編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
アルヴィン・ウェルバー(Destiny)
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
仮面ちゃん
最終更新
2025/04/16 17:17
クラス
ファイター(キャヴァリアー)
レベル
4
経験値
 
神格
 
種族
フォレスト・ノーム
サイズ
小型
年齢
 
性別
身長
3'1" 93.98cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
デック・オヴメニー・シングズ:騎士にて出現
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
0
0
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
0
6
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
15
【筋力】
STR
+2
10
【敏捷力】
DEX
 
14
【耐久力】
CON
+2
14
【知力】
INT
+2
10
【判断力】
WIS
 
12
【魅力】
CHA
+1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
2
 
 
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
2
2
 
 
【判断力】
0
0
 
 
【魅力】
1
1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
42
42
一時的HP ヒットダイス
 
1d10+2
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】1 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
2
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】2 
 
 
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
 
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】1 
 
 
2
〈自然〉
NATURE
【知】2 
 
 
2
〈宗教〉
RELIGION
【知】2 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】1 
 
 
2
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】2 
 
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】1 
 
 
2
〈魔法学〉
ARCANA
【知】2 
 
 
2
〈歴史〉
HISTORY
【知】2 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ロングソード 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Eミスラルチェインメイル
(AC16:[筋]13↑)
Eロングソード
(1d8[斬撃]:両用1d10)
Eシールド
(AC+2)

〇チェインメイル
(AC16:[筋]13↑:隠密不利)
背景 BACK GROUND
貴族(騎士)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
[5]私は不潔なのが嫌いだ
[4]骨を折って見かけを整え、最新流行のファッションに身を包んでいる
 
尊ぶもの IDEALS
[5]家族。血は水よりも濃い。
 
関わり深いもの BONDS
[1]家族からの賞賛を得るためなら、どんな挑戦にも立ち向かう。
 
弱味 FLAWS
[5]世界は自分を中心に回ると思っている
 
その他設定など
【戦士の紋章】
[1]緑地に後ろ足で立つ金色のドラゴン
武勇に優れ富を求めるものの象徴

【師匠】
[5]市井の達人
 君の師匠は町中の戦闘に長けており、口数少なく鮮やかに接近戦をこなしていた。

【戦いの流儀】
[5]興奮
 君は戦いに高揚して歌い、笑う。得物を手にして敵と向き合う瞬間こそ、君の最大の幸せなのだ。


----------
 ラクラの兄。騎士として育つ。スーパーシスコン。ラクラのことは「My Destiny」と呼ぶ。煩い。馬は置いて来たので最初のセッションで拾う予定。

 立ち回りとして、馬に騎乗した状態でラクラの周囲で壁役をする。他をかばったりは特にしないしそこまで戦闘参加はしない。シスコンだからね。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
【種族】
言語:共通語、ノーム語(ドワーフ文字)

【ファイター】
鎧:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
ST:[筋力][耐久力]
技能:[威圧][運動][軽業][看破][生存][知覚][動物使い][歴史]から2つ

装備品
・チェインメイル
・任意の軍用武器1つと盾
・ハンドアックス
・探検家パック
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【暗視】
 “薄暗い”光の中では自分から60Ftまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中のように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることは出来ず、白黒の濃淡のみが見える。

【ノームの機転】
魔法に対する[知力][判断力][魅力]STに有利を得る。

【生来の幻術士】
 マイナー・イリュージョンを習得している。この呪文の呪文発動能力値は[知力]。

【小動物との会話】
 音を出し身振りをすることで、サイズ分類が小型以下の“野獣”との間で単純な概念を伝え合うことができる。フォレスト・ノームは動物を愛し、しばしばリス・アナグマ・ウサギ・モグラ・キツツキ等の生き物をペットにして可愛がる。

----------
【戦闘スタイル】
〇護衛
 君が見ることができるクリーチャーが、君以外の、君から5Ft以内にいるクリーチャーを攻撃したなら、リアクションを用いてその攻撃Rに不利をつけることができる。

【底力】
 1回のBAを用いて[1d10+ファイターLV]のHPを回復できる。
 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。

【怒涛のアクション】
 自分のターンにおいて、通常のアクションに加えて、さらに追加で1回のアクションを行える。
 この特徴はひとたび使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、再び使用することはできない。

【戦士の類型:キャバリアー】
〇習熟追加
 以下のいずれかに習熟する。
[看破][芸能][説得][動物使い][歴史]もしくは1つの言語

〇騎士の天分
 騎乗からの落下を防ぐためのSTに有利を得る。君が無力状態でない限り、上記から落下し、かつ落下距離が10Ft以下の場合、君は伏せ状態にならず足から着地できる。

〇騎士のマーク
 君の近接武器攻撃がクリーチャーにヒットする度、君は次の自分のターンの終了時までそのクリーチャーを“マークする”ことができる。君が無力状態になるか、死ぬか、他の誰かが同じクリーチャーをマークすると終了する。
 君にマークされたクリーチャーは、君から5Ft以内にいる間、君を目標としない攻撃Rに不利を受ける。
 さらに、君にマークされているクリーチャーが君以外にダメージを与えたなら、君はそのクリーチャーに対し、次の自分のターンに1回のBAとしてとして特殊な近接武器攻撃を1回行うことができる。この攻撃Rは有利。この攻撃がヒットしたなら、君のファイターLVの半分追加ダメージを与える。
 君が何体マークしようと関係なく、この特殊な近接武器攻撃を君の[筋力修正値]回分使用できる。大休憩を終えると、消費した回数は回復する。

【能力値上昇or特技】
〇騎乗戦闘者
 乗騎よりも小さなサイズ分類の騎乗していないクリーチャーに対する近接攻撃Rに有利を得る。
 乗騎を目標とする攻撃を代わりに自身を目標とするように強制できる。
 君の乗騎が、受けるダメージを半減するため【敏捷力】セーヴを行わせる効果の対象にされた場合、それを代わりにそのセーヴに成功すればダメージを受けず、失敗しても半分のダメージしか受けないようにさせる。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
マイナー・イリュージョン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット