編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
キャラクター名
ダミアン
属性
中立にして善(NG)
プレイヤー名
DUM
最終更新
2025/06/09 22:47
クラス
クレリック(戦の領域)
レベル
3
経験値
0
神格
トーム
種族
ヒルドワーフ
サイズ
中型
年齢
91
性別
身長
5'3" 161cm
体重
176.21lb. 80kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
0
0
 
AC 敏捷 防具 その他
18
10
0
6
2
敏捷不利
移動速度 基本 防具 アイテム その他
25ft./5sq.
25
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
14
【筋力】
STR
+2
10
【敏捷力】
DEX
 
16
【耐久力】
CON
+3
8
【知力】
INT
-1
16
【判断力】
WIS
+3
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
2
2
 
 
【敏捷力】
0
0
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
5
3
 
2
【魅力】
2
0
 
2

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
30
 
一時的HP ヒットダイス
 
1d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】3 
2 レ
 
4
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】2 
2 レ
 
0
〈隠密〉
STEALTH
【敏】0 
 
 
0
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】0 
 
 
3
〈看破〉
INSIGHT
【判】3 
 
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】3 
2 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】3 
2 レ
 
0
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】0 
 
 
3
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】3 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
-1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
モーニングスター 
4 
1d8+2 
殴打 
片手用 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
戦闘司祭
君は、攻撃アクションを取ったときにボーナス・アクションとして1回の武器攻撃が行える。
君は、この特徴を【判断力】ボーナスに等しい回数(最低でも1回)だけ使用でき、大休憩を終了させると使用回数は回復する。

神性伝導 /Channel Divinity
君は神格から信仰のエネルギーを直接受け取り、これを放って魔法的な効果を生み出すことができる。君は最初、神性伝導として生み出すことのできる効果として2つの選択肢の持つ。ひとつはアンデッド退散であり、もうひとつは領域によって決まる。神性伝導を用いる際、いずれの効果を生み出すか選択すること。ひとたび神性伝導を使用したなら、小休憩か大休憩を終了させるまで再使用できない。
神性伝導がセーヴィング・スローを要求する場合、そのセーヴ難易度は君の呪文セーヴ難易度に等しい。

神性伝導:必中打撃/Guided Strike
君は攻撃ロールを行おうとする際、"神性伝導"を使用して、そのロールに+10のボーナスを得ることができる。君は、この選択をダイスを降った後に使用することができるがヒットしたか、しないかをDMが宣言する前でなければならない。
背景 BACK GROUND
背景:兵士(元)
技能習熟:運動、生存
道具習熟:乗り物(陸)、カード
特徴:軍階級(無効)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
ある程度秩序を重んじる
実利的
臆病
 
尊ぶもの IDEALS
生存
金銭
 
関わり深いもの BONDS
自身の盾。敵前逃亡を想起させる品であり、怪物の攻撃から自分を救った品でもある。
 
弱味 FLAWS
目が多い敵、巨大な目を持つ敵に対し恐怖を覚える。
 
その他設定など
従軍していた頃怪物討伐の最中、同胞を見捨て逃走した。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語:
共通語、ドワーフ語
武器:
バトルアックス、ハンドアックス、ライト・ハンマー、ウォーハンマー、単純武器、軍用武器
防具:
軽装、中装、重装鎧、盾
道具:
鍛冶道具、石工器具、醸造用器具
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
54
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
1.08
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
神官パック
15
1
モーニングスター
6
1
チェインメイル
23
1
半ば石化した盾
7
1
普段着
2
1
聖印
1
1
カード一揃い
0.1
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
55.18lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
ドワーフの特徴
暗視:60フィート
能力値上昇:耐久+2
ドワーフの毒耐性
ドワーフの戦闘訓練
石工の勘
ドワーフの鎧訓練
副種族:ヒルドワーフ
能力値上昇:判断+1
最大hp+1 レベル上昇のたび更に+1

クレリック(戦の領域)の特徴
ボーナス習熟(軍用武器、重装鎧)

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
クレリック
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
12
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
5

