編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
アルジーラ・ファーレ
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
ハマー
最終更新
2025/04/20 16:42
クラス
ウィザード(召喚術学派)
レベル
11
経験値
 
神格
 
種族
ティーフリング
サイズ
中型
年齢
28
性別
男性
身長
5'11" 182cm
体重
176.21lb. 80kg
パーティ・所属
 
メモ欄
作り出したもので戦況を有利にする…コンジャラー
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
10
【筋力】
STR
 
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
19
【知力】
INT
+4
10
【判断力】
WIS
 
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
0
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
8
4
 
4
【判断力】
4
0
 
4
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
68
68
一時的HP ヒットダイス
 
11d6+22
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
0
〈医術〉
MEDICINE
【判】0 
 
 
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】0 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
4 レ
 
0
〈看破〉
INSIGHT
【判】0 
 
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
4 レ
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
 
 
0
〈生存〉
SURVIVAL
【判】0 
 
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
8
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
4 レ
 
0
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】0 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
0
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】0 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
8
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
4 レ
 
4
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
10
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
アシッドスプラッシュ 
× 
3d6 
酸 
隣接していれば2体に当たる 
レイ・オヴ・フロスト 
8 
3d8 
冷気 
10ft減 
インフェステイション 
× 
3d6 
毒 
ランダムで5ft移動 
フレイミング・スフィア 
× 
2d6 
火 
30ftまで移動。5ft範囲でターン終了するとダメージ 
タイダル・ウェイヴ 
× 
4d8 
殴打 
10ft×30ft 
ライムズ・バインディング・アイス 
× 
3d8 
冷気 
円錐30ft 
なんでもいいやってときはフレイミングスフィアーかサモンコンストラクト

敵が多いときはウェブ、スティンキング・クラウド、エヴァーズブラック・テンタクルス…?敵の位置や使いたいデバフで帰るとよさそう。

高レベルならウォールオヴストーンで敵を分断したり、スキャターで敵を一か所に集めたり味方の位置を変えてあげる


ライムズ・バインディング・アイスはこのキャラにしては珍しいちゃんとした範囲攻撃…。ウォール・オヴ・ウォーターの後に使うと氷の壁ができる。

グリースは珍しく精神集中が要らないので暇なら嫌がらせに使ってもいいかも

後は大体戦闘外の呪文


敵の位置を変えられる呪文があるとよさそうなのでサンダーウェイヴを検討→念動力を獲得
=====================================
特技

念動力

君は精神の力で物体を動かす術を学び、以下の利益をすべて得る:

• 君の【知力】、【判断力】、あるいは【魅力】の数値を1上昇させる(最大値20)。

君は初級呪文のメイジ・ハンドを修得する。 君はこの呪文を音 声要素も動作要素もなしで発動でき、この呪文による“手”を不可視にできる。君がすでにこの呪文を習得している場合、君が発動するメイジ・ハンドの射程は9m (30フィート) 増加する。この特技で修得した呪文の呪文発動能力値は、この特技で上昇した能力値である。

1回のボーナス・アクションとして、君が見ることのできる9m(30フィート)以内のクリーチャー1体を念動力で突き飛ばすことができる。目標は(難易度=8+君の習熟ボーナス+この 特技で上昇した能力値の能力修正値)の【筋力】セーヴィング・ スローを行なわねばならず、失敗すると君に近づく方向か遠ざかる方向へ1.5m (5フィート)移動させられる。目標は自発的にこのセーヴを失敗することもできる。
背景 BACK GROUND
芸人
(手品、火食い)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
どんな緊張も和らげることができ、怨まれて追いかけられるようなことがない。
 
尊ぶもの IDEALS
人々。私が芸をすると人々が気持ちよく笑ってくれる。それこそが大事なのだ。(中立)
 
関わり深いもの BONDS
古い芸人仲間のためなら何でもする。
 
弱味 FLAWS
美女にとことん弱い。
 
その他設定など
 各地の酒場で舞台に立つ手品師。元々は学院で魔法を学んでいたが別に研究にはこれっぽっちも興味はなく手品に使えると思ったから入っただけである。プレスティディジテイションを覚えた後に何度辞めようと思ったかわからないが何もないところから何かを出すという召喚術に手品との類似を感じて何とかグリースまでは覚え退学。その先はのちに独学で覚えたものである。
 
 その後少し前までサーカス団に迎え入れられ巡業していたものの、盗賊に襲われてお金が盗まれたり、トップスターが独立したりした結果、経営が傾き最後は団長が金を持ち逃げして解散した。その後は手品だけでは食べて行けず、冒険者もやっていたせいでレベルが上がっている。

 一つの冒険を終えワンド・オヴ・ワンダーを手に入れた日。さらに酒場で手品ショーもうまくいき上機嫌で雨の中を踊りながらワンドを振り回して宿に向かっていたら自身にライトニングボルトが発動し当たって死んでしまった。たまたまその後に宿に向かったその時のパーティのクレリックのおかげで生き返りその時に物を引き寄せたり引き離したりできるようになった。ただし、手品にこれを使うのは手品師として恥ずかしいと使っていない。また100gp借金することになった。

性格:女好き、驚かせるのが好き、冷静、自身を過小評価気味
一人称:私

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:共通語、地獄語

鎧:無し

武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ

道具:変装道具、フルート


特徴:人気者

君はいつでも芸をする場所を見つけることができる。多くの場合、宿屋や酒場に。時にはサーカス、劇場、貴族のお屋敷に。君はこうした場所で無料で宿泊し食事を得ることができる。いずれも生活レベル“質素”ないし“快適”相当である(具体的にどちらになるかは相手の暮しむきによる)。そして毎晩芸をすることが条件になる。また、君は芸によって地元の名士というべきものとなる。君が芸をしたことのある街では、見知らぬ人が君に気づいて好意を示すことはよくある。

 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
585
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
11.7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
クリスタル(指輪)
 
1
呪文書
3
1
ダガー
1
1
 
 
 
フルート
1
1
崇拝者からの好意のしるし:ひとふさの巻き毛
 
1
舞台衣装
4
1
ベルトポーチ
1
1
 
 
 
 
 
 
探険家パック以下〇
 
 
〇背負い袋
5
1
〇携帯用寝具
7
1
〇炊事用具
1
1
〇ほくち箱
1
1
〇たいまつ
1
10
〇保存食
2
10
〇水袋
5
1
〇ロープ(麻)
10
1
 
 
 
ワンド・オヴ・ワンダー レア 7チャージ
 
1
リング・オヴ・マインド・シールディング アンコモン:思考を読む、嘘を見破る、属性を知ることを防ぐ。アクションで見えなくできる。同調済み
 
1
パール・オヴ・パワー Lv3までを一回だけ回復
 
1
エンデュアリング・スペルブック コモン -100gp  呪文を書き写しておいた-730gp
 
1
 
 
 
銀の鏡 -1000gp
 
1
石と金属で作った華美な手提げ金庫 -400gp
 
1
100gpの価値がある真珠 -100gp
 
1
サンダーウェイヴのスクロール
 
1
アイデンティファイのスクロール
 
1
呪文を身に付けるための実験の過程で消費する物質要素と、呪文を記録するための最上のインク -100gp
 
0
フェザートークン
 
2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
80.7lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ティーフリングの特徴

・能力値上昇

【知力】値が1、【魅力】値が2上昇する。

・年齢

ティーフリングはヒューマンと同じ速度で成長するが、寿命は数年ばかり長い。

・属性

ティーフリングは生来悪に近しいというわけではないが、多くの者は悪属性に行き着く。悪属性であるとないとに関わらず、強い独立心ゆえに、多くのティーフリングは混沌属性に傾いている。

・体格

ティーフリングは体の大きさも体つきもヒューマンと同様。サイズ分類は中型である。

・移動速度

君の基本的な歩行移動速度は30フィートである。

・暗視

地獄の血をひくため、君は闇や暗がりをよく見通せる。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗間の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

・地獄の抵抗力

[火]ダメージに対する抵抗を有する。

・地獄の血の遺産

君は初級呪文のソーマタージを修得している。3レベルに達したなら、この特徴によってヘリッシュ・リビューク呪文を2レベル呪文として1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。5レベルに達したなら、この特徴によってダークネス呪文を1回発動可能になる(この能力は大休憩を終了すると回復する)。これらの呪文の呪文発動能力は【魅力】である。

・言語

君は共通語と地獄語の会話と読み書きができる。
========================
ウィザードの特徴

・呪文発動

秘術の学徒である君は呪文書を持っており、呪文書には呪文が書きこまれている。それらの呪文こそ、いずれ君が身につける真の力の端緒である。呪文発動の一般則は第10章、ウィザード呪文リストは第11章を参照。

初級呪文:1レベルの時点で、君はウィザード呪文リストから任意の3つの初級呪文を修得している。さらに、レベルアップにともない、『ウィザード』表の『初級呪文修得数』の項にある通り、追加でウィザードの初級呪文を学んでゆく。

呪文書:1レベルの時点で、君は任意の6つの1レベル・ウィザード呪文を収めた呪文書を有している。呪文書は君の修得ウィザード呪文の保管庫だが、ただ初級呪文は例外である一初級呪文は君の精神に固定されているのだ。

呪文の準備と発動:君が1レベル以上のウィザード呪文発動のための呪文スロットをどれだけ有するかは、『ウィザード』表に示してある。これらの呪文を1つ発動するには、その呪文のレベル以上のスロットを1つ消費せねばならない。大休憩を終えたなら、君は消費した呪文スロットをすべて回復する。君は、“自分が発動可能なウィザード呪文”はどれとどれにするかを選択し、そのリストを作成する(リストにある呪文が、君の準備した呪文になる)。君の呪文書にある中から、(【知力】修正値+ウィザード・レベル)に等しい数(最低1つ)の呪文を選択すること。このとき、呪文スロットを持たないレベルの呪文は選択できない。

たとえば君が3レベル・ウィザードだったとしよう。君は1レベルの呪文スロットを4つ、2レベルの呪文スロットを2つ有している。【知力】が16なら、君は1レベル呪文、2レベル呪文あわせて6つを準備できる(うち、1レベル呪文をいくつ、2レベル呪文をいくつ準備するかは自由である)。1レベル呪文のマジック・ミサイルを準備している

場合、君はこれを1レベル・スロットを使って発動することも、2レベル・スロットを使って発動することもできる。呪文を発動しても、その呪文が“いま準備している呪文”のリストから消え去るわけではない。

君は、大休憩を終了するたびに、準備している呪文のリストを変更できる。新しいリストを作成するには、自分の呪文書によく目を通し、呪文発動に必要な詠唱と身振りを憶えこむ必要がある。リストに含める呪文1つごとに(その呪文の呪文レベル×1分)以上の時間をかけねばならない。

呪文発動能力値:君のウィザード呪文発動能力値は【知力】である。君は呪文書に丹念に目を通し記憶することで呪文を学ぶからである。ウィザード呪文に“呪文発動能力値”とある場合、君は常に【知力】を使う。加えて、君が発動するウィザード呪文のセーヴ難易度を決定する際や、ウィザード呪文の攻撃ロールを行なう際にも【知力】を使う。

呪文のセーヴ難易度=8+君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値

呪文攻撃の修正値=君の習熟ボーナス+君の【知力】修正値

儀式発動:あるウィザード呪文に(儀式)のタグが付いており、かつその呪文が君の呪文書にあるなら、君はその呪文を儀式として発動できる。その呪文を準備している必要はない。

呪文発動の焦点具:君はウィザード呪文発動の焦点具として秘術焦点具(第5章「装備」参照)を使える。

1レベル以上の呪文の修得:君はウィザードのレベルを得るたび、新たに2つのウィザード呪文を選んで呪文書に加えることができる。これらの呪文はいずれも君が呪文スロットを有しているレベルのものでなければならない(『ウィザード』表を参照)。また、君は冒険の中で他の呪文を発見して呪文書に加えることができるかもしれない(コラム『君の呪文書』を参照)。

・秘術回復

君は呪文書に丹念に目を通すことで魔法のエネルギーを一部回復するというわざを学んだ。1日1回、小休憩を終えた時点で、君は消費済の呪文スロットを一定量だけ回復することができる。

それらの呪文スロットの合計レベルは、君のウィザード・レベルの1/2(端数切り上げ)以下でなければならない。また、6レベル以上のスロットを回復することはできない。

たとえば4レベル・ウィザードは合計2レベル相当の呪文スロットを回復できる。2レベル呪文スロットを1つ回復しても、1レベル呪文スロットを2つ回復してもよい。

・秘術の学派

2レベルの時点で、君は秘術の学派の中から1つを選択し、以後は魔法の8系統のうち1系統を重視して魔法を修練する。その8系統とは、幻術、召喚術、死霊術、心術、占術、変成術、防御術、力術である。

いずれもこのクラスの最後に詳述されている。

ここでの選択にもとづいて、君は2、6、10、14レベルで特徴を得る。

・能力値上昇

4、8、12、16、19レベルの時点で、君は任意の1種類の能力値を2上昇させるか、あるいは任意の2種類の能力値を1ずつ上昇させることができる。通常通り、この特徴によってもまた、能力値を20より上にすることはできない。
========================
召喚術学派の特徴

・召喚術の専門家

2レベルでこの系統を選択した時から、君が召喚術呪文を自分の呪文書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。

・小召喚

2レベルでこの系統を選択した時から、君は自分のアクションを用いて手中に、または君から10フィート以内で君から見える、何ものにも占められていない場所の地面に、1個の物体(自律行動していないもの)を召喚できるようになる。その物体は1辺3フィート以内、重量10ポンド以内でなければならず、“君がかつて見たことのある非魔法的物体”の形態をとる。その物体は見れば明らかに魔法のものとわかり、5フィートまでの距離に“薄暗い”光を放つ。

その物体は1時間経過するか、君がこの特徴を再び使用するか、その物体がダメージを受けたか、その物体がダメージを与えた時に消え去る。



・友好的位置交換

6レベル以降、君は自分のアクションを用いて、君から見える、何ものにも占められていない場所へ、30フィートまでの瞬間移動を行なえる。また、同じ範囲内の、小型または中型クリーチャー1体によって占められている場所を選択してもよい。その場合、もし相手クリーチャーが同意するならば、君と相手クリーチャーはいずれも瞬間移動を行なって位置を入れ替える。

1度この特徴を使用したなら、大休憩を終えるか、呪文レベル1以上の召喚術呪文を発動するまでは、再び使用することはできない。



・召喚術集中強化

10レベル以降、君が召喚術呪文に精神集中している際には、ダメージを受けた結果としてその精神集中が破れることはない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
念動力

メイジ・ハンド Mage Hand /魔道士の手

初級呪文、召喚術
"発動時間: 1アクション
射程 : 30 フィート
構成要素 :音声、動作
持続時間 :1分"

" 射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が 1つ出現 する。この手は持続時間の間じゅう、もしくは君がアクションとして消すまで、存在 し続ける。この手は君から30フィー トより遠くに離れた 場合、あるいは君がこの呪文をもう1度発動したなら消滅する。
 君はアクションを使うことで、この手を操ることができる。この手を 使って1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開 いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。君はこの手を操るたびに最大30フィートまでこの手を移動させることができる 。
 この手は攻撃を行なったり、魔法のアイテムを起動したり、あるいは 10 ポンドを超える物を運搬することはできない。"


アシッド・スプラ ッシュ Acid Splash /酸の飛沫

初級呪文、召喚術
"発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間"

"君は酸のあぶくを投げつける。射程内のクリーチャー 1体、または射程 内にいて互いに 5フィート以内にいるクリーチャー 2体を選択すること。 目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d6 の[ 酸]ダメ ージを受ける 。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち 5レベルで2d6 、11 レベルで3d6 、17 レベルで4d6であ る。"
ガスト Gust /突風

初級呪文、変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

君は風をあやつり、射程内の君から見える一点に以下のいずれかの効果を作り出す。

・サイズが中型以下のクリーチャー1体を選ぶ。目標は【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると君から遠ざかる方向へ5フィート押しやられる。

・君は小規模な突風を起こし、重量5ポンド以下で誰かにつかまれておらず運搬されてもいない物体1つを移動させる。その物体は君から遠ざかる方向へ最大10フィートまで押しやられる。この押しやりはダメージを発生させるほど激しいものではない。

・君は風を用いた無害な感覚的効果(葉がカサカサ鳴る、雨戸がバタンとしまる、君の衣服が風になびくなど)を1つ作り出す。

レイ・オヴ・フロスト Ray of Frost/冷気光線
初級呪文、力術
発動時間 :1アクション
射程 :60フィ ー ト
構成要素: 音声、動作
持続時間: 瞬間
"青白い冷気エネルギーのビームを射程内のクリーチャーに放つ。 1体の
目標に対して遠隔呪文攻果を行なうこと。ヒットすると目標は 1d8の
[冷気]ダメージを受け、君の次のタ ーン開始時まで移動速度が10フィー
卜減少する。
この呪文のダメ ージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに ld8ず
つ増加する、すなわち 5レベルで 2d8、11レベルで3d8、17レベルで
4d8である。"
プレスティディジテイション Prestidigitation /奇術

初級呪文、変成術
"発動時間 :1アクション
射程:10フィート
構成要素 :音声、動作
持続時間: 最大1時間"

" この呪文は駆け出しの呪文使いが練習のために使う簡単な手品である。 射程内に以下の魔法効果の 1つを生み出す。

・火花のシャワー、一吹きの風、かすかな音楽、奇妙な臭いといった無害で瞬間的な知覚を作り出す。

・瞬間的に1つのロウソク、松明、あるいは小さな焚火の火を点けたり、消したりする。

・1立方フィート以下のアイテムを瞬間的にきれいにしたり、汚したりする 。

・1時間、1ポンドまでの重さの生きていない物質を冷やしたり、温めたり、風味を付けたりする。

・1時間、1つの物品や何かの表面に色を付けたり、小さなマークを付けたり、あるいは紋章を付けたりする 。

・何もない所から、君の次のターンの終了時まで持続する、片手におさまる小さな非魔法のガラクタ道具を作り出したり、幻の映像を作り出したりする 。

 この呪文を複数回発動した場合、この呪文の効果のうち瞬間的でない ものについては、同時に最大3つまで稼働させ続けることができる。君は1回のアクションでそれらの効果のうち1つを終わらせることができる。"
インフェステイション Infestation/寄生生物の群

初級呪文、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声、動作、物質(生きているノミ1匹)
持続時間:瞬間

君は射程内の君から見えるクリーチャー1体に、一時的にダニ、ノミ、その他の寄生生物の大群を出現させてたからせる。目標は【耐久力】 セーヴィング・スローを行なわねばならず、失敗すると1d6[毒]ダメージを受け、もし移動可能で移動速度が5フィート以上ならばランダ ムな方向に5フィート移動する。方向は1d4をロールすること:1は 北、2は南、3は東、4は西である。この移動は機会攻撃を誘発しない。もしロールして出た方角がふさがっているなら目標は移動しない。

この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17 レベルで4d6である。

 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
メイジ・アーマー Mage Armor/ 魔道士の鎧

1レベル、防御術
"発動時間 :1アクション
射程 :接触
構成要素 :音声、動作、物質(一切れのなめし革)
持続時間: 8時間"

鎧を着用していない、同意するクリーチャー1体に触れることで、呪文が終了するまで防護の魔法の力場がそのクリーチャーを取り囲む。目標の基本のACは(13+目標の【敏捷力】修正値)になる 。この呪文は目標が鎧を着用したとき、あるいは君がアクションを使用して この呪文を終了させたときに終了する 。
グリース Grease/脂

1レベル、召喚術
"発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(バターまたは豚の皮脂少々)
持続時間: 1 分"

" 射程内の一点を中心と した 一辺1 0フィートの正方形の範囲の地面は滑 りやすい脂に覆われ、持続時間じゅう移動困難な地形となる。

 この脂が出現した時、範囲内に立っていたク リー チャ ーは皆 【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると伏せ状態になる。この範囲に入ったクリーチャ ーおよび範囲内でターンを終了したクリーチャーも【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失敗すると伏せ状態になる"
シールドShield/盾

1レベル、防御術
"発動時間: 1リアクション。攻撃が君にヒットしたときや、君がマジック ・ミサイル呪文の目標とな ったときにこのリアクションを取れる。
射程 :自身
構成要素: 音声、動作
持続時間 :1ラウンド"

"不可視の魔法の力場が出現し攻撃を防ぐ。
君の次のタ ーンの開始時まで、君は ACに+5のボーナスを得ると共に(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される)、 マジック ・ミサイルから一切のダメージを受けなくなる。"
アンシーン・サーヴァント Unseen Servant /見えざる従者

1レベル、召喚術(儀式)
"発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(糸の切れ端と木片1つ)
持続時間: 1時間"

"この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の力場を 1つ作り、この呪文 が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。この従者は 射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。従者の ACは10、hp は1 、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。従者の hp が0になるとこの呪文は終了する。

君の各ターンにボーナス・ アクションとして、君はこの従者に心で念 じて命令を与え、”最大 15 フィートまでの移動を行ない、 1つの物体を 操作させる”ことができる。この従者はヒューマンの召使いが行なえる ような単純作業ーーものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、火おこし、配膳、お酌など一を行なうことができる。君からの指示を受け た従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。

君がこの従者に君から 60 フィ ートよ り遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。"
アラーム Alarm /警報

1レベル、防御術(儀式)
"発動時間: 1分
射程: 30 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(小さな鐘1つと細い銀線少々)
持続時間 :8時間"

"君は望ましからざる侵入者に備えて警報を設置する。射程内にある、一 辺20 フィートの立方体を越えない広さの範囲1つ、扉1つ、窓1つのいずれかを選ぶこと 。この呪文が終了するまで、サイズ分類が超小型以上 のクリーチャーが警報対象に触れるか侵入するたび、君に警報が届く 。 君はこの呪文を発動する際に、“これこれのクリ ーチ ャーはこの警報を鳴 らさない”と指定することができる 。また君は、”精神的な警報”と“音声 による警報”のいずれかを選ぶ必要がある。
精神的な警報は、君が警報対象から 1マイル以内にいる時に限り、君 の心の中に鋭い警報を発する。君が眠っていた場合、君はこの警報によ って目を覚ます。
音声による警報は、 60 フィートの範囲に 10 秒間、ハンドベルの音を 作り出す。"
カタパルト Catapult/物体射出

1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:動作
持続時間:瞬間

射程内にある、携帯も運搬もされていない、重量1~5ポンドの物体1つを選ぶこと。その物体は君が選んだ方向へ最大90フィートまっすぐに飛行してから地面に落下する。ただし、この飛行中にしっかりした実体のある表面に衝突したなら、その時点で飛行は終了する。 この物体がクリーチャーにぶつかりそうになった場合、そのクリーチャーは 【敏捷力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴが失敗したなら、その物体はそのクリーチャーに衝突して移動を停止する。物体が何かに衝突した場合、物体も、物体が衝突したクリーチャーまたは表面も、3d8[殴打]ダメージを受ける。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、目標に選べる物体の重量の最大値が5ポンド増加し、ダメージが1d8増加する。
コンプリヘンド・ランゲージズ Comprehend
Languages /言語理解

1レベル、占術(儀式)
"発動時間 :1アクション
射程 :自身
構成要素: 音声、動作、物質(ひとつまみの煤と塩)
持続時間 :1時間"

" 持続時間の間、君は自分が聞いているあらゆる話し言葉について、逐語的にその意味を理解する。また、君が目にしている書き言葉も理解できるが、その言葉が書かれている表面に触れていなければならない。文章1ペー ジを読むには約1分を要する 。
 この呪文は、文章中に隠された秘密のメッセージを明らか にしたりはしない 。また、(秘術の印形などのように)書き言葉の内容とは見なされないような秘文を解読する こともできない。"
アブソーブ・エレメンツ Absorb Elements/元素吸収

1レベル、防御術
発動時間:1リアクション;このリアクションは、君が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]ダメージを受けた時に行なえる
射程:自身

持続時間:1ラウンド

この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、君が被る効果を減らした上、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。次の君のターンの開始時まで、君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、その時点でこの呪文は終了する。

高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回ることに、追加ダメージが1d6増加する。

 
 
地獄の血の遺産(Lv2のみ使用可能、1度のみ)

ヘリッシュ・リビューク Hellish Rebuke /地獄の叱咤

1レベル、力術
"発動時間:1リアクション ;このリアクションは、君から見え、かつ君から60 フィ ー ト以内にいるクリーチャーが君にダメージを与えた時に行なえる
射程: 60フィート
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間"

" 君が指を突きつけると、君にダメージを与えたクリーチャーは瞬間的に地獄の炎に包まれる。そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねば ならず、失敗すると2d10[火]ダメージを受ける(成功 した場合は半分の ダメージ) 。
 高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに、ダメージ が1d10増加する。"
サンダーウェイヴThunderwave /雷嗚波

1レベル、力術
"発動時間 :1アクション
射程: 自身 (1辺15フィートの立方体)
構成要素 :音声、動作
持続時間 :瞬間"

"雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。
君を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは [耐久力]セーヴィング ・スローを行なわなければならない。
セーヴに失敗すると、クリーチャーは 2d8の[雷嗚]ダメ ージを受け、君から遠ざかる方向に 10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメ ージで済み、押しやられない。
加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こ えてしまう。

高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、ス ロットのレベルが 1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。"
アイデンティファイ Identify /識別

1レベル、占術(儀式)
"発動時間 :1分
射程 :接触
構成要素: 音声、動作、物質(少なくとも100gp の価値のある真珠と、フクロウの羽根)
持続時間 :瞬間"

"君は 1つの物体を選ぶ。この呪文を発動する間、君はその物体に触れ続 けていなければならない。もしそれが魔法のアイテムであったり、その 物体に何らかの魔法が込められていたなら、君はその特性とその使用方法とを識別する。そのアイ テムを使用するのに 同調が必要か否か、 また そのアイテムにチャ ージ式の能力 があるなら 何チャージ残っ ているのか も知ることができる。また君はそのアイテムに何らかの 呪文が作用を及 ぼしているのか、そ してそ れが何なのかを知るこ とができる 。そのア イテムが呪文によって作られたものである場合、君はそのアイテムを作っ た呪文を知ることができる。
君が呪文発動の間、物体ではなく 1体のク リー チャ ーに触れ続けてい たなら、そのク リーチャ ーに現在どのよ うな呪文が作用を及ぼしているのか知ることができる。"
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ウェブ Web /クモの巣

2レベル、召喚術
"発動時間 :1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(蜘蛛の巣ひとかけら)
持続時間: 精神集中、最大 1時間まで"

" 君は射程内の任意の地点に、何層にも重なった強靱な粘着性のクモの巣 状の網を呼び出す。この網は持続時間の間、その地点を起点とした 1辺 20 フィートの立方体の範囲を満たす。この網は移動困難な地形であり、 効果範囲を軽度に隠蔽する。
 この網は、 2つ以上の向かい合った固定点(たとえば両側の壁や立木な ど)に固定されるか、床や壁や天井を毅うように置かれる必要があり、そ うされなかったならば崩れ落ちてしまう 。そして、次の君のターン開始 時にこの呪文は終了してしまう 。網が平らな面を毅うように置かれた場合、その厚さは 5フィ ート になる 。
 この網の中で自分のターンを開始したクリーチャー、あるいは自分の ターンにこの網の中に進入 したクリーチャーは 【敏捷力】セーヴィング ・ スロ ーを行なわねばならない。セーヴィング ・スロ ーに失敗したならそのクリ ーチャ ーは、網の中から出るか、あるいは網を振りほどくまで、 拘束状態となる。
 網により拘束状態となったク リー チャーは、自分のアクションを用いて、君の呪文のセ ーヴ難易度に対して【筋力】判定を行なう こと ができる 。 この判定に成功したなら、そのクリーチャーはもはや拘束状態ではなく なる。

 この網は可燃性である。直火にさらされると、この網は 1 辺5フィー トの立方体の範囲が 1ラウンドで燃え尽き、その間にこの火の中でターンを開始するすべてのクリーチャーに2d4の[ 火]ダメ ージを与える。"
ミスティ・ステップ Misty Step/ 霧渡り

2レベル、召喚術
"発動時間:1ボーナス ・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間: 瞬間"

君は一瞬銀色の靄に包まれたと見るや、 30フィート以内の、自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間移動する。
ロープ・トリック Rope Trick/ロープの奇術

2レベル、変成術
発動時間 :lアクション
射程: 接触
"構成要素: 音声、動作、物質(トウモロコシエキスの粉末と、ねじれた
輪の形の羊皮紙 1つ)"
持続時間: 1時間

"君は最大60フィートまでの長さのロープ1本に触れる。するとそのロー
プの一端が宙を登っていき、ロープ全体が地面に直立したところで止ま
る。この ロー プの上端に、この呪文が終了するまで持続する異次元空間
への不可視の入り口が開く 。
このロープを登っ てゆけば、この異次元空間に入ることができる。こ
の空間には中型以下のサイズのクリーチャーが最大で8体まで入る こと
ができる。この ロープは異次元空間の中に引き込むことができ、そうす
ると この空間の外からは ロープが見えなくなる。
いかなる攻慇も呪文も、この異次元空間の入口を通過できない。この
空間内に いる者は、ロ ープの上端を中心とした3フィー トx3フィートの
窓があるかのように、この空間の外をのぞき見ることができる。
この呪文が終了すると、この異次元空間の中にあったものはみな、空
間の真下の地面に落ちる。"
ライムズ・バインディング・アイスRime's Binding Ice/ライムの氷縛

2レベル、力術
発動時間: 1 アクション
射程: 自身 (9mの円錐形)
構成要素: 動作、 物質 (雪解け水のビン)
持続時間:瞬間

君から9mの円錐形の範囲に冷気エネルギーが噴き出す。 範囲内のクリーチャーはみな 【耐久力】セーヴを行なわねば ならない。このセーヴに失敗したクリーチャーは3d8 [冷気] ダメージを受け、 氷にとらわれる。 この効果は1分たつか、 その クリーチャーを間合いに収めている他のクリーチャーが1回の アクションを使用して氷をとりのぞくまで持続する。氷にとらわれ ているクリーチャーは移動速度が0に減少する。 成功すればその 半分のダメージで済み、 氷にとらわれている。

高レベル版: 君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用 いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを上回るごとに [冷気]ダメージが 1d8 増加する。
フレイミング・スフィアー Flaming Sphere/炎の球体

2レベル、召喚術
"発動時間: 1アクション
射程: 60 フィート
構成要素: 音声、動作、物質(獣脂少々、硫黄ひとつまみ、それに鉄粉を振りかける)
持続時間 :精神集中、最大 1分まで"

" 射程内の何ものにも占められていない場所を選択すること。そこに直径5フィートの炎の球体が1つ出現し、持続時間じゅう存在し続ける。この球体の5フィ ート以内で自分のタ ーンを終了したすべてのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィング・スロ ーを行なわねばならない。セーヴィング・スロ ーを失敗したクリーチャ ーは2d6 の[火]ダメージを 受ける 。成功したものはその半分のダメ ージを受ける。
 君はボーナス ・アクションとして、この球体を最大30 フィートまで動かすことができる。この球体をクリーチャーにぶつけようとしたなら、 そのクリーチャーは球体のもたらすダメージに対してセーヴィング ・ス ローを行なわねばならず、球体のそのターン中の移動はそこで終了する。
 この球体を移動させるときには、高さ5フィートまでの障壁を乗り越えさせたり、幅10フィートまでの裂け目を飛び越えさせたりできる。この球体は着用されたり運搬されていない可燃物を着火させ、半径20 フィ ート以内を‘‘明るい”光で、さらにその先20フィートまでを‘‘薄暗い”光で照らす。
 高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロ ットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを 1上回るごとにダメージが1d6増加する。"
 
 
地獄の血の遺産(1度のみ)

ダークネス Darkness/暗間

2レベル、力術
発動時間 :1アクション
射程: 60フィート
構成要素: 音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに 1滴か石炭1かけら)
持続時間: 精神集中、最大 10分まで

" 射程内の君が選択した起点から半径15フィートの球形の範囲を、持続時間の間、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込んで拡がる。暗視を持つクリーチャーでもこの暗間を見通すことはできず、魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。
 君の手にしている物体、あるいは誰にも着用も運搬もされていない物 体を起点として選んだなら、暗闇はその物体から拡がり、その物体と共に移動する。なにか不透明なもの(碗や兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断されてしまう 。
 もしこの呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文によって作られた光の 効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。"
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
"スティンキング・クラウド
Stinking Cloud /悪臭の雲"

3レベル、召喚術
"発動時間 :1アクション
射程: 90フィ ート
構成要素: 音声、動作、物質(腐った卵1つまたはザゼンソウの葉数枚)
持続時間 :精神集中、最1分まで"

" 射程内の一点を中心とした半径20フィ ー トの球形内に吐き気を催す黄色いガスが発生する。このガスは角を回り込んで広がる。このガスの範囲は“重度の隠蔽”であり、持続時間じゅう持続する。
 このガスの範囲に全身が入 っているクリーチャーは自分のターンの開始時に毒に対する【耐久力】セーヴを行なわねばならない。このセーヴに失敗したクリーチャーはそのターンの自分のアクションを眩暈と嘔吐に費やさねばならない。呼吸不要のクリーチャーおよび毒に対する完全耐性を有するクリーチャーはこのセーヴに自動的に成功する。
 “軟風” (風速 10マイル/時以上)はこのガスを4ラウンドかけて吹き散らす。‘‘強風”(風速 20マイル/時以上)は 1ラウンドで吹き散らす。"
フライ Fly/ 飛行

3レベル、変成術
"発動時間 :1アクション
射程 :接触
構成要素 :音声、動作、物質(数の羽根1枚。どんな鳥からとったもので もよい)
持続時間 :精神集中、最大 10 分まで"

" 1体の同意するクリーチャーに接触する。持続時間の間、目標は飛行移動速度60 フィートを得る 。呪文が終了した際にまだ空中にいるなら、目 標は特に落下を止める手段がない限り、落下する。

 高レベル版:君がこの呪文を 4レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが3レベルを 1上回るごとに追加で1体の クリーチャーを目標とすることができる。"
ウォール・オヴ・ウォーター Wall of Water / 水の壁

3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:60フィート
構成要素:音声、動作、物質(水1滴)
持続時間:精神集中、最大10分まで

君は射程内の君から見える地面上に水の壁を作り出す。この壁は(1) 最大で長さ30フィート、高さ10フィート、厚さ1フィートまで、または(2) 最大で直径20フィート、高さ20フィート、厚さ1フィートまでの円環状、である。この壁はこの呪文が終了した時点で消えうせる。この壁がある場所は移動困難な地形である。

この壁を通る遠隔武器攻撃は攻撃ロールに不利がつく。火の効果がこの壁を通過して目標に[火] ダメージを与える場合、その[火] ダメージは半分になる。[冷気]ダメージを与える呪文がこの壁を通過した場合、通過した部分の壁は凍る (最低でも一辺5フィートの正方形 の範囲が凍る)。凍った水の壁は ACが5であり、hpは一辺5フィー トの正方形ごとに15である。hpが0になった部分の壁は破壊される。 破壊された箇所に周囲の壁の水が流れ込んだりはしない。

タイダル・ウェイヴ Tidal Wave /大波

3レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:120フィート
構成要素:音声、動作、物質(水一滴)
持続時間:瞬間

君は射程内に大波を呼び出し、あらゆるものを押し流させる。この波が流れる範囲は最大で長さ30フィート、幅10フィート、高さ10フィートである。範囲内のクリーチャーはみな【敏捷力】セーヴを行なわねばならない。失敗した者は4d8[殴打]ダメージを受け、伏せ状態になる。成功した者は半分のダメージを受け、伏せ状態にならない。しかる後、この波は地面に沿って全方向に流れ広がり、波の範囲から30フィート以内の覆われていない火をすべて消す。そしてこの 呪文による水もすべて消え去る。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ストーン・シェイプ Stone Shape /石材形成

4レベル、変成術
"発動時間: 1アクション
射程 :接触
構成要素: 音声、動作、物質(軟らかい粘土を、造りたい石製品と同じ形にする)
持続時間 :瞬間"

 君は中型以下のサイズの石製の物体1つに触れるか、大きな石の一部分(縦・横・高さがすべて5フィート以下であること)に触れ、君の目的に合致した任意の形状に加工する。たとえば、大きな岩から武器、像、宝箱などを作ったり、厚さ5フィート 未満の壁に小さな抜け穴を開けたりできる。また、石の扉や戸枠を変形させて開かなくすることも可能だ。君が作る物体には、最大で2個の蝶番と1個の閂を持たせることができるが、それ以上複雑な機械的構造を作ることはできない。
ディメンジョン・ドア Dimension Door/次元扉

4レベル、召喚術
発動時間: 1アクション
射程:500フィ ー ト
構成要素 :音声
持続時間: 瞬間

君は今の位置から瞬間移動する。行き先は、今とは違う、射程内の任意 の位置である。君は希望した通りの箇所に正確に到着する。行き先は君 から見える場所か、君が思い描ける場所か、君が距離と方向を明示でき る場所(たと えば「200フィ ー ト真下」、「北西の方角、 45度上向きで、距 離300フィ ート」 といったぐあい)に限る。 君は、自分の運搬できる重量の範囲内で、さまざまな物品も一緒に持 っていける。加えて、同意するクリーチャー1体をも一緒に連れてゆけ る。そのクリーチャーは、サイズ分類が君以下でなければならず、自身 の運搬能力を超える重量の装備品を持 っていてはならない。また、その クリーチャーは、 君がこの呪文を発動する時に、君から 5フィート以内 にいなければならない。 もし君たちのいずれかの移動先が、既に他の物体やクリーチャーに占 められていた場合、君および君と一緒に移動しようとしたクリーチャー はみな 4d6[力場]ダメージを受け、しかも呪文は君たちを瞬間移動させ ることに失敗する。
ロケート・クリーチャー Locate Creature /クリーチャ ー探知

4レベル、占術
発動時間: 1アクション
射程: 自身
構成要素: 音声、動作、物質(猟犬の毛皮ひときれ)
持続時間: 梢神集中、最大 1時間まで

"君が良く知っているク リーチャ ー 1体の名前または特徴を述べる。その
クリーチャーが君から 1,000フィート以内にいる限り、君はそのク リー
チャ ーがいる方向を感知する。そのクリーチャーが移動しているな ら、
移動方向も分かる。
この呪文は君が知っている特定個体のクリーチャーの方向を調べるこ
とができ る。また、 ヒューマンやユニコーンとい った特定種類のク リー
チャ ーのうち君から最も近い個体の方向を調べることもできる。ただし、
君が30フィート以内の距離で少なくとも 1回は見たことのあるクリーチ
ャーに限られる。君が名前または特徴を述べたクリーチャ ーが(たとえ
ばポリモーフ呪文の効果などによって)別の姿に変わ っている場合、こ
の呪文はそのクリーチャーの方向を感知できない。
君とそのクリーチャーをまっすぐ結ぶ経路が幅 10フィート以上の流
れる水によ って遮られている場合、 この呪文はそのクリーチャーの方向
を感知できない。"
エヴァーズ・ブラック・テンタクルズ Evard's Black Tentacles /エヴァードの黒い触手

4レベル、召喚術
"発動時間:1アクション
射程:90 フィ ート
構成要素 :音声、動作、物質(大きなタコまたはイカの触手の一部)
持続時間: 精神集中、最大 1分まで"

" 射程内の、君から見える地面上に位四する、一辺20フィートの正方形の範囲に、のたうつ溶黒の触手が無数に生える。持続時間じゅう、これらの触手は範囲内の地面を移動困難な地形に変える。
 クリーチャーがこの範囲に入った時、この範囲に入るのがそのターン中で初めてなら、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャ ーも同じセーヴを行な う。このセーヴに失敗した者は 3d6[殴打]ダメ ージを受け、この呪文が 終了するまで触手によって拘束状態となる。すでに触手によって拘束状 態にされているクリーチャーがこの範囲内でタ ーンを開始したなら、そのクリーチャ ーは3d6[殴打]ダメージを受ける。
 この触手によって拘束状態にされているク リー チャ ーは自分のアクシ ョンを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して 1回の 【筋力】判定または【敏 捷力】判定を行なうことができる(どちらを行なうかはそのクリーチャー が選ぶ) 。この判定に成功したクリーチャーはこの拘束状態から解放される 。"
サモンコンストラクト Summon Construct / 人造の召喚

4レベル、召喚術
発動時間: 1 アクション
射程: 27m(90 フィート)
構成要素: 音声、動作 物質 (400gp以上の価値のある、石と金属で作った華美な手提げ金庫)

持続時間 精神集中、 最大1時間まで

君は人造の霊を1体召喚する。 この霊は射程内の、 君が見ること のできる、何ものにも占められていない場所に出現する。この霊 の物質的な形態は“人造の霊”のデータ・ブロックを用いる。こ の呪文を発動する際、石、 金属、 粘土のいずれかの素材を選ぶこと。このクリーチャーは君が選んだ素材製で、外見はゴーレムま たはモドロン (君が選ぶ) に似ている。 このクリーチャーのhp が 0になるか、この呪文が終了した時点で、 このクリーチャーは消え 失せる。

このクリーチャーは君および君の仲間たちの味方である。戦闘 において、このクリーチャーは君と同じイニシアチブ・カウントで 行動し、君のターンの直後に自身のターンを行なう。このクリー チャーは君の口頭の命令に従う(そのために君がアクションを費 やす必要はない)。 君の命令がない場合、このクリーチャーは “回避” アクションを行ない、 危険を避けるように移動する。

高レベル版 : 君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用 いて発動した時には、データブロック中の呪文レベルに関する 記述がその呪文スロットのレベルに置き換わる
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
モディファイ・メモリー Modify Memory /記憶修正

5レベル、心術
"発動時間:1アクション
射程:30 フィート
構成要素: 音声、動作
持続時間: 精神集中、最大 1分まで"

" 君は他のクリーチャーの記憶を改竄しようとする。君が見ることのできるクリーチャー1体は【判断力】セーヴを行なわねばならない。君がそのクリーチャーと戦闘中なら、 このセーヴには有利がつく。このセーヴが失敗した場合、目標は持続時間じゅう君によって魅了状態になる。こうして魅了された目標は無力状態であり、周囲の状況を認識できないが、 君の声だけは聞こえる。目標がダメージを受けるか、他の呪文の目標になったなら、この呪文は終了し、目標の記憶はいっさい改竄されない。
 この魅了状態が持続している間、君は目標が過去24時間以内に経験した、長さ10分以下の出来事に関する記憶に手を加えることができる。 その出来事に関する記憶を丸ごと永久に消し去ったり、その出来事を細部に至るまで完璧に思い出させたり、その出来事の細部の記憶を書き換えたり、 他の出来事が起きたという記憶を植え付けたりできる。
 目標の記憶をどのように改竄するのかについて、君は自分の声で目標に説明しなければならない。目標が君の話す言語を理解できなければ、 君が植え付けようとする偽の記憶は目標に定着しない 。君の説明が足りない部分は目標自身の心がすべて補う 。君が偽の記憶の説明を終える前に呪文の持続時間が終了した場合、目標の記憶は変化しない。そうでなければ、この呪文が終了した時点で偽りの記憶は確固たるものとなる。
 記憶の改竄は必ずしもそのク リーチャ ーの行動に影響を及ぼすとは限らない 。その記憶の内容がそのクリーチャーの元来の性向、 属性、信条に反している場合は特にそうだ。”酸のプールで水浴びを楽しんだ”のように矛盾を含んだ記憶を植え付けられた場合、そのクリーチャーは単に悪い夢を見たのだと思いこむだろう 。DMは、偽の記憶の内容があまりにもナンセンスだと感じたなら、そのクリーチャーの行動にほとんど影響がないと裁定してよい。
 目標にリムーヴ・カース またはグレーター・レストレーションの呪文 を発動すれば、そのクリーチャーは本来の記憶を取り戻す。
 高レベル版:君がこの呪文を 6レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、君はより昔の出来事に関する記憶を改竄できる; 6レベルなら最大7日前まで、7レベルなら 30 日前まで、 8レベルなら1年前まで。そして9レベルなら 、そのクリーチャーが過去に体験した任意の出来事。"
スクライング Scrying /念視

5レベル、占術
"発動時間: 1 0分
射程 :自身
構成要素 :音声、動作、物質(クリスタル球、銀の鏡、聖水を満たした水盤など、1,000gp以上の価値のある焦点具1つ)
持続時間: 精神集中、最大 1 0分まで"

" 君と同じ次元界にいる特定のクリーチャーを 1体選ぶこと。君はそのクリーチャーを見聞きできる。目標は【判断力】セーヴを行なわねばならないが、このセーヴには“君が目標をどれだけよく知っているか”および“目標に関する物理的な手がかりの有無”による修正が加わる。君がこの呪文を発動することを目標が知っており、かつ君に観察されることを望んでいるなら、目標はこのセーヴを自発的に失敗することができる。
 このセーヴに成功した目標は作用を受けず、君はその目標に対して24 時間この呪文を使用できなくなる。
 目標がこのセーヴに失敗すると、この呪文は目標から10フィート以内の位置に不可視のセンサーを1つ作る。君はそのセンサーの場所にいるかのように見聞きすることができる。持続時間じゅう、このセンサーは常に目標から10フィート以内にいるよう目標と共に移動する。不可視の物体を見ることができるクリーチャーにとって、このセンサーは君のこぶし大のぼんやり光る球体に見える。
 この呪文は、クリーチャーを目標にする代わりに、君が見たことのある場所を目標に選ぶこともできる。そうした場合、このセンサーはその場所に現れて動かない。"
ウォール・オヴ・ストーン Wall of Stone/石の壁

5レベル、力術
"発動時間:1アクション
射程:120 フィ ート
構成要素: 音声、動作、物質(花崗岩の小さなひと塊)
持続時間: 集中、最大 10分まで"

" 射程内の君が選んだ場所に、閲法の物体ではない、しっかりした実体を 持つ石の壁が出現する。この壁の厚さは6インチであり、 10 フィート×10 フィートの正方形の板10枚で構成される。これらの板はみな、 1枚以上の他の板に連続していなければならない。あるいは、厚さが3インチ で10 フィート x20 フィートの長方形の板を10枚作り出すことも選べる。 この石壁がクリーチャーのスペースを横切るような位置に出現した場合、そのクリーチャーは壁のいずれかの側に押しやられる(どちらの側 かは君が選ぶ) 。あるクリーチャーがこの石壁によって(あるいはこの石壁と、他のしっかりした実体を持つ表面によって)全方向を取り囲まれ そうな場合、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なうことができる。 これに成功したクリーチャーは壁に囲まれない位爵まで移動するために、 自身のリアクションを用いて、最大で自身の移動速度までの移動を行なうことができる 。
 この石壁は君が望むどんな形状でも取りうるが、クリーチャーや物体と同じ場所を占めることはできない。この石壁は垂直である必要がなく、 固い基礎の上に立てる必要もない。ただし、すでに存在している石と融 合させ、しつかりと支えさせなければならない。したがって、この呪文 を用いて裂け目に橋をかけたり、スロープを作り上げることは可能であ る。
 石壁を使用して栢などを造る場合、柱などの支えとなる場所どうしが 20フィートより遠く離れる時には、補助構造物を造って支えなければな らないため、それぞれの板の大きさは半分になる。君はこの石壁の細部 の形状を大ざっぱに指定することができ、胸壁や矢狭間などを作ること も可能だ。
 この石壁は石製の物体であるため、ダメージを与えて突き破ることが可能である。石の板のACは15 、1枚あたりのヒット ・ポイントは厚さ1インチごとに 30 である 。ヒット ・ポイントが0になった石板は破壊さ れ、それによって周囲の石版に連鎖的なダメージが入る可能性もある (DMの判断しだい) 。
この呪文の持続時間が終了するまで精神集中を維持し続けたなら、この石壁は永続的な壁となり、解呪できなくなる。そうでない場合、この呪文が終了した時点で石壁は消えうせる。"
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
スキャター Scatter /散開

6レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:30フィート
構成要素:音声
持続時間:瞬間

射程内にいて君から見える、君の選んだ5体までのクリーチャーの周囲で空気がふるえる。同意しないクリーチャーは、【判断力】セーヴィング・スローに成功すればこの呪文に抵抗できる。君は作用を受けた目標をそれぞれ、君から120フィート以内の、君から見える、何ものにも占められていない場所に瞬間移動させる。それらの場所は地面の上や床の上でなければならない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット