|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
17 |
10 |
4 |
2 |
|
1 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
9 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
4 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
【敏捷力】 |
10 |
4 |
2 |
4 |
レ |
【耐久力】 |
4 |
2 |
2 |
|
□ |
【知力】 |
2 |
0 |
2 |
|
□ |
【判断力】 |
1 |
-1 |
2 |
|
□ |
【魅力】 |
10 |
4 |
2 |
4 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
80 |
80 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
11d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | 3 | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | 3 | 2 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | 3 | 11 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 4 レ | 3 | 13 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 4 レ | 5 | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | 3 | 13 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | 4 レ | 5 | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | 3 | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | 3 | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | 3 | 7 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | 3 | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | 3 | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | 3 | 13 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 4 レ | 5 | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | 3 | 13 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | 4 レ | 5 | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | 3 | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | 3 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
レイピア+2 | 10 | 1d8+4+2+2 | 刺突 | 妙技 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
芸人:サーカスに引き取られ育った
技能:[軽業][芸能]
道具習熟:[変装用具][リュート] |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
・皮肉屋で、なにか一言挟まずにはいられない。
・決まりごとは疑ってみる癖がある。 | |
尊ぶもの IDEALS |
・自由。自分らしさを自由に表現することが私の生きざまだ。 |
|
関わり深いもの BONDS |
・バルダーズゲート、下層地区に顔なじみが多い。 |
|
弱味 FLAWS |
・実は自分の芸が滑ってしまわないかをひやひやしている小心者。 |
|
その他設定など |
バルダーズゲートで孤児だった彼女は、サーカスに拾われ育てられた。
しかし、そのサーカスは死せる三者の教団が殺人に利用していた殺人サーカスだったのだ。
拾ってもらった恩はあれど、殺人カルトに協力する筋合いなどないと考えた彼女は、燃える拳団にサーカスを告発し、彼らと共にカルトサーカスを焼き討ちした。
その後、独り身になった彼女はバルダーズ・ゲートでバルダリアンらしい冒険と堕落にみちた人生を楽しんできた。
バルダーズゲートを愛する彼女は、このろくでなし共の街をもっとろくでなしな連中から守るために、ヴェクナとの戦いへ軽い皮肉を飛ばしながら参加するのであった。
・レイピア+2:ベハルの刻印が刻まれた黒い刀身の剣。べつに信仰しているわけではないが切れ味が良いのでかっぱらって使っている。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純武器、ハンドクロスボウ、ロングソード、レイピア、ショートソード、シミター
防具:軽装、中装
道具:リュート、ピアノ、ホルン、変装道具
言語:地獄語、共通語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
レイピア+2 | | 1 | ストーン・オヴ・グッドラック | | 1 | グラヴズ・オヴ・シーヴァリー | | 1 | 芸人パック | | 1 | リュート | | 1 | スタテッド・レザー | | 1 | ダガー | | 1 | クローク・オヴ・プロテクション | | 1 | ウェポン・オヴ・ウォーニング(ダガー) | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■[種族]ティーフリング
・暗視[60ft]
・地獄の抵抗力:[火]抵抗
・地獄の血の遺産
┗[1]ソーマタージ
┗[3]ヘリッシュ・リビューク
┗[5]ダークネス
■[バード]
・呪文発動[魅力]
・バードの声援1d10
・なんでも屋
・休息の歌
・習熟強化
┗[芸能][ペテン]
┗[手先の早業][軽業]
・能力値上昇
┗[敏捷+1 魅力+1]
┗[敏捷+2]
・声援高速回復
・心を守る歌
・魔法の秘密
┗[スピリット・シュラウド][カウンタースペル]
■[剣の学派]
・習熟追加[中層鎧][シミター]
・戦闘スタイル[片手武器戦闘]
・刃の美技
・守りの美技(声援ダイスをロールし、出目をダメージと次のターンまでのACに追加)
・薙ぎ払う美技(5ftと対象に1d10ダメージ)
・翻弄の美技(突き飛ばし+リアクション移動)
・追加攻撃
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
バード |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
16 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
8 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ヴィシャス・モッカリィ
射程内にいる、視界内のクリーチャー1体に対し、巧妙な魔法を込めた侮辱の連続攻撃を放つ。対象があなたの声を聞くことができた場合(ただし、あなたの言葉を理解する必要はない)、対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功するか、1d4の精神ダメージを受け、次のターン終了までに行う次の攻撃ロールに不利を受ける。
この呪文のダメージは、5 レベル (2d4)、11 レベル (3d4)、17 レベル (4d4) に達すると 1d4 増加します。 | ライト
10フィート以下の任意の次元の物体1つに触れます。呪文が終了するまで、その物体は半径20フィートに明るい光を放ち、さらに20フィートに薄暗い光を放ちます。光の色は自由に設定できます。物体を不透明なもので完全に覆うと、光は遮断されます。呪文を再度発動するか、アクションとして解除すると、呪文は終了します。
敵対的なクリーチャーが保持または着用している物体をターゲットにした場合、そのクリーチャーは呪文を回避するために敏捷性セーヴィングスローに成功する必要があります。 | メイジ・ハンド
範囲内の指定地点に、幽霊のような浮遊する手が出現する。この手は効果時間中、またはアクションによって解除されるまで持続する。手は術者から30フィート以上離れるか、この呪文を再度発動すると消滅する。
アクションを使用して、この手を操作することができます。この手を使って物体を操作したり、施錠されていない扉や容器を開けたり、開いた容器からアイテムを出し入れしたり、小瓶の中身を注いだりすることができます。この手は、使用するたびに最大30フィート移動できます。
この手は攻撃したり、魔法のアイテムを起動したり、10 ポンドを超える荷物を運んだりすることはできません。 | マイナー・イリュージョン
効果時間中、範囲内に音または物体の像を作り出します。この幻影は、アクションで解除するか、この呪文を再度発動した場合も終了します。
音を出す場合、その音量はささやき声から叫び声まで様々です。自分の声、他人の声、ライオンの咆哮、太鼓の音など、どんな音でも構いません。音は呪文が発動している間ずっと鳴り続けることも、呪文が終わる前に異なるタイミングで異なる音を出すこともできます。
椅子、泥だらけの足跡、小さな宝箱など、物体のイメージを作成する場合、その大きさは1.5メートル四方以下でなければなりません。イメージは音、光、匂い、その他の感覚的効果を生み出すことはできません。イメージとの物理的な相互作用によって、物体がイメージを通り抜けることができるため、それが幻想であることがわかります。
クリーチャーが音や映像を調べるアクションをとった場合、呪文セーヴ難易度に対する【知力】〈調査〉判定に成功することで、それが幻影であると判断できる。クリーチャーが幻影の正体を判別した場合、その幻影はクリーチャーにとって薄れていく。 | プレスティディジティション[ティーフリング]
この呪文は、初心者の魔法使いが練習のために使うちょっとした魔法のトリックです。範囲内に以下の魔法効果を1つ生み出します。
火花の散る雨、風の吹く音、かすかな音、異臭など、瞬間的で無害な感覚効果を生み出します。
ろうそく、たいまつ、または小さなキャンプファイヤーを瞬時に点火または消火します。
1 立方フィート以下の物体を瞬時に洗浄または汚します。
最大 1 立方フィートの非生物材料を 1 時間冷やしたり、温めたり、風味付けしたりします。
物体または表面に、色、小さなマーク、またはシンボルを 1 時間表示します。
あなたの手札に収まる、次のターンの終了時まで持続する、非魔法の装身具または幻影のイメージを作成します。
この呪文を複数回唱える場合、その瞬間的でない効果を一度に 3 つまでアクティブにすることができ、そのような効果をアクションとして解除することができます。 | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ヘリッシュ・リビューク[ティーフリング]
指を向けると、あなたにダメージを与えたクリーチャーは一瞬、地獄の炎に包まれます。そのクリーチャーは敏捷性セーヴィング・スローを行わなければなりません。セーヴィング・スローに失敗すると2d10の火炎ダメージを受け、成功するとダメージの半分になります。
高レベルの場合。2レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、1レベルを超える各スロット レベルごとにダメージが1d10増加します。
* - 60フィート以内にいる、あなたが見ることができるクリーチャーからダメージを受けたときに行う。 | □ | ヒーリング・ワード
範囲内にいる、あなたが視認できるクリーチャー1体のヒットポイントを、1d4+あなたの呪文発動能力値に等しい値だけ回復する。この呪文はアンデッドや人造人間には効果がない。
高レベルの場合。2レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、1レベルを超える各スロット レベルごとに回復力が1d4増加します。 | □ | ターシャズ・ヒディアス・ラフター
この呪文の効果を受けた場合、範囲内にいる君の視界内のクリーチャー1体は、あらゆるものを非常に滑稽に感じ取り、大笑いする。対象は【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ倒れ、無力状態となり、持続時間中立ち上がることができなくなる。【知力】値が4以下のクリーチャーはこの効果を受けない。
対象は自身のターンの終了時とダメージを受ける度に、もう一度【判断力】セーヴィング・スローを行うことができる。セーヴィング・スローがダメージによって誘発された場合、対象はセーヴィング・スローに有利を得る。成功すると、呪文は終了する。。 | □ | サンダーウェイヴ
あなたから轟くような力の波が押し寄せる。あなたから15フィートの立方体内のクリーチャーは、すべて耐久力セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴィングに失敗したクリーチャーは2d8の雷撃ダメージを受け、あなたから10フィート押し流される。セーヴィングに成功したクリーチャーはダメージが半分になり、押し流されることもない。
さらに、効果範囲内に完全に含まれている固定されていない物体は、呪文の効果によって自動的に 10 フィート離れた場所に押し出され、呪文は 300 フィート先まで聞こえる轟音を発します。
高レベルの場合。2レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、1レベルを超える各スロット レベルごとにダメージが1d8増加します。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ダークネス[ティーフリング] | □ | インヴィジヴィリティ[集中][1時間]
触れたクリーチャーは、呪文が終了するまで透明になります。対象が身に着けているものや所持しているものも、対象が身につけている限り透明になります。対象が攻撃または呪文を発動した場合、呪文は終了します。
高レベルの場合。3レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動する場合、2レベルを超えるスロットレベルごとに、追加のクリーチャーを1体ターゲットにすることができます。 | □ | シャター[射程60ft]
範囲内の任意の地点から、突然、痛ましいほど激しい大きな音が鳴り響く。その地点を中心とした半径10フィートの球体内のすべてのクリーチャーは、耐久力セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴィング・スローに失敗するとクリーチャーは3d8の雷撃ダメージを受け、成功するとダメージの半分を受ける。石、水晶、金属などの無機物でできたクリーチャーは、このセーヴィング・スローに不利となる。
身に着けたり運んだりされていない非魔法の物体も、呪文の範囲内にある場合はダメージを受けます。
高レベルの場合。3 レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、2レベルを超える各スロット レベルごとにダメージが1d8増加します。 | □ | ブラインドネス/デフネス[1分]
敵を盲目または聴覚喪失状態にすることができます。範囲内にいる、あなたが見ることができるクリーチャー1体を選び、耐久力セーヴィング・スローを行います。失敗した場合、対象は持続時間中、盲目または聴覚喪失状態(あなたの選択)になります。対象は各ターンの終了時に、耐久力セーヴィング・スローを行うことができます。成功した場合、呪文は終了します。
高レベルの場合。3レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動する場合、2レベルを超えるスロットレベルごとに、追加のクリーチャーを1体ターゲットにすることができます。 | □ | レッサー・レストレーション
クリーチャーに触れると、そのクリーチャーにかかっている病気または状態異常を1つ解除できます。解除できる状態異常は、盲目、聴覚喪失、麻痺、または中毒のいずれかです。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | スピリット・シュラウド[魔法の秘密][集中][1分]
死者の霊を召喚し、呪文の効果時間中、あなたの周囲を飛び回ります。霊は無形で無敵です。
呪文が終了するまで、あなたの攻撃は10フィート以内のクリーチャーに命中すると1d8の追加ダメージを与えます。このダメージは光輝属性、死霊属性、または冷気属性のいずれかです(呪文発動時に選択)。このダメージを受けたクリーチャーは、あなたの次のターン開始時までヒットポイントを回復できません。
さらに、あなたの 10 フィート以内でターンを開始する、あなたが選択した視界内のクリーチャーは、あなたの次のターンの開始時まで、その移動速度が 10 フィート減少します。
高レベルの場合。4レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、3レベルを超える2スロットレベルごとにダメージが1d8増加します。 | □ | カウンタースペル[魔法の秘密][射程60ft]
クリーチャーが呪文を発動している最中に妨害を試みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動している場合、その呪文は失敗し、効果はない。4レベル以上の呪文を発動している場合、呪文発動能力を用いて能力判定を行う。難易度は10+呪文レベルである。成功した場合、そのクリーチャーの呪文は失敗し、効果はない。
高レベルの場合。4レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動した場合、中断された呪文のレベルが使用した呪文スロットのレベル以下であれば、その呪文は効果を発揮しません。 | □ | ディスペル・マジック[射程120ft]
射程内のクリーチャー、物体、または魔法効果を1つ選択する。対象にかけられている3レベル以下の呪文はすべて終了する。対象にかけられている4レベル以上の呪文ごとに、呪文発動能力を用いて能力判定を行う。難易度は10 + 呪文レベルである。判定に成功すると、呪文は終了する。
高レベル時。4レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動した場合、その呪文のレベルが使用した呪文スロットのレベル以下であれば、対象に対する呪文の効果は自動的に終了します。 | □ | フィアー[集中][1分][自身から30ft円錐]
クリーチャーの最悪の恐怖を幻影のように投影する。30フィートの円錐形の範囲内にいるクリーチャーは、【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければ手に持っているものを落として、持続時間中恐怖状態になる。
この呪文によって恐怖状態にあるクリーチャーは、移動できる場所がない限り、毎ターンダッシュアクションを行い、最も安全な経路であなたから離れなければなりません。クリーチャーがあなたの視界から外れた場所でターンを終えた場合、クリーチャーは判断力セーヴィング・スローを行うことができます。セーヴィング・スローに成功すると、そのクリーチャーの呪文は終了します。 | □ | マス・ヒーリングワード[射程60ft]
範囲内にいる、あなたが選択した最大 6 体のクリーチャーが、2d4 にあなたの呪文発動能力の修正値を加えた値に等しいヒット ポイントを回復します。
より高レベルの呪文スロットを使用する。呪文スロットのレベルが3を超えるごとに、回復力が1d4増加します。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ラムロウズ・サイキック・ランス[射程120ft]
額から揺らめくサイキックパワーの槍を、範囲内にいる視界のクリーチャー1体に向けて放つ。あるいは、クリーチャーの名前を唱えることもできる。名前を指定した対象が範囲内にいる場合、たとえ視界になくても呪文の対象になる。名前を指定した対象が範囲内にいない場合、槍は効果を持たずに消滅する。
対象は【知力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴィング・スローに失敗したクリーチャーは7d6の精神ダメージを受け、次の君のターン開始時まで無力状態となる。セーヴィング・スローに成功したクリーチャーは、受けるダメージが半分になり、無力状態にもならない。
高レベルの場合。5レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、4レベルを超える各スロットレベルごとにダメージが1d6増加します。 | □ | ポリモーフ[集中][1時間][射程60ft]
この呪文は、範囲内にいる視認可能なクリーチャーを新たな姿に変化させます。この効果を望まないクリーチャーは、効果を回避するために【判断力】セーヴィング・スローに成功しなければなりません。この呪文は、シェイプチェンジャーやヒットポイントが0のクリーチャーには効果がありません。
変身は効果時間中、または対象のヒットポイントが0になるか死亡するまで持続します。新たな姿は、対象の脅威度(脅威度を持たない場合は対象のレベル)以下の獣であれば、どんな獣でも構いません。対象のゲームデータ(精神能力値を含む)は、選択された獣のデータに置き換えられます。属性と性格は保持されます。
対象は新しい形態のヒットポイントを引き継ぎます。通常形態に戻ると、クリーチャーは変身前のヒットポイントに戻ります。ヒットポイントが0になった結果、通常形態に戻った場合、超過ダメージは通常形態に持ち越されます。超過ダメージによってクリーチャーの通常形態のヒットポイントが0にならない限り、クリーチャーは意識を失ってしまいます。
クリーチャーは、その新しい形態の性質により実行できるアクションが制限されており、話したり、呪文を唱えたり、手や会話を必要とするその他のアクションを実行することはできません。
対象の装備は新たな形態に融合します。クリーチャーは装備を起動したり、使用したり、装備を振り回したり、その他の方法でその恩恵を受けることはできません。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
□ | マス・キュアウーンズ
範囲内の任意の地点から、治癒エネルギーの波が放出される。その地点を中心とした半径30フィートの球状範囲内にいるクリーチャーを最大6体まで選択する。各対象は3d8+呪文発動能力値に等しいヒットポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造人間には効果がない。
高レベルの場合。6 レベル以上の呪文スロットを使用してこの呪文を発動すると、5レベルを超える各スロットレベルごとに回復力が1d8増加します。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
□ | オットーズ・イレジスティブル・ダンス[集中][1分][射程30ft]
範囲内にいる、視界に入るクリーチャーを1体選択してください。対象はその場で滑稽なダンスを始めます。ダンス中は足を引きずり、足を踏み鳴らし、跳ね回ります。魅了できないクリーチャーはこの呪文の影響を受けません。
踊るクリーチャーは、その場を離れることなく全移動力を使って踊らなければならず、【敏捷力】セーヴィング・スローと攻撃ロールに不利を受ける。対象がこの呪文の効果を受けている間、他のクリーチャーは対象に対する攻撃ロールに有利を得る。踊るクリーチャーは1回のアクションとして、【判断力】セーヴィング・スローを行い、自身の制御を取り戻す。セーヴィング・スローに成功すると、呪文は終了する。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|