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス /Guidance
導き
占術 ()
呪文レベル 初級呪文(クレリック)
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 接触
持続時間 精神集中、最大1分まで
セーヴ ・()
説明文 1体の同意するクリーチャーに接触する。呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回の能力値判定に対し、1d4をロールしてその結果の数値を加算することができる。このダイスをロールするかどうかの選択は、能力値判定を行なう前でも後でも良い。1d4をロールした時点でこの呪文は終了する。
メンディング /Mending
修理
変成術 ()
呪文レベル 初級呪文(ウィザード、ソーサラー、クレリック)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1アクション
距離 接触
持続時間 瞬間
セーヴ ・()
説明文 この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つ―例えば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋など―を修理す。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリーチャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない。
セイクリッド・フレイム /Sacred Flame
聖なる炎
力術 ()
呪文レベル 初級呪文(クレリック)
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 60フィート
持続時間 瞬間
セーヴ ・()
説明文 射程内の君が見ることができるクリーチャー1体に対し、天から炎のような輝きが降り注ぐ。目標は【敏捷力】セーヴィング・スローを行わなければならず、失敗すると1d8の[光輝]ダメージを受ける。目標はこのセーヴィング・スローに対しては遮蔽から利益を得ることはできない。
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する。すなわち5レベルで2d8、11レベルで3d8、17レベルで4d8である。
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
0
ヒーリング・ワード /Healing Word
癒しの言葉
力術 ()
呪文レベル 1レベル(クレリック、ドルイド)
構成要素 音声
発動時間 1ボーナス・アクション
距離 60フィート(12マス)
持続時間 瞬間
セーヴ ・()
説明文 射程内にいて、君が見ることのできるクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは(1d4+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリーチャーにはなんの効果ももたらさない。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに回復量が1d4増加する。
ブレス /Bless
祝福
心術 ()
呪文レベル 1レベル(クレリック、パラディン)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1アクション
距離 30フィート
持続時間 精神集中、最大1分まで
セーヴ ・()
説明文 射程内にいる3体までのクリーチャーを選択し、祝福を与える。呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールまたはセーヴィング・スローを行う時には常に、1d4をロールして、その結果を攻撃ロールまたはセーヴィング・スローの結果に加算できる。
レベル上昇 君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。
サンクチュアリ /Sanctuary
聖域
防御術 ()
呪文レベル 1レベル(クレリック)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1ボーナス・アクション
距離 30フィート
持続時間 1分
セーヴ ・()
説明文 君は射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る。この呪文が終了するまで、この守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とする者は誰でも、まず【判断力】セーヴィング・スローを行わなければならない。セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは新しい目標を選び直さなければならず、それができないならばその攻撃や呪文は無駄になる。この呪文は対象のクリーチャーを、ファイアーボールの爆発などの範囲に及ぶ効果から守ることはできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行ったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したりすると、この呪文は終了する。
(領域)ディヴァイン・フェイヴァー
君が祈ると、信仰の輝きが君を強化する。この呪文が終了するまで、君の武器攻撃はヒットするたびに1d4の追加[光輝]ダメージを与える。
(領域)シールド・オヴ・フェイス /Shield of Faith
信仰の盾
防御術 ()
呪文レベル 1レベル(クレリック、パラディン)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1ボーナス・アクション
距離 60フィート
持続時間 精神集中、最大10分まで
セーヴ ・()
説明文 光り輝く盾が出現して、射程内にいる君の選んだクリーチャー1体を取り囲んで守り、持続時間のあいだACに+2のボーナスを与える。
ディテクト・マジック /Detect Magic
魔法の感知
占術 (儀式)
呪文レベル 1レベル(クレリック、ドルイド、パラディン)
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 自身
持続時間 精神集中、最大10分まで
セーヴ ・()
説明文 持続時間中、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。これによって魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲内にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にあるかすかなのオーラを見ることができ、その魔法に系統があるなら、それを知ることができる。
この呪文はほとんどの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
ガイディング・ボルト /Guiding Bolt
導きの矢
力術 (光輝)
呪文レベル 1レベル(クレリック)
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 120フィート(24マス)
持続時間 1ラウンド
セーヴ ・()
説明文 射程内の君が選んだクリーチャーに向かって、閃光が伸びる。1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットしたなら、目標は4d6の[光輝]ダメージを受け、さらに次の君のターン終了時までに行なわれる、この目標に対する次の1回の攻撃ロールは有利を得る。神秘的な薄暗い光が目標のまわりできらめき、導いてくれるからだ。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。
コマンド /Command
命令
心術 ()
呪文レベル 1レベル(クレリック、パラディン)
構成要素 音声
発動時間 1アクション
距離 60フィート
持続時間 1ラウンド
セーヴ ・()
説明文 射程内にいて、君を見ることができるクリーチャー1体に対して一言の命令を発する。目標は【判断力】セーヴィング・スローを行わねばならず、失敗したなら目標の次のターンにおいてその命令に従う。この呪文は、目標がアンデッドである場合、目標が君の言語を理解できない場合、もしくはその命令が直接的に目標を傷つけるものである場合には、効果を発揮しない。
いくつかの典型的な命令とその効果を下記に記す。君はここに説明してあるもの以外の命令を発することもできる。もしそうするなら、目標がどのように振る舞うかはDMが決定する。もし目標が発せられた命令に従うことができないなら、呪文は終了する。

落とせ:目標は手に持っているあらゆるものを落とし、そしてそのターンを終了する。
来い:目標は最短かつ最も直線的なルートをたどって君の方へ移動し、君の5フィート以内にまで移動したところでそのターンを終了する。
止まれ:目標は移動もアクションも行わない。飛行中のクリーチャーは、可能ならば空中に留まる。空中に留まるために移動しなければならないのなら、そのクリーチャーは空中にいるために必要な最低限の移動を行う。
逃げろ:目標は自分のターンを君から遠く離れるために移動することに費やす。その際には可能な限り最も早い手段を使う。
ひれ伏せ:目標は倒れて伏せ状態になり、そのターンを終了する。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、追加で1体のクリーチャーに効果を及ぼすことができる。それらのクリーチャーは、君が目標に取る時にみな互いに30フィート以内にいなければならない。
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
0
エンハンス・アビリティ /Enhance Ability
能力強化
変成術 ()
呪文レベル 2レベル(クレリック、ドルイド)
構成要素 音声、動作、物質
発動時間 1アクション
距離 接触
持続時間 精神集中、最大1時間まで
セーヴ ・()
説明文 君は1体のクリーチャーに触れ、魔法的な強化を授ける。以下の効果のいずれか1つを選ぶこと。目標はこの呪文が終了するまでその効果を得る。

雄牛の筋力:目標は【筋力】判定に有利を得る。また、目標の運搬能力は2倍になる。
猫の敏捷力:目標は【敏捷力】判定に有利を得る。また、目標は無力状態でない限り、20フィート以下の落下によるダメージを受けない。
熊の耐久力:目標は【耐久力】判定に有利を得る。また、目標は2d6の一時的hpを得る。この一時的hpはこの呪文が終了した時点で失われる。
狐の知力:目標は【知力】判定に有利を得る。
梟の判断力:目標は【判断力】判定に有利を得る。
鷲の魅力:目標は【魅力】判定に有利を得る。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに、追加で1体のクリーチャーを目標に出来る。
物質要素 野獣の毛皮または羽
レッサー・レストレーション /Lesser Restoration
初級回復術
防御術 ()
呪文レベル 2レベル(クレリック、ドルイド、パラディン)
構成要素 音声、動作
発動時間 1アクション
距離 接触
持続時間 瞬間
セーヴ ・()
説明文  クリーチャー1体に接触することにより、君はそのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類、あるいは以下の状態1種類を終了させることができる:毒状態、麻痺状態、盲目状態、聴覚喪失状態。
スピリチュアル・ウェポン /Spiritual Weapon
心霊武器
力術 ()
呪文レベル 2レベル(クレリック)
構成要素 音声、動作
発動時間 1ボーナス・アクション
距離
持続時間 1分
セーヴ ・()
説明文 君は射程内に、浮遊するおぼろげな武器を1つ作り出す。その武器は持続時間の間、あるいは君がこの呪文を再び発動するまで持続する。この呪文を発動したとき、君はその武器から5フィート以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行うことができる。ヒットしたなら、目標は1d8+君の呪文能力修正値に等しい[力場]ダメージを与える。
君は自分のターンにボーナス・アクションとして、"この武器を最大20フィートまで移動させ、この武器から5フィート以内のクリーチャー1体を攻撃させる"ことができる。
この武器は君が選択する任意の形状を取る。そのクレリックの信仰する神格が特定の武器に対応している場合、この呪文によって形作られる武器もまた、その神格の武器の形に似る。
レベル上昇 君がこの呪文をより高い呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを2上回るごとにダメージが1d8増加する。
Magic Weapon/魔法の武器
系統 変成術
発動時間 1標準アクション
構成要素 音声、動作、信仰
距離 接触
目標 接触した武器
持続時間 1分/レベル
セーヴィング・スロー 意志・無効(無害、物体); 呪文抵抗 可(無害、物体)

マジック・ウェポンは武器に対して、攻撃およびダメージのロールに+1の強化ボーナスを与える。この強化ボーナスは高品質の武器による攻撃ロールへの+1のボーナスと累積しない。

この呪文を素手打撃のような肉体武器に対して発動することはできない(その代わりとしてはマジック・ファングを参照せよ)。モンクの素手打撃は武器とみなすため、この呪文によって強化できる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット