内にいる全てのクリーチャーにこちらの対呪文セーヴ難度を目標値とした【判断力】セーヴを行わせることができる。これに失敗したクリーチャー全員は、次のこちらのターン終了時まで魅了、または恐怖状態になる。

《マルチクラス:バード》
▼バードの声援(Lv1)
ボーナスアクションとして、60ft/12sq以内にいてこちらの声を聞くことの出来るクリーチャー1体に1d6の「声援ダイス」を与える。
目標は以後10分間、一度だけ自分の行った能力値判定・攻撃ロール・セーヴに声援ダイスを振り足すことができる。クリーチャーが一度に持てる声援ダイスは1個のみである。
この効果は大休憩または小休憩ごとに[【魅力】修正値]回のみ使用できる。

《特技》
▼フェイの力宿す者
【魅力】の値を+1する。
ミスティ・ステップ及びチャーム・パースンを習得し、これらの呪文を大休憩ごとに1回呪文スロットを使用せずに発動できる。(発動能力は【魅力】)

《マジックアイテム》
同調:1/3
▼ドス・リュート(インストゥルメント・オヴ・ザ・バーズ)
アンコモン その他(楽器)要同調
セーヴに失敗した者を魅了状態にする呪文(動作要素または物質要素を持つもの)を発動する際、この楽器を演奏することで目標のセーヴに不利を課すことができる。
また、1回のアクションとしてこの楽器を演奏することで、特定の呪文の中から1つを発動することができる(呪文リスト参照)。発動した呪文は次の夜明けまで再び発動することができない。呪文発動能力とセーヴ難易度は自身のものを用いる。
この楽器を同調せずに演奏しようとしたクリーチャーは難易度15の【判断力】セーヴを行い、失敗すると2d4点の[精神]ダメージを受ける。
▼パイプス・オヴ・ホーンティング
アンコモン その他(楽器)
チャージ数:3回
使用するためには管楽器の習熟を要する。
1回のアクションとして、チャージ1回分を消費してこの笛を演奏する。30ft/6sq以内のこの演奏を聞いたクリーチャーは難易度15の【判断力】セーヴを行い、失敗すると1分の間こちらに対する恐怖状態となる。こちらが望むなら、範囲内の自分に敵対的でないクリーチャーはこのセーヴに自動成功するものとしてもよい。失敗した者は各々のターン終了時に再度このセーヴに挑戦でき、成功したなら恐怖状態ではなくなる。また、セーヴに成功した者は以後24時間の間この効果を受けない。
夜明けごとにチャージを1d3回分回復する。

《その他》
▼王様の賜物
あと3回
ウィッチライトの「王様」に選ばれた。
任意のタイミングで、1時間の間美しい1対の蝶の羽を生やすことができる。この間、【魅力】に基づくすべての能力値判定に+5のボーナスを得る。これは3度のみ使用できる。
また、この称号を持ったキャラに対して、プリズミーアのフェイ・クリーチャーは自分が攻撃されない限り攻撃することはなく、敬意を持って接する。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウォーロック/バード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
15
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
+7

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
▼ウォーロック呪文
☆エルドリッチ・ブラスト
力術 アクション 120ft/24sq 瞬間
光線を2本放ち、射程内のクリーチャーに遠隔呪文攻撃を行う。(別々の目標を選んでもよい。攻撃ロールは1本ごとに行う)
命中すると目標に[1d10+【魅力】修正値]点の[力場]ダメージ。
☆フロストバイト
☆マイナー・イリュージョン
幻術 アクション 30ft/6sq 1分
射程内に一種類の音、または5ft/1sqに収まるサイズの幻像を発生させる。
これを幻であると見破るためにはアクションを費やし、こちらの対呪文セーヴ難易度で【知力】〈捜査〉判定に成功しなければならない。
▼バード呪文
☆メイジ・ハンド
召喚術 アクション 30ft/6sq 1分
射程内の1点に浮遊する手を出現させる。この手は「アクションを使って消滅させる」「この呪文を再度発動する」「この手がこちらから30ft/6sqの範囲外に出る」「持続時間が終了する」ことで消滅する。
また、アクションを使ってこの手を30ft/6sqまで移動させつつ、施錠されていない扉や容器を開閉する等の物体の操作を行うことができる。
この手は攻撃・魔法のアイテムの起動・重量が10ポンド/約4.5kgを超える物の運搬を行うことはできない。
☆プレスティディジテイション
変成術 アクション 10ft/2sq 最大1時間
魔法によってちょっとした効果を引き起こす。(PHB275p参照)
 
▼その他
☆ドルイド・クラフト
変成術 アクション 30ft/6sq 瞬間
自然の精霊に語りかけることで、ちょっとした効果を引き起こす。(PHB259p参照)
※種族特徴にて習得
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
▼ウォーロック呪文
☆スリープ
心術 アクション 90ft/18sq 1分
5d8をロールし、射程内の指定した1点から20ft/4sq以内にいるクリーチャーを、現在HPが低い順に眠らせて気絶状態にする。HPの値がロール結果以下のクリーチャーは眠ってしまい、そのHPぶんの値をロール結果から差し引いた上で次のクリーチャーが眠るかを確認していく。
高レベルで発動するなら、+1Lvごとに2d8を追加でロールする。
▼バード呪文
☆ターシャズ・ヒディアス・ラフター【C】
心術 アクション 30ft/6sq 最大1分
射程内の視認できるクリーチャー1体に【判断力】セーヴを行わせる。失敗したなら、目標はこの呪文が終了するまで笑い転げてしまい、伏せ状態かつ無力状態になって立ち上がることができなくなる。【知力】が4以下のクリーチャーはこの呪文の効果を受けない。
また、目標は自身の各ターン終了時またはダメージを受けるたびに【判断力】セーヴを行い、成功したならこの呪文は終了する。ダメージを受けた際に行うこのロールには有利がつく。
☆ヒーリング・ワード
力術 ボーナスアクション 60ft/12sq 瞬間
射程内の視認できるクリーチャー1体は[1d4+こちらの【魅力】修正値]点のHPを回復する。アンデッドまたは人造クリーチャーには効果をもたらさない。
高レベルで発動するなら、+1Lvにつき回復量を1d4点増加する。
☆ディテクト・マジック【C】【R】
占術 アクション 自身 最大10分
持続時間のあいだ、自身から見て30ft/6sq以内の範囲にある魔法の存在を感知することができるようになる。魔法を感知したとき、アクションを使ってその魔法を帯びているクリーチャーや物体の魔法のオーラを視認し、その魔法の系統を知ることができる。
☆スピーク・ウィズ・アニマルズ【R】
占術 アクション 自身 10分
持続時間のあいだ、野獣クリーチャーの「ことば」を理解し、音声を交えて意思疎通をすることが可能になる。その相手と交渉ができるかどうかはDMの判断による。
 
▼その他
☆チャーム・パースン
心術 アクション 30ft/6sq 1時間
射程内の視認できる人型生物1体に【判断力】セーヴを行わせる。失敗したならこちらに対して魅了状態になり、親しい知人であるかのように振る舞う。自分または仲間と交戦中のクリーチャーはこのセーヴに有利を得る。また、呪文が終了すると、目標は魅了されていたことに気がついてしまう。
高レベルで発動するなら、+1Lvにつき目標から30ft/6sq以内にいる別のクリーチャー1体を追加で目標にすることができる。
(※特技にて習得、大休憩ごとに1回までスロット消費なし)
☆フェアリー・ファイアー【C】
力術 アクション 60ft/12sq 最大1分
射程内の一点を起点とした1辺20ft/4sqの立方体の範囲に存在する全ての物体を、持続時間のあいだ任意の色の光で縁取る。この範囲内の全てのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行い、失敗したなら同様にこの光で縁取られる。この効果を受けた物体やクリーチャーは半径10ft/2sqに”薄暗い”明かりを放ち、不可視状態であることの恩恵を受けられなくなる。
また、この効果を受けたクリーチャーや物体に対する攻撃ロールは、攻撃者がその光を見ることができるなら有利が付く。
(※種族特徴にて発動可能、大休憩ごとに1回までスロット消費なし)
☆ファインド・ファミリアー【R】
召喚術 1時間 10ft/2sq 瞬間
※物質要素として10gp相当のハーブが必要
動物の姿をした使い魔を召喚する。使い魔はこちらの命令に従いつつ独立して行動する。戦闘においても使い魔自身のイニシアチブで行動を行うが、攻撃アクションは行えない。
使い魔はHPが0になると消失するが、再度この呪文を発動すれば再出現する。
詳細はPHBを参照。
(特徴により習得、儀式発動可能)
☆サイレント・イメージ【C】
幻術 アクション 60ft/12sq 10分まで
射程内に15ft/3sqに収まるサイズの幻像を発生させる。この幻像は視覚的なものであり、音などその他の感覚は伴わない。
また、アクションを使うことで、この幻像をそれらしく変化させながら射程内の任意の場所まで動かすことができる。
これを幻であると見破るためにはアクションを費やし、こちらの対呪文セーヴ難易度で【知力】〈捜査〉判定に成功しなければならない。
(※妖術にて発動可能、回数無制限・スロット消費なし)
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
▼ウォーロック呪文
☆カーム・エモーションズ【C】
心術 アクション 60ft/12sq 最大1分
射程内にある1点を中心とした、半径20ft/4sq以内にいる人型生物に【魅力】セーヴを行わせる。目標が望むなら、このセーヴは故意に失敗することができる。
このセーヴに失敗したクリーチャーは、以下の2つの効果のうち、こちらが選んだ方の効果を受ける。
(1)この呪文が終了するまで、目標に魅了または恐怖状態をもたらしているあらゆる効果を抑止する(呪文が終了したとき、抑止されていた効果は再起動する)。
(2)その目標の、それが敵視している(「敵対的」である)クリーチャーや集団に対する態度を「中立的」にする。この呪文が終了するか、「目標が攻撃された」「目標が呪文によって危害を受けた」「目標の仲間が危害を受けているところを目撃した」時点で、この態度の変化は終了する。
☆サジェスチョン【C】
心術 アクション 30ft/6sq 最大8時間
射程内かつ視認可能で、こちらの声を聞き、理解できるクリーチャー1体を対象として、1~2文以内の命令を行う(この命令は目標に対して「もっともらしく」聞こえる必要があり、明らかに自殺的な命令を行うことはできない)。目標は【判断力】セーヴを行い、失敗したならこの命令を最善の努力をもって遂行しようとする。
魅了状態を受けないクリーチャーはこの呪文の効果に対して完全耐性を持つ。また、目標がその命令を完了するか、こちらやその仲間が目標にダメージを与えると、この呪文は終了する。
☆エンスロール
 
 
 
 
 
 
▼その他
☆エンラージ/リデュース【C】

(※種族特徴にて発動可能、大休憩ごとに1回までスロット消費なし)
☆ミスティ・ステップ

(※特技にて習得、大休憩ごとに1回までスロット消費なし)
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
W2
使用済みスロット
 
▼ウォーロック呪文
☆ヒプノティック・パターン
☆ディスペル・マジック
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
▼ドス・リュートで発動可能
☆プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド【C】
☆アニマル・フレンドシップ
☆プロテクション・フロム・ポイズン
☆レヴィテート【C】
☆インヴィジヴィリティ【C】
☆フライ【C】
☆プロテクション・フロム・エナジー(火)【C】
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